地下鉄成増駅(東京都板橋区)の保育士求人一覧
地下鉄成増駅から保育士の求人を探す
地下鉄成増駅のある東京都板橋区の保育士求人はこちら







- PR
保育業界限定の合同説明会を開催!
- 駅チカ
- 学生歓迎
- 特典あり
- 入退場自由
- 服装自由
情報収集だけでも大歓迎、お気軽にご来場ください!駅チカ!アクセス便利な会場です
日時 2025年5月25日(日) 13:00〜17:00 会場 大宮ソニックシティ 大宮駅西口より徒歩3分 ここが
ポイント!事前予約+来場で、最大3,000円分のギフトカードをプレゼント! - PR
保育業界専門の就職・転職フェア in 池袋
- PR
- 学生歓迎
- 予約特典
- 入退場自由
【服装・入退場自由】転職検討中の現役保育士さんや26卒学生さんはもちろん、27卒学生さんも大歓迎!
日時 2025年7月6日(日) 13:00〜17:00 開催地 TKPガーデンシティPREMIUM池袋 ここが
ポイント!予約&来場で特典プレゼント! - 36
子どもたちの「考える力」「生きる力」を育む、地域密着型の保育園!
さくらさくみらい田柄は、0歳児から5歳児までの子どもたちがそれぞれの発達段階に合わせた保育を受けられる認可保育園です。当園では、遊びを通して子どもたちが他の子どもや保育者との関わりの中で「考える力」「生きる力」を身につけることができるよう、一人ひとりの気持ちに寄り添いながら見守っています。パートの保育士は時給1,150円からのスタートで、交通費の支給や法人の規定に準じた昇給制度もあります。地域に根差した保育園で、子どもたちの成長を一緒に支えてくれる方をお待ちしています。
- 所在地
- 東京都練馬区田柄2-50-2
- アクセス
- 地下鉄赤塚 東京メトロ有楽町線・副都心線 0 分 地下鉄赤塚 東京メトロ有楽町線 0 分 地下鉄赤塚 東京メトロ副都心線 0 分 下赤塚 東武東上線 1 分 成増 東武東上線 16 分
- 給与
- 時給1,150円 ~
- 勤務時間
- 平日 7:15-20:15 土曜日 7:15-20:15 ※早番・中番・遅番のいずれかできる方歓迎 ※曜日・日数・時間は応相談 休憩:0〜60分の間で応相談
- 休日休暇
- 土、日、祝 有給休暇
- 37
かけがえのない命を育む保育を実践。社会保険完備&退職金制度ありの好条件。
練馬区立光が丘保育園の保育理念は「かけがえのない命をはぐくむ場」です。心身ともに健康な子ども、誰とでも仲良くできる子ども、自分で考え行動できる子どもを保育目標に掲げています。幼稚園教諭免許をお持ちの方を契約社員として採用する予定です。東京メトロ有楽町線・副都心線「地下鉄赤塚駅」より徒歩6分の好立地!雇用期間中には昇給を実施しているほか、社会保険完備・退職金制度ありの好条件でお待ちしています。
- 所在地
- 東京都練馬区光が丘1-3-104
- アクセス
- 地下鉄赤塚 東京メトロ有楽町線・副都心線 6 分 地下鉄赤塚 東京メトロ有楽町線 6 分 地下鉄赤塚 東京メトロ副都心線 6 分 下赤塚 東武東上線 7 分 成増 東武東上線 14 分
- 給与
- 時給1,200円 ~
- 勤務時間
- 07:00〜20:30 シフト制(応相談) 休憩:シフトにより相談
- 休日休暇
- 日、祝、他シフト制 有給休暇
- 38
友達と協力して遊ぶなかで人間性を養う。社保完備&退職金制度の利用もOK!
練馬区立光が丘保育園は「自分で考え行動できる子ども」の育成を目指す場所です。友達と協力してイメージを膨らませながらあそべるカプラ積木もあり、すてきな作品を作っています。パート・アルバイトとして勤務してくださる幼稚園教諭免許をお持ちの方を募集中です。雇用期間中には昇給を実施するほか、社会保険にご加入いただくことも可能!東京メトロ有楽町線・副都心線「地下鉄赤塚駅」徒歩6分の立地にあります。
- 所在地
- 東京都練馬区光が丘1-3-104
- アクセス
- 地下鉄赤塚 東京メトロ有楽町線・副都心線 6 分 地下鉄赤塚 東京メトロ有楽町線 6 分 地下鉄赤塚 東京メトロ副都心線 6 分 下赤塚 東武東上線 7 分 成増 東武東上線 14 分
- 給与
- 時給1,200円 ~
- 勤務時間
- 07:00〜20:30 シフト制(応相談) 休憩:シフトにより相談
- 休日休暇
- 日、祝、他シフト制 有給休暇
- 39
子どもたちと共に、笑顔あふれる未来を創ろう!
練馬白菊幼稚園では、子どもたちの成長をサポートする保育士を募集しています。時給1,300円で、充実した休日休暇制度も完備。土日祝はお休みで、年末年始や夏季休暇も取得可能です。経験や資格を活かし、温かい環境で一緒に働きませんか?契約更新の可能性もあり、長期的に安定して勤務できるチャンスです。あなたの笑顔とスキルで、未来の輝く子どもたちを育てましょう!
- 40
笑顔があふれる保育園で、子どもと一緒に成長しませんか。あなたの力を待っています。
まるやま保育園は、一人ひとりの発達にあった適切な保育を行なう中で、子どもたちが自らが考えて行動し、経験することによって学ぶことを大切にしています。清潔感あふれる施設内には、園庭や保育設備が整っており、安全かつ快適に過ごせる環境を提供しています。現在、まるやま保育園ではパート・アルバイトの保育士を募集しています。資格をお持ちの方、子どもたちと一緒に笑顔あふれる毎日を作り上げていきませんか?
- 41
子どもたちの笑顔と成長を支える仲間を募集中!一緒に明るい未来を作りましょう。
練馬区立光が丘保育園は、温かい雰囲気あふれる園です。子どもたちの健やかな成長を支える環境を提供しています。現在、パート・アルバイト勤務の保育士を募集しています。保育の対象は0歳児〜5歳児で、定員は105名です。主な業務内容は、一人ひとりの発達に合わせた保育、活動サポート及び安全管理などで、職員一丸となって笑顔を守る仕事です。子どもたちの未来を明るくするために、一緒に働きませんか?お待ちしています。
- 所在地
- 東京都練馬区光が丘1-3-104
- アクセス
- 地下鉄赤塚 東京メトロ有楽町線・副都心線 6 分 地下鉄赤塚 東京メトロ有楽町線 6 分 地下鉄赤塚 東京メトロ副都心線 6 分 下赤塚 東武東上線 7 分 成増 東武東上線 14 分
- 給与
- 時給1,150円 ~ 1,260円
- 勤務時間
- (1) 15:30〜19:30 (2) 16:30〜20:30 (3) 9:30〜18:30 時間についてはご相談ください 遅い時間帯に入れる方歓迎 週4日〜週5日 ・休憩60分 ・時間外勤務:なし 36協定における特別条項 なし
- 休日休暇
- 土、日、祝、他シフト制、完全週休2日制 有給休暇
- 42
子どもたちの笑顔を育てながら、あなたの未来も輝かせよう
■都心の好アクセス!駅徒歩0分で通勤ラクラク♪ ■年間休日126日でプライベート充実☆ ■賞与年3回で安定収入!最大3ヶ月分支給◎ ■23区内勤務で地域手当63,600円支給! ーー【笑顔あふれる、あたたかな保育環境】 保育士さんの「やりたい保育」を大切にする、アットホームな保育施設です。駅直結の好立地で、通勤のストレスもなく、お子様とゆったりと向き合える環境が整っています。地域に根ざした保育を大切にしながら、一人ひとりの子どもたちの成長をサポート。保育士同士の連携も良く、明るい職場の雰囲気の中で、やりがいのある保育をご経験いただけます♪ ーー【安心の待遇とキャリアアップ支援】 月給238,700円からスタート!23区内勤務なら地域手当も充実◎年3回の賞与制度で、安定した収入を確保できます。シフト制による完全週休2日制で、プライベートとの両立も実現。キャリアアップ研修制度も整備され、スキルアップを目指す保育士さんを全面的にバックアップ!充実した福利厚生と、あなたの成長をしっかりとサポートする環境が整っています☆
- 所在地
- 東京都練馬区田柄2-50-2
- アクセス
- 地下鉄赤塚 東京メトロ有楽町線・副都心線 0 分
- 給与
- 月給238,700円 ~
- 勤務時間
- 平日・土曜日7:00~20:30の間の8時間勤務 ・休憩60分 ・時間外勤務:およそ月5~10時間程度
- 休日休暇
- 日、祝、他シフト制、完全週休2日制 ※有休支給要件:6ヶ月経過後,10日付与 ・年間休日126日
- 43
働きやすさ抜群!練馬白菊幼稚園で保育士募集
練馬区の緑豊かな環境に位置する練馬白菊幼稚園で、子どもたちの成長を見守りませんか?時給1,300円、土日祝休みの完全週休2日制で、プライベートもしっかり確保。年末年始や夏季休暇も充実しているので、リフレッシュしながら働けます。契約更新の可能性もあり、長期的に安定して働くことができます。幼稚園教諭免許または保育士資格をお持ちの方、温かい職場であなたのスキルを活かしてください。お待ちしています!
- 44
白鳩保育園で、明るい笑顔と愛情をもって子どもたちと共に成長しませんか?
白鳩保育園は、緑豊かな住宅街にある保育園です。 園庭には四季折々の花々が咲き誇り、子どもたちは自然とふれあいながら遊びます。白鳩保育園では、現在、保育士を募集しています。子どもたちの成長を支え、安心して過ごせる環境づくりに関わりませんか?正社員として、子どもたちと共に成長し学び合うやりがいのあるお仕事です。保育士資格をお持ちの方、明るくやさしい笑顔で子どもたちと接することができる方、一緒に楽しく成長していきましょう。
- 所在地
- 東京都板橋区高島平5-34-7
- アクセス
- 西高島平 都営三田線 7 分 新高島平 都営三田線 9 分 高島平 都営三田線 16 分 成増 東武東上線 20 分 下赤塚 東武東上線 22 分
- 給与
- 月給284,600円 ~ 325,000円
- 勤務時間
- 交替制(シフト制) (1) 8:45〜17:25 (2) 6:45〜15:25 (3) 10:30〜19:00 ・休憩60分 ・時間外勤務:月平均時間外労働時間 1時間
- 休日休暇
- 日、祝、他シフト制、完全週休2日制 有給休暇 ・年間休日125日
- 45
子どもと共に成長できる環境で、あなたの夢と笑顔を応援します
■都営大江戸線「練馬春日町」駅から徒歩12分♪通勤便利な好立地 ■賞与年2回・計3.6ヶ月分で安定収入をしっかりサポート☆ ■土日祝休み!年間休日122日でプライベートも充実◎ ■月給220,500円~310,500円&各種手当が充実♪ ーー【子どもたちの笑顔があふれる、アットホームな保育園】 練馬区の閑静な住宅街に位置する「みらいく田柄園」では、子どもたち一人ひとりに寄り添った温かな保育を大切にしています。広々とした園庭で伸び伸びと遊ぶ子どもたちの笑顔に囲まれながら、やりがいのある保育のお仕事を始めてみませんか?保育士さんの「働きやすさ」を第一に考え、アットホームな雰囲気づくりを心がけています♪ ーー【安心して長く働ける!充実の待遇とサポート体制】 月給220,500円からスタートでき、経験や能力に応じて昇給のチャンスがあります。処遇改善手当や住宅手当など、様々な手当も完備!残業も月平均0~5時間と少なめで、ワークライフバランスを重視した働き方を実現できます。60分の休憩時間もしっかり確保され、8時間の中で無理なく保育業務に取り組めます。土日祝休みで、プライベートな時間も大切にできる環境です☆
- 所在地
- 東京都練馬区田柄3-19-2
- アクセス
- 練馬春日町 都営大江戸線 12 分
- 給与
- 月給220,500円 ~ 310,500円
- 勤務時間
- 施設開所時間の間の8時間勤務 ・休憩60分 ・時間外勤務:月平均0~5時間
- 休日休暇
- 土、日、祝 ・年間休日122日
- 46
子どもと過ごす幸せな時間に、確かな待遇で応える保育の仕事
■年間休日120日でプライベート充実♪ ■月給220,000円〜240,000円の安定収入☆ ■アクセス便利な下赤塚駅から徒歩6分◎ ■賞与年3回で年間3.0ヶ月分の実績あり! ーー【子どもたちの笑顔があふれる保育園です】 まなびの森保育園下赤塚では、一人ひとりの子どもに寄り添った丁寧な保育を心がけています。広々とした園庭で伸び伸びと遊ぶ子どもたちの成長を、保育士として支えていきませんか?温かな雰囲気の中で、子どもたちと共に笑顔で過ごせる環境です。保育士同士の連携も良く、チームワークを大切にしながら日々の保育に取り組んでいます♪ ーー【安心して長く働ける充実の環境】 保育士の皆さんが安心して働けるよう、手当や福利厚生も充実!年1回の昇給に加え、賞与も年3回支給されるので、将来の見通しも立てやすい環境です。シフト制で無理なく働けて、年間休日も120日確保。有給休暇の取得もしっかりサポートしているので、プライベートとの両立も実現できます☆ 研修制度も整っているので、スキルアップもバックアップします!
- 所在地
- 東京都板橋区赤塚六丁目1924-1他
- アクセス
- 下赤塚 東武東上線 6 分
- 給与
- 月給220,000円 ~ 240,000円
- 勤務時間
- 7:00〜20:00の間の8時間程度 ・休憩60分 ・時間外勤務:月平均5時間程度
- 休日休暇
- 日、祝、他シフト制 有給休暇 ※有休支給要件:6ヶ月経過後10日付与 ・年間休日120日
- 47
子どもの笑顔と成長を見守る保育園。やりがいと安心感を一緒に感じましょう。
まるやま保育園は、自然豊かな環境の中で創造性と自発性を育む園です。桜や梅、栗など四季折々の木々に囲まれた環境で、子どもたちが五感を使って遊びながら成長することを大切にしています。また、英語・音楽・体操の時間を通してバランスのとれた成長を見守っています。当園では、保育士のパート・アルバイトを募集中です。柔軟な勤務形態で働ける環境を整えており、子どもたちと一緒に楽しく成長を分かち合いたい方を歓迎します。
- 48
子どもと過ごす時間が、あなたの誇りになる場所。心温まる保育の舞台へ
■駅チカ2分で通勤ラクラク♪ ■交通費全額支給でお財布に優しい☆ ■7-19時の間で5時間程度、扶養内OK! ■有給休暇あり、プライベートも充実◎ ーー【光が丘エリアの子どもたちの未来を育む保育園】 都営大江戸線「光が丘」駅から徒歩2分という好立地に位置する「エデュケアセンター・光が丘」。パソナグループならではの充実したサポート体制で、保育士さんが安心して働ける環境を整えています。時給1,250円からスタートでき、交通費も全額支給なので、経済面でも安心して働けます♪ ーー【あなたらしく働ける、柔軟な勤務体制】 朝7時から夕方19時までの間で、1日5時間程度の勤務なので、家庭との両立も無理なく実現できます。日曜・祝日はお休みで、シフト制なので、プライベートな予定も立てやすい環境です。また、法定通りの有給休暇制度もあるので、リフレッシュしながら長く働き続けることができます。保育士としての経験を活かしながら、ワークライフバランスを大切にできる職場です☆
- 所在地
- 東京都練馬区光が丘2-10-2
- アクセス
- 光が丘 都営大江戸線 2 分
- 給与
- 時給1,250円 ~ 1,250円
- 勤務時間
- 7:00〜19:00の間の5時間程度 休憩:0分~(勤務時間により変動)
- 休日休暇
- 日、祝、他シフト制 有給休暇 ※有休支給要件:法人規定に準ずる(勤務時間により変動)
- 49
少人数制で心の安定を図る!子ども一人ひとりと向き合える仕事です。
白鳩保育園分園は、高島第三小学校内にある0歳から2歳児までを対象とした認可保育園です。子ども一人ひとりをありのまま受け止め、十分な信頼関係のもとで心の安定を図ることを大切にしています。当施設では、事務職・総合職のパートスタッフを募集しています。時給は1,113円からで、交通費実費支給(上限あり)や賞与制度もあります。本園との交流も多く、大きな行事では一緒に活動します。子どもたちとの深い関わりの中で、子どもたちと一緒に過ごしてみませんか?
- 所在地
- 東京都板橋区高島平4丁目21-1 高島第三小学校内
- アクセス
- 新高島平 都営三田線 5 分 西高島平 都営三田線 6 分 高島平 都営三田線 12 分 成増 東武東上線 24 分 西台 都営三田線 25 分
- 給与
- 時給1,113円 ~
- 勤務時間
- (1) 8:00〜16:15 週5日程度 ・休憩45分 ・時間外勤務:なし 36協定における特別条項 なし
- 休日休暇
- 土、日、祝、他シフト制、完全週休2日制
- 50
子どもたちと共に未来を育む、そんな場所で働きませんか?
練馬白菊幼稚園で、幼稚園教諭として子どもたちの成長をサポートしませんか?東京都練馬区に位置する当園では、時給1,300円でのパート・アルバイトとしての勤務を募集しています。土日祝日休みの完全週休2日制で、年末年始や夏季休暇も充実。雇用期間は2024年7月19日から2025年3月31日までですが、契約更新の可能性もあります。幼稚園教諭免許または保育士資格をお持ちの方、ぜひご応募ください。
- 51
賞与年4.0カ月分!子どもたちの成長をやりがいに、お仕事しませんか?
翠会ヘルスケアグループ本部なごみ保育園は、定員30名の事業所内保育園です。子どもたちがのびのびと安心して生活できるよう、一人ひとりにしっかりと寄り添いながらきめ細やかな保育を行なっています。当園では、子どもたちの生活面のサポートをしていただける正社員の保育士を募集中です。昇給アリ・賞与は年4.0カ月分支給!あなたのがんばりがしっかりと評価される職場ですよ。
ボーナスあり
住宅補助あり
社会保険完備
有給
退職金制度
残業少なめ
昇給昇進あり
- 所在地
- 東京都板橋区三園1-14-11
- アクセス
- 都営三田線「西高島平駅」より徒歩14分
- 給与
- 月給195,000円 ~ 233,000円
- 勤務時間
- 変形(1カ月単位)シフト制 1)8:45~19:30 2)7:45~16:30 3)9:25~18:10 4)16:30~翌9:30 ※夜勤有り 別途手当支給 月1、2回程度 休憩時間:60分 時間外勤務:無し
- 休日休暇
- 他 有給休暇 ・シフト制4週8休 *年間休日数118日
- 52
子どもたちの笑顔が溢れる環境で一緒に成長しませんか?しらさぎ保育園で待っています
しらさぎ保育園は、東京都板橋区に位置し、家庭的で温かい雰囲気の保育園です。子どもたちの心身の健康を最優先に考え、栄養バランスの取れた食事の提供に力を入れています。当園では、正社員の栄養士を募集しており、子どもたちの成長を支えるために、献立作成、食材選定、調理などの業務を担当していただきます。園の理念に共感し、子どもたちの健やかな成長をサポートする意欲のある方をお待ちしております。
- 53
施設情報 松月院幼稚園
宗教法人松月院キープ
仏教の教えに基づいた幼児教育で、生命を尊重し慈悲深い人間性を育てます。
松月院幼稚園は東京都板橋区に所在する、仏教系の幼児教育施設です。宗教法人松月院が運営しており、定員は240名。3歳から5歳までの子どもを教育します。園舎へは最寄り駅から歩いて、約20分ほどでアクセス可能です。約200m北西には東京大仏がある他、そのまま約200m北には区立美術館が所在します。また約400m東へ進むと赤塚公園にぶつかります。“禅に基づく「智慧と慈悲の心」を柱に、「生命尊重・人間尊重」の「心の教育」をモットーに、調和のとれた人間形成を目指して教育しています”(松月院幼稚園公式HPより引用)。普段から裸足保育を取り入れ、子どもが健康で丈夫な体に育つように配慮しているとのことです。※2018年8月4日時点
施設情報
- 所在地
- 東京都板橋区赤塚8-4-9
- アクセス
- 都営三田線新高島平駅徒歩21分
- 施設形態
- 幼稚園
- 54
施設情報 光が丘第九保育園
練馬区教育委員会キープ
生後57日から保育を行う、専門職員が在籍している保育園です。
練馬区立光が丘第九保育園は、1988年に設立された区立保育園です。35名の職員の中には、医師や看護師、栄養士や調理師といった保育士以外の専門職員も在籍しています。最寄駅の光が丘駅からは徒歩8分の距離にあり、園の目の前には秋の陽公園があります。""職員(保育士・看護師・栄養士・調理・用務)と保護者の方と『共育て』を通して子ども一人ひとりが安心して過ごせるように心がけています""(練馬区公式HPより引用)近くに公園があるので、散歩をしたりして過ごすようです。また、地域交流事業にも取り組んでおり、地域で暮らす乳幼児と保護者を対象に、ふれあい給食や泥んこ・水遊びなどのイベントに参加できる機会をつくっているようです。※2017年12月6日時点
施設情報
- 所在地
- 東京都練馬区光が丘2-4-9
- アクセス
- 都営大江戸線光が丘駅徒歩11分
- 施設形態
- 保育園
- 55
施設情報 高島平もみじ保育園
板橋区教育委員会キープ
最寄り駅から徒歩5分、14階建て団地の1階にある保育園です。
園庭は非常に日当たりが良いため、野菜や四季折々の花を育てるには最適の環境です。また栽培に使う堆肥も給食で出た野菜くずを利用することで、園児たちが自ら作っています。初夏には枇杷の実、夏にはブドウが収穫でき、とても充実しています。収穫した野菜を使った調理保育は、園児たちだけではなく保護者からも評判を得ています。野菜の栽培から調理を通じて、食べ物に対する大切さを学べ食育に貢献しています。
施設情報
- 所在地
- 東京都板橋区高島平3-10-1-101
- 施設形態
- 保育園
- 56
施設情報 光が丘第八保育園
練馬区教育委員会キープ
子どもが本来持っている育つ力を、安心と信頼、愛情を持って育てます
光が丘第八保育園では、木製のテーブル、いす、ロッカーやソファーコーナーを設けてゆったりと過ごせる環境を整え、家庭的な雰囲気を大切にする保育を実践しています。0歳、1歳クラスは少人数で保育し、3歳から5歳児は講師指導の体操あそびで基礎体力を培い、4・5歳児は、色々な教材に触れる造形あそびを取り入れて表現力を養います。また全園児で、リトミックを実施し心身のバランスを整えて集中力を身に付けます。
施設情報
- 所在地
- 東京都練馬区光が丘5-2-3
- 施設形態
- 保育園
- 57
施設情報 高松幼稚園
道灌山学園キープ
自然に恵まれた園庭が自慢。第二グラウンドや広い体育館も用意されています
年間行事が豊富な幼稚園です。運動会や芋ほり遠足など季節の行事はもちろん、毎月お誕生会や避難訓練を行っています。中でも注目すべきは、年長クラスの2泊3日のお泊り保育。場所は新潟の郊外。新幹線に乗って行く一大イベントです。発表会と運動会を年に2回ずつ開催するのもこの園ならではの取り組みです。 こちらの幼稚園では、2,3歳の未就園児を対象に「ひまわり保育の会」というクラスも通常保育とは別に運営しています。
施設情報
- 所在地
- 東京都練馬区高松6-16-28
- アクセス
- 都営大江戸線光が丘駅徒歩17分
- 施設形態
- 幼稚園
- 58
施設情報 成増すみれ幼稚園
成増すみれ学園キープ
受け身になることなく、子供が主体性を持って行動することにこだわります。
都心への交通アクセス抜群な立地が自慢の幼稚園です。周辺には多くの高層住宅やタワーマンション、団地などが相次いで建てられています。先進的な街並みの中にも、緑あふれる環境もありますので、子供の成長過程にとっては申し分ないといえるでしょう。公園や緑地に加えて、川も流れているという自然環境が魅力です。園児が楽しみにしている散歩やレクレーション活動で訪れることも多く、すれ違う地域住民との会話の中にも、子育てに優しいエリアということが垣間見えます。成増すみれ幼稚園では、登園してから、活動に合わせた服装に着替えます。脱いだらたたむという習慣をつけさせることにも重きを置いています。ユニフォームや体操着、スモックなどと活動内容によって服装を変えるというのもこちらの幼稚園の特徴です。昼食については、給食とお弁当から選択することができます。友達と一緒に食べるということにも楽しさを見つけることができます。園児の健やかな成長に寄与することが期待できる牛乳を飲むことも大切な日課となっています。送迎についても、アンパンマンバスによる送迎を積極的に行い保護者からも高評価を得ています。
施設情報
- 所在地
- 東京都板橋区成増1-35-1
- 施設形態
- 幼稚園
- 59
施設情報 光が丘第十一保育園
練馬区教育委員会キープ
園の目の前に大きな光が丘公園の広がる、練馬区の認可保育園です。
光が丘第十一保育園は、1989年に設立された区立保育園です。常勤職員が28名おり、その内の25名が保育士として在籍しています。最寄駅の大江戸線光が丘駅からは徒歩10分の距離にあり、園の目の前には光が丘公園があります。""保育園の周辺には四季を感じられる光が丘公園や秋の陽公園など、たくさんの散歩コースに恵まれています。自然の中での小さな発見や感動を通して、五感が豊かに育つことを願っています""(練馬区公式HPより引用)乳児クラスでは、保護者の方が顔を描いた赤ちゃん人形を、一人ひとりの園児に用意しているそうです。また、地域交流として、毎週水曜日の10:00~11:00は園庭を解放しているようです。※2017年12月11日時点
施設情報
- 所在地
- 東京都練馬区光が丘2-4-11-101
- アクセス
- 大江戸線光が丘駅徒歩10分
- 施設形態
- 保育園
- 60
施設情報 光が丘第六保育園
練馬区教育委員会キープ
リズム遊びを積極的に取り入れしなやかな心と身体づくりを目指します
子ども達が安全かつ健康で情緒の安定した生活を送れるような環境づくりを心がけています。保護者の方たちと子どもの成長や子育ての喜びを伝えあい、共に成長しあえる関係性を作り上げています。年齢に応じたリズム運動を積極的に取り入れて、子ども達のしなやかな心と体づくりに取り組んでいます。また園庭に植えられた桜やぶどう、みかんの木々に触れあうことで、子ども達は身近に四季を感じ取ることができます。
施設情報
- 所在地
- 東京都練馬区光が丘7-7-2-101
- 施設形態
- 保育園
- 61
施設情報 光が丘第二保育園
練馬区教育委員会キープ
遊具設備や砂場のある陽あたり抜群の園庭で遊びや活動ができる保育園です。
光が丘第二保育園は、119名の子どもたちと29名の職員が在籍し、最寄駅から歩いて7分ほどの住宅団地内に立地している保育園です。ゆりの木通り南公園と光が丘公園に隣接しているほか、周辺には赤塚新町公園や田柄緑地などの公園があります。保育園では、”一人ひとりの気持ちを丁寧に受け止め、共感しあいながら、安心して生活できるよう心がけています。自然の中で思い切り身体を動かし、心も身体も伸び伸びできる活動をしています。”(光が丘第二保育園公式HPより引用)食への関心を高めるための子どもたち自身で育てた野菜を収穫して調理して食べる調理保育や、地域交流のためにふれあい給食も行なっているようです。※2017年12月12日時点
施設情報
- 所在地
- 東京都練馬区光が丘1-6-3-101
- アクセス
- 東京メトロ有楽町線赤塚駅徒歩14分
- 施設形態
- 保育園
- 62
施設情報 きよみ幼稚園
須田学園キープ
幼児教育を行うことで、調和のとれた高い人格の子どもを育てます。
きよみ幼稚園は、1975年に創立された40年以上の歴史のある幼稚園で、定員は210名です。この幼稚園には22名の教諭が在籍し、その他にも体育教諭、英語教諭が1名ずつ在籍しています。最寄駅は都営地下鉄三田線の新高島平駅で徒歩3分のところにあります。この幼稚園の近くには「高島平七丁目第二公園」や「新河岸三丁目公園」、「板橋区立こども動物園」などがあります。""「笑顔で登園・笑顔で降園」をモットーに、園児が楽しく且つ充実した園生活を過ごせるように、手入れの行き届いた施設・家庭的な雰囲気で愛情に溢れたきめ細かな教育を行います。""(きよみ幼稚園公式HPより引用)なお、この幼稚園では体操教室や音感教育、英語教育などを取り入れ心も体も健全になるように保育しているようです。※2017年12月10日時点
施設情報
- 所在地
- 東京都板橋区高島平7-37-6
- アクセス
- 都営地下鉄三田線新高島平駅徒歩3分
- 施設形態
- 幼稚園
- 63
施設情報 光が丘さくら幼稚園
練馬区教育委員会キープ
子ども達がワクワクする遊びがいっぱいの自然豊かな区立幼稚園です
光が丘さくら幼稚園は、光が丘団地の一階にある幼稚園です。広大な敷地をもつ「光が丘公園」や「秋の陽公園」などが近く、豊かな自然に囲まれているのが魅力です。園を出るとすぐに歩きやすい遊歩道になっていて、お散歩や園外活動に出る場合も安全に移動できます。光が丘公園内には子ども達が大好きなアスレチックなどの遊具をはじめ、虫探しに最適な草地や森林が広がっています。走り回ってのびのびと体を動かせるでしょう。この公園内には図書館があるため、幼稚園にはない絵本を借りて楽しむこともできます。園周辺には保育園や学校が多く集まっていて、この環境を利用した交流が盛んです。お兄さんお姉さんに遊んでもらう経験もしています。園では地域の子育て支援として、月約2回程度「親子さくらんぼ会」を行っています。これは園内で遊んだり、在園児の歌や踊りを見たり、親子で楽しめる催しです。地域子育て情報の交換の場としても活用されたり、子育ての相談も気軽にできる環境を整えています。またこれとは別に、月曜から金曜まで利用できる「さくらルーム」も開放していて、ブロックやままごと、トランポリン等を使い親子でゆっくり遊べるようになっています。
施設情報
- 所在地
- 東京都練馬区光が丘2-4-8-101
- 施設形態
- 幼稚園
- 64
施設情報 田柄保育園
練馬区教育委員会キープ
自分の気持ちを表し、お友達の気持ちを感じ取ることができる子どもを育てる
年間を通してリズム遊びを保育活動に取り入れ、しなやかな体づくりをしています。異年齢同士が一緒にリズム遊びに参加することで、思いやりや憧れなど豊かな心を身につけることができます。年長さんは農園でじゃがいもや大根を栽培しています。夏に向けて、3歳クラスから園内のプランターでミニトマトやなす、おくらなどの野菜を育て、給食にとり入れています。リサイクル活動も家庭や園全体で取り組んでいます。
施設情報
- 所在地
- 東京都練馬区田柄4-36-4
- 施設形態
- 保育園
- 65
施設情報 みやこ幼稚園
成増学園キープ
毎日の遊びや運動を通じてみんなで仲良くすることができるようになります。
子供の身体づくりに率先して取り組む幼稚園です。毎日の遊びや運動、体操に加えて専任トレーナーを招いての活動も定期的に行うなど、健康で丈夫に育つ子供をサポートしています。食育という観点からも食事にはこだわりを持っています。おやつや昼食など子供が食べる物にはすべて細心の注意を払います。アレルギー対策には万全を期しながらも、好き嫌いや偏食などにならないようにしています。食べた後の後片付けも行います。
施設情報
- 所在地
- 東京都板橋区成増1-5-7
- アクセス
- 東上線成増駅徒歩6分
- 施設形態
- 幼稚園
- 66
施設情報 旭町第二保育園
練馬区教育委員会キープ
充実した施設の中でたくさんの友だちと出会え遊べる保育園です。
旭第二保育園は、最寄駅から約15分の距離にあり、定員数125名の1983年に創設された練馬区立の保育園です。周辺には、目の前の光が丘公園のほか、八丁堀児童公園や旭町はんの木緑地、都立光丘高等学校があります。旭第二では、”異年齢の交流を大切にしています。幼児は3,4,5歳児3人1組の「保育園きょうだい」をつくり、年間を通して一緒に遊ぶ活動をとり入れています。恵まれた保育環境を生かした保育を心がけています。”(旭町第二保育園公式HPより引用)保育園の前の公園を我が庭のように利用しているので発見や感動のある体験ができるそうで、年齢や発達に応じた遊びを提供できるよう遊具にも工夫しているようです。※2017年12月14日時点
施設情報
- 所在地
- 東京都練馬区旭町1-33-22-107
- アクセス
- 都営地下鉄大江戸線光が丘駅徒歩13分
- 施設形態
- 保育園
- 67
施設情報 土支田保育園
練馬区教育委員会キープ
いきいきとあそび、心豊かな子どもになるように保育環境を整える
園庭や戸外などを利用しての自由遊びが保育に対する基本姿勢です。自分で考えて工夫して遊ぶ力を育成させ、そのような自主的に遊びを進める中において、友達と楽しく遊び、感じる心と思いやる心を養い、丈夫な身体をつくることを目標としています。細かな学習カリキュラムや教育方針を定めてはおらず、また保育や学習を保育園のみで行うのではなく、保護者とともにいっしょに子育て、ともに成長して行くことが目標です。
施設情報
- 所在地
- 東京都練馬区土支田2-32-8
- 施設形態
- 保育園
- 68
施設情報 旭幼稚園
旭幼稚園キープ
練馬区に根ざして、のびのびとした保育を心がけている幼稚園です。
旭幼稚園は練馬区にある幼稚園です。最寄駅から徒歩7分と駅近で、園舎は耐震対策がなされています。広大な園庭にはさまざまな遊具が設置され、お遊戯室も広く子どもたちがのびのびと遊べる環境を整えているようです。10コースに分かれての保育者による徒歩での送迎を行い、子どもたちの体力作りや交通ルールを学ばせる、季節の移り変わりを感じさせるなどの教育をしているそうです。”おはようありがとうごめんなさいを言えるこどもの教育を”(旭幼稚園公式HPより引用)専門の講師による体操クラブやサッカークラブ、英語教育などの課外教室に力を入れていて、子どもの健康な発育や子どもの可能性を広げる知育教育を心がけているようです。※2107年12月14日時点
施設情報
- 所在地
- 東京都練馬区旭町3-31-3
- アクセス
- 東京メトロ有楽町線地下鉄成増駅徒歩7分
- 施設形態
- 幼稚園
- 69
施設情報 赤塚新町保育園
板橋区教育委員会キープ
地域とのつながりを大事にし、明るく自立した性格を育む保育園です。
2008年に屋上で遊べるように改装したことで、遠くまで行かず走り回ったり、周りを気にせずプールに入ることができるようになりました。地域とのつながりを大事にしており、入園していない子供やこれから親になる方、10代で子供を授かった方を招いて子供たちと遊び、園児たちの社会性を育みます。親子ふれあい図書コーナーでは、親子で絵本を読んだり1週間の貸し出しを行っており、本を読む習慣を身に付けることができます。
施設情報
- 所在地
- 東京都板橋区赤塚新町2-12-1
- 施設形態
- 保育園
- 70
施設情報 大東文化大学附属青桐幼稚園
大東文化学園キープ
整った環境でバランスの良い教育が受けられる、大学附属の幼稚園です
こちらの幼稚園の周辺は、閑静な住宅地となっていますので大変静かな環境に恵まれています。園児たちが毎日登園、降園するスペースは、安全を最大限に意識した設計となっており、バスの乗降もスムーズです。子どもたちが駆け回る園の庭は、いわば建物の2階部分に設けられた形となっているため、道路と直接接しておらず安全に過ごせる環境が保たれています。園の周辺には他の幼稚園や小中学校、高校といった学校施設が多く、学術的な雰囲気が感じられるエリアです。近くには大きな公園や図書館もあり、落ち着いた環境の中で子どもから大人までのんびりと過ごせます。幼稚園の建物は、住宅街とのバランスを考えてデザインされています。そのため、統一感のある街並みが形成されているのが特徴です。大学の附属幼稚園でありながらも、浮かないような工夫がなされている設計と言えます。近くには、運営母体である大東文化大学や附属の第一高校などもあり、学園施設の1つとして地域でも存在感のある幼稚園です。周辺一帯は子どもや学生が多いエリアとなっているため、朝や夕方の時間帯には登下校をする生徒たちで街にも活気があふれます。
施設情報
- 所在地
- 東京都板橋区高島平3-6-1
- 施設形態
- 幼稚園
気になる求人は見つかりましたか?
保育士バンクではキャリアアドバイザーによるお仕事の紹介も行っています

よくある質問
板橋区の求人を条件で絞り込むことはできますか?
もちろん可能です!以下の条件がよく見られています。
他にも様々な条件で絞り込みができます!
板橋区の一覧ページからご確認ください。自分で職場を探すのは自信が無いので、板橋区の求人を紹介してもらうことは可能ですか?
もちろん可能です!まずはこちらから会員登録(無料)にお進みください。
保育士バンク!では、専任の担当者があなたにぴったりの求人を完全無料でご紹介いたしますので、安心してご利用いただくことが可能です。
在職中でも、転職相談や情報収集だけでも大丈夫です。板橋区担当のキャリアアドバイザーがしっかりサポートいたします。