柴又駅(東京都葛飾区)の保育士求人一覧

柴又駅から保育士の求人を探す

柴又駅(東京都葛飾区)で保育士・幼稚園教諭の求人を探すなら保育士バンク!柴又駅の保育士(正社員・パート)求人や募集情報を検索できます。
柴又駅のある東京都葛飾区の保育士求人はこちら
エリア
エリア: ...
市区町村
市区町村: ...
職種
職種: ...
雇用形態
雇用形態: ...
給与
給与: ...
施設形態
施設形態: ...
こだわり
こだわり: ...
  • PR

    保育士バンク!就職・転職フェア in 埼玉(大宮)

    保育業界限定の合同説明会を開催!

    • 駅チカ
    • 学生歓迎
    • 特典あり
    • 入退場自由
    • 服装自由

    情報収集だけでも大歓迎、お気軽にご来場ください!駅チカ!アクセス便利な会場です

    日時 2025年5月25日(日) 13:00〜17:00
    会場 大宮ソニックシティ 大宮駅西口より徒歩3分
    ここが
    ポイント!
    事前予約+来場で、最大3,000円分のギフトカードをプレゼント!
  • PR

    保育士バンク!就職・転職フェア in 横浜

    26卒・27卒の学生さんも大歓迎!

    • 駅チカ
    • 学生歓迎
    • 予約特典
    • 入退場自由
    • 服装自由

    情報収集だけでも大歓迎、お気軽にご来場ください!駅チカ!アクセス便利な会場です

    日時 2025年5月11日(日) 13:00〜17:00
    開催地 新都市ホール(そごう横浜店9F)
    ここが
    ポイント!
    事前予約+来場で、最大3,000円分のギフトカードをプレゼント!
  • 106

    施設情報 飯塚幼稚園

    葛飾区教育委員会

    キープ

    地域交流を通じて児童の可能性を引き出す保育に取り組んでいる幼稚園です。

    飯塚幼稚園は1971年に創設された幼稚園です。6名の教職員が在籍しています。定員数は65名です。併設する飯塚小学校と、幼少連携による交流活動を行っているそうです。最寄駅となる金町駅からは徒歩18分の距離にあります。園の近くには中川が流れ、葛飾にいじゅくみらい公園や水元公園などがあります。""一人一人の可能性を引き出し、自分の心と体を使い、感じ、考え、行動する子どもの育成に努める。また、幼児にふさわしい社会性や道徳性を生活の中で身に付ける教育を進める。""(飯塚幼稚園公式HPより引用)「TSUNAGUつなぐ」をテーマに掲げ、地域コミュニティとの連携を図りつつ、小学校への進学がスムーズになるよう取り組んでいるそうです。※2017年12月15日時点

    飯塚幼稚園
    • 施設情報

    所在地
    東京都葛飾区南水元1-13-1
    アクセス
    東京メトロ千代田線金町駅徒歩18分
    施設形態
    幼稚園
  • 107

    施設情報 東半田保育園

    葛飾区教育委員会

    キープ

    一人ひとりの個性を大切にし、元気な身体と豊かな心を育む保育園です。

    近隣の豊かな自然環境を生かした保育を展開している東半田保育園の周辺には、緑が豊かで大きな公園がいくつかあります。まず北方向に歩いて5分程進むと、水元公園があります。大小様々な大きさの池や湖があり、道も整備されているので子供たちとゆっくりお散歩できます。また水元公園の北部には、バーベキュー広場もあります。大自然に囲まれた見晴らしの良い場所で、美味しいお肉を食べることも可能です。さらに大きな湖の向かい側には、埼玉県三郷市のみさと公園が広がっています。この公園も綺麗に整えられており、景観が綺麗です。そして東半田保育園から東方向へ10分程歩くと、江戸川の堤防が出てきます。この川沿いを北へ進むと広大な敷地を持つ東金町運動場があり、サッカーやテニス、野球に打ち込む若者の姿も見受けられます。なお東半田保育園の近くには、いくつかの学校も建てられています。西方向へ徒歩1分の場所には葛飾区立半田小学校があり、さらに2分程歩くと東金町中学校も見えてきます。また金町駅の周辺には、葛飾区立原田小学校や東金町小学校、東京理科大学葛飾キャンパスなどがあります。若い世代の人達が多く、活気のある街だと言えるでしょう。

    東半田保育園
    • 施設情報

    所在地
    東京都葛飾区東金町5-28-1
    施設形態
    保育園
  • 108

    施設情報 柴又学園

    社会福祉法人柴又育心会

    キープ

    音楽教育、食育に力を入れていて、一人ひとり時間をかけて教育を行います。

    葛飾区柴又に位置し、都会の喧騒から解き放たれたのびのびとした環境にある私立の認可保育園です。平成11年に新築された曲線と直線が混ざり合うセンスあるデザインが特徴です。入口エントランスには日光が燦々と降り注ぎ開放的で明るい園内が目に入ってくると同時に、雨の日でも十分な広さがあり快適に活動できるスペースが確保されています。近くには公園もあり、園庭のように元気に駆け回っている子供たちの声が聞こえて来ます。時には園内に小動物がやってきて動物園に早変わりもします。また、毎年お泊りや遠足へも行っており、敬老の日にはお年寄りをお招きして日頃の感謝を伝えるお祝いの会を開きます。年明けにはお餅つきを元気いっぱいに力を合わせながら頑張ることの大切さを学びながら、地域貢献を積極的に行っています。七夕の時には笹に願いを込めた短冊を飾り、クリスマスには毎日練習した成果をコンサートで素敵な音色を披露するなど行事が盛りだくさんです。葛飾区の取り組みであるこれらの行事を通じて地域の方々とも積極的に交流することで、子どもたちも周辺住民の方々から大切に見守られ、充実した保育環境となっています。

    柴又学園
    • 施設情報

    所在地
    東京都葛飾区柴又4-5-14
    施設形態
    認可保育園
  • 109

    施設情報 新高砂保育園

    葛飾区教育委員会

    キープ

    自然の中で、一人ひとりに時間をかけ、のびのびとした保育を行っています。

    23区でありながら、自然を感じる事が出来る落ち着いた雰囲気のエリアに位置する認可保育園です。目の前には「新中川」流れています。夏の暑い日には子供たちが水遊びや魚を捕まえたりと東京都とは思えない光景を目にすることが出来ます。歴史ある由緒正しき川であることで有名な新中川には、地域の方々はもちろん各地から多くの人が川の安らかな音やマイナスイオンを求めて足を運びます。川の先には緑や木々にあふれた「北沼交通公園」があり、子供たちのお気に入りの場所です。晴れた日には、友達を引き連れて日が暮れるまで駆け回っている姿が印象的であり、何とも微笑ましい光景が広がります。自治体の取り組みの一環で、季節を感じながら楽しめるイベントが多く開催されていて、その中でも子供たちは、盆踊りの時に並ぶ「縁日」が大好きで、毎年楽しみにしています。様々なバリュエーションに富んだ屋台を見て、満面の笑みがそこかしこに広がります。地域交流を目的としたものでは、近隣のデイサービスセンターや老人ホームに出向き、お年寄りと一緒にお絵かきしたり、歌を歌ったりと各々自分なりに工夫をしながら遊んでいます。

    新高砂保育園
    • 施設情報

    所在地
    東京都葛飾区高砂4-1-32-101
    施設形態
    保育園
  • 110

    施設情報 南新宿保育園

    葛飾区教育委員会

    キープ

    園庭にも室内にも遊具がそろっていますから、思い切り遊べます。

    広い園庭には、ブランコや滑り台など大型の遊具を設置していますので、外遊びを思い切り楽しめる環境です。保育園の室内にもさまざまな遊具をそろえていますので、雨の日も楽しく遊べます。さらに、外遊びを奨励している保育園ですから、園庭だけではなく、園外へのお出かけも積極的に行っています。よく晴れた日には近くの公園に出かけますし、遠足などの行事もあります。図書センターなど公共の施設も利用しています。

    南新宿保育園
    • 施設情報

    所在地
    東京都葛飾区新宿1-23-4
    施設形態
    保育園
  • 111

    施設情報 小合保育園

    葛飾区教育委員会

    キープ

    第三者評価を積極的に実施して、より良い保育園作りに役立てています。

    小合保育園での独自の取り組みとして、第三者評価の実施があります。常により良い保育園にしていくため、保育園関係者以外の人達を対象に、保育園の評価の調査を積極的に実施しています。2014年には、学識経験者等から実際に評価のレポートを回収しました。また、同じ年には保護者を対象とした保護者アンケートの実施もありました。このアンケートは48件回収され、結果報告書は葛飾区のホームページに掲載されました。

    小合保育園
    • 施設情報

    所在地
    東京都葛飾区南水元3-3-5
    施設形態
    保育園
  • 112

    施設情報 花の木保育園

    葛飾区教育委員会

    キープ

    クラスの仲間や地域の人々との関わりの中で、豊かな人間性を育成します。

    「大きな輪、小さな輪、優しい人の輪」という標語のもと、社会行事や園行事等への積極的な参加を促す保育園です。クラスの仲間にとどまらず、保護者や地域の方々との関わりの中でも、豊かな人間性をはぐくむことが目指されます。また、給食やおやつは、季節感や栄養バランスのとれた献立が心がけられ、調理士によって手作りされています。食材だけでなく、食器も健康に留意した物を使用しているのがポイントです。

    花の木保育園
    • 施設情報

    所在地
    東京都葛飾区南水元3-7-2
    施設形態
    保育園
  • 113

    施設情報 梅田保育園

    葛飾区教育委員会

    キープ

    子どもの「心」を育て、人と人との触れ合いの気持ちを大切にしています。

    保育園の園庭はとても日当たりが良くジャングルジムなどの遊具も設置されているので、体力づくりがしやすいです。毎週月曜日には「ヨガタイム」があり、健康的な体の基礎づくりを実施しています。幼児室はフローリングですが、乳児室はカーペットが敷かれているなど年齢に応じたスタイルを取り入れています。食事は愛情たっぷりの手作りの食事が提供されるので、衛生面でも不安が少なく安心して食べることができます。

    梅田保育園
    • 施設情報

    所在地
    東京都葛飾区立石3-26-10
    施設形態
    保育園
  • 114

    施設情報 白鷺保育園

    葛飾区教育委員会

    キープ

    家庭的な雰囲気の中でしっかりと育つことのできる保育を実施しています。

    自分を大切にすること、人を大切にすることをモットーとしている保育で、優しさがあり、思いやりの心を育てている保育園です。絵本がとても充実していて、保育園の一角に「絵本コーナー」があり、子どもも絵本に興味を持つことができる機会が多いです。また、保育園内で「お話し会」を開催することもあります。遊びは年齢に応じた遊びや遊具(木のぬくもりを感じられるおもちゃなど)を使うので、無理なく楽しむことができます。

    白鷺保育園
    • 施設情報

    所在地
    東京都葛飾区柴又3-30-9
    施設形態
    保育園
  • 115

    施設情報 かつしか風の子保育園

    社会福祉法人厚生福祉会

    キープ

    ゆったりと寛げる空間の中で好きな遊びをとことん遊び込める保育園

    フリースペースや保育エリアなど、園内には充実した施設を整え、室内では指先を使った遊びを中心とした遊びをし晴れた日などには積極的に外で遊ぶ時間を多く取り入れています。食事にこだわりを持っており、乳児は保育エリアの中のランチルームで異年齢のグループで食事をし、家庭的な雰囲気を最も大切にしているのが特徴です。中川に程近い住宅街に立地し、隣接の区立の小学校のほかに周辺には、立石六丁目児童遊園や立石児童遊園などの公園施設があります。一番の近くにある立石六丁目児童遊園は、押上線の高架下にある公園です。鳥居が目印の立石児童遊園には、高さのあるすべり台やブランコなどがあり、ちょっとした緑の草木にも触れ合えます。このほかにも、砂場のある立石勘助児童遊園があり、中川まで行くと、川沿いには長い遊歩道が続いており、川からの風を感じながらのんびりと散歩が楽しめます。線路を越えるとカラフルな楽しい遊具が設置された開放感のある立石7丁目公園があり、季節を感じられる木々が並んでおり身近に自然を感じながら遊べるスポットです。多くの公園が点在し、子どもたちの散歩も十分に楽しめる保育園です。

    かつしか風の子保育園
    • 施設情報

    所在地
    東京都葛飾区立石8-18-7
    施設形態
    認可保育園
  • 116

    キープ

    縦割り保育を実施し、手を使う活動や足腰を使う活動を行っています。

    東江幼稚園は1クラス30~35名程の縦割りクラスが4クラスある幼稚園です。1クラスに年少児が10名、年中児が10名、年長児が10名で編成され、担任は1クラスに2名在籍しています。最寄駅からは徒歩15分の距離、周辺には運動場のある公園があります。""幼児期の子どもたちは、大人と違って、外の世界をそのままに吸収しています。そういう時代だから、人も物も環境を整え、いのちの共感の中で育っていってほしいと願うのです""(東江幼稚園公式HPより引用)折り紙や粘土、はさみなどを使って手を使う活動を積極的に取り組んでいる幼稚園のようです。また足腰を鍛えるために希望者には子どもたちにタタミぞうりを使用させているようです。※2017年12月14日時点

    東江幼稚園
    • 施設情報

    所在地
    東京都葛飾区東金町2-25-12
    アクセス
    常磐線金町駅徒歩11分
    施設形態
    幼稚園
  • 117

    施設情報 北住吉幼稚園

    葛飾区教育委員会

    キープ

    自然体験・直接体験を大切にし、楽しい体験をたくさんする幼稚園です。

    北住吉幼稚園は、東京都の葛飾区の柴又2丁目に立地している幼稚園で、最寄駅は京成金町線の「柴又駅」が徒歩9分のところにあります。この幼稚園は7名の職員で運営されています。、園児の定員は95名です。この幼稚園の近くには「葛飾区柴又児童館」や「新宿交通公園」、「区立金町公園」などがあります。”園児が自ら環境にかかわりながら、体験を通して、たくましさややさしさ、考える力そして、表現力やコミュニケーション力など「生きる力」を学んでいきます。”(北住吉幼稚園公式HPより引用)なおこの保育園では農園活動が行われているようです。また、異年齢交流も行っているようです。難関の行事の中には親子遠足もあるそうです。※2017年12月12日時点

    北住吉幼稚園
    • 施設情報

    所在地
    東京都葛飾区柴又2-1-10
    アクセス
    京成金町線柴又駅徒歩15分
    施設形態
    幼稚園
  • 118

    施設情報 中青戸保育園

    葛飾区教育委員会

    キープ

    アットホームな環境で、心も体も健全な子供を保育する保育園です。

    園舎の南側に日当たりが良く運動会が開けるほどの広い堰堤があります。園内にはプールもあり、夏にはプール遊びを楽しみます。堰堤遊びやプール遊びを通して健全な体を作り、園内での異年齢との交流により、人に対する思いやりや優しさを育みます。色々なカリキュラムを実行する中で、何事にも意欲的に取り組む子供を育成中です。子供の個性を優先し、ありなままの自分を素直に表現できる子供作りを行なっています。

    中青戸保育園
    • 施設情報

    所在地
    東京都葛飾区青戸3-8-8
    施設形態
    保育園
  • 119

    施設情報 半田保育園

    葛飾区教育委員会

    キープ

    年齢の違うお友達や近隣の人々・多くの出会いから豊かな心をはぐくみます

    戸外活動や地域交流などを活発に行う地域に開かれた保育園です。近隣の中学校や高齢者施設を訪れたり、ご近所の保育園と交流したりとさまざまな年齢の人たちと触れ合う中で、子どもたちは人との関わり方を学び社会の一員としての自覚を持っていきます。園内でも異年齢保育を行い、大きい子は小さい子にやさしく接し、小さい子は大きい子のまねをするなどよい影響を与え合っています。自然環境に恵まれておりお散歩も盛んです。

    半田保育園
    • 施設情報

    所在地
    東京都葛飾区東金町4-34-12
    施設形態
    保育園

気になる求人は見つかりましたか?
保育士バンクではキャリアアドバイザーによるお仕事の紹介も行っています

キャリアアドバイザー
専任のキャリアアドバイザーがあなたの就職・転職を全力サポートいたします。非公開求人も多数ご用意していますので、ぜひ求人紹介サービスもご利用ください。

よくある質問

  • 葛飾区の求人を条件で絞り込むことはできますか?

    もちろん可能です!以下の条件がよく見られています。

    他にも様々な条件で絞り込みができます!
    葛飾区の一覧ページからご確認ください。

  • 自分で職場を探すのは自信が無いので、葛飾区の求人を紹介してもらうことは可能ですか?

    もちろん可能です!まずはこちらから会員登録(無料)にお進みください。

    保育士バンク!では、専任の担当者があなたにぴったりの求人を完全無料でご紹介いたしますので、安心してご利用いただくことが可能です。

    在職中でも、転職相談や情報収集だけでも大丈夫です。葛飾区担当のキャリアアドバイザーがしっかりサポートいたします。

  • 葛飾区のことをもっと詳しく知りたいです。

    葛飾区特集ページにて区の施策等をご紹介しております!ぜひご覧ください。

東京都の求人を市区町村で絞り込む

東京都の求人を最寄り駅で絞り込む