京阪本線の保育士求人一覧
京阪本線から保育士の求人を探す







- PR
現役保育士さんはもちろん、学生さんの参加も大歓迎!
- 法人PR
- 学生歓迎
- 予約特典
- 入退場自由
服装自由、お子さま連れでのご参加もOKです。どうぞお気軽にお越しください!持ち物は筆記用具だけ。履歴書・職務経歴書は必要ありません!
日時 2025年6月29日(日) 13:00〜17:00 開催地 梅田スカイビル ステラホール ここが
ポイント!事前予約特典あり!スタンプラリー参加で最大3,000円分のギフトカードプレゼント!※お渡しには諸条件あります - 596
施設情報 寺内さくらこども園
社会福祉法人恵育会キープ
子供に必要な4つのチカラの成長に努める、守口市にあるこども園です。
寺内さくらこども園は、2015年に創設された認定こども園です。20~23名の保育教諭に加えて、看護師や学校薬剤師といった専門的な知識・技術を所持している職員も在籍しています。最寄り駅の守口市駅から徒歩3分、円の南側には大枝公園があります。""寺内さくらこども園では、ひとり一人の「4つのチカラ」を育みます""(寺内さくらこども園公式HPより引用)園での生活・活動を通して、将来必要となる社会性や生活する力だけではなく、人と人との繋がりを大切に出来る思いやりのある心の育成や考えて挑戦する力等、バランスの良い成長発達に取り組んでいるようです。また、子供が健康安全で安心出来る環境作りにも努めているようです。※2019年7月8日時点
施設情報
- 所在地
- 大阪府守口市寺内町2-9-16
- アクセス
- 京阪電車本線守口市駅徒歩3分
- 施設形態
- 認定こども園
- 597
施設情報 寝屋川めぐみ園
社会福祉法人寝屋川めぐみ園キープ
最寄り駅から徒歩10分、1975年に創立した寝屋川めぐみ保育園です
寝屋川めぐみ保育園は、1975年に創立しました。最寄り駅から幼稚園までは徒歩10分、近くには商業施設が立地しています。""園児ひとりひとりの成長の過程を大切にした保育を心がけています。まず子どもの言葉に耳を傾け、よく気持ちをよく理解したうえで、ゆっくりとステップアップしていく手助けをしています。""(寝屋川めぐみ保育園公式HPより引用)寝屋川めぐみ保育園では、自由あそびや片付け、冷乾布まさつなどを、一日の生活に取り入れているようです。年間行事は、お泊り保育と敬老の集い、わんぱくフェスティバルとお楽しみ会などを行うそうです。また、お誕生日会や身体測定、避難訓練を毎月実施しているようです。※2017年12月9日時点
施設情報
- 所在地
- 大阪府寝屋川市緑町13-20
- アクセス
- 京阪本線香里園駅徒歩10分
- 施設形態
- 認定こども園
- 598
施設情報 中宮まぶね保育所
枚方市教育委員会キープ
子供達が過ごしやすい環境を整え、健やかな成長を支える保育園です。
中宮まぶね保育園は、0歳児から5歳児までを育てている定員120名の保育園です。もともとは枚方市立の保育所でしたが、民営化が進み、2015年4月に民間保育園として開設されたそうです。30名の保育士や調理師、看護師など、合計40名の職員が在籍しています。園の近隣には、市立中宮小学校や堂山公園があります。""光のように輝いて、風のように自由で、緑のように優しく子ども達を包み支える環境を作りながら、子どもの世界を築いていきます""(中宮まぶね保育園公式HPより引用)園では年齢別で保育室が設けられており、病児保育室や調乳室なども設置されているようです。また園庭開放やふれあい体験など、地域子育て支援にも取り組んでいるそうです。※2018年1月28日時点
施設情報
- 所在地
- 大阪府枚方市中宮山戸町15-1
- アクセス
- 京阪交野線宮之阪駅徒歩20分
- 施設形態
- 保育園
- 599
施設情報 野江まつのはな保育園
社会福祉法人治栄会キープ
家庭的な雰囲気の中で、一人一人の生きる力を伸ばす保育園です。
野江まつのはな保育園は2010年に開園した新しい保育園です。開園から数年ですが、保育のレベルを保つため、十分な勤務歴のあるスタッフもいます。土の園庭はありませんが、2歳児以上の保育室にはベランダ型の園庭があり、屋上にも約100平方メートルの園庭があります。""子ども達に家庭的な雰囲気の中で、一人ひとりの発達年齢にあった遊びを通して命の大切さを実感し、いろいろな体験を通して生きる力をのばし、将来を見据えて育てていきます。""(野江まつのはな保育園公式HPより引用)子どもの心の成長に応じた本を選んでの毎日の絵本の読み聞かせや、楽しく体を動かしながらの体力づくり、英語のレッスン、多くの年間行事を通して、子ども達のさまざまな可能性を引き出しているようです。食育にも力を入れており、給食の食材にもこだわっているそうです。※2018年2月3日時点
施設情報
- 所在地
- 大阪府大阪市城東区野江2-12-15
- アクセス
- 京阪本線野江駅徒歩8分
- 施設形態
- 保育園
- 600
施設情報 小倉保育所
枚方市教育委員会キープ
多くの遊びや活動ができるお遊戯室が別棟にあるのが自慢の保育園です。
小倉保育園は、1965年4月に枚方市立の保育所として開園し、民営化に伴い2013年4月から社会福祉法人上島会が運営している保育園です。牧野駅から徒歩で20分ほどの場所に立地しており、0歳児から5歳児までの120名の子どもが在籍しています。子どもたちひとりひとりを大切にし、保護者から信頼され、地域からも必要とされ愛される保育園を目指しているようです。""保育園と家庭のつながりを深め、共に子育てをする。いろいろな経験を通し、自分で気付き行動できる子ども。元気に挨拶をし、人とのコミュニケーションが図れる子ども。""(枚方市公式HP小倉保育園より引用)これを保育目標に毎日の保育を実践し、子どもたちが多くの体験ができるよう季節の応じた行事や5歳児対象の合宿保育などを行なっているようです。※2018年1月27日時点
施設情報
- 所在地
- 大阪府枚方市小倉町13-16
- アクセス
- 京阪本線牧野駅徒歩20分
- 施設形態
- 保育園
- 601
施設情報 脇田保育園
社会福祉法人門真福祉会キープ
音楽教育を重視し、英会話や体育指導も行なわれている保育園です。
脇田保育園は、最寄りのバス停から徒歩8分の距離にある定員150名の私立保育園です。""私たちは「子どもの最善の利益を尊重します」。私たちは「こどもの心身の健やかな育ちを支えます」。私たちは「こどもを育てる環境作りにつとめます」""(脇田保育園公式HPより引用)子どもたちが心身ともに健康に成長するための環境づくりに取り組んでいるようです。開園以来、音楽教育を重視して、鼓笛隊に取り組んだり、マーチングカーニバルに参加したりしているようです。ネイティブ講師による英語のレッスンが行なわれ、英会話に対する興味や異文化を知るようにしているそうです。また専門講師による体育の指導なども行なわれているそうです。※2018年1月27日時点
施設情報
- 所在地
- 大阪府門真市脇田町2-8
- アクセス
- 京阪電車大和田駅徒歩35分
- 施設形態
- 保育園
- 602
施設情報 もくれん保育所
寝屋川市教育委員会キープ
子どもの発育に合わせたプログラムを行い、自信と感性を身に付けています。
ねやがわ成美の森こども園は、社会福祉法人大阪誠昭会が運営する認定こども園です。0歳から5歳までの子どもを対象としており、定員は112名です。開所時間は7:00~20:00で、特別保育として延長保育を行っています。""人との関わりを通じて、社会性・協調性を身につけ、思いやりの心を育てます。""(ねやがわ成美の森こども園公式HPより引用)食育推進プログラムに取り組んでおり、野菜の栽培や田植え、収穫や調理体験を行うことで食への関心を高め、食事や食物の大切さ、食事のマナーなどを身に付けているようです。子どもの年齢に合わせた造形教育を行っており、子どもの中から出てきた表現を認め、自分の思いや考えを表現する喜びを大切にしているようです。※2018年10月18日時点
施設情報
- 所在地
- 大阪府寝屋川市錦町21-6
- アクセス
- 京阪本線寝屋川市駅徒歩10分
- 施設形態
- 保育園
- 603
施設情報 五領保育所
高槻市教育委員会キープ
大人が見本となるように子どもたちと接し、丁寧な保育を行う市立幼稚園です。
五領保育所は、0歳から就学前までの子どもを対象とした、定員90名の高槻市立保育所です。通常の保育時間とは別に延長保育を実施しており、開園時間は7:30から19:00までです。また、子育て支援の一環として、障がい児保育・地域開放・子育て相談なども行っています。""仲間の中でいきいきと遊ぶ子ども""(高槻市公式HPより引用)の育成を、保育の方針・目標の1つとしています。一人ひとりの要求を十分に満たせるように、子どもたちの状態や発育に配慮しながら保育に取り組んでいるようです。また、食育活動にも力を入れており、「明日の給食」の材料を当番制でみんなに発表することで、食への興味や関心を育てているようです。※2018年10月17日時点
施設情報
- 所在地
- 大阪府高槻市上牧北駅前町8-1
- アクセス
- 阪急京都本線上牧駅徒歩7分
- 施設形態
- 保育園
- 604
施設情報 くずはローズ幼稚園
北山学園キープ
近くには公園が立地している、創業45年以上の歴史のある幼稚園です。
くずはローズ幼稚園は1969年に開園して以来、45年以上の歴史を持ちます。園児の定員は380名で、18名の教職員が在籍しています。最寄り駅からは徒歩8分の距離、近くには公園が所在します。""明るくのびよう・強く・正しく・すこやかに』という建学の精神のもと、自由で伸び伸びとした中にも、正しい価値観と物事を成し遂げる自信を身につけ、最後まで諦めない教育を目指しています。""(くずはローズ幼稚園公式HPより引用)くずはローズ幼稚園の一日は、お部屋やお外で遊んだり、自由遊びをするそうです。そして学年ごとにサーキットトレーニングを実施しているようです。その他に工作や音楽などをするそうです。※2018年1月17日時点
施設情報
- 所在地
- 大阪府枚方市南楠葉1-4-1
- アクセス
- 京阪本線樟葉駅徒歩8分
- 施設形態
- 幼稚園
- 605
施設情報 八雲東保育所
守口市教育委員会キープ
子どもが健全に育ち、親が安心して子どもを育てることができるように育てています。
ひかり保育園は、守口市にある幼保連携型認定こども園です。6ヶ月から就学前までの子どもを対象としています。地下鉄大日駅から徒歩5分ほどのところにあり、周辺には、守口敬仁会病院や守口市八雲東コミュニティセンターがあります。認定こども園は、""幼稚園と保育所の機能や特徴をあわせ持ち、地域の子育て支援も行う施設です。""(守口市公式HPより引用)地域の子育て支援の一環として、子育て中の親子の方などを対象に交流保育を行っているようです。子育ての身近な相談や仲間づくりの場として、実施しているそうです。守口市では、子育てに係る保護者の経済的な負担を緩和し、安心の子育てと子育ちを実現するために、2017年度から0歳~5歳児の幼児教育・保育の無償化を実施しているそうです。※2018年8月23日時点
施設情報
- 所在地
- 大阪府守口市八雲東町2-39-13
- アクセス
- 大阪モノレール大日駅徒歩10分
- 施設形態
- 保育園
- 606
施設情報 楠葉野保育所
枚方市教育委員会キープ
家庭との繋がりを大切にし、健康で思いやりのある子供達を育む保育所です。
楠葉野保育所は、1975年4月に開設された40年以上の歴史がある枚方市立の保育所です。定員は90名で、園の敷地は約2,645平方メートルあり、月曜から金曜まで園庭開放も行っているそうです。保育所の近隣には、市立樟葉小学校や楠葉中学校など、複数の教育施設があります。また最寄駅の裏手では淀川が流れており、周辺には楠葉中央公園などの公園もいくつか設置されています。""地域における子育ての拠点となるように、地域の保護者や、学校、その他さまざまな機関とつながりを深めます""(楠葉野保育所公式HPより引用)保育所では、保育士や看護師などの職員がそれぞれの立場で子供達を見守り、日々の成長をサポートしているそうです。※2018年1月27日時点
施設情報
- 所在地
- 大阪府枚方市南楠葉1-26-10
- アクセス
- 京阪本線樟葉駅徒歩6分
- 施設形態
- 保育園
- 607
施設情報 三箇牧幼稚園
高槻市教育委員会キープ
生きていくための力を育む「土台」づくりに繋がる保育を行っています。
三箇牧幼稚園は、高槻市の公立幼稚園です。定員は70名で、4歳と5歳の子どもを対象とした2年保育を行っています。淀川沿いの自然環境に恵まれた地域に位置しており、園から徒歩7分ほどの場所には淀川河川公園があります。""あたたかい心とすこやかな体を持つ子どもを育てる""(高槻市公式HPより引用)ことを、教育目標としています。5歳と4歳の異年齢児学級保育を取り入れており、異なる年齢の子どもたちが同じ教室の中で生活しているそうです。大きい子どもは自分が人の役に立つことの喜びを味わい、小さい子どもは心を動かされ自分から進んでやる意欲が育っているようです。また、夏祭り・親子野菜栽培・音楽会・劇遊びなどの年間行事を実施しているようです。※2018年10月17日時点
施設情報
- 所在地
- 大阪府高槻市三島江1-13-6
- アクセス
- 京阪本線光善寺駅車で15分
- 施設形態
- 幼稚園
- 608
施設情報 豊里幼稚園
大橋学園キープ
1976年に開園した豊里幼稚園は、40年以上続いている幼稚園です。
豊里幼稚園は1976年創業の、40年以上の歴史をもつ幼稚園です。最寄り駅から幼稚園までは、徒歩11分の距離です。""人間形成の基礎を培う教育を行っています。丈夫な体と強い心をもった子ども素直で優しく思いやりのある子ども主体的で創造性のある子ども""(豊里幼稚園公式HPより引用)3歳児から読み聞かせや百珠そろばん、カードなどを取り入れているそうです。4歳児5歳児ではワークドリルを使って、言葉や文字、数が身につくように知育活動を実施するようです。ゲームソフトや能力開発知能ソフトを使い、遊び感覚でパソコンをしているそうです。外国人講師による英語の指導があるようです。専任講師のもとで、水泳指導を行っているそうです。※2018年1月20日時点
施設情報
- 所在地
- 大阪府大阪市東淀川区豊里2-6-10
- アクセス
- 地下鉄今里筋線だいどう豊里駅徒歩11分
- 施設形態
- 幼稚園
- 609
施設情報 中之島ひばり保育園
社会福祉法人麦の穂キープ
子どもたちの健全な育成を目指す、大阪市の中心部にある保育園です。
中之島ひばり保育園は、2008年に設立された私立の認可保育園です。徒歩10分の距離にある福島駅には、阪神本線・大阪環状線が乗り入れており、東西線の駅である新福島駅からも徒歩6分の距離です。園の周辺には福島浜緑道の散歩道やフォーラム会場もあります。""思いやりがもて、やる気のあるこども、善し悪しがわかるこどもに育ちこども、保護者、職員が共に育ち合える地域の子育て支援の拠点となる。""(中之島ひばり保育園公式HPより引用)ひばりのようなたくましさを持った子どもの育成を目指し、子どもたちにとって毎日が楽しく充実したものになるように、0歳~5歳児の保育を行っているようです。※2018年2月6日時点
施設情報
- 所在地
- 大阪府大阪市福島区福島1-1-51-401
- アクセス
- 阪神本線福島駅徒歩10分
- 施設形態
- 保育園
- 610
施設情報 門真市南保育園
門真市教育委員会キープ
人とつながるコミュニケーション能力を育み、社会性を養うこども園です。
砂子みなみこども園は、2018年に開園した門真市の公立こども園です。定員は260名で、生後2カ月から就学前の子どもを対象としています。開所時間は7:30から19:00までです。子育て支援事業の一貫として、延長保育を行っています。大阪長堀鶴見緑地線門真南駅より徒歩約23分の場所にあります。""自分の思いや考えを態度や言葉で伝えたり、相手の思いを感じたり、くみ取ろうとしたりする力を育てます。""(砂子みなみこども園公式HPより引用)良いこと悪いことに気づき、自分で判断して行動する力を育んでいるそうです。また、畑作りや、クッキング、お散歩を通して四季の自然にも触れたり、地域の子どもたちとの交流を通して、共に育ち合い強い心と体を育てているそうです。※2018年7月23日時点
施設情報
- 所在地
- 大阪府門真市野口826
- アクセス
- 大阪長堀鶴見緑地線門真南駅徒歩24分
- 施設形態
- 保育園
- 611
施設情報 同心保育園
社会福祉法人なみはや福祉会キープ
リズム遊びで楽しみながら運動し、食育にも力を入れている保育園です。
同心保育園は、0歳児?就学前の子どもを対象とした定員110名の保育園です。""リズム遊びとはピアノの音を聞き、そのリズムに合わせて身体を動かすというものです。たとえば、「あひる」の音楽が流れると、しゃがみ歩きます。また、「どんぐりころころ」の音楽が流れると、床に寝て、身体をひねりながら転がります""(同心保育園公式HPより引用)この他にも、走ったり伸ばしたり脱力したりと、全身を動かしながらたくさんの種類の運動をしているそうです。こうした運動はすべて子ども達が楽しみながら無理なくできる運動のようで、同心保育園ではリズム遊びを行うことで子ども達の心身の発達を促しているそうです。※2018年2月1日時点
施設情報
- 所在地
- 大阪府大阪市北区同心1-5-27
- アクセス
- 地下鉄堺筋線扇町駅徒歩8分
- 施設形態
- 保育園
- 612
施設情報 枚方幼稚園
枚方市教育委員会キープ
80年以上の歴史のある公立幼稚園で、近くには公園や池があります。
枚方幼稚園は枚方市が運営する公立幼稚園で、1937年に創立しました。以来、80年以上の歴史と伝統を誇ります。幼稚園の近くには公園や池、小学校が立地し、最寄り駅までは徒歩8分の距離です。4歳児・5歳児の4学級、園児定数は140名です。""一人一人の発達の個人差をとらえながら個々の子どもが力いっぱい遊べるように。人との関わりや自然との触れ合いを大切に。幼児期にふさわしい生活が展開されるように。よく考え、工夫し最後までやりとげる力を。小・中学校や地域との連携を図ることを大切に。""(枚方幼稚園公式HPより引用)枚方幼稚園では、小学校と中学校、地域の方々とふれあう交流があるそうです。おもちつきやクリスマス会、お誕生日会や音楽の集いなどのイベントをするようです。※2018年1月22日時点
施設情報
- 所在地
- 大阪府枚方市枚方上之町11-16
- アクセス
- 京阪本線枚方公園駅徒歩8分
- 施設形態
- 幼稚園
- 613
施設情報 とうだ幼稚園
守口市教育委員会キープ
日常の中で子ども同士の関わりが多く、周辺環境に興味を持ちやすい環境です
にじいろ認定こども園は、守口市が運営する認定こども園です。京阪本線大和田駅より徒歩16分の場所にあり、近くを近畿自動車道や第二京阪道路が通る交通アクセスの良い環境です。住宅地に囲まれた閑静な立地で、生後6か月から5歳までの子どもを対象としています。""集団生活の中で一人一人の子どもの個性を尊重しながら、生き生きとした生活体験や豊かな遊びを通して「生きる力」の基礎を育成すること""(にじいろ認定こども園公式HPより引用)を保育目標としています。近隣には守口市立藤田小学校や守口市立よつば小学校、大阪国際大学のキャンパスや複数の保育施設が点在しているので、日常生活の中で年齢の異なる子ども同士が交流したり、活動の違いを見ることができるようです。※2020年3月24日時点
施設情報
- 所在地
- 大阪府守口市藤田町1-57-18
- アクセス
- 京阪本線大和田駅徒歩17分
- 施設形態
- 幼稚園
- 614
施設情報 香里幼稚園
枚方市教育委員会キープ
枚方市で50年以上の歴史ある公立幼稚園で、近くには公園が所在します。
香里幼稚園は1967年に開園した公立幼稚園で、50年にわたり幼児教育を行ってきました。4歳と5歳の園児が在籍し、定員数は140名です。近くには公園があり、最寄り駅までの距離は徒歩23分です。""遊びを通して、温かい人間関係や生きる力を育みます""(香里幼稚園公式HPより引用)香里幼稚園には裏山があり、自然を活かした豊かな遊びを行っているそうです。保育所や小中学校、地域の方々と連携をし、交流をするようです。地域の方々によるストーリーテーリングやサッカー教室、英語であそぼうや人形劇などの取り組みがあるそうです。体操やリズム表現、親子競技やリレーなどの種目を取り入れた運動会があるようです。※2018年1月24日時点
施設情報
- 所在地
- 大阪府枚方市香里ヶ丘10-5-2
- アクセス
- 京阪本線香里園駅徒歩23分
- 施設形態
- 幼稚園
- 615
施設情報 こっこ保育園
社会福祉法人むくの会キープ
定員数60名の2005年に開園した寝屋川市駅徒歩14分の保育園です。
こっこ保育園は、寝屋川市の30年以上の歴史がある3つの共同保育所を母体とした、2005年に開園したばかりの保育園です。定員数は60名で、0歳から5歳児を受け入れています。最寄り駅からは徒歩14分です。""保育目標しっかり食べ、いっぱい遊び、ぐっすり眠る子。何事にも興味を持ち、意欲的に遊び、自分の思いを表現できる子。豊かな人間関係の中で自分を認め、相手も認められる子""(こっこ保育園公式HPより引用)子ども同士やお母さん同士が交流できる場の提供を行っており、地域保育にも力をいれているようです。また、同じ年齢の子ども達と半日を過ごす体験保育や平日の庭園解放、毎月のお誕生日会も行なっているようです。※2017年12月10日時点
施設情報
- 所在地
- 大阪府寝屋川市中木田町13-5
- アクセス
- 京阪電気鉄道京阪本線寝屋川市駅徒歩14分
- 施設形態
- 保育園
- 616
施設情報 ポプラ保育園
社会福祉法人つむぎ福祉会キープ
園全体が家族のような家庭的な雰囲気の中で、居心地の良い生活が送れます。
ポプラ保育園は、2010年4月に社会福祉法人つむぎ福祉会が設置した定員数45名の小規模な保育園です。地下鉄四つ橋線の肥後橋駅から歩いて約10分の商店街の中に立地しています。周辺には、花乃井公園や靱公園のほか、江戸堀公園や市立花乃井中学校が存在します。人と人との関わり合いを大切にし、少人数制のメリットを活用したきめ細やかなアットホームな保育が特徴だそうです。""3~5歳児には異年齢間保育を積極的に行います。通常のたてわり保育にない発達年齢に応じた小規模集団による異年齢間の交流を大切にします。""(ポプラ保育園公式HPより引用)散歩を積極的に出かけるほか、赤ちゃん体操を取り入れ、特に生まれて来てみんなに愛されているということが実感できる取り組みとして、子どもたちの誕生日には力を入れているようです。※2018年2月7日時点
施設情報
- 所在地
- 大阪府大阪市西区京町堀2-1-19
- アクセス
- 地下鉄四つ橋線肥後橋駅徒歩10分
- 施設形態
- 保育園
- 617
施設情報 とりかい幼稚園
摂津市教育委員会キープ
多くの体験を積み重ねることで、他人への思いやりの気持ちを育んでいます。
とりかい幼稚園は、摂津市が運営する幼稚園です。4歳から就学前の子どもを対象としており、定員は130名です。開所時間は9:00から16:00です""さまざまな行事体験の中から、何事にも最後まであきらめずに挑戦する心を育てる""(摂津市公式HPより引用)を保育目標としています。園で育てている野菜や果物、植物などの食材を収穫・調理することで、食の大切さを学んでいるようです。また、地域の保育所や小学校、中学校などとの交流を通して、「多くの人と触れ合うことが楽しい」と感じられる取り組みを行っているようです。年間行事には、子どもの日の会やいもほり、ひなまつりの会などを行なっているようです。※2018年10月18日時点
施設情報
- 所在地
- 大阪府摂津市鳥飼西3-1-3
- アクセス
- 大阪モノレール南摂津駅徒歩22分
- 施設形態
- 幼稚園
- 618
施設情報 走谷保育所
枚方市教育委員会キープ
思いやりがあり、健康で元気に遊べる子供たちを育む枚方市立の保育所です。
走谷保育所は14名の保育士が在籍している、0歳児から5歳児までの定員90名の保育所です。1975年に開設され、絵本の貸出や保育所ふれあい体験など、様々な地域子育て支援活動も行っているそうです。園の近隣には、翠香園ふれあい公園や市立伊加賀小学校があります。また北へ1キロ程進むと、淀川が流れています。""「教育」と「守る」の両面から子ども一人ひとりを大切にし、友達との関わりを積み重ねていく中で、今を豊かに生きる力を持った子どもに育ってほしいと願っています""(走谷保育所枚方市公式HPより引用)園では様々な経験の中で自分の思いを出せる事を目標としており、合宿保育や運動会など、様々な年間行事を開催しているようです。※2018年1月27日時点
施設情報
- 所在地
- 大阪府枚方市走谷1-1-10
- アクセス
- 京阪本線枚方公園駅徒歩15分
- 施設形態
- 保育園
- 619
施設情報 国松保育園
社会福祉法人聖森会キープ
寝屋川市で40年の歴史がある定員30名のアットホームな保育園です。
国松保育園は寝屋川市にある、1975年に設立された定員30名の保育園です。最寄り駅から徒歩23分の位置にあり、徒歩8分の位置に治水緑地があります。""3歳児までの保育園なので家庭的な雰囲気でゆっくり和やかに過ごしています。国松保育園は高台にあり、周辺には自然が残っているところも多くお散歩にもよく行きます。緑地公園に行って散歩や運動遊びをしています。""(国松保育園公式HPより引用)食育にも力を入れているようで、自園の給食室で毎日給食を作っています。子どもたち自身で野菜を育てる活動もしているようです。また、よりのびのびと体を動かせるように体育館でリズム体操を行う、近隣の公園へ散歩や運動に行くなどの活動をしているそうです。※2017年12月15日時点
施設情報
- 所在地
- 大阪府寝屋川市国松町39-3
- アクセス
- 京阪電気鉄道京阪本線寝屋川市駅徒歩23分
- 施設形態
- 保育園
- 620
施設情報 高倉幼稚園
高倉幼稚園キープ
強くたくましい生活を送り、人間味ある暖かい心を育むことが願いです。
高倉幼稚園は1952年に設立した65年以上の歴史がある幼稚園です。周辺には友渕町交番や都島郵便局、神原病院があります。""幼児が感じたこと、考えたことを、様々な方法で表現できる楽しさを園内の生活の中で実感できる事が、高倉幼稚園が最も自負するところであります。""(高倉幼稚園公式HPより引用)知識を学ぶと共に、自然や環境に対して積極的に興味を持ち、生活に取り入れ、人と関わることの楽しさを知るなどして、豊かな人格が育成されることを目指しているとのことです。また、食育などにも取り組み、幼児期にふさわしい計画を展開するなど、子どもたちが健康でのびのびと行動し、安全な生活に必要な習慣や態度を身につけられるよう努力しているようです。※2018年1月22日時点
施設情報
- 所在地
- 大阪府大阪市都島区高倉町1-13-22
- アクセス
- 地下鉄谷町線都島駅徒歩10分
- 施設形態
- 幼稚園
- 621
施設情報 たつのこ保育園
社会福祉法人ユニバーサルケアキープ
子供たちの人権や個性を尊重し、しなやかな心と身体づくりをめざします。
たつのこ保育園は、2004年に大阪市認可保育園としてスタートしました。保育園の名前は、保育園がある地域一帯を災害などから守ったと言い伝えられている龍神様に由来し、""龍神様のように強く逞しく、そして人に優しい子どもに育つようにと願いを込めて名前が付けられました。""(たつのこ保育園公式HPより引用)保育理念は""愛情あふれるきめ細やかな保育の実践""(たつのこ保育園公式HPより引用)で、子ども達一人一人の人権と個性を尊重し、心と体を育てるとともに生活習慣を身につけ規則正しい生活ができる保育に日々取り組んでいるようです。また、保育園に対する苦情に対しても苦情解決責任者や苦情受付担当者、第三者委員を設置し、適切に対応する体制を整えているようです。※2018年2月7日時点
施設情報
- 所在地
- 大阪府大阪市城東区新喜多1-2-7-101
- アクセス
- 片町線京橋駅徒歩1分
- 施設形態
- 保育園
- 622
施設情報 大阪愛徳幼稚園
大阪愛徳学園キープ
創立から60年以上の歴史を持ち、英語教育などをしている幼稚園です。
大阪愛徳幼稚園は、1956年に創立した幼稚園です。""カトリック精神に基づき宗教的雰囲気の中で、幼児の心身のよりよい発達を願いつつ、無邪気な魂に、神を敬い、人々を愛する心を養う。""(大阪愛徳幼稚園HPより引用)園では、外国人講師から正しい発音を学び、歌やゲームなどを通して英語に親しんでいるようです。また、体操教育ではサーキット遊びをしたり、園外保育ではスクールバスに乗ってさまざまな場所へ行ったりしているそうです。他にも、老人ホームに訪問し、手遊びなどをして遊ぶようです。年間行事は、こどもの日のパーティーや聖母行列、キャンドルサービスなどがあるそうです。また、給食は園内で作られていて、食育へとつなげているようです。※2018年1月19日時点
施設情報
- 所在地
- 大阪府門真市元町5-16-8
- アクセス
- 京阪本線門真市駅徒歩5分
- 施設形態
- 幼稚園
- 623
施設情報 太陽保育園
社会福祉法人高柳福祉会キープ
創立から45年以上の、子ども達の飲み水にこだわりを持つ保育園です。
太陽保育園は、1970年に創立しました。寝屋川市駅から徒歩20分の場所に位置しています。園の周りには、淀川が流れていて、小・中学校や公園などがあります。""色々な経験を通して五感を豊かにし、想像力をふくらませる子ども""(太陽保育園HPより引用)園では、園外お泊り保育でホタルを見たり、緑地へ行き川遊びをしたりして自然に親しんでいるようです。また、夕涼み会や、ふれあい一日動物村、地元の老人会との関わりを持ったりして、地域交流の機会を作っているそうです。そして、園長は子どもたちが口にする水にこだわりを持ち、きれいで安全なものを与えるために浄水システムを取り入れているようです。※2017年12月14日時点
施設情報
- 所在地
- 大阪府寝屋川市高柳4-6-23
- アクセス
- 京阪電気鉄道京阪本線寝屋川市駅徒歩20分
- 施設形態
- 保育園
- 624
施設情報 認定こども園こどもの杜藤森学園
宗教法人藤森神社キープ
子どもたち一人ひとりの自立心と健康な身体を育む保育を行っています。
藤森保育園は、宗教法人藤森神社が運営する保育園です。定員は60名で、離乳後期から小学校就学前までの子どもを対象としています。通常保育のほかに延長保育も実施しており、開園時間は7:30から19:00までです。住宅街の中に位置しており、藤森神社に隣接しています。""ありがとう・こんにちは・さようなら・礼儀作法""(摂津市公式HPより引用)を保育の方針・目標の1つとしています。4歳から就学前までの子どもたちは、季節の歌や折り紙、数やひらがななどの教育を無理のないように取り入れているそうです。また、いちご摘み・幼老交流会・園児みこし・生活発表会・移動動物園などの、子どもたちが楽しめる年間行事を実施しているそうです。※2018年8月27日時点
施設情報
- 所在地
- 大阪府摂津市鳥飼西2-1-1
- アクセス
- 大阪モノレール南摂津駅徒歩23分
- 施設形態
- 認定こども園
- 625
施設情報 白ばら幼稚園
森田学園キープ
保育の中に態度教育や様々なカリキュラムを取り入れている幼稚園です。
白ばら幼稚園は、1968年に誕生した幼稚園です。高槻市駅からは徒歩で16分ほどの場所に位置しています。園の近くには、公園や教育機関などがあります。""安定した情緒の下、日々の幼稚園生活を過ごすことで、感性豊かなこころとたくましい体を兼ね備えた真の国際人を育てる。""(白ばら幼稚園HPより引用)園では、健康的な体を作るためにマットや跳び箱などを使った体育あそびや、心を豊かにしてリズム感を身につけるための音楽指導などを専任の先生が行なっているそうです。また、外国人の先生が常勤していて、英会話レッスンの時間以外でも英語に触れられる環境を作っているようです。態度教育では、挨拶や返事などのしつけを行なっているそうです。※2017年12月11日時点
施設情報
- 所在地
- 大阪府高槻市土橋町1-33
- アクセス
- 阪急京都本線高槻市駅徒歩16分
- 施設形態
- 幼稚園
- 626
施設情報 都島桜宮保育園
社会福祉法人都島友の会キープ
地域社会と連携し、心身共に健康な子供たちを育んでいる保育園です。
都島桜宮保育園は、大阪市豊島区で0歳児から就学前の子供たちを育てている、定員130名の民営の保育園です。鉄筋コンクリート造りの3階建ての園舎内には、こどもホールやプールが設置されているようです。園の斜め向かい側には都島中央公園があり、西へ500メートル程進むと、大川が流れています。""子ども達の最善の利益を考慮し、幼児教育・保育の機会を提供して、心身ともに健やかな子どもを育てる保育をめざします""(都島桜宮保育園公式HPより引用)園では異年齢交流を行っており、0歳児から5歳児までが一緒に遊ぶ時間を設けているようです。また食育にも力を入れており、トマトやオクラなどを収穫して、子供たちと一緒に食べているそうです。※2018年2月6日時点
施設情報
- 所在地
- 大阪府大阪市都島区中野町5-10-80
- アクセス
- 大阪環状線桜ノ宮駅徒歩5分
- 施設形態
- 保育園
- 627
施設情報 楠京阪幼稚園
城地学園キープ
心、体、知能を育てる右脳教育や課外活動を取り入れている幼稚園です。
楠京阪幼稚園の創設は1985年です。主任保育教諭や専任教諭など41名の職員が在籍しています。定員数は500名です。京阪交野線星ヶ丘駅からは徒歩9分の距離です。近隣には星ヶ丘公園、国指定特別史跡百済寺跡、禁野車塚古墳などがあり、天野川や淀川も流れています。また、早朝保育や預かり保育といった取り組みも行っているそうです。""本園では、「脳と心を育てる」ことこそ幼児教育の使命であると考え、子ども達が園生活を楽しみながら、この大目的を達成するために、いろいろな活動を進めています。""(楠京阪幼稚園公式HPより引用)独自のカリキュラムによる「かず」に焦点を当てたフレイア教室や英語教室をはじめ、専任体育講師によるスポーツクラブなどの課外活動にも取り組んでいるそうです。※2018年01月23日時点
施設情報
- 所在地
- 大阪府枚方市宮ノ阪4-50-1
- アクセス
- 京阪交野線星ヶ丘駅徒歩9分
- 施設形態
- 幼稚園
- 628
施設情報 堀川幼稚園
大阪市教育委員会キープ
強く正しく美しく。人への愛情や信頼感を育て、健全な心身を培う。
堀川幼稚園は、1886年に開園された129年の歴史がある幼稚園ですが、2016年3月に閉園しました。最寄駅からは徒歩2分の距離、園の近くには大阪天満宮があり、大通りにも面しています。""強く、正しく、美しく。健康、安全で幸福な生活のための基本的な生活習慣・態度を育て、健全な心身の基礎を培うようにする。""(大阪市立堀川幼稚園公式HPより引用)目標を決めて1年間でどれだけ達成できたかを評価する仕組みがあるようです。七夕や運動会、ひな祭りなどの行事も多く、大阪市立堀川小学校や近隣の幼稚園・保育所との交流活動も行っていたようです。毎月、誕生会を行われて誕生児の保護者を招いて全園児でお祝いしていたそうです。※2018年1月27日時点
施設情報
- 所在地
- 大阪府大阪市北区東天満2-10-7
- アクセス
- 東西線大阪天満宮駅徒歩2分
- 施設形態
- 幼稚園
- 629
施設情報 星子幼稚園
星子学園キープ
少人数制教育のもと、生きる力を育てる保育に取り組んでいる幼稚園です
星子幼稚園は四条畷市にある保育施設です。最寄駅となる片町線四条畷駅からは徒歩24分の距離です。京阪本線萱島駅からは徒歩29分となっています。19時まで預かる延長保育にも取り組んでいるようです。園の北西には淀川が流れており、府民の森むろいけ園地や深北緑地といった公園施設もあります。""少人数制教育。少人数だからできる一人ひとりの個性、体、心、脳、社会性、生活習慣、生きる力を確実に育てています""(一般社団法人大阪府私立幼稚園連盟携帯サイトより引用)課外活動の一環としてハイキング、登山、ウォーキングなどを取り入れているほか、富士登山やフルマラソンにもチャレンジしているそうです。※2017年12月12日時点
施設情報
- 所在地
- 大阪府四條畷市蔀屋本町11-5
- アクセス
- JR片町線四条畷駅徒歩24分
- 施設形態
- 幼稚園
- 630
施設情報 枚方保育所
枚方市教育委員会キープ
地域の子育て支援もしている、50年近い歴史のある市立保育園です。
枚方保育所は、1968年5月に開設された50年近い歴史がある保育園です。19名の保育士が働いており、他にも看護師や調理員がいます。最寄駅からは徒歩10分の距離、周囲には枚方市役所や労働基準監督署の庁舎があり、天野川沿いの禁野車塚公園まで歩いて14分で行くことができます。""保護者が安心してあずけられる保育所・保育所と家庭のつながりを大切にし、子どもの健やかな成長をはかる保育所・地域とのつながりを深め、子どもたちの健やかな成長を願い、子育ての援助をする保育所""(枚方保育所公式HPより引用)地域子育て支援センターでもある枚方保育所は、園庭開放、保育所ふれあい体験といった行事を通して地域に開かれた保育園であることを目指しているようです。※2018年1月22日時点
施設情報
- 所在地
- 大阪府枚方市東田宮1-2-5
- アクセス
- 京阪本線枚方市駅徒歩10分
- 施設形態
- 保育園
気になる求人は見つかりましたか?
保育士バンクではキャリアアドバイザーによるお仕事の紹介も行っています

よくある質問
大阪府の求人を条件で絞り込むことはできますか?
もちろん可能です!以下の条件がよく見られています。
他にも様々な条件で絞り込みができます!
大阪府の一覧ページからご確認ください。自分で職場を探すのは自信が無いので、大阪府の求人を紹介してもらうことは可能ですか?
もちろん可能です!まずはこちらから会員登録(無料)にお進みください。
保育士バンク!では、専任の担当者があなたにぴったりの求人を完全無料でご紹介いたしますので、安心してご利用いただくことが可能です。
在職中でも、転職相談や情報収集だけでも大丈夫です。大阪府担当のキャリアアドバイザーがしっかりサポートいたします。
大阪府の求人を市区町村で絞り込む
- 大阪市
- 都島区
- 福島区
- 此花区
- 西区
- 港区
- 大正区
- 天王寺区
- 浪速区
- 西淀川区
- 東淀川区
- 東成区
- 生野区
- 旭区
- 城東区
- 阿倍野区
- 住吉区
- 東住吉区
- 西成区
- 淀川区
- 鶴見区
- 住之江区
- 平野区
- 北区
- 中央区
- 堺市
- 堺区
- 中区
- 東区
- 西区
- 南区
- 北区
- 美原区
- 岸和田市
- 豊中市
- 池田市
- 吹田市
- 泉大津市
- 高槻市
- 貝塚市
- 守口市
- 枚方市
- 茨木市
- 八尾市
- 泉佐野市
- 富田林市
- 寝屋川市
- 河内長野市
- 松原市
- 大東市
- 和泉市
- 箕面市
- 柏原市
- 羽曳野市
- 門真市
- 摂津市
- 高石市
- 藤井寺市
- 東大阪市
- 泉南市
- 四條畷市
- 交野市
- 大阪狭山市
- 阪南市
- 三島郡
- 島本町
- 豊能郡
- 豊能町
- 能勢町
- 泉北郡
- 忠岡町
- 泉南郡
- 熊取町
- 田尻町
- 岬町
- 南河内郡
- 太子町
- 河南町
- 千早赤阪村