京王相模原線の保育士求人一覧

京王相模原線から保育士の求人を探す

京王相模原線(東京都)で保育士・幼稚園教諭の求人を探すなら保育士バンク!京王相模原線の保育士(正社員・パート)求人や募集情報を検索できます。
エリア
エリア: ...
市区町村
市区町村: ...
職種
職種: ...
雇用形態
雇用形態: ...
給与
給与: ...
施設形態
施設形態: ...
こだわり
こだわり: ...
  • PR

    保育士バンク!就職・転職フェア in 横浜

    26卒・27卒の学生さんも大歓迎!

    • 駅チカ
    • 学生歓迎
    • 予約特典
    • 入退場自由
    • 服装自由

    情報収集だけでも大歓迎、お気軽にご来場ください!駅チカ!アクセス便利な会場です

    日時 2025年5月11日(日) 13:00〜17:00
    開催地 新都市ホール(そごう横浜店9F)
    ここが
    ポイント!
    事前予約+来場で、最大3,000円分のギフトカードをプレゼント!
  • PR

    保育士バンク!就職・転職フェア in 埼玉(大宮)

    保育業界限定の合同説明会を開催!

    • 駅チカ
    • 学生歓迎
    • 特典あり
    • 入退場自由
    • 服装自由

    情報収集だけでも大歓迎、お気軽にご来場ください!駅チカ!アクセス便利な会場です

    日時 2025年5月25日(日) 13:00〜17:00
    会場 大宮ソニックシティ 大宮駅西口より徒歩3分
    ここが
    ポイント!
    事前予約+来場で、最大3,000円分のギフトカードをプレゼント!
  • PR

    保育士バンク!就職・転職フェア in 池袋

    保育業界専門の就職・転職フェア in 池袋

    • PR
    • 学生歓迎
    • 予約特典
    • 入退場自由

    【服装・入退場自由】転職検討中の現役保育士さんや26卒学生さんはもちろん、27卒学生さんも大歓迎!

    日時 2025年7月6日(日) 13:00〜17:00
    開催地 TKPガーデンシティPREMIUM池袋
    ここが
    ポイント!
    予約&来場で特典プレゼント!
  • 211

    施設情報 本郷ゆうし保育園

    社会福祉法人東保育会

    キープ

    「個人」と「集団(異年齢と同年齢)」を大切にする保育園です。

    本郷ゆうし保育園は、社会福祉法人東保育会により設立された認可保育園です。基本理念は、“子どもに生きる力と心を 家庭と育ちあう喜びを 地域に信頼と愛を“(2019年度本郷ゆうし保育園しおりより引用)。入園対象は0~6歳児の就学前までで、0歳児は生後57日から受け入れており、障害児保育も行っているようです。0~2歳児は年齢別保育、3歳以上は異年齢保育を行っているようです。主な年間行事には、4月の子どもの日のつどい、5月の5歳児クラスのデイキャンプ、10月のお月見の会、11月の芋煮会などがあり、「子どもの日のつどい」では、各クラスで作ったこいのぼりを披露したり、幼児クラスは相撲大会を行なったりするそうです。5歳児クラスでは、毎月1回地域のボランティアによる絵本や素話などを聞くことができるようです。家庭と園との連携として、各年齢の1年間毎の保育参観や保護者参加の行事、年2回の個人面談や年2回のクラス懇談会、年1回の1保育報告会が実施されているそうです。2019年7月12日時点

    本郷ゆうし保育園
    • 施設情報

    所在地
    東京都稲城市東長沼2115-2
    アクセス
    最寄り駅から徒歩2分と好立地です。 また、コンビニや飲食店なども多く充実しています。
    施設形態
    認可保育園
  • 212

    施設情報 城山保育園

    社会福祉法人稲城青葉会

    キープ

    自然豊かな環境を活かした保育で、子ども達がのびのび健康に育つ園です

    園の近くには、城山文化センターに併設して「うさぎさん公園」があります。広場や草地、階段などがあり乳児さんが体力づくりや気分転換に利用できるでしょう。お散歩が上手になった幼児さんは、園の西側にある「城山公園」での遊びを楽しめるでしょう。この公園は広大な敷地面積をもち、武蔵野の自然を体感することができます。公園周辺には遊歩道が整備され、城山に登る坂もあります。これらを利用して子ども達の健康な身体づくりができるでしょう。お散歩では、草花を観察したり、オタマジャクシやザリガニなどの水生物、バッタやカマキリなどの虫を捕まえて自然観察ができます。自然豊かな周辺環境を活かし、年間行事にピクニックや遠足などの園外活動を多く取り入れている保育園です。食育にも力を入れていて、夏野菜やサツマイモを育て、収穫の喜びや食材のおいしさを感じています。給食では旬の物、また国産の安全な食材を利用し、化学調味料を使用しないで作る給食が提供されています。地域子育て支援では、親子体験教室や園庭開放などで地域の子ども達が遊べる環境を設定。利用者が気軽に子育て相談することができ、子育て世代のサポートにもなっています。

    城山保育園
    • 施設情報

    所在地
    東京都稲城市向陽台6-4
    施設形態
    保育園
  • 213

    キープ

    子どもたちの育つ力を大切にして、遊ぶことによって生きる力を育みます。

    せいとく幼稚園は多摩ニュータウンの中にある幼稚園なので、周辺には公団などの団地が広がっている閑静な住宅街となっています。幼稚園の近くには落合第4公園や平久保公園などの公園が多くあり、子どもたちを遊ばせることができます。少し歩いた場所には野球場やテニスコートが併設されている一本杉公園があります。この公園の野球場は毎年高校野球の予選大会が行われています。またこの公園にはじゃぶじゃぶ池があるので、夏になると子どもたちが水遊びをすることができます。他にも幼稚園の周辺には大きな池がある豊ヶ丘南公園があります。豊ヶ丘南公園の池には小さな魚やザリガニなどが生息しているので、子どもたちが生き物の観察をするのに最適です。また幼稚園から歩いて5分程の場所にある落合南公園では、毎年盛大な夏まつりが開催されています。夏まつりにはたくさんの屋台があり、おみこしも見ることができます。せいとく幼稚園には2階にテラスがあり、そこで自転車に乗ることができます。また園庭にはアスレチックやブランコ、ジャングルジムやたいこばしなどがあり、子どもたちが自由に遊べます。新幹線型の遊具は男の子に人気があります。

    せいとく幼稚園
    • 施設情報

    所在地
    東京都多摩市落合4-12
    施設形態
    幼稚園
  • 214

    施設情報 こばと第一保育園

    社会福祉法人こばと会

    キープ

    たて割り保育を取り入れ、子供たちの社会性や協調性が自然に身に付きます。

    外観は白を基調としてとてもきれいな保育園です。外遊びをたくさん取り入れ体操や散歩も積極的に行っています。近くにある多摩東公園は散歩するのに十分な広さがあり、また丘の上広場、さくらの広場、もみじの広場、展望広場もあり日常生活だけでは十分に味わえない、子供たちが四季を感じられる環境が身近にあります。そこではいろいろな木々や植物、虫などに触れ合うこともできます。また園内での生活で、幅広い年齢の子供たちがそれぞれの発達段階に応じて飽きずに遊ぶことができるように、木製や布製の職員の手作りのものも多く取り入れていて温かみのある工夫されたものになっています。一年間の行事もたくさんあって季節に応じた行事を大切にしているほかに、特に特徴的なのは年長児のお茶のお稽古です。お茶の御稽古は、ほぼ毎月行っていて地域の方を招待もしています。ほかにも地域のお年寄りや、親子との交流は盛ん行われていて、夏の子供祭りや運動会、ひな祭りの招待もし開かれた保育園です。また子育て支援も充実していて、一時保育や園庭解放、病児後保育も受け入れていて、栄養士や看護師などがこたえてくれる育児相談もしています。

    こばと第一保育園
    • 施設情報

    所在地
    東京都多摩市諏訪4-7
    施設形態
    保育園
  • 215

    多摩の自然を感じながら、虫取りなどの探検をしてのびのびと育てています。

    文化学園大学附属すみれ幼稚園は、多摩ニュータウンの中にあり、京王線と小田急線を利用できる永山駅から徒歩18分ほどのところにあります。この幼稚園の周辺には、「多摩東公園」や「諏訪北公園」、「諏訪南公園」などがあります。”クラス活動が充実。製作やお絵かき、楽器の練習や「お店遊び」「劇遊び」「ごっこ遊び」などをしています。正課体操もあり、園庭や砂場・遊具等を使い、さまざまな活動が繰り広げられます。また園外保育(諏訪南公園や諏訪北公園、桜ヶ丘公園等)では多摩の自然を感じながら虫とりや探検などを楽しんでいます。”(文化学園大学附属すみれ幼稚園公式HPより引用)この幼稚園では多摩の自然を最大限に生かし、子どもたちをのびのびと育てているようです。※2017年12月7日時点

    文化女子大学附属すみれ幼稚園
    • 施設情報

    所在地
    東京都多摩市諏訪4-11
    アクセス
    京王相模原線永山駅徒歩18分
    施設形態
    幼稚園
  • 216

    施設情報 小山保育園

    社会福祉法人蓮倫会

    キープ

    未知の世界に興味を持ち行動範囲を広げ活発な子どもを育てる保育園です。

    町田市の比較的新しい綺麗な町並みの住宅街の中にあり、閑静なエリアでの保育を行っています。保育園のすぐ近くには、「小山なかよしスポーツ広場」という園庭よりも更に広いグランドがあり、第2の園庭として子ども達がのびのびと駆け回ります。また、保育園から西に少し歩くと境川が流れていて、緑豊かな緑道があり小川のせせらぎを聞きながら心地よくお散歩ができます。更に、北方面に少し足を延ばすと「小山白山公園」や「東京都立小山裏公園」があります。特に、東京都立小山裏公園は、多摩丘陵の自然がそのまま残されている公園でたくさんの草花や昆虫、野鳥などと出会えます。雑木林も残っていて生き物探しをしながら探検気分でのお散歩が楽しめます。公園の一角にはバーベキューコーナーがありアウトドア体験もできます。水辺の広場ではザリガニ釣りを楽しむ姿も見られます。なお、この保育園のある小山町は自持ち自治体の活動が活発で、春には「尾根緑道のさくらまつり」が開催され、夏になると「盆踊り大会・神輿祭り」、秋には小山で「ふれあいウォーキング」、冬には「御嶽神社元旦祭」などの行事が開催され、子ども達も参加します。

    小山保育園
    • 施設情報

    所在地
    東京都町田市小山町2502
    施設形態
    認可保育園
  • 217

    キープ

    水の保育を中心に「たくましい子」を育てることを目的とした幼稚園です。

    調布若竹幼稚園は、1966年に創設された60年以上の歴史がある幼稚園です。年少は基本的に3クラスの編成になっていて、1クラス15~17名程度になります。年中・年長は1学年2クラスで編成し、1クラス25名程度です。教員数は基本的に各クラス担任1名と学年フリー1名で構成されています。""わが園では「たくましい子」を合言葉に、知性や教養だけでなく、厳しい環境下でもそれに打ちかつ心のたくましさを身につけた心身ともに健全な子どもの育成を目標としています""(調布若竹幼稚園公式HPより引用)温水プールでの水遊びを中心に、四季を通じた水の保育の取り組みに力を入れている幼稚園といえるようです。※2017年12月11日時点

    調布若竹幼稚園
    • 施設情報

    所在地
    東京都調布市国領町6-28-8
    アクセス
    京王線国領駅徒歩12分
    施設形態
    幼稚園
  • 218

    キープ

    カトリックミッションスクールで、子どもの心を育てる保育園です。

    調布星美幼稚園は、1956年に設立されたカトリックミッションスクールです。最寄り駅の京王線調布駅からは徒歩25分ですが、小田急バス調布駅北口、三鷹駅よりバスも出ています。いずれも深大寺入口で下車し、徒歩2分の距離です。""宗教教育で心に美しい花を咲かせ、たくさんの遊びを通して、明るい子どもを育みます。""(星美幼稚園公式HPより引用)わくわくタイムと呼ばれる自由な遊びの時間があり、このわくわくタイムの中で子どもたちは自ら心や体を動かしながら知恵を働かせ、人や物、自然とかかわって遊んでいるようです。また、自由な遊びの他にも、学年や園全体で一斉に取り組む活動や行事もあるようです。※2017年12月10日時点

    調布星美幼稚園
    • 施設情報

    所在地
    東京都調布市深大寺元町3-21-10
    アクセス
    京王線調布駅徒歩25分
    施設形態
    幼稚園
  • 219

    施設情報 調布上ノ原保育園

    社会福祉法人調布上ノ原保育園

    キープ

    緑のあふれる広い園庭。「強くたくましい子供」をのびのび育てます

    納涼会(盆おどり)や春・秋の遠足、お遊戯会やおもちつき、豆まきなど年間を通して盛りだくさんの行事を用意していることが特徴です。定期的なイベントだけでなく、お誕生日会やおやつ作り、会食会なども随時行っており、お子様たちがお友達と助け合い、様々な経験を積んで成長していくことを後押ししています。また、定期的な健康診断や身体測定、歯科検診などの健康管理のほか、避難訓練や交通安全教室、消防安全教室などの安全教育にも力を入れています。柴崎公園が近く、周囲は閑静な住宅街に囲まれており、落ち着いた環境に立地しています。また、近隣には調布市立上ノ原小学校があるため、周辺地域は子供の安全に関心が高く、目が行き届いています。歴史のある保育園であるために周辺の住民にも愛されており、近隣の住民にも卒園生の大人が多くいます。そのため、地域全体で子供を育てるという気風が築かれている子供の教育に理解の深いエリアです。こういった安全な環境ながら、車での送り迎えがしやすいという特徴もあります。国道20号(甲州街道)の「つつじヶ丘」交差点から数分で、場所もわかりやすくアクセスも良好です。

    調布上ノ原保育園
    • 施設情報

    所在地
    東京都調布市柴崎2-24-4
    施設形態
    保育園
  • 220

    キープ

    広い園庭が広がり、管理栄養士が考案した手作り給食がある幼稚園です。

    保恵学園幼稚園は1951年に保育所として設立され、1964年に現在の名称で開園された幼稚園です。専任の管理栄養士も在籍しており、栄養バランスを考えた手作り給食が提供されているそうです。最寄駅からは徒歩10分の距離で、近隣にはどんぐり林公園や西町公園など、たくさんの公園が設置されています。""ひとりひとりの子どもたちが宝であり、その心を大切に保育し、神さまと人々に喜ばれる光の子の育成を建学の精神としています""(保恵学園幼稚園公式HPより引用)一日のスケジュールが終わった後の1時間は園庭が解放されるので、友だちや保護者と遊ぶことも可能だそうです。月ごとのイベントも豊富に行われており、園児たちはのびのびと日々の生活を送っているようです。※2017年12月13日時点

    保恵学園幼稚園
    • 施設情報

    所在地
    東京都調布市富士見町3-1
    アクセス
    京王線西調布駅徒歩14分
    施設形態
    幼稚園
  • 221

    施設情報 めぐみ第一保育園

    社会福祉法人公徳福祉会

    キープ

    英語や体育等の教育を行い、個性豊かな人間形成を目指す保育園です。

    めぐみ第一保育園は、運営方針として安全、健康、躾の3つの言葉を掲げている保育園です。定員は123名で、0歳から5歳までの子どもたちを受け入れています。最寄駅からは徒歩10分の距離で、八王子市立松が谷小学校が隣にあります。乳母ヶ谷公園や東中野公園、大塚西公園などの公園も徒歩圏内です。""心身ともに調和のとれた対人関係、基本的生活習慣を身に付け、行事や遊び等をなど通じて知的面を正しく育てる""(めぐみ第一保育園公式HPより引用)4月は新しい環境に慣れる事、5月は決まりを守って元気に遊ぶ事など、保育園では月毎に目標が定められているようです。体育教室や英語教室など、3歳児以上を対象とした教室は週1回のペースで実施しているそうです。※2017年12月15日時点

    めぐみ第一保育園
    • 施設情報

    所在地
    東京都八王子市松が谷14
    アクセス
    多摩都市モノレール松が谷駅徒歩15分
    施設形態
    保育園
  • 222

    施設情報 押立保育園

    社会福祉法人桜友会

    キープ

    「敏感期」の子どもたちに豊富な経験を・楽しみながら知能と体力をアップ

    大きな団地の一角にある保育園。周辺の住宅地の中には畑もあり、多摩川へも歩いて出られる自然豊かな環境です。近隣にはいくつもの保育園・幼稚園や小学校があり、子どもが多いこともあってか公園が非常に多いエリア。子どもたちのお散歩コースには楽しい遊び場や自然に触れられる場所がいっぱいです。数ある公園の中でも一番大きい「押立公園」は園からすぐ。敷地は15000平米ととても広く、遊具ゾーンや大きな広場、花壇や森などバラエティにとんだゾーンがあってさまざまな楽しみ方ができます。花壇の美しい花々は子どもたちに季節の移ろいを教えてくれますし、森の中でどんぐり拾いをするのも貴重な体験。近隣の方々も多く訪れており、楽しい出会いもたくさんあります。そこからほど近い「押立緑道」「三御殿堀緑道」は細長い緑の散歩道。人工のせせらぎもあって子どもたちの興味を引きます。遊具で遊ぶなら「押立西公園」や高速道路を越えた先にある「押立公園」がおすすめ。「押立公園」の周りは畑なのでとても開放感があり、思いっきり大きな声を出してはしゃいでも大丈夫です。そしてそこからは多摩川がすぐ。広い河川敷でかけっこも楽しめます。

    押立保育園
    • 施設情報

    所在地
    東京都府中市押立町1-27-1
    施設形態
    認可保育園
  • 223

    施設情報 椎の実子供の家

    社会福祉法人楽山会

    キープ

    「モンテッソーリ教育」の精神を取り入れ、人格形成の基礎を培う

    周辺には学校や国立天文台、公園があり、教育に良い環境となっています。椎の実こどもの家から徒歩10分の距離にある神代植物公園は、約4800種類、10万本の樹木が植えられているので、季節ごとに植物を楽しむことができます。サクラやツツジ、梅の名所としても親しまれており、中でもバラ園は、「世界バラ会連合優秀庭園賞」を受賞している最高水準のバラということもあり大変な人気でコンサートも行われています。また、芝生広場ではピクニックのお弁当を広げる家族や寝転んでのんびり過ごす人もいます。雑木林や桜並木もあるので、のんびりと散歩をしながら季節を感じることもできます。公園内にある植物多様性センターでは、植物の展示や植物に関してのセミナーも行っており、自由研究のために訪れる学生も少なくありません。都内最大の植物園である神代植物公園は、売店やレストラン、珍しい熱帯植物が鑑賞できる大温室、ドッグランもあるので、一日中楽しめ、遠方から来る方も多く年中賑わっています。椎の実こどもの家でも、一年を通して神代植物公園へお散歩に出かけており、子どもたちは四季折々の豊かな自然を楽しんでいます。

    椎の実子供の家
    • 施設情報

    所在地
    東京都三鷹市大沢4-8-8
    施設形態
    保育園
  • 224

    施設情報 子供の家こすずめ保育園

    社会福祉法人子供の家こすずめ会

    キープ

    規則正しい生活習慣を身につけ、個々の能力を伸ばす保育園です。

    常駐している看護師による管理や、嘱託医による歯科検診やぎょう虫検査、毎月行われる内科検診があり、園児の健康管理が徹底されています。毎日給食が出されており、食材や調味料はできる限り添加物の入っていないものを使用しているため、健康志向の親御さんも安心して食べさせることができます。保育園は住宅街の中にあり、小規模なコンセプトながら十分な広さのグラウンドを備えているため、晴れた日はのびのびと遊ばせることが可能です。また、必要な時は市立児童公園使用として認可されている屋外遊戯場や、理事長の自宅庭220平方メートルで遊ぶこともあり、住宅が密集している地域とは思えないほど遊べるスペースに恵まれています。周囲の道路のほとんどに柵の付いた歩道があるため安全に散歩ができますし、夏祭りやリサイクルバザーを園内で実施することで地域の方たちと交流を深め、不審者の監視に強く、周りに見守られながら社会性を学ぶことができる保育園になっています。周囲の住宅には植えられてある植物が多く、近所の調布西町公園では雑木林があるので、都内に居ながら自然のぬくもりを感じることができる環境にあります。

    子供の家こすずめ保育園
    • 施設情報

    所在地
    東京都調布市上石原1-20-16
    施設形態
    保育園
  • 225

    施設情報 のびのびっこ保育園

    社会福祉法人すこやか会

    キープ

    こころの繋がりを大事にしている、家庭的な保育を目指す保育園です。

    のびのびっこ保育園は2011年に設立された保育園です。専門職員には医師、看護師が在籍しています。最寄り駅からは徒歩8分の距離で、住宅街の中で運営されている園です。園の近くに多摩川へと流れこむ乞田川が流れており、水路に沿うように緑地が整備されています。""子どもの美しいこころを育て、健康で、すこやかなからだを育み、子どものゆたかな夢を育てることを目標として保育をします""(のびのびっこ保育園公式HPより引用)のびのびっこ保育園では、子どもの思いやりを育むことを保育理念に掲げているそうです。また、子どもが安心できる家庭的な保育環境を作り出し、のびのびとした生活の中でこころの繋がりを大切にする保育に取り組んでいるようです。※2017年12月7日時点

    のびのびっこ保育園
    • 施設情報

    所在地
    東京都多摩市諏訪1-1-6
    アクセス
    京王線永山駅徒歩9分
    施設形態
    保育園
  • 226

    施設情報 梨花幼稚園

    東京梨の実学園

    キープ

    たくさんの木々の囲まれた園庭と畑で自然のふれあえる幼稚園です。

    梨花幼稚園は、最寄駅である稲城長沼駅から徒歩14分ほどの場所に立地している幼稚園です。近隣には、多摩川が流れ、稲城北緑地公園や押立児童公園などがあるほか、天満天神社や市立の小学校が存在します。園庭のほかに、さまざまな野菜を栽培している畑あるので、種の植え付けから収穫して調理して食べるまでの農育を実践しているそうです。梨花幼稚園では、”言葉や行動・表現等で、自己を主張できる方法が学べる日常保育や行事を行っていきます。”(梨花幼稚園公式HPより引用)子ども主体の保育に重点を置き、先生が教え込んだり答えを出してしまうことはせずに、いつも受身で子どもたちに答えを導かせる声がけを大切にした保育を実践しているようです。※2017年12月15日時点

    梨花幼稚園
    • 施設情報

    所在地
    東京都稲城市押立392
    アクセス
    南武線稲城長沼駅徒歩14分
    施設形態
    幼稚園
  • 227

    施設情報 八雲台保育園

    社会福祉法人八雲会

    キープ

    調布市で50年以上の歴史、鉄筋コンクリート造り2階建園舎の保育園です。

    八雲台保育園は、1965年に自己資金の保育施設として始まった50年以上の歴史ある保育園です。保育士は主任を含めて21名、ほかに看護師1名、栄養士1名、調理員や用務員に非常勤の嘱託医が在籍しています。最寄り駅からは徒歩で12分の距離にあり、園の隣には児童公園、近くには野川が流れています。”子どもの健やかな育ちを願い、家庭と保育園が手を取り合って、豊かな人間性を持った子どもに成長させていく”(八雲台保育園公式HPより引用)園では、子どもの健康を考えての薄着と裸足保育を導入しているそうです。基本的に年齢別クラス保育のようですが、3歳児以降は異年齢交流も取り入れているそうです。※2017年12月7日時点

    八雲台保育園
    • 施設情報

    所在地
    東京都調布市八雲台1-32-1
    アクセス
    京王線国領駅徒歩11分
    施設形態
    認可保育園
  • 228

    施設情報 町田すみれ幼稚園

    学校法人町田すみれ学園

    キープ

    豊かな自然と恵まれた環境の中子ども達がのびのび育つ幼稚園です

    園の南には川が流れていて、水辺の生き物や植物を観察しながら川沿いを散策できます。園の東には「東京都立小山内裏公園」があります。この公園は勾配のある丘になっていて、子ども達の足腰を鍛えるにもピッタリです。公園内には沢山の木々があり、野鳥のさえずりを聞きながら楽しくお散歩できます。こういった場所を訪れれば、たまの息抜きに自然を感じ、子ども達のストレスを軽減させられるでしょう。園周辺は住宅街や神社仏閣に囲まれているので、静かな環境での保育が可能です。この園のグラウンドには芝生が敷かれ、大きな木もあり、自然を感じながら園生活が送れます。幼稚園のカリキュラムとは別に、放課後の課外教室でサッカーや新体操のクラブ活動が行われています。こちらは小学生の部もあり、卒園した後も継続して力を伸ばせます。放課後は、仕事や病院などで忙しい保護者のために、預かり保育も行っています。朝と夕方に希望者のみが利用できるようにしています。子ども達は、保護者の帰りをいつもの場所で遊びながら待っていられるため安心できます。未就園児が園を体験する会も設け、うたや絵本タイム、親子で楽しめる体操を行っています。

    町田すみれ幼稚園
    • 施設情報

    所在地
    東京都町田市小山町4365-1
    施設形態
    幼稚園
  • 229

    早朝・夕方の預かり保育も行っている、働くママにやさしい幼稚園です。

    府中白糸台幼稚園は、1968年に設立され、現在160名までの園児を受け入れている歴史ある幼稚園です。通常保育を行う教員のほか、専門教科を取り扱う教員などを含め58名で運営しています。最寄り駅である京王線武蔵野台駅から徒歩10分で、広い園庭や園舎のほか大きな芋畑などがあります。“恵まれた環境の中で、お子様達が、さまざまな経験を積むことによって「すなおな心に元気なからだ」をもった「創造性豊かなこども」に育っていくことを目ざします。”(府中白糸台幼稚園公式HPより引用)子どもたちが「経験」を通して学んでいくことを重要視しており、基礎知識を学ぶ学習指導のほか、社会でのルールやマナー、コミュニケーション指導、農業体験などを行っているようです。※2017年12月10日時点

    府中白糸台幼稚園
    • 施設情報

    所在地
    東京都府中市白糸台5-13-5
    アクセス
    京王線武蔵野台駅徒歩10分
    施設形態
    幼稚園
  • 230

    仏教の禅の教えを建学の精神とした、質の高い幼児教育を目指す幼稚園です。

    駒沢女子短期大学付属こまざわ幼稚園は、仏教の禅の教えを建学の精神とした学校法人駒沢学園が、1950年に開設した伝統ある幼稚園です。駒沢女子短期大学付属園として、さまざまな機会を通して短期大学の学生たちとの交流を行っています。開園時間は午前9時から午後2時までで、水曜日だけ閉園時間が11時30分です。園の周辺は整備された住宅地になっており、大きな公園がいくつもある地域です。”遊びの中で主体性を育てます””命をいつくしむ心を育てます””伝え合う分かち合う表現力を育てます”(駒沢女子短期大学付属こまざわ幼稚園公式HPより引用)仏教の禅の教えを基にして、こころの教育を中心に人間の基礎を育むことを理念としているそうです。※2017年12月7日時点

    駒沢女子短期大学付属こまざわ幼稚園
    • 施設情報

    所在地
    東京都稲城市向陽台3-3
    アクセス
    京王相模原線稲城駅徒歩22分
    施設形態
    幼稚園
  • 231

    施設情報 青葉幼稚園

    東京青葉学院

    キープ

    心や体の力、学ぶ力などを育てるヨコミネ式を取り入れている幼稚園です。

    青葉幼稚園は、最寄り駅である矢野口駅から徒歩5分ほどの場所に位置しています。園の周りには、多摩川が流れていて、野球場や公園、緑地などがあります。″「健康で心身ともにたくましい元気な子」「一人立ちができ、きまりを守れて迷惑をかけない子」「美しいものにふれ、創ることを悦ぶ情操豊かな子」″(青葉幼稚園HPより引用)園では、子どもたちが学ぶ力と、心の力、体の力を身につけられるよう、ヨコミネ式の教育を行なっているそうです。主体的に動くことが出来る子どもにするため、読み書きやかけっこ、鍵盤ハーモニカなどをする自学自習の時間をとっているようです。また、梅ジュース作りや野菜収穫体験などの行事があるそうです。※2017年12月14日時点

    青葉幼稚園
    • 施設情報

    所在地
    東京都稲城市矢野口645
    アクセス
    南武線矢野口駅徒歩4分
    施設形態
    幼稚園
  • 232

    施設情報 駅前なかよし保育園

    社会福祉法人育美会

    キープ

    裸足保育や戸外活動が盛ん・バーベキューや水遊びができる専用設備も完備

    多摩ニュータウンの一角にある保育園。駅近の便利な立地ながら比較的新しいマンションの多い街並みには緑が非常に多く、自然を身近に感じられる穏やかな環境です。園から南へ、ニュータウンの街並みを抜けた先にあるのは連生寺公園。造成前の自然の姿を可能な限り残した公園で、うっそうとした森の中の遊歩道、沢にかかる吊り橋など街にいながらにして冒険気分が味わえます。街中にあるとは思えない静けさで、季節によってさまざまな鳥の声やカエルの鳴き声が聞こえることも。子どもたちにとっては楽しい発見に満ちており、遊びに行くと思わず時を忘れてしまう場所です。その近くの九兵衛坂公園は文字通り坂を登りつめた場所にあります。さらに石段を登ると大きな広場があり、そこから広い滑り台を滑り降りると遊具のあるゾーンへ。さらに森の中の細い階段を下りると木陰にひっそりと木製のアスレチック遊具が置かれていたりと、こちらも冒険要素がたっぷり。想像力を高めるにはぴったりの公園です。さらに駅の反対側には大栗川が流れており、川沿いには緑道が整備されていて気持ちよくお散歩が楽しめます。まさにこの上なく自然に恵まれた環境といえるでしょう。

    駅前なかよし保育園
    • 施設情報

    所在地
    東京都八王子市別所1-9-3
    施設形態
    保育園
  • 233

    キリスト教・カトリックの精神に基づいた保育を実践している幼稚園です。

    光塩女子学院日野幼稚園は1968年に創設された50年近くの歴史がある幼稚園です。園には幼稚園教諭以外にも体操や絵画などの専任の講師が在籍しています。最寄駅からは徒歩13分の距離、園の周辺には動物園や大学などが点在しています。""日々の保育の中で、子どもたち一人ひとりが“神様から与えられた大切な存在”であることを知り、“自分だけでなく、お友だちや周りの方のことも大切にする心”を育んでいけるように・・・と願っております。""(光塩女子学院日野幼稚園公式HPより引用)朝の祈りやマリア祭、バザーやクリスマス会などの行事を通して、キリスト教・カトリックの精神に基づいた保育を実践している幼稚園のようです。※2017年12月8日時点

    光塩女子学院日野幼稚園
    • 施設情報

    所在地
    東京都日野市程久保4-7-10
    アクセス
    京王線多摩動物公園駅徒歩13分
    施設形態
    幼稚園
  • 234

    キープ

    園庭が1000余坪あり、八王子市で40年以上の歴史がある幼稚園です。

    武蔵野幼稚園は、1974年に創設された40年以上の歴史がある幼稚園です。園児の定員は300名で、満3歳児から通うことができます。園庭は1000余坪ありジャングルジムやうんてい、すべり台などの遊具があります。最寄駅からは徒歩5分の距離、園の周辺には屋外プールがある公園などが点在しています。""武蔵野幼稚園がめざすこども像「発達のすじみちにそった保育」「行事に振り回される保育でなく保育が充実し成長の飛躍台になる行事に」「育ち合う集団づくり」「自分たちの生活は自分たちで築く」「身辺自立」""(武蔵野幼稚園公式HPより引用)結果ではなく子どもの育つ過程を大切にし、一人ひとりの個性や能力を伸ばしていく取り組みを行っているようです。※2017年◯月◯日時点

    武蔵野幼稚園
    • 施設情報

    所在地
    東京都八王子市松が谷24
    アクセス
    多摩都市モノレール松が谷駅徒歩5分
    施設形態
    幼稚園
  • 235

    施設情報 大塚保育園

    社会福祉法人のぞみの会

    キープ

    保育環境を整え、子どもの発達を援助し、子育て支援を進める保育園。

    八王子の閑静な住宅街の一角にある保育園で、保育園の周りは豊かな木々が生い茂っていて、四季の移りかわりを感じられます。保育園のすぐ近くには「愛宕山緑地」や「大塚東公園」、「望地公園」を初めとして大小様々な公園があり、戸外活動も行いやすいです。愛宕山緑地は、雑木林の中に遊歩道があり、森の中を歩いているようなお散歩が体験できます。秋にはどんぐり拾いなども楽しめます。大塚東公園には、芝生広場があり鬼ごっこなどが楽しめ、遊具などもあるので子ども達が喜びます。望地公園には、土管やアスレチック施設があり、ゲーム感覚でアスレチックを楽しめます。この地域の公園はどこも豊かな木々に囲まれていて、常に自然を感じられます。保育園の北側には大栗川が流れていて、その河原沿いの遊歩道は格好のお散歩コースとなっています。この保育園がある八王子市では、毎年7月の下旬に「八王子祭り」が開催されます。お祭り期間中は、八王子駅を中心に八王子全体がお祭りムードとなり、多くの出店などが出て子ども達も喜びます。特に、祭り最終日の夜には約3,600発もの花火が打ち上げられ、子ども達の楽しみになっています。

    大塚保育園
    • 施設情報

    所在地
    東京都八王子市鹿島15
    施設形態
    保育園
  • 236

    施設情報 朝日保育所

    府中市教育委員会

    キープ

    畑を使った農業体験など自然に触れた様々な体験ができる保育園。

    近隣は、畑や木々に囲まれとても自然に溢れています。風が吹くと木々の香りなどを感じられとても気持ちが良いです。近くには広い公園があり、遊具もたくさんあります。子どもたちは自由時間になると毎日園舎を飛び出して公園に元気に走っていきます。外の公園に遊びに行く際には保育士がしっかり子どもたちを見守っている他、公園内には、近くの他の保育園から遊びに来ている子どもたちや、小学生たちが遊んでいるので一緒に遊んだりして保育園内ではない交流をすることができます。近くには住宅が多数あり、住民の方たちに見守られながら、生活しているので治安の面でも安心です。園舎の近くの道路は、歩道がしっかり整備されていて、車通りも多くないので散歩をするにはうってつけです。子どもたちは散歩をしながら自然と密に触れ合うことができます。園庭では、運動会や夏祭りなどを行って園児たちが楽しんでいて、それを通じて地域に住んでいる方々たちとの交流もとても大事にしています。保育園の近くにある畑を借りて農業の体験をすることもできます。四季それぞれに合った農作物を収穫することで食物の大切さや、自然の大切さを実際に自らの手で触れながら学びます。

    朝日保育所
    • 施設情報

    所在地
    東京都府中市朝日町1-33-33
    施設形態
    保育園
  • 237

    施設情報 ゆりのき保育園

    社会福祉法人至愛協会

    キープ

    平和を愛し豊かでたくましい心身の発展をめざした保育を実施しています。

    季節ごとの行事も充実している保育園で、4月に「イースター」、7月の「七夕」、12月の「クリスマス会」と日本の伝統的な行事とキリストの伝統的な行事がうまく取り入れられているので、たくさんの楽しい思い出を作ることができます。また、地域の方々との交流にも力を入れていて、園開放や老人・異年齢児との交流もあります。そして、紫外線等がきつくない日には、園外散歩の時間があります。散歩では、保育園から徒歩3分と近い場所にある「永山南公園」へ出かけることがあります。この公園には、木々の中のお散歩道があるので子どもの足でも歩きやすく、周りの自然を観察しながらゆっくりと散歩を楽しむことができるので、子どもの学習に役立ちます。そして、コンビネーション遊具・ブランコ・すべり台など複数の遊具が設置されている場所もあるので、子どもたちが思い思いの遊び方で遊ぶこともできます。ほかにも、集合住宅地の中に、グラウンドのある「永山第6公園」や山の地形を生かしたすべり台のある「永山第3公園」と数多くの公園があるので、遊びたい目的に応じて公園を選択することもできるのがこの地域の特徴的な部分でもあります。

    ゆりのき保育園
    • 施設情報

    所在地
    東京都多摩市永山4-6
    施設形態
    保育園
  • 238

    施設情報 こころ保育園

    社会福祉法人純心会

    キープ

    園児1人1人が毎日保育園に行きたいと思ってもらるような保育園です。

    こころ保育園は大人になってから豊かな生活ができるよう、子どものうちからたくさんの経験を積めるよう様々な行事を行っております。一般的な運動会や発表会だけでなく、芋堀り体験やもちつき体験、お泊り体験など、将来必要となる知識を学べるよういろいろな取り組みを行っています。保育園の周辺情報ですが、北部や北西部には大きな公園から小さな公園もあり、自然環境の中で丈夫で健康な体を作れるよう存分に遊ばせることができる環境です。また、園の東側には複数の大学や図書館もあるため、学問豊かな環境で園児を育てることができます。その他、近くには薬局もいくつかあるため、園児が急に体調を崩したときなどに園でたまたま切らしている薬品を入手することもできる環境です。また、園の東側にはモノレールも走っているため景観的にもよい地域であります。そして、園から東側や南側には病院もありますので園児が急に体調を壊してしまったときでもすぐに病院で診てもらうことのできる安全な地域です。さらに園の北部には警察署があったり東側には団地も広がっていますので、子供を通園させるという面でも治安的によい環境です。

    こころ保育園
    • 施設情報

    所在地
    東京都多摩市鶴牧5-5
    施設形態
    保育園
  • 239

    施設情報 こんぺいとう保育園

    特定非営利活動法人調布子育てを結ぶこんぺいとうの会 

    キープ

    生後57日から3歳まで預けることのできる、乳幼児専用の保育園です。

    こんぺいとう保育園は、東京都調布市富士見町に位置しています。対象年齢は生後57日から3歳までで、乳幼児専用の保育園となっています。平日と土曜日に開園しており、20:00まで延長保育が可能です。夏祭りや親子運動会、クリスマス会など各月に行われる行事もあるようです。”地域の施設や人々との触れ合いも行っており、地域の中の施設ということを大事に関わりを考えています。”(こんぺいとう保育園HP参照)京王線の停車駅である、最寄り駅の西調布駅からは徒歩で14分の距離です。最寄りバス停の下石原一丁目からは徒歩10分です。いづみ愛児園の周辺には調布市立石川小学校や調布学園、鬼太郎公園があり、北部には中央道が走っています。2019年7月11日時点

    こんぺいとう保育園
    • 施設情報

    所在地
    東京都調布市富士見町1-39-54
    アクセス
    京王線西調布駅徒歩14分
    施設形態
    認可保育園
  • 240

    施設情報 おさひめ幼稚園

    学校法人長姫傳田学園

    キープ

    ピカチュウや機関車、アンパンマンの園バスで通園ができる幼稚園です。

    夢が膨らむ遊園地のようにたくさんの楽しい遊具のある花と緑に囲まれた園庭では、たくさんの子どもたちが仲良く元気に遊んでいます。日々の保育のほかにも、年間を通して毎月の行事や季節に応じた行事などを実施し、サッカークラブやバレエクラブなどの課外授業も行なっているのも特徴です。バス通りに近い場所にありながら、静かな環境の中でゆったりと落ち着いて過ごせる環境です。周辺には外科病院や大学のセミナーハウスなどがあるほか、自然に触れ合える場所に恵まれています。周辺で最も有名な長沼公園は、ひとつの山が公園となっている大きな公園で、広がる雑木林は市で守られています。四季折々の樹木の彩りを味わいながらハイキングのような散策ができ、山頂にはベンチのある展望スペースも設けてあるので、住宅街を一望しながらお弁当を楽しむことができるスポットです。住宅街の中には、規模は大きくありませんが動物型の遊具が設置されえている絹ケ丘緑地があり、緑の木々に囲まれて身近に自然を感じることができます。このほかにも色づくイチョウの木が立ち並ぶ北野台わかば公園など、大小さまざまな公園施設が点在しています。

    おさひめ幼稚園
    • 施設情報

    所在地
    東京都八王子市下柚木1982
    施設形態
    幼稚園
  • 241

    施設情報 オリンピア保育園

    社会福祉法人オリンピア保育園

    キープ

    豊かな心を養える兄弟のように育ち合えるおうちのようなグループ保育

    園のある東京都調布市には、まだまだ自然が残り住宅街であっても緑に触れ合える魅力的なエリアです。周辺には、神代植物公園やそこに隣接した自由広場、深大寺などがあります。神代植物公園では、春にはバラ展を開催しており見事なバラの美しさを楽しめ、深大寺の境内には大きな木が立ち並び、自然を満喫できる雰囲気を味わえます。園のすぐ近くにも野川が流れ、布多公園や市立の図書館もあるので、子どもたちの園外活動のお散歩コースに最適です。そのほかにもクリニックや病院なども点在しているので、万が一の怪我などの場合にも安心です。園では、子どもたち全員で楽しむ観劇会や遠足、運動会などの行事のほかにも、地域の方も参加できる七夕会や餅つき大会なども実施し、地域との交流も深めています。5歳児になると保育園伝統の和太鼓をお稽古を行うほか、成長に応じたさまざまな活動を取り入れているのが特徴です。昔の日本では、近所の子どもたちが年齢や性別に関わらずみんなで遊び、近所の大人たちもどの子にもわが子と同じように接していました。このことを理想に、3歳児からの子どもたちが体験から多くを学べるよう異年齢保育を行っています。

    オリンピア保育園
    • 施設情報

    所在地
    東京都調布市佐須町3-1-5
    施設形態
    保育園
  • 242

    キープ

    専門講師がマット運動や水あそびなどの保育を行なっている幼稚園です。

    狛江こだま幼稚園は、最寄駅の狛江駅から徒歩16分ほどの場所に位置しています。園の周りには多摩川が流れ、公園や図書館などがあります。″こだま幼稚園では、子どもたちの夢や可能性をぐんぐん伸ばす環境をのびのびとした保育を心がけています。″(狛江こだま幼稚園HPより引用)園では、子どもたちが自分で考え好きなように活動するために、お絵かきや歌遊びなどが出来る自由保育の時間を作っているそうです。運動遊びでは、専門講師が鉄棒などの指導やプールでの活動を担当しているようです。また、子どもたちが様々な体験をする環境を作るため、ふれあい動物園や一泊保育、芋ほりなどの行事を取り入れているようです。※2017年12月12日時点

    狛江こだま幼稚園
    • 施設情報

    所在地
    東京都狛江市中和泉3-14-8
    アクセス
    小田急小田原線狛江駅徒歩16分
    施設形態
    幼稚園
  • 243

    施設情報 こぐま保育園

    社会福祉法人多摩福祉会

    キープ

    ままごとやお絵かき、図書など充実したコーナーのある遊び部屋が自慢です。

    大きな園内では、年齢に応じた課題や散歩などの活動を行ない、日本の伝統でもあるわらべうたも取り入れています。地域との交流のために、高齢者施設を訪問して一緒に遊ぶ世代間交流や園児と地域の親子が楽しめる子育て支援のあそぼう会なども実施しています。そのほかにも、散歩を通し近所の人とあいさつをしたりし、地域の人との繋がりを持つことで地域からも守られている保育園です。園は住宅団地が立ち並ぶ住宅地にあり、児童館や市立の小中学校に隣接しており多くの人と触れ合える環境にあります。すぐ近くには、道路よりも高い場所に永山第2公園があり、高い木に囲まれた中でのんびりと過ごすことができます。隣接の小学校を越えた場所には、綺麗に整備された永山北公園の緑が広がっており、桜や藤の花など季節感を感じられる彩りを味わうことができるため、地域の人にとってもオアシスのような公園です。芝生が敷き詰めらた広場では、思いっきり走り回ったり、草や土の合間から虫を見つけたりと直接自然に触れ合うことができるので、子どもたちの興味や好奇心も高まるスポットです。身近に自然がある恵まれた保育環境が整っているエリアです。

    こぐま保育園
    • 施設情報

    所在地
    東京都多摩市永山3-5
    施設形態
    保育園
  • 244

    キープ

    子どもが人間として育ち、人間として生きていくことができる教育を行う

    調布多摩川幼稚園は、多くの戸建て住宅やアパートにマンションが立ち並ぶ住宅地、それらの合間に商店などがたつおだやかな住宅地の中に建つ幼稚園です。この地域には多くの子どもが暮らしている地域でもあり、ほかの保育園や幼稚園をはじめとして小中学校などのさまざまな教育機関が点在しており、それらの人々と交流を行うこともできる活気のある地域です。調布多摩川幼稚園では、子どもたちを自由に自主的にあそばせる方針であり、そのための環境も整っています。まず、幼稚園施設自体がひろびろとしてそれぞれの目的に沿った部屋がそろい、砂場や遊具のそろった園庭もあります。また、施設はフェンスに囲まれているほか、防災訓練などを定期的に行い子どもたちの安全が図られています。周辺に交番や医療機関もあるため安心できます。さらに、緑豊かな公園も豊富にあり、地域の人々に見守られながら散歩をして自然に触れ合うことも楽しんでいます。幼稚園では、外部から人を招くさまざまなイベントを開催しており、地域の住民や保護者との交流が盛んに行われており、社会性を身に着けるようにしています。また、地域の保育拡充のための活動にも積極的です。

    調布多摩川幼稚園
    • 施設情報

    所在地
    東京都調布市染地3-1-29
    施設形態
    幼稚園
  • 245

    豊かで安定した環境の中で、英語や体育などに取り組める幼稚園です。

    麻生学園南多摩幼稚園は園児の定員数300名の幼稚園です。園には子どもたちの生活全般を見守る教諭の他に体育講師や英語講師が在籍しています。最寄駅からは徒歩15分の距離、テニスコートがある公園が近くにあります。""幼児期に豊かで安定した環境の中で「生きる力」を育てます。集団の中でのルールや決まりを、自由遊びの時間、好きな遊びや自由な行動の中から自然に学びます。""(麻生学園南多摩幼稚園公式HPより引用)中心活動は音楽や絵画制作、運動体育で専任の講師の指導により専門的に学べるようです。また広い園庭では大型の遊具で遊べるほか、園児たちは泥んこパンツを履いて泥んこ遊びができるようです。※2017年12月8日時点

    麻生学園南多摩幼稚園
    • 施設情報

    所在地
    東京都八王子市南大沢3-10
    アクセス
    京王相模原線南大沢駅徒歩17分
    施設形態
    幼稚園

気になる求人は見つかりましたか?
保育士バンクではキャリアアドバイザーによるお仕事の紹介も行っています

キャリアアドバイザー
専任のキャリアアドバイザーがあなたの就職・転職を全力サポートいたします。非公開求人も多数ご用意していますので、ぜひ求人紹介サービスもご利用ください。

よくある質問

  • 東京都の求人を条件で絞り込むことはできますか?

    もちろん可能です!以下の条件がよく見られています。

    他にも様々な条件で絞り込みができます!
    東京都の一覧ページからご確認ください。

  • 自分で職場を探すのは自信が無いので、東京都の求人を紹介してもらうことは可能ですか?

    もちろん可能です!まずはこちらから会員登録(無料)にお進みください。

    保育士バンク!では、専任の担当者があなたにぴったりの求人を完全無料でご紹介いたしますので、安心してご利用いただくことが可能です。

    在職中でも、転職相談や情報収集だけでも大丈夫です。東京都担当のキャリアアドバイザーがしっかりサポートいたします。

東京都の求人を市区町村で絞り込む

東京都の求人を最寄り駅で絞り込む