東京都の託児所の保育士求人一覧

託児所とは?

託児所とは、国や自治体の公認を受けていない、乳幼児を預かる保育施設です。「事業所内託児所」と「一般利用託児所」の2種類があります。事業所内託児所は、企業で働く人のみが利用できるもので、一般利用託児所は一般の人が利用でき、スーパーの一部分やマンションの一室などを園舎として使っています。
エリア
エリア: ...
市区町村
市区町村: ...
職種
職種: ...
雇用形態
雇用形態: ...
給与
給与: ...
施設形態
施設形態: ...
こだわり
こだわり: ...
  • 株式会社ten

    本気で楽しむ保育のシゴト、わたしたちと一緒に始めてみませんか?

    • 残業少なめ
    • ブランクOK
    • 乳児保育のみ
    • WEB面接OK

    株式会社tenでは、一緒に働く仲間一人ひとりを「主役」と考えています。「一人ひとりにとって大切な働く場所を、より輝ける場所にしていきたい。」そんな思いから、これまで保育園の開園に携…

    本社所在地 福岡県福岡市中央区舞鶴1丁目1-27
    事業エリア 東京都、福岡県ほか
    運営施設種別 企業主導型
  • 01
    プロが厳選するプレミアム求人

    キープ

    2023年卒応募受付中!さまざまなお子さまとふれあえる環境です

    品川プリンスホテルだっこルームは、ホテルに宿泊する方、映画館をご利用の方、近隣にお住まいの方のお子さまなどをお預りしています。「あったかい心をもつ子どもに育てる」を保育理念に掲げ、愛情を持って子どもたちと接するために、保育士にとって働きやすい環境づくりに力を入れています。週3日から可能で、勤務時間に応じて社会保険への加入も行っています。ブランクのある方や子育て中の方、どなたでも安心して働ける職場ですので、お気軽にお問い合わせください

    品川プリンスホテルだっこルーム
    • 時短勤務可

    • ブランクOK

    • 初心者歓迎

    • 有給

    • 通勤便利

    • 扶養内可

    • 研修充実

    • アットホーム

    所在地
    東京都港区高輪4-10-30 品川プリンスホテルアネックスタワー3階
    アクセス
    JR各線「品川駅」より徒歩2分
    給与
    時給1,100円 ~
    施設形態
    託児所
  • 02
    プロが厳選するプレミアム求人

    • 保育士

    • 正社員

    求人情報 港区子育てひろばあっぴぃ芝浦

    株式会社小学館集英社プロダクション

    キープ

    2023年卒応募受付中!一時預かりと子育て広場が併設した環境です。

    子育てひろばあっぴぃは、港区独自の子育て支援施設。「あったかい心をもつ子どもに育てる」を保育理念に掲げ、愛情を持って子どもたちと接するために、保育士にとって働きやすい環境づくりに力を入れています。「平均年間休日140日(昨年度実績)」「借上社宅制度あり」「引越費用補助」など人気の条件がそろっているので、産休育休からの復職率は100%!ブランクのある方や子育て中の方、どなたも安心して働ける職場です。

    港区子育てひろばあっぴぃ芝浦
    • 新卒も歓迎

    • 時短勤務可

    • 福利厚生充実

    • 社会保険完備

    • 住宅補助あり

    • ボーナスあり

    • ブランクOK

    • 年休120日超

    所在地
    東京都港区芝浦三丁目1番16号 1階
    アクセス
    JR山手線「田町駅」より徒歩5分
    給与
    月給233,500円 ~ 289,500円
    施設形態
    託児所
  • 03

    キープ

    勤務は10:00~14:00の4時間のみ!時給1,200円の好条件

    歯科医院内にて託児保育できるパートの方を募集しています!勤務時間は10:00~14:00の4時間のみ。産休明けから復帰したい方やフルタイムで働くのが厳しい方にもオススメです。時給1,200円、賞与の支給実績もあるなど働きやすさ抜群。当法人が運営する四谷・飯田橋の歯科医院内託児スペースにてご勤務いただきます。来院された方のお子さまをお預りし、院内にて保育いただくので事務仕事などは一切ありません。

    デンタルクリニック託児スペース
    • 乳児保育のみ

    • 福利厚生充実

    • 社会保険完備

    • ボーナスあり

    • ブランクOK

    • 産休育休制度

    • 初心者歓迎

    • 有給

    所在地
    四ツ谷:東京都新宿区四谷2-2-1 四谷フジビル1F/飯田橋:東京都千代田区富士見2-11-10 レオ飯田橋ビル2F
    アクセス
    四ツ谷:JR「四ツ谷駅」徒歩4分/飯田橋:各線「飯田橋駅」徒歩3分
    給与
    時給1,200円 ~
    施設形態
    託児所
  • 04

    キープ

    ほっこり笑顔が溢れる保育室です!

    子ども一人ひとりと寄り添う保育!10名程度の小規模施設なので行事に追われることなく落ち着いて保育ができます!ブランクや経験に不安のある方からの応募も歓迎

    SOH託児所
    • ブランクOK

    • 無資格可

    • 初心者歓迎

    • 正社員登用

    • アットホーム

    所在地
    東京都港区南青山2
    アクセス
    銀座線「外苑前駅」徒歩5分・「青山1丁目駅」徒歩10分「表参道駅」徒歩15分
    給与
    月給180,000円 ~
    施設形態
    託児所

気になる求人は見つかりましたか?
保育士バンクではキャリアアドバイザーによるお仕事の紹介も行っています

キャリアアドバイザー
専任のキャリアアドバイザーがあなたの就職・転職を全力サポートいたします。非公開求人も多数ご用意していますので、ぜひ求人紹介サービスもご利用ください。

よくある質問

  • Q

    東京都の求人を条件で絞り込むことはできますか?

    A

    もちろん可能です!以下の条件がよく見られています。

    他にも様々な条件で絞り込みができます!
    東京都の一覧ページからご確認ください。

  • Q

    自分で職場を探すのは自信が無いので、東京都の求人を紹介してもらうことは可能ですか?

    A

    もちろん可能です!まずはこちらから会員登録(無料)にお進みください。

    保育士バンク!では、専任の担当者があなたにぴったりの求人を完全無料でご紹介いたしますので、安心してご利用いただくことが可能です。

    在職中でも、転職相談や情報収集だけでも大丈夫です。東京都担当のキャリアアドバイザーがしっかりサポートいたします。

託児所のお給料事情

託児所の給与には、17万~20万以上と幅があります。大手企業が併設している託児所は給料が高くなる場合があります。正職員だと、賞与が出るところもありますが、実際にはアルバイトやパート契約が多く、時給1,000円前後の相場で働いている人も多いです。

託児所で必要な資格

保育士資格が歓迎されるでしょう。 国の許可などが必要がないため、保育士資格や幼稚園教諭免許がなくても働けます。

託児所のメリット・おすすめポイント

教育したり、集団行動などを教える必要がないため、保育計画などを立てなくても働けます。 シフト制の場合が多く、時間の融通がききます。 外遊びは基本的にないため、体力的にも保育園や幼稚園より楽でしょう。

託児所にはさまざまな施設がある

保育園では、保育や子どもを育てることを総合的に行いますが、託児所は子どもを預かり面倒を見ることが主要な目的です。国の認可も必要は無いため、託児所のスタイルは多種多様。中には英会話や音楽を聞かせたり個性を伸ばすサービスを行っているところもあります。託児所では、保育園とは異なり、保育資格が絶対に必要、というわけではありません。そのため、無資格でも採用されやすいメリットはあります。実際の預かり内容は、託児所によって、幼児教育を行っていたりと様々なため、その託児所の特色をよく確認してみましょう。一般の保育士よりも給料は下がりますが、資格がないけれど子どもに携わりたい人、または空いた時間に少しだけ働きたい人には適しています。

企業内保育もある

託児所の形態の一つが、育児中の従業員に向けて、企業が設置している「企業内保育」です。これはオフィスの近くに設置されていることが多いでしょう。企業内保育の目的は、「育児と仕事の両立を図る従業員が安心して働くことができるようにする」こと。子育てからの社会復帰を応援するとともに、企業側としては、優秀な人材に、育児後もできるだけ残ってもらいたい、という思いもあるようです。2016年から、こうした企業内の託児所にも、国からの補助が入るようになったため、今後も設置を検討する企業が増えるでしょう。

母親の会社復帰を後押しします

託児所があることの最大のメリットは、子持ちの従業員の満足度を高め、安定した雇用につなげること。女性社員を新規採用する際にも、大きなアピールになります。職場に近いところに預けていれば、子どもが体調が悪い時の対応も柔軟にできますし、大地震などの災害時に、子どもと離ればなれになるリスクも低くなります。乳幼児の場合は、急な体調不良がよくあるため、なかなか預けることが難しい場合もありますが、2歳をすぎると病気の心配もぐっと減ることから、母親の会社復帰と合わせて利用ができることもメリットです。企業としても、託児所の機能を取り入れることにより、社会的なイメージアップにもつながる取り組みです。

東京都の求人を市区町村で絞り込む

東京都の求人を最寄り駅で絞り込む