秋田県の幼稚園の保育士求人一覧
幼稚園とは何か?
幼稚園は「子どもが一番最初に出会う学校」です。文部科学省の管轄で、法律上も教育の場とされています。満3歳児から入園が可能です。今は預かり保育を実施している園も多く、夕方や保育園並みの時間帯まで子どもを預かる園もあります。
学校法人真栄学園
かくのだて幼稚園
自分の力で生きていってほしいと願い、意欲的な行動を促す幼稚園です。
キープ
- 施設情報
かくのだて幼稚園は、江戸時代に城下町として栄えたエリアに位置します。最寄駅から駅前通りを西方に進み、メイン通りと河川の間にある寺院が目印です。園舎の裏手には、沢山の木々が植わってお...
所在地 | 秋田県仙北市角館町西勝楽町25 |
---|---|
アクセス | 秋田内陸縦貫鉄道角館駅徒歩19分 |
施設形態 | 幼稚園 |
社会福祉法人大曲保育会大曲北幼稚園
大曲北幼稚園
2016年に開園し、生き生きと遊ぶ子供の育成を目指したこども園です。
キープ
- 施設情報
大曲駅前こども園は、大仙市にある認定こども園です。大曲北幼稚園が移転し、2016年に開園しました。JR奥羽線大曲駅より、徒歩4分の場所にあります。健康・安全で情緒の安定した生活がで...
所在地 | 秋田県大仙市大曲白金町12-12 |
---|---|
アクセス | JR奥羽本線大曲駅徒歩4分 |
施設形態 | 幼稚園 |
社会福祉法人大曲保育会大曲南幼稚園
大曲南幼稚園
子どもの生きる力を育て、保護者の子育て支援にも力を入れる保育園です。
キープ
- 施設情報
秋田県大仙市にある「大曲南幼稚園」は、1964年に創設された社会福祉法人大曲保育会が運営しています。最寄駅からは徒歩16分の距離、園の南には大曲体育館と大仙市役所があり、北には小学...
所在地 | 秋田県大仙市大曲花園町4-88 |
---|---|
アクセス | JR東日本奥羽本線大曲駅徒歩16分 |
施設形態 | 幼稚園 |
秋田キリスト教学園
本荘幼稚園
好奇心や探求心を受け止め、子どもと共に心を動かす保育を目指しています。
キープ
- 施設情報
本荘幼稚園は、1926年に設立した学校法人秋田キリスト教学園が運営する認定こども園です。満3歳から就学前の子どもが対象です。""キリスト教精神に基づいた教育""(本荘幼稚園公式HP...
所在地 | 秋田県由利本荘市東町56 |
---|---|
アクセス | JR羽越本線「羽後本荘駅」徒歩6分 |
施設形態 | 幼稚園 |
秋田カトリック学園
鹿角カトリック幼稚園
社会秩序を重んじる心を育む、鹿角市で90年以上の歴史がある幼稚園です。
キープ
- 施設情報
鹿角カトリック幼稚園は、1923年に秋田県鹿角市に設立され、90年以上の歴史がある私立幼稚園です。定員は50名で、受入れ対象は満3歳児から5歳児で、小学校就学前までの幼児が在籍して...
所在地 | 秋田県鹿角市十和田毛馬内字下小路59-1 |
---|---|
アクセス | JR十和田八幡平四季彩ライン十和田南駅徒歩29分 |
施設形態 | 幼稚園 |
若草学園
湯沢若草幼稚園
遊びや自然とのふれあいの中からの学びを大切にしている認定こども園です。
キープ
- 施設情報
湯沢若草幼稚園は、湯沢市にある私立の認定こども園です。JR奥羽本線湯沢駅より、徒歩で7分の場所にあります。対象年齢は2歳児から5歳児で、18:00~19:00で延長保育にも対応して...
所在地 | 秋田県湯沢市清水町2-3-3 |
---|---|
アクセス | JR奥羽本線湯沢駅徒歩7分 |
施設形態 | 幼稚園 |
中川学園
愛宕幼稚園
心豊かで、いきいきとした明るい子どもを育てている認定こども園です。
キープ
- 施設情報
愛宕幼稚園は2015年度より新制度に移行し、認定こども園となりました。学校法人中川学園が運営しており、JR奥羽本線湯沢駅より徒歩で23分の場所に立地しています。入園資格は満3歳以上...
所在地 | 秋田県湯沢市愛宕町2-1-16 |
---|---|
アクセス | JR奥羽本線湯沢駅徒歩23分 |
施設形態 | 幼稚園 |
秋田キリスト教学園
いづみ幼稚園
一人一人の命と人格を尊重し、愛される喜びを大切にしている幼稚園です。
キープ
- 施設情報
いづみ幼稚園は男鹿市にある私立の幼稚園です。JR男鹿線脇本駅より、徒歩で17分の場所にあります。2011年度より新しい園舎になり、恵まれた環境の中でいきいきとした園生活を営んでいる...
所在地 | 秋田県男鹿市脇本脇本字中野36-2 |
---|---|
アクセス | JR男鹿線脇本駅徒歩17分 |
施設形態 | 幼稚園 |
聖公会聖パウロ学園
大館幼稚園
預かり保育も行う、大舘市内で100年の歴史のある幼稚園です。
キープ
- 施設情報
聖パウロ学園大館幼稚園は、1918年の発祥以来、秋田県大館市にて100年の歴史を誇る幼稚園です。1998年からは預かり保育も開始したそうです。また園の制服は存在しないようです。大館...
所在地 | 秋田県大館市字裏町11 |
---|---|
アクセス | JR花輪線東大館駅徒歩10分 |
施設形態 | 幼稚園 |
富沢学園
扇田幼稚園
専門の先生による体育教室や英語遊び、お茶の教室があるこども園です。
キープ
- 施設情報
扇田こども園は、秋田県大館市比内町に位置しています。2016年に扇田幼稚園から扇田こども園に変わった、定員65名の保育園です。”明るくたくましく思いやりのある子ども”。(扇田こども...
所在地 | 秋田県大館市比内町扇田字白砂178-4 |
---|---|
アクセス | JR花輪線扇田駅徒歩5分 |
施設形態 | 幼稚園 |
東林学園
和田幼稚園
仏教情操教育を軸として、「天性の芽」を大切にした保育・教育を行っています。
キープ
- 施設情報
和田幼稚園は、東林学園が1955年に設立した幼稚園です。満3~5歳の子どもを対象としています。開所時間は、7:00~19:00となっております。保護者のニーズに応え、延長保育や預か...
所在地 | 秋田県秋田市河辺和田字和田46 |
---|---|
アクセス | JR奥羽本線和田駅徒歩7分 |
施設形態 | 幼稚園 |
加賀谷学園
飯島幼稚園
子ども達の自主性・自発性を促し、主体的に生きる「宝の芽」を育んでいます。
キープ
- 施設情報
加賀谷学園は、手形山幼稚園や飯島幼稚園、将軍山幼稚園を運営しています。飯島幼稚園は、3歳から就学前の子どもを対象としており、1977年に開園しました。周辺には、秋田市立飯島小学校が...
所在地 | 秋田県秋田市飯島鼠田3-2-75 |
---|---|
アクセス | JR奥羽本線上飯島駅徒歩11分 |
施設形態 | 幼稚園 |
聖公会聖ミカエル学園
聖使幼稚園
預かり保育や学童保育も実施している、秋田市にある幼稚園です。
キープ
- 施設情報
聖使幼稚園は、1905年にキリスト教の伝道師によって創設された私立幼稚園です。定員を70名として満3歳児から5歳児を受け入れていますが、2歳児クラスも設けられています。園は最寄駅か...
所在地 | 秋田県秋田市保戸野中町6-36 |
---|---|
アクセス | JR奥羽本線秋田駅徒歩21分 |
施設形態 | 幼稚園 |
横山学園
新屋幼稚園
一人ひとりの個性を尊重しながら、「楽しい心あたたまる幼稚園」を目指しています。
キープ
- 施設情報
新屋幼稚園は、学校法人横山学園が運営する、1954年創立の幼稚園です。2歳児から5歳児までを対象としています。周辺には、大川端帯状近隣公園や花畑街区公園などがあります。""元気な子...
所在地 | 秋田県秋田市新屋扇町4-27 |
---|---|
アクセス | JR羽越本線「新屋駅」徒歩7分 |
施設形態 | 幼稚園 |
加賀谷学園
将軍野幼稚園
子どもが主体的に生きる力を育む、45年以上の歴史がある私立幼稚園です。
キープ
- 施設情報
将軍野幼稚園は、1971年に秋田県秋田市に設立され、45年以上の歴史がある私立幼稚園です。定員は70名で、119名の幼児が在籍しています。受入れ対象は満3歳児から5歳児で、小学校就...
所在地 | 秋田県秋田市将軍野青山町11-18 |
---|---|
アクセス | JR奥羽本線土崎駅徒歩23分 |
施設形態 | 幼稚園 |
秋田キリスト教学園
秋田幼稚園
キリスト教保育を行う、110年以上の歴史がある秋田市の幼稚園です。
キープ
- 施設情報
秋田幼稚園は秋田県秋田市にある幼稚園です。最寄り駅はJR奥羽本線秋田駅であり、徒歩34分です。秋田県庁や秋田市役所などの行政機関が近くにあります。1905年設立の秋田県で一番最初の...
所在地 | 秋田県秋田市高陽青柳町13-31 |
---|---|
アクセス | JR奥羽本線秋田駅徒歩34分 |
施設形態 | 幼稚園 |
伊藤学園
秋田東幼稚園
320名の大規模施設で、園庭の遊具以外に屋内砂場も設けています。
キープ
- 施設情報
約320名の定員を持つ秋田東幼稚園は温水プールを設ける等、運動や遊びが主体の保育を行っているそうです。秋田東幼稚園があるエリアは秋田市内の西部で、西へ進んで行くと日本海に出られます...
所在地 | 秋田県秋田市東通3-5-1 |
---|---|
アクセス | JR奥羽本線秋田駅徒歩16分 |
施設形態 | 幼稚園 |
加賀谷学園
手形山幼稚園
子供たちの豊かな人間性を育む、秋田市で40年の歴史がある幼稚園です。
キープ
- 施設情報
手形山幼稚園は、秋田市東部地区にある定員240名の私立幼稚園です。開園は1978年で、40年の歴史があります。1998年に改築された園舎にはAEDが設置され、芝生が敷かれた園庭には...
所在地 | 秋田県秋田市手形山東町1-37 |
---|---|
アクセス | JR奥羽本線秋田駅徒歩38分 |
施設形態 | 幼稚園 |
高清水幼稚園育栄会
高清水幼稚園
明るい子ども、仲よく遊ぶ子どもなどを子ども像として掲げる幼稚園です。
キープ
- 施設情報
高清水幼稚園は、秋田市にある私立の幼稚園です。JR奥羽本線土崎駅より、徒歩31分の場所にあります。預かり保育に対応しており、平日は7:30から8:30、保育終了後から18:30まで...
所在地 | 秋田県秋田市将軍野南1-1-20 |
---|---|
アクセス | JR奥羽本線土崎駅徒歩31分 |
施設形態 | 幼稚園 |
山王学園
御所野幼稚園
いっぱい遊びながら、挑戦したり学んだりする子供を育てる幼稚園です。
キープ
- 施設情報
御所野幼稚園は秋田市にある私立の幼稚園です。秋田新幹線四ッ小屋駅より、徒歩33分の場所にあります。周囲には、公園・科学館・福祉施設・空港などの様々な施設があり、遊びに活かしているよ...
所在地 | 秋田県秋田市御所野元町5-1-2 |
---|---|
アクセス | JR秋田新幹線四ッ小屋駅徒歩33分 |
施設形態 | 幼稚園 |
わかば学園
わかば幼稚園
1974年創立、健全な心身の発達を助長することを目的とした幼稚園です。
キープ
- 施設情報
わかば幼稚園は秋田市にあり、1974年に創立した私立の幼稚園です。JR奥羽本線秋田駅より、徒歩で28分の場所にあります。利用定員は100名です。また、開所時間は7:30から18:3...
所在地 | 秋田県秋田市山王3-1-24 |
---|---|
アクセス | JR奥羽本線秋田駅徒歩28分 |
施設形態 | 幼稚園 |
バプテスト学園
ひかり幼稚園
礼拝や異年齢保育で思いやりや協調性を育てる認定こども園です。
キープ
- 施設情報
ひかり幼稚園は秋田県秋田市にある認定こども園です。""子どもたちの個性を生かし、伸ばしていく園でありたい。""(ひかり幼稚園公式HPより引用)キリスト教系の園として礼拝や賛美を大切...
所在地 | 秋田県秋田市泉中央3-2-1 |
---|---|
アクセス | JR奥羽本線秋田駅徒歩42分 |
施設形態 | 幼稚園 |
ノースアジア大学
ノースアジア大学附属さくら幼稚園
大学とのつながりや幅広いプログラムで子どもたちを育む幼稚園です。
キープ
- 施設情報
ノースアジア大学附属さくら幼稚園は秋田県秋田市で30年以上の歴史のある幼稚園です。""豊かな感性や思いやり・感謝の心を育て、健康で丈夫な身体、のびのびと自己表現できる子どもの育成を...
所在地 | 秋田県秋田市下北手桜字新桜谷地2 |
---|---|
アクセス | JR奥羽本線秋田駅徒歩41分 |
施設形態 | 幼稚園 |
国立大学法人秋田大学
秋田大学教育文化学部附属幼稚園
開園100年を超す幼稚園で、色々な人との交流で豊かな情操が育まれます。
キープ
- 施設情報
秋田大学教育文化学部附属幼稚園は、1911年開園の100年以上の歴史を誇る幼稚園です。同大学附属小学校・中学校と隣接します。県道沿いにあり、周辺は住宅地が広がりショッピング施設が徒...
所在地 | 秋田県秋田市保戸野原の町14-32 |
---|---|
アクセス | JR奥羽本線秋田駅徒歩29分 |
施設形態 | 幼稚園 |
大潟村教育委員会
大潟幼稚園
2018年に大潟幼稚園と大潟保育園が一緒になって設立したこども園です。
キープ
- 施設情報
大潟こども園は、2018年4月に大潟幼稚園と大潟保育園が廃園となって設立された、幼保一体型認定こども園です。大潟こども園の前身となる大潟幼稚園が1969年に設立されたため、45年以...
所在地 | 秋田県南秋田郡大潟村字中央5-1 |
---|---|
アクセス | JR奥羽本線鹿渡駅車16分 |
施設形態 | 幼稚園 |
八郎潟町教育委員会
八郎潟幼稚園
「健やかな子ども・自他の思いを大切にできる子ども」を保育目標としています。
キープ
- 施設情報
八郎潟幼稚園は、社会福祉法人秀麗会が運営している保育園です。徒歩5分圏内に、「一日市神社」・「八郎潟教会」・「清源寺」があります。定員は90名で、生後2ケ月~就学前までの子どもを対...
所在地 | 秋田県南秋田郡八郎潟町字家ノ後1-1 |
---|---|
アクセス | JR奥羽本線八郎潟駅徒歩9分 |
施設形態 | 幼稚園 |
藤里町教育委員会
藤里幼稚園
明るく元気で、最後まで根気強くやり遂げられる子を育んでいる園です。
キープ
- 施設情報
藤里幼稚園は、藤里町が運営しています。3歳から小学校就学前の子どもを対象としています。車で17分ほどの場所にJR奥羽本線の「二ツ井駅」があります。園の周辺には、「藤里小学校」や「藤...
所在地 | 秋田県山本郡藤里町藤琴字鳥谷場223 |
---|---|
アクセス | JR奥羽本線二ツ井駅車で17分 |
施設形態 | 幼稚園 |
潟上市教育委員会
天王幼稚園
子ども同士の関わりの中から、協調性や社会性を育み、豊かな感性を養う幼稚園です。
キープ
- 施設情報
天王幼稚園は、潟上市にある定員180名の公立幼稚園です。潟上市役所から北西へ約4.5kmほどの場所に位置しています。男鹿なまはげライン二田駅から北へ約600mです。周辺には、潟上市...
所在地 | 秋田県潟上市天王字宮の後20 |
---|---|
アクセス | JR男鹿線二田駅徒歩12分 |
施設形態 | 幼稚園 |
由利本荘市教育委員会
西目幼稚園
「遊んで学び大きくなる子」を育てる、秋田県由利本荘市にある幼稚園です。
キープ
- 施設情報
西目幼稚園は秋田県南部にある日本海沿岸の都市、由利本荘市にある幼稚園です。JR羽越本線西目駅から徒歩16分の場所にあります。周辺には木々や田畑がたくさんあり、また、西目小学校とも隣...
所在地 | 秋田県由利本荘市西目町沼田字新道下2-4 |
---|---|
アクセス | JR羽越本線西目駅徒歩16分 |
施設形態 | 幼稚園 |
鹿角市教育委員会
はちまんたい幼稚園
秋田県北部の十和田八幡平国立公園に囲まれた鹿角市にある園です。
キープ
- 施設情報
八幡平なかよしセンターは、秋田県北部の鹿角市にある認定こども園です。""鹿角市は豊かな伝統と美しい自然に恵まれ、発展をつづけている希望のまちです。""(鹿角市公式HPより引用)鹿角...
所在地 | 秋田県鹿角市八幡平字小豆沢碇108-1 |
---|---|
アクセス | JR花輪線八幡平駅徒歩15分 |
施設形態 | 幼稚園 |
31件中 1〜31件表示
1
こちらの求人をキープしますか?
この機能を使うと、気になる求人を「キープリスト」に追加することができます。
キープ機能を活用し、就職・転職活動をスムーズに進めましょう。
※ウェブブラウザの履歴を消去すると、キープ機能もリセットされてしまう場合がありますのでご注意ください
気になる求人は見つかりましたか?
保育士バンクではキャリアアドバイザーによるお仕事の紹介も行っています

専任のキャリアアドバイザーがあなたの就職・転職を全力サポートいたします。非公開求人も多数ご用意していますので、ぜひ求人紹介サービスもご利用ください。
よくある質問
Q
秋田県の求人を条件で絞り込むことはできますか?
A
もちろん可能です!以下の条件がよく見られています。
・秋田県 × 保育士 × オープニング
・秋田県 × 保育士 × 住宅補助あり
・秋田県 × 保育士 × ボーナスあり
他にも様々な条件で絞り込みができます!
秋田県の一覧ページからご確認ください。
Q
自分で職場を探すのは自信が無いので、求人を紹介してもらうことは可能ですか?
A
もちろん可能です!まずはこちらから会員登録(無料)にお進みください。保育士バンク!では、専任の担当者があなたにぴったりの求人を完全無料でご紹介いたしますので、安心してご利用いただくことが可能です。
Q
在職中も利用することはできますか?
A
もちろんご利用可能です!こちらから会員登録(無料)いただけば、退職・転職に伴う手続きなどもキャリアアドバイザーがしっかりサポートいたします。
Q
転職相談や情報収集だけでも大丈夫?
A
ご相談だけでも大歓迎です!まずはこちらから会員登録(無料)にお進みください。
幼稚園教諭のお給料は?
学歴によって免許が異なり、給与も少し差がつきます。短期大学・専門学校、4年制大学、大学院(修士)の順に給料が高くなります。私立幼稚園の初任給は地域でも変わってきますが、約16万~20万円程度です。
幼稚園で働くために必要な資格
正規、担任などは幼稚園教諭免許(一種・二種・専修)が必須です。 認定こども園に移行すると保育士も必要になります。 預かり保育などの場合は、資格がなくても働ける園もあります。
幼稚園で働くおすすめポイント
夏休みや連休など、長期休みは保育園に比べて長めに取れる場合が多いでしょう 保育園との給料の差は、全国的にはあまりありません シフト制ではないため、遅番、早番などがなく、ほぼ固定の勤務時間です
幼稚園のメリット…じっくりと環境構成して翌日の遊びの準備
2016年、幼稚園の数は全国で10,877園で、減少が続いています。一方の保育園は、働く保護者のニーズが高まっていることもあり、毎年のように増え続けています。 そんな中、幼稚園の良さは、子どもたちが比較的に早く帰るため、翌日の準備に時間をかけられるところでしょう。また、幼稚園は短い時間にすべての教育を凝縮して行うため、幼稚園で過ごす時間が濃密でテンポが速く進んでいきます。 保育者としては、環境構成に取り組み、”遊びを通じた学びを引き出す”ことが醍醐味でしょう。さらには、幼稚園によって様々な教育や取り組みを取り入れているところもあります。リトミックや体操教室、英語や絵画表現などを外部講師を招いて実施している園はたくさんあります。こうした活動に現場で触れることにより、さまざまな方向から子どもにアプローチする視点が得られるでしょう。
幼稚園教諭として働く…給与、保育環境は?
幼稚園教諭の平均給与(全年齢)は、2016年は月給22.2万円、年間賞与は63.1万円、年収換算で330万円でした。全ての幼稚園は法律上は「学校」扱いとなっています。保育園の現場では、保育士のことを「先生」と呼んだりもしますが、幼稚園の場合は「幼稚園教諭」なので、法律上もれっきとした「先生」ということになりますね。そのために、「幼児教育」という面を押し出して経営している園も多いでしょう。 環境面を見ると、幼稚園には園庭が必ずあるのが特徴。どんなに都会で土地がない場所でも、園で子どもが遊ぶスペースがきちんと確保されています。他に、幼稚園では給食の提供は義務ではなく、各園に任されていますが、保護者の支援という観点から、給食を出すところも増えてきています。(出典:厚生労働省・賃金構造基本統計調査)
教諭免許更新は忘れずに!
昨今では、地域によっては幼稚園の認定こども園移行が進んでいます。 認定こども園で働くためには、保育士資格・幼稚園教諭免許の両方が必要なため、将来のためにも忘れずに免許更新するようにしましょう。 また、どちらか一方の資格しか持っていない現場職員の方向けには、特例制度もあります。2019年までは簡単な単位取得で幼稚園教諭・保育士資格が取得できます。 特に、保育士資格は保育園以外にも活躍の場が多いため、取得しておくと大きなメリットになるでしょう。 保育士資格のみの方が幼稚園免許を取得する場合は、3年以上の実務経験があれば、「幼稚園教員資格認定試験」を受験するという方法もあります。
専任のキャリアアドバイザーがあなたの就職・転職を全力サポートいたします。非公開求人も多数用意していますので、ぜひ転職サポートもご利用ください。