五反田駅(東京都品川区)の保育士求人一覧
五反田駅から保育士の求人を探す
五反田駅のある東京都品川区の保育士求人はこちら







- PR
保育業界限定の合同説明会を開催!
- 駅チカ
- 学生歓迎
- 特典あり
- 入退場自由
- 服装自由
情報収集だけでも大歓迎、お気軽にご来場ください!駅チカ!アクセス便利な会場です
日時 2025年5月25日(日) 13:00〜17:00 会場 大宮ソニックシティ 大宮駅西口より徒歩3分 ここが
ポイント!事前予約+来場で、最大3,000円分のギフトカードをプレゼント! - PR
26卒・27卒の学生さんも大歓迎!
- 駅チカ
- 学生歓迎
- 予約特典
- 入退場自由
- 服装自由
情報収集だけでも大歓迎、お気軽にご来場ください!駅チカ!アクセス便利な会場です
日時 2025年5月11日(日) 13:00〜17:00 開催地 新都市ホール(そごう横浜店9F) ここが
ポイント!事前予約+来場で、最大3,000円分のギフトカードをプレゼント! - 106
施設情報 平塚保育園
品川区教育委員会キープ
乳幼児の養育と教育を一体とし、豊かな人間性を持った子どもを育てる。
都心に囲まれながらも、園の目の前には緑豊かな公園があり、子供ものびのびと遊べる保育園です。園内はアットホームな雰囲気作りがされていて、まるで家庭にいるように、先生と園児たちが心を通わせながら生活を送っています。子ども達がが明日も着たいと思ってくれるような保育園づくりを行っています。保育学科性や、看護学生実習生、ファミリーサポート研修生なども積極的に受入れ刺激も得られる保育園です。
施設情報
- 所在地
- 東京都品川区平塚2-2-3
- 施設形態
- 保育園
- 107
施設情報 目黒保育園
目黒区教育委員会キープ
目黒区で最初の公設民営の保育園で、子どもの自立性や社会性を育みます。
目黒保育園は区内で最初の公設民営園です。最寄り駅から徒歩15分圏に位置し、約500m先には区民センターや児童館をはじめ、美術館や大小さまざまな公園があります。職員数は常勤と非常勤を合わせて27名で、園児は約100名程度が在籍します。この保育園の方針は""一人ひとりの個性と人権を尊重し、愛情をもって接することで信頼関係を築き、生涯にわたる人格形成の基盤となる自己肯定感を育む""ことです(公益財団法人東京都福祉保健財団公式HPより引用)。毎日の生活では食育を充実させて生活リズムの確立を確立し、家庭との連携を積極的に図っているそうです。また地域における子育ての専門機関としての役割の発揮するため、育児相談や育児講座などを定期的に開催しているようです。※2017年12月14日時点
施設情報
- 所在地
- 東京都目黒区目黒1-7-16
- アクセス
- JR山手線目黒駅徒歩7分
- 施設形態
- 保育園
- 108
施設情報 中原保育園
品川区教育委員会キープ
人に対する愛情と信頼感を植え付け、人を大切にする心を育む保育園。
保育園の園庭には木々や草花が植えられ、季節感が感じられるようになっています。園庭の一角にはプールがあり、夏にはプール遊びをするのが子ども達の楽しみです。子どもの生活と遊びが無理なく行えるように保育環境を整えていて、園児同士の交流の中で人に対する愛情や信頼感を植え付け、人を大切にする心を育んでいきます。異年齢交流保育も行っていて、年上の園児を敬い、年下の園児を思いやる心を育てています。
施設情報
- 所在地
- 東京都品川区小山1-4-1
- 施設形態
- 保育園
- 109
施設情報 東五反田保育園
品川区教育委員会キープ
都心部にある保育園ですが、園児がのびのびと遊べる環境が整っています。
園内における保育情報の開示を積極的に行っている保育園です。保育イベントや保育行事の情報を冊子にまとめて公開しています。その情報には取り組みや指導計画についても掲載しています。またイベント当日の園児たちの様子などをデジタルカメラを使って撮影し、その様子についても随時掲載しています。情報提供することで開かれた保育園を目指しており、保護者が安心・信頼して園児たちを預ける環境を整えています。
施設情報
- 所在地
- 東京都品川区東五反田5-24-1
- 施設形態
- 保育園
- 110
施設情報 専修幼稚園
宗教法人専修寺キープ
仏教の教えに則り、はだし保育など特色ある保育を行っている幼稚園です。
専修幼稚園は、1951に創設された60年以上の歴史がある幼稚園です。最寄駅からは徒歩9分の距離、園の近くには児童遊園があり隣りには高速道路が走っています。""専修幼稚園の幼な児を育てる精神の基盤は仏教の教えにあります。生命の大切さ、有り難いという感謝の気持ち、自然への畏敬の念、最後までやりとげる気力、お友だちを大切にする気持ちなどは幼な児の心に、まことに純粋に芽生えていくのです""(専修幼稚園公式HPより引用)はだし保育や上半身はだかんぼうなどの特色のある保育を行っている幼稚園といえるようです。年長クラスになると園外保育を積極的に行い、子ども達の活動範囲を広げる取り組みを行っているようです。※2017年12月12日時点
施設情報
- 所在地
- 東京都品川区西五反田6-11-5
- アクセス
- 東急池上線大崎広小路駅徒歩9分
- 施設形態
- 幼稚園
- 111
施設情報 田道保育園
目黒区教育委員会キープ
アットホームな雰囲気の中で、子供たちの成長を見守っています。
園では季節ごとの行事を大切にしています。「すもうごっこ」や「こどもなつまつり」、「焼き芋会」など様々なイベントを通じて、園児たちが楽しく過ごせる園を目指しています。またイベントによっては保護者も参加できるので、親子で楽しむことができます。園で出す食事にも工夫をしており、旬の食材を選んだメニューを提供します。しかも園児たちが素材の味を体験できるようにするために、うす味を心がけています。
施設情報
- 所在地
- 東京都目黒区目黒3-4-4
- 施設形態
- 保育園
- 112
施設情報 白金幼稚園
白金幼稚園キープ
自然の多い環境で、泥んこ遊びや木登りをして遊ぶことができる幼稚園です。
白金幼稚園は、最寄りの目黒駅から徒歩5分の場所にあります。それぞれの学年が2つのクラスになっていて、クラスには2人の保育者を配置しています。園の周りには、緑に囲まれた公園があります。""開園以来掲げてきた「自然を子どもに」のもとで、子どもの体と心の健やかな発達をはぐくんでいきたいと思います""(白金幼稚園HPより引用)園はたくさんの自然があり園庭も広く、子ども達が裏山を探検したり、ドッジボールなどのボール遊びをしたりして遊べるようです。子どもの責任感や周りのお友だちとの連帯感を培うため、当番などの仕事を与えているそうです。また、絵画制作や音楽に合わせて体を動かすことで、表現することの大切さを学んでいるようです。※2017年12月6日時点
施設情報
- 所在地
- 東京都港区白金台5-23-11
- アクセス
- JR山手線目黒駅徒歩6分
- 施設形態
- 幼稚園
- 113
施設情報 目黒幼稚園
田村学園キープ
協調性を養う目的で、遊びや一斉活動が積極的に取り入れられています。
目黒幼稚園は、首都高速中央環状線から少し入った静かな住宅地の中にあります。周辺にはジブチ共和国大使館や目黒寄生虫館などがある落ち着いた環境で、5分ほど歩いた場所には目黒不動尊に隣接した不動公園があります。園の屋根はシマウマを連想させるユニークなペイントが施され、広々としたエントランスは園児たちが集合するのに十分な広さがあります。保育室はそれぞれ八角形の形をしていて、子どもたちがどの部屋にも楽しんで行けるようにスキップフロア状に繋げられています。その他にも、屋内プールや絵本の部屋・転んでもケガをしないように工夫された運動場など、快適に毎日の生活が送れるような工夫が見られます。幼稚園の敷地内には多摩大学 目黒中学・高等学校があり、さまざまな年齢の子どもたちが触れ合える環境です。幼稚園では健康な体作りを目的に、一年を通して専任のコーチによる水泳のカリキュラムがあり、楽しみながら泳ぎを身に着ける指導が行われます。その他にも、運動能力を高めていけるような体操のプログラムや外国人の講師を招いての英語遊びなど、幼児期にさまざまな経験をすることで、子どもたちの豊かな成長が育まれます。
施設情報
- 所在地
- 東京都目黒区下目黒4-10-24
- 施設形態
- 幼稚園
- 114
施設情報 白金台幼稚園
港区役所キープ
子どもの成長をサポートしながら一人ひとりに合わせた教育を行っています。
都心でありながら十分に自然を感じられる落ち着いた雰囲気のエリアに位置している幼稚園です。園からほど近くには「東京湾」があり、爽やかな潮風と磯の香りで心が穏やかになります。都内で感じられる数少ない癒しの場所である東京湾にはいつも子ども達が近くまで寄ってきて、海鳥や魚を見つけて喜ぶ声が周辺に響き渡ります。ここには周辺に住む人たちも頻繁に足を運んでいるので、たまに子どもたちと一緒になって生き物を探している姿見かけることもあるなど地域との交流が自然に起きている事に何とも嬉しい気持ちになります。そのほかにも「池田山公園」が近くにあり、都心の中の自然再現しているこの公園は子どもたちみんなが大好きな場所で、天気のいい日には時間を忘れて思い思いに遊んでいる光景が印象的です。人気の理由として遊具が豊富に取り揃えられている他、様々な生態系が自然なかた形で生息していると有名な池田山公園には土日となると各地から多くの人たちが集まります。また、地域と園の交流と子どもたちの更なる発展を助ける目的として、園の目の前にある「東京都庭園美術館」に定期的に足を運び興味関心であったり感受性豊かな成長の一助になっています。
施設情報
- 所在地
- 東京都港区白金台3-7-1
- 施設形態
- 幼稚園
- 115
施設情報 ぷりすくーる西五反田保育園
品川区教育委員会キープ
区立の保育部門と私立の幼児教育部門のふたつが融合した保育施設です。
ぷりすくーる西五反田保育園は、五反田駅から歩いて約10分ほどの場所にあり、0歳児から2歳児までを対象とした保育園です。保育園内には46名の子どもたちが在籍し、3歳児から5歳児までの幼児教育部門が併設されています。周辺には、目黒川が流れ、谷山公園や西五反田公園があります。ぷりすくーる西五反田保育園は、”「明るく」・「正しく」・「なかよく」という3つの保育目標を掲げます。子どもの発達に応じた[0・1][2・3][4・5]の3グループに区分され、保護中心から教育中心への一貫したカリキュラムが用意されています。”(ぷりすくーる西五反田保育園公式HPより引用)給食と手作りのお弁当が選択できるなど、子どもたちのニーズに応じられるようです。※2017年12月14日時点
施設情報
- 所在地
- 東京都品川区西五反田3-9-9
- アクセス
- JR山手線五反田駅徒歩9分
- 施設形態
- 保育園
- 116
施設情報 西五反田保育園
品川区教育委員会キープ
病後保育を実施し、病気の回復時にも安心して預けることができます。
小規模保育所ではありますが、家庭的な雰囲気で保育をすることができます。通常の保育はもちろんですが、一時保育や障がい児保育など、色々な保育制度を採用しており、安心して子供を預けられる環境が整っています。また食物アレルギー対応も行っており、医師や看護師の指示のもとにアレルギーを持った子供に対して除去食を提供しています。天気の良い日は園庭で元気よく遊ぶ子供たちが見られ、のびのびと保育できる環境です。
施設情報
- 所在地
- 東京都品川区西五反田3-9-10
- 施設形態
- 保育園
- 117
施設情報 第一日野幼稚園
品川区教育委員会キープ
保育園と幼稚園が同じ施設内にある品川区の初の幼保連携型幼稚園です。
第一日野幼稚園は、2010年に開園した幼保一体施設の第一日野すこやか園内にある定員数70名の幼稚園です。第一日野すこやか園は、小学校や五反田文化センター、図書館のある教育複合施設の中に立地しています。周辺には、西五反田公園や西霧ヶ谷公園、氷川神社があります。第一日野幼稚園では、”人間形成の基礎となる乳幼児期の子どもの発達段階に応じた保育、教育を幼稚園、保育園の専門性を活かして一体的に行います。”(第一日野幼稚園公式HPより引用)同一施設内にある五反田文化センターのプラネタリウムや音楽ホールなどを活用して、豊かな経験ができる保育を行ない、心が動かされる体験のために、図書館の絵本を見たりお話会への参加したりしているようです。※2017年12月15日時点
施設情報
- 所在地
- 東京都品川区西五反田6-5-6
- アクセス
- 東急目黒線不動前駅徒歩7分
- 施設形態
- 幼稚園
- 118
施設情報 大崎保育園
品川区教育委員会キープ
友達を作る喜びと友達と遊ぶ喜びを教え、よく遊ぶ子どもを育てる。
駅からも近く保護者が通勤途中などに子どもを預けやすい環境にある保育園です。22時までの延長保育を行っているので、保護者も安心して働けるでしょう。友達を作る喜びと友達と遊ぶ環境を整え、その喜びを教えています。よく遊ぶことにより健全な身体作りを行います。一人ひとりをしっかりと見極め子どもの個性を伸ばす指導をしています。自然とふれ合える機会も設け、心豊かな子どもを保育することを心がけています。
施設情報
- 所在地
- 東京都品川区大崎5-2-1
- 施設形態
- 保育園
- 119
施設情報 高輪幼稚園
港区役所キープ
楽しみながら学びを深め、心温かに互いを高め合うことのできる幼稚園です。
園では、優しく、賢く、逞しく、伸びる子を育てることを目標とし、園児の主体的な活動により、生きる力の基礎を作る手助けを行っています。緑の葉が輝く樹木や植物が豊富で、季節の変化を肌で感じることのできる園では、花いっぱい活動や自然物を使った色水遊びなど、自然を五感で感じることのできる活動が沢山。また、保護者や家族、地域との連携にも力を入れ、時代の変化や多様性に対応できるような取り組みも園の特徴です。
施設情報
- 所在地
- 東京都港区高輪2-12-31
- アクセス
- 都営浅草線泉岳寺駅徒歩8分
- 施設形態
- 幼稚園
- 120
施設情報 中目黒幼稚園
宗教法人日本基督教団中目黒教会キープ
キリスト教の精神に基づき、一人一人を大切に保育する幼稚園です。
中目黒幼稚園は、1955年に創立された日本キリスト教団中目黒教会附属の幼稚園です。年中組35名と年長組35名を保育しています。広い園庭には木製遊具などもあり子どもたちが遊べる環境を整えているようです。中目黒幼稚園では、キリスト教に基づいた保育を行いるそうで、”神さまに愛され守られている”と”神さまの恵みがたくさんある”ということを子どもたちに教え、一人ひとりをかけがえのない命として大切に保育しているようです。”子どもたちが自分を発揮し、伸び伸び、生き生きとした姿で遊ぶ”自由遊びの時間”を大切にすることで、友達と関わりあい思いやりの心を育みます”が保育方針となっているそうです。(中目黒幼稚園公式HPより引用)この幼稚園では自由遊び時間には年齢を超えた友達同士での交流を通して尊敬の念や思いやりの念を培っているようです。※2017年12月6日時点
施設情報
- 所在地
- 東京都目黒区目黒3-4-5
- アクセス
- JR山手線目黒駅徒歩15分
- 施設形態
- 幼稚園
- 121
施設情報 小山台保育園
品川区教育委員会キープ
集団生活の中で様々な体験をし、五感を刺激し脳を育てる教育を実施します。
食育に力を入れており、安心安全な食材を使用し、手作り食を1日4回提供しています。幼児クラスにはランチルームを設け、学ぶスペースと食すスペースを分ける事で、生活のメリハリを生み、食事マナーへの取組威力を強化し、個々に生きるために必要な「食」に対して向き合う事で、健康な身体をつくれるように促します。また、地域の祭りに参加や、地域の子供達にプールを開放し、開けた保育園を目指しています。
施設情報
- 所在地
- 東京都品川区小山台1-3-8
- 施設形態
- 保育園
- 122
施設情報 高輪保育園
港区役所キープ
ほかの保育園や幼稚園などと多くの子どもとの交流が持てる保育園です。
高輪保育園は、品川駅から徒歩7分の距離に立地し、隣の高輪公園がある環境の1973年に開園した保育園です。周辺はマンションの多い住宅地ですが、心源院や円福寺、光福寺があるほか、泉岳寺前児童遊園や亀塚公園があります。健康な子ども・身のまわりのことができる子ども・よく考え、すすんで行動する子ども・豊かに感じる心をもつ子どもを目標にしているそうです。”一人一人の子どもの人格を尊重して保育をしていきます。”(高輪保育園公式HPより引用)0歳児、1歳児と2歳児、3歳児以上と年齢で分けたディリープログラムを用意し、成長や発達に伴ったそれぞれの子どもに合わせた午睡や休息を行ない、午睡や休息を必要としない子どもが過ごせる環境も整えているようです。※2017年12月12日時点
施設情報
- 所在地
- 東京都港区高輪3-18-15
- アクセス
- JR山手線品川駅徒歩9分
- 施設形態
- 保育園
- 123
施設情報 西五反田第二保育園
品川区教育委員会キープ
幼稚園との連携を図り、複合施設の環境を活かした保育を行う保育園です。
西五反田第二保育園は、大崎広小路駅から徒歩9分の場所に位置しています。園の周辺には、公園や図書館、教育機関などがあります。″教育複合施設の特色を子どもの発達に応じて活かし、一人ひとりが豊かな体験や人とのかかわりがもてるようにしていきます。″(西五反田第二保育園HPより引用)園では幼稚園・小学校との連携を図り、小学校のアリーナ、校庭などを利用して遊ぶ時間を作っているそうです。また、子どもたちの運動機能を高めるため、体を使った遊びができるようにしているようです。また日々の生活の中で、基礎的な生活習慣を身につけるよう指導しているそうです。図書館へ行って、おはなし会に参加したり絵本を読んだりする機会もあるようです。※2017年12月16日時点
施設情報
- 所在地
- 東京都品川区西五反田6-5-6
- アクセス
- 東急池上線大崎広小路駅徒歩6分
- 施設形態
- 保育園
気になる求人は見つかりましたか?
保育士バンクではキャリアアドバイザーによるお仕事の紹介も行っています

よくある質問
品川区の求人を条件で絞り込むことはできますか?
もちろん可能です!以下の条件がよく見られています。
他にも様々な条件で絞り込みができます!
品川区の一覧ページからご確認ください。自分で職場を探すのは自信が無いので、品川区の求人を紹介してもらうことは可能ですか?
もちろん可能です!まずはこちらから会員登録(無料)にお進みください。
保育士バンク!では、専任の担当者があなたにぴったりの求人を完全無料でご紹介いたしますので、安心してご利用いただくことが可能です。
在職中でも、転職相談や情報収集だけでも大丈夫です。品川区担当のキャリアアドバイザーがしっかりサポートいたします。