品川駅(東京都港区)の保育士求人一覧
品川駅から保育士の求人を探す
品川駅のある東京都港区の保育士求人はこちら







- PR
26卒・27卒の学生さんも大歓迎!
- 駅チカ
- 学生歓迎
- 予約特典
- 入退場自由
- 服装自由
情報収集だけでも大歓迎、お気軽にご来場ください!駅チカ!アクセス便利な会場です
日時 2025年5月11日(日) 13:00〜17:00 開催地 新都市ホール(そごう横浜店9F) ここが
ポイント!事前予約+来場で、最大3,000円分のギフトカードをプレゼント! - PR
保育業界限定の合同説明会を開催!
- 駅チカ
- 学生歓迎
- 特典あり
- 入退場自由
- 服装自由
情報収集だけでも大歓迎、お気軽にご来場ください!駅チカ!アクセス便利な会場です
日時 2025年5月25日(日) 13:00〜17:00 会場 大宮ソニックシティ 大宮駅西口より徒歩3分 ここが
ポイント!事前予約+来場で、最大3,000円分のギフトカードをプレゼント! - 71
施設情報 伊皿子坂保育園
港区役所キープ
子供の個性を生かし、探究心が豊かな子供を育成する保育園です。
保育園の庭にはどんぐりの木があり、四季折々の花が咲き乱れ緑に囲まれています。屋上に庭園があり、子供達と共い稲や野菜を育て、植物の成長と収穫の喜びを味わっています。秋にはどんぐり拾いを行い、自然と触れ合うことで豊かな感性を培っています。園児同士の交流にて信頼感や思いやりも育んでいます。戸外活動を積極的に行うことで、探究心豊かな心と考える力を身につけさせるように保育を行なっています。
施設情報
- 所在地
- 東京都港区白金1-11-16
- 施設形態
- 保育園
- 72
施設情報 芝浦幼稚園
港区役所キープ
小学校と併設している、港区で50年以上の歴史のある公立幼稚園です。
芝浦幼稚園は、東京都港区にある公立の幼稚園です。9人の職員が勤務しており、運動遊びや工作、絵本の時間などをおこなっています。最寄り駅である田町駅からは徒歩15分ほどの距離にあり、また田町駅、品川駅から出ているバスが停まるバス停が徒歩1分のところにあります。保育園は東京湾に近いところに位置しており、レインボーブリッジやお台場などの観光地が近くにあります。”「元気いっぱい笑顔いっぱい夢いっぱい育つ芝浦の子」を教育目標とし、子供たちの健やかな成長を願い、教職員と力を合わせて教育の充実に努めてまいります。”(芝浦幼稚園公式HPより引用)桜やけやき、オリーブといった季節折々の木々が植えられた園庭の中で、子供たちが自然を身近に感じながらのびのびと遊び育つことができる環境作りに取り組んでいるようです。※2018年8月15日時点
施設情報
- 所在地
- 東京都港区芝浦4-8-18
- アクセス
- JR山手線田町駅徒歩15分
- 施設形態
- 幼稚園
- 73
施設情報 愛星保育園
社会福祉法人東京聖ビンセシオ・ア・パウロ会キープ
様々な体験ができて、常に子どもの立場を考えた保育を行います。
この保育園では、様々な体験ができるのが魅力です。東京都漁連と提携して、お魚教室が年2回開催されます。大きな魚を給食の調理員が子ども達の目の前でさばいてくれるイベントも開催され、実際に魚の骨を見て匂いを嗅ぎ、ドキドキ・ワクワク体験ができます。地域との交流も大切にしていて、ボランティアや卒園児の人たちによる、絵本の読み聞かせなども行われます。0歳児クラスからバギーでお散歩に出られます。
施設情報
- 所在地
- 東京都港区高輪1-27-40
- 施設形態
- 保育園
- 74
施設情報 高輪保育園
港区役所キープ
ほかの保育園や幼稚園などと多くの子どもとの交流が持てる保育園です。
高輪保育園は、品川駅から徒歩7分の距離に立地し、隣の高輪公園がある環境の1973年に開園した保育園です。周辺はマンションの多い住宅地ですが、心源院や円福寺、光福寺があるほか、泉岳寺前児童遊園や亀塚公園があります。健康な子ども・身のまわりのことができる子ども・よく考え、すすんで行動する子ども・豊かに感じる心をもつ子どもを目標にしているそうです。”一人一人の子どもの人格を尊重して保育をしていきます。”(高輪保育園公式HPより引用)0歳児、1歳児と2歳児、3歳児以上と年齢で分けたディリープログラムを用意し、成長や発達に伴ったそれぞれの子どもに合わせた午睡や休息を行ない、午睡や休息を必要としない子どもが過ごせる環境も整えているようです。※2017年12月12日時点
施設情報
- 所在地
- 東京都港区高輪3-18-15
- アクセス
- JR山手線品川駅徒歩9分
- 施設形態
- 保育園
- 75
施設情報 台場保育園
品川区教育委員会キープ
ケガや急病に備えて医師が2名、看護師が1名在籍する保育園です。
台場保育園は2006年に設立され、医師と看護師が在籍する認可保育園です。最寄駅から保育園まで徒歩5分、保育園から徒歩5分圏内に公園が6カ所あるほか、保育園の北東には京浜運河が流れています。”0歳児から6歳児の乳幼児にふさわしいカリキュラム、環境設定、職員教育に力を注ぐと共に、子どもたちの心と体が健やかに育つよう家庭と連携し、就労支援だけでなく、子育てが楽しいと感じられるような支援をしていきます。”(とうきょう福祉ナビゲーションHPより引用)同じ敷地内にある台場小学校の教職員と連携し、小学校卒業までの発育を見据えた育成に取り組んでいるようです。また、のびのびと自由に遊ばせる雰囲気を作っているようです。※2017年12月13日時点
施設情報
- 所在地
- 東京都品川区東品川1-8-30
- アクセス
- 京急線北品川駅徒歩7分
- 施設形態
- 保育園
- 76
施設情報 八ツ山保育園
品川区教育委員会キープ
都会の中で子どもたちがのびのびと安心して過ごすことができる保育環境
細かな学習プログラムや年間のカリキュラムを定めての保育ではありませんが、ひとりひとりの子どもたちの欲求を受け止めながら個々の発達に応じた遊びさせていくことが基本的な保育方針です。さまざまな交流活動を通して、いろいろな経験を積み重ねながら、自身や意欲を育んでいくことにしています。また、異なる年齢の子どもたちが混ざってあそび、過ごすことで、楽しさや他者に対する思いやりの心を養っていきます。
施設情報
- 所在地
- 東京都品川区東品川1-2-15
- 施設形態
- 保育園
- 77
施設情報 白金台幼稚園
港区役所キープ
子どもの成長をサポートしながら一人ひとりに合わせた教育を行っています。
都心でありながら十分に自然を感じられる落ち着いた雰囲気のエリアに位置している幼稚園です。園からほど近くには「東京湾」があり、爽やかな潮風と磯の香りで心が穏やかになります。都内で感じられる数少ない癒しの場所である東京湾にはいつも子ども達が近くまで寄ってきて、海鳥や魚を見つけて喜ぶ声が周辺に響き渡ります。ここには周辺に住む人たちも頻繁に足を運んでいるので、たまに子どもたちと一緒になって生き物を探している姿見かけることもあるなど地域との交流が自然に起きている事に何とも嬉しい気持ちになります。そのほかにも「池田山公園」が近くにあり、都心の中の自然再現しているこの公園は子どもたちみんなが大好きな場所で、天気のいい日には時間を忘れて思い思いに遊んでいる光景が印象的です。人気の理由として遊具が豊富に取り揃えられている他、様々な生態系が自然なかた形で生息していると有名な池田山公園には土日となると各地から多くの人たちが集まります。また、地域と園の交流と子どもたちの更なる発展を助ける目的として、園の目の前にある「東京都庭園美術館」に定期的に足を運び興味関心であったり感受性豊かな成長の一助になっています。
施設情報
- 所在地
- 東京都港区白金台3-7-1
- 施設形態
- 幼稚園
- 78
施設情報 港南幼稚園
港区役所キープ
日本の伝統を大切にしていて四季折々のイベントを行う幼稚園です。
都心にありながら園庭が確保されていて、園庭にて身体を使って思い切り遊び健康な体作りを行っています。また、保護者も一緒に活動するイベントが多く、園児と保護者が一緒になって成長していきます。更に、日本の伝統をとても大切にしていて、正月には餅つき、5月には鯉のぼりづくり、7月には七夕祭りなど年間を通して多数のイベントを開催します。原っぱへの虫探しや、田植え経験など色々な体験ができます。
施設情報
- 所在地
- 東京都港区港南4-3-27
- アクセス
- 山手線品川駅徒歩13分
- 施設形態
- 幼稚園
- 79
施設情報 たかはま保育園
港区役所キープ
独自の遊びで五感を養う。子供達が楽しみながら色々な事を学べる保育園
保育園のすぐ近くには、京浜運河が流れています。保育園からも運河が見え、身近に自然を感じられるエリアです。公園も周りに多いので、子供達が気軽に遊びに出かけられます。保育園の西側にある高輪森の公園は、都会のオアシスともいえる非常に自然の多い公園です。園内には滝や庭園などもあり、子供達が緑を感じながら遊ぶのに良いスポットです。楽しくみんなで木々の中を散歩する事もできます。芝浦中央公園には運動場もあり、子供達が思いっきり走り回るのにも良いスポットです。園外にこういったスポットが多いというのも、この保育園の特徴の一つです。縦割り保育にも力を入れた保育園で、クラス以外のお友達と触れ合う場も多く用意されています。お兄さんやお姉さんと、一緒に砂遊びやだるまさんがころんだをして、楽しく触れ合う事ができます。子供達が、直接自然と触れ合えるような、きゅうりの苗を植えたり、花の苗を植えたりする行事もあります。こういった行事を通して、子供達が物を育てる事の大変さ、大切さを学んでいます。地域の行事にも積極的に参加し、夏には自分たちで作ったはっぴを着て祭りに参加し、地域の方々と交流を深めています。
施設情報
- 所在地
- 東京都港区港南4-3-7
- 施設形態
- 保育園
- 80
施設情報 品川教会附属幼稚園
宗教法人キリスト品川教会キープ
子どもたち一人ひとりを信じ、勇気と自信を与える保育を目指しています。
品川教会附属幼稚園は、宗教法人キリスト品川教会が運営しています。3歳から就学前までの子どもを対象とした私立の幼稚園です。通常保育のほかに預かり・延長保育も行っており、開園時間は8:00から17:30までです。また、毎週火曜日は全園児がホールに集まってみんなで食事をする食事会を開催しています。京急本線北品川駅から徒歩約6分に位置しており、近くには品川女子学院中等部があります。""子どもたちを愛して決してあきらめることなく関わり続けていきます。""(品川教会附属幼稚園公式HPより引用)幼稚園での日常生活の中で、友だちと一緒に物事に取り組むことで、他者の気持ちを感じ取る力を養っているそうです。※2018年8月7日時点
施設情報
- 所在地
- 東京都品川区北品川4-7-40
- アクセス
- 京浜急行本線北品川駅徒歩5分
- 施設形態
- 幼稚園
- 81
施設情報 枝光会附属幼稚園
枝光学園キープ
カトリックの精神を基本に、時代に適した保育を実施している幼稚園です。
枝光会附属幼稚園は、定員数105名の1948年に創設された港区内でも歴史の古い幼稚園です。幼稚園は最寄駅から歩いて8分ほどの場所にあり、周辺には小学校や中学高等学校の学校施設やスリランカなどの大使館のほか、亀塚公園や三田台公園があります。カトリックの精神に基づき、情操教育に重点を置いているようです。”縦割り保育も行い、年長、年中、年少が混ざって、園庭で遊んだり、一緒に向き合って、お弁当をいただいたりしています。”(枝光会附属幼稚園公式HPより引用)また、天気の良い日には近隣の公園へ散歩に出かけ、その際にも公道を歩くときのマナーや他人と交わって遊ぶ時のしつけなどを行なっているようです。※2017年12月12日時点
施設情報
- 所在地
- 東京都港区三田4-19-36
- アクセス
- 都営地下鉄浅草線泉岳寺駅徒歩8分
- 施設形態
- 幼稚園
- 82
施設情報 みつばち保育園
社会福祉法人みつばち会キープ
緑豊かな環境の中で自然と触れ合いながらのびのびと生活します。
園庭は狭いながらも土と砂で覆われており、小さな斜面もあります。0歳から2歳までの乳児を対象として受け入れている保育園ですので、大きな遊具は必要ありません。小さな子供たちにとっては、小さな斜面もとても大きな山に見え、土や砂で真っ黒になりながらも元気いっぱいに走り回ることができます。少人数の子どもたちを優しく見守り「第二のおうち」のように感じられるアットホームな雰囲気な保育園です。
施設情報
- 所在地
- 東京都港区白金4-7-2
- 施設形態
- 保育園
- 83
施設情報 東五反田保育園
品川区教育委員会キープ
都心部にある保育園ですが、園児がのびのびと遊べる環境が整っています。
園内における保育情報の開示を積極的に行っている保育園です。保育イベントや保育行事の情報を冊子にまとめて公開しています。その情報には取り組みや指導計画についても掲載しています。またイベント当日の園児たちの様子などをデジタルカメラを使って撮影し、その様子についても随時掲載しています。情報提供することで開かれた保育園を目指しており、保護者が安心・信頼して園児たちを預ける環境を整えています。
施設情報
- 所在地
- 東京都品川区東五反田5-24-1
- 施設形態
- 保育園
気になる求人は見つかりましたか?
保育士バンクではキャリアアドバイザーによるお仕事の紹介も行っています

よくある質問
港区の求人を条件で絞り込むことはできますか?
もちろん可能です!以下の条件がよく見られています。
他にも様々な条件で絞り込みができます!
港区の一覧ページからご確認ください。自分で職場を探すのは自信が無いので、港区の求人を紹介してもらうことは可能ですか?
もちろん可能です!まずはこちらから会員登録(無料)にお進みください。
保育士バンク!では、専任の担当者があなたにぴったりの求人を完全無料でご紹介いたしますので、安心してご利用いただくことが可能です。
在職中でも、転職相談や情報収集だけでも大丈夫です。港区担当のキャリアアドバイザーがしっかりサポートいたします。