【採用担当者向けコラム】面接官が面接で聞いてはいけないタブーな質問とは?保育士採用で注意するべきNGワード

保育士の採用選考で面接官が聞いてはいけないタブーな質問には、どのようなものが挙げられるのでしょうか。求職者に向けて不適切な問いかけを行うと、公正な選考に支障をきたす可能性があるでしょう。今回のコラムでは、採用面接時に聞いてはいけないNG質問例や採用選考の際に注意することなどを詳しく紹介します。


求職者に質問している様子

ZephyrMedia/shutterstock.com

 


面接官が質問する際のタブーな質問を知ろう

保育士さんを選考するうえで大切な「採用面接」。

 

面接を担当する方は、事前に不適切(タブー)な質問は避け、公正な選考を行うことが重要になります。

 

基本的なルールや考え方をきちんと把握して、人材確保に役立てていきましょう。

 

まずは、厚生労働省の資料をもとに採用選考における注意点を紹介します。

面接官が保育士さんの採用選考で気をつけること

 

公正な採用選考を意識する

 

採用選考では、「公平性を保つこと」を重視することが大切です。

 

厚生労働省の公正な採用選考の基本の資料においても、求職者の就職の機会の均等の確保や基本的人権を尊重するために、公正な採用選考を行うことの重要性について言及しています。

 

そのため、保育園で採用選考を実施した際も「面接で応募者と話したが、相性が自分と合わなそうだ」、「面接をした際に、この園のイメージと合わないと感じる」など、抽象的な判断で採用の合否を決定しないように心がけましょう。

 

このようなあいまいな判断を避けるためにも、自園ではどのような人物を求めているのか、選考基準を明確にするとよいかもしれません。

 

求職者の適性・能力のみを基準に選考する

 

採用選考の公正を保つためには、求職者の適性・能力のみを基準として選考することが重要でしょう。

 

例えば、面接時に「家族構成を教えてください」、「出身地はどこですか」など、求職者の適正や能力に関係のない事柄を質問すると、応対の仕方によって採用選考に影響を及ぼす可能性があるため、注意が必要です。

 

実際に2019年にハローワークが採用選考の実態を調査したところ、以下のように多くの事業者が不適切な質問を投げかけていることがわかりました。


不適切な質問

出典:公正な採用選考の基本/厚生労働省からの抜粋

 

面接時に家族に関する事柄の質問してしまう事業者が約4割と最も多く、次に「思想11.3%」、「住居状況7.6%」など、求職者の適正・能力に関係のないことを聞いてしまう場合があるようです。

 

そのため、保育士さんの面接時においても面接官はタブーな質問を事前に把握し、適切に採用選考が行われるように気をつけていきましょう。

 

出典:公正な採用選考の基本/厚生労働省

 

出典:自社の採用選考における質問事項をチェックしてみましょう!/厚生労働省

面接官が聞いてはいけないタブーな事項

ここで面接時に聞いてはいけないタブーな事項について詳しく紹介します。

質問時に気をつける項目は以下の通りです。

 

  • 求職者に責任がない事項
  • 本来自由であるべき事項(思想や信条にかかわること)
  • 男女雇用機会均等法に抵触する可能性のある事項

 

面接時に場を和ませようと、無意識に不適切な問いかけをしていることもあるかもしれません。保育士さんの採用面接の際においても、タブーな問いかけとならぬよう、心がけていきましょう。

 

面接時に不適切な質問例を各事項に基づいて具体的に紹介いたします。

【NG質問例】求職者に責任がない事項

求職者に向けて、出身地や家族に関することなど責任のない事項の質問は避けるようにしましょう。

 

本籍や出生地に関すること

 

    • あなたの出生地はどこですか

 

  • 言葉になまりがありますが、どこの出身ですか?  など

 

本籍や出身地は大切な個人情報のため、このような事柄は聞かないように気をつけましょう。

 

家族に関すること

 

  • 家族はどんな仕事をしていますか
  • 家族構成を教えてください  
  • 世帯収入を教えてください
  • お子さんはどこの高校に通っていますか      など

 

家族の職業や続柄、健康面や学歴などに関する質問は避けましょう。

 

住居状況に関すること

 

  • ご自宅はマンションですか、それとも一軒家ですか
  • ご自宅の間取りは3LDKですか          など

 

住宅の種類や間取り、部屋数など住居に関するさまざまな事柄の質問をしないように気をつけましょう。

 

生活環境・家庭環境に関すること

 

  • お子さんがまだ小さいので、育児と仕事の両立は難しいですか
  • 家の近くにスーパーがあると便利ですよね。よく行かれるんですか  など

 

求職者との話の流れで生活や家庭環境に関する質問をしてしまう場面もあるかもしれません。保育士さん面接する際も十分注意しましょう。

【NG質問例】本来自由であるべき事項(思想や信条にかかわること)

 

宗教や思想に関すること

 

  • 信仰している宗教はどこですか
  • 宗教の集会に参加することはありますか    など

 

宗教の自由が認められていますので、上記のような質問は避けましょう。

 

支持政党に関すること

 

  • どこの政党を支持しますか
  • 以前の選挙ではどこに投票しましたか     など

 

政党や投票に関する質問をしないように気をつけましょう。

 

人生観、生活信条に関すること

 

  • 尊敬する人物について話をしてください
  • いままで働いた場所で尊敬する人はいましたか など

 

求職者自らが尊敬する方のお話をされることもありますが、面接官が積極的に質問することは避けましょう。

 

上記の他にも労働組合や購読新聞・愛読書など、本来求職者の自由であるべき事項について尋ねることがないように注意することが大切です。

【NG質問例】男女雇用機会均等法に抵触する可能性のある事項

男女雇用機会均等法では、採用選考の際の性差別が禁止されています。

 

そのため、面接時に差別につながる質問は避けるようにしましょう。

 

例えば、「子どもが産まれたときに女性には就業継続意思を確認するが、男性には確認しない」、「男性には力仕事を任せることを伝え、女性には伝えない」といった状況にならないよう、気をつける必要があります。

 

また、保育士さんの面接時に男性の方に向けて「女性はクラス運営を任せるが、男性は力仕事を主に行ってもらう可能性がありますが大丈夫ですか?」など、性差別と捉えかねない質問などもNGです。

 

男女で異なる取り扱いにならないように十分注意しましょう。

 

出典:公正な採用選考の基本/厚生労働省

 

出典:自社の採用選考における質問事項をチェックしてみましょう!/厚生労働省

 

出典:男女均等な採用選考ルール/厚生労働省

保育士採用の成功に向けて、面接官のタブーな質問事項を把握しよう

面接時には求職者の緊張をほぐそうとつい、家族や生活環境に関することなどを話題に出すケースもあるかもしれません。

 

しかし、不適切な事柄を質問すると職業差別につながる可能性があります。

 

保育士さんの面接時においても、職歴やこれから遂行する業務に関することを中心に尋ね、不適切な質問とならないように気をつけることが大切です。

 

面接官は事前にタブーな質問事項や聞いてはいけないNGワードなどをきちんと把握し、公平な採用選考が行われるよう、心がけていきましょう。


関連する記事

採用成功の鍵は「求職者に園を知ってもらう工夫」。保育士バンク!求人掲載で知った応募最大化のコツ

採用成功の鍵は「求職者に園を知ってもらう工夫」。保育士バンク!求人掲載で知った応募最大化のコツ

静岡県浜松市を中心に保育園を構える株式会社「ヒーローズホールディングス」様。 「豊かに生き...

保育士バンク!で園長職の採用に成功。人材紹介だから出会えた信頼できるリーダー

保育士バンク!で園長職の採用に成功。人材紹介だから出会えた信頼できるリーダー

静岡県浜松市を中心に保育園を構える「株式会社ヒーローズホールディングス」様。 2年前、新規...

競争激化の新卒採用を保育士バンク!で成功。求職者の視点を捉えた採用戦略に迫る

競争激化の新卒採用を保育士バンク!で成功。求職者の視点を捉えた採用戦略に迫る

埼玉県を中心に関東エリアで保育園を展開する「まあれ愛恵会」様。競争率が高い関東圏で、22年...

【採用担当者向けコラム】保育士採用で合同説明会に出展するメリット。成功の秘訣

【採用担当者向けコラム】保育士採用で合同説明会に出展するメリット。成功の秘訣

保育事業者にとって合同説明会への出展には、どのようなメリットがあるのでしょうか。採用の成功...

【採用担当者向けコラム】人材紹介会社が保育士さんを紹介してくれないのはなぜ?原因と対策

【採用担当者向けコラム】人材紹介会社が保育士さんを紹介してくれないのはなぜ?原因と対策

人材紹介会社を利用したにもかかわらず「保育士さんを紹介してくれない」と悩みを抱える方はいま...

特集コラム一覧

プロ厳選!プレミアム求人

保育士バンク!の新着求人

そが中央保育園の保育士求人(パート・アルバイト)

所在地
千葉市中央区蘇我4-13-16
給与
時給 1230~

時短勤務や土日休みなど、働き方を柔軟に相談できるフルタイム募集!時給1,230円~さらに給与改善手当や資格手当、交通費などの各種手当も充実しているため、安定した収入が期待できます。自転車、バイク通勤のほか、マイカー通勤も可能!遠方にお住まいの方も無理なく通勤できますよ。持ち帰り仕事がなく、子育て中の方もプライベートを大切にしながら働くことができる環境です。子どもたちの成長を一緒に見守りませんか?

  • 社会福祉法人
  • 新卒も歓迎
  • 土日休み
  • 福利厚生充実

千葉寺保育園の保育補助求人(パート・アルバイト)

所在地
千葉県千葉市中央区末広4-17-3
給与
時給 1050~

無資格、未経験の方も大歓迎!先輩の職員が一緒について教えてくれるので保育園のお仕事が初めての方やブランクがある方でも安心ですよ。シフトは朝または夕方のみの短時間勤務、時間・曜日・日数が相談できるので家庭やプライベートどちらも大切にできます。実際、園には学生さんや子育て中の先生、時短勤務で働く先生も多数いるため、生活と両立しながら働きたい方に理解がある環境です。駅チカで車通勤も可能なので通勤も便利!

  • 社会福祉法人
  • 新卒も歓迎
  • 土日休み
  • 車通勤可

たいら虹保育園の保育士求人(パート・アルバイト)

所在地
神奈川県川崎市宮前区平2丁目13-1
給与
時給 1350~

7:00~20:00の間でシフト制、勤務時間はあなたの希望を伺って相談の上で決定。7:00~9:00、18:00~20:00は時給1,450円にアップします!扶養内勤務や日によって働く時間数を変えたいなど、ぜひ一度ご相談ください。無料の駐車場を完備しており、マイカー通勤OK。通勤手当の支給もあります。周囲に緑が多く恵まれた保育環境のなかにある保育園で、保育のお仕事を始めませんか?

  • 社会福祉法人
  • 新卒も歓迎
  • 福利厚生充実
  • 社会保険完備

明愛幼稚園の事務職・総合職求人(正社員)

所在地
東京都杉並区和田1丁目61-18
給与
月給 213750~298750

幼稚園教諭免許を活かせる事務員の募集です!保育施設で働いたことがなくても、事務職の経験がある方は優遇いたします。保育の実務経験を活かして、事務のお仕事にイチから挑戦してみたい方も応募可能です。先輩職員が丁寧にレクチャーします。保育業務をお願いすることもありますが、担任をもつことはありません。年間休日145日、原則残業なし!可愛い子どもたちから元気をもらいながら、メリハリある働き方をしましょう。

  • 土日休み
  • 福利厚生充実
  • 社会保険完備
  • 住宅補助あり

明愛幼稚園の保育補助求人(パート・アルバイト)

所在地
東京都杉並区和田1丁目61-18
給与
時給 1100~

経験や資格問わず、子どもが好きな方は大歓迎!保育のお仕事に興味がある方はぜひご応募ください。シフトは月~金曜のうち週3日以上からOK。7:30~18:30の間で実働4時間から相談に応じており、遅番シフトに入れる方は特に歓迎です。子どもと関わる仕事に初めて挑戦する方も安心して楽しく過ごせるよう、園全体でフォローを行なっています。可愛い子どもたちから元気をもらいながら一緒に働きましょう!

  • 新卒も歓迎
  • 土日休み
  • 社会保険完備
  • ブランクOK

たいら虹保育園の保育士求人(正社員)

所在地
神奈川県川崎市宮前区平2丁目13-1
給与
月給 218000~

幼稚園教諭免許もお持ちの方は特に歓迎!経験やスキルがしっかり給与に反映され、モチベーションを保ったまま安心して長く活躍できる環境です。資格取得支援制度や階級別研修など、法人全体でスキルアップを手厚くサポート。借り上げ社宅制度が利用可能・生活に応じた諸手当の支給も行なっています。さらに、子育てしながら働ける環境も整っており、産休育休の取得率・復帰率は100%!短時間勤務制度の利用実績もあります。

  • 社会福祉法人
  • 新卒も歓迎
  • 時短勤務可
  • 福利厚生充実

保育士求人を探す

コラム記事を探す

よくある質問

  • Q

    現役の保育士さんや園長先生からお話を聞けるイベントはありますか?

    A

    保育士バンク!では、保育園や幼稚園を運営する法人が出展する『就職・転職フェア』を全国各地で開催しています。近日開催のイベントはこちらです。
    ---------------------------------------------------------------------------------------------------

    📌 就職・転職フェア in秋葉原
    日  時:4/23 13:00~17:00
    開催場所:アキバ・スクエア 〒101-0021 東京都千代田区外神田4-14-1 秋葉原UDX2F

    📌 就職・転職フェア in横浜
    日  時:5/14 13:00~17:00
    開催場所:新都市ホール 〒220-0011 神奈川県横浜市西区高島2-18-1 そごう横浜店 9F

    📌 就職・転職フェア in埼玉
    日  時:5/21 13:00~17:00
    開催場所:大宮ソニックシティ 第1展示場 〒330-0854 埼玉県さいたま市大宮区桜木町1-7-5 ソニックシティビル B1F

    ---------------------------------------------------------------------------------------------------
    ※事前予約の上、ご来場いただくと総額3000円分の特典GETのチャンス!
    是非ご参加ください!
    就職・転職フェアの一覧はこちら

  • Q

    最新の記事や動画をもっと簡単に見たいです。

    A

    保育士バンク!アプリがオススメです!iPhoneアプリはこちらからAndroidアプリはこちらからダウンロードください!

ランキング記事

保育士から保護者へ贈る卒園メッセージ。スピーチやおたよりに添える一言の例文 1
保育士から保護者へ贈る卒園メッセージ。スピーチやおたよりに添える一言の例文
【卒園祝い】先生から子どもへ感動のメッセージを贈ろう!書き方のポイントやケース別例文 2
【卒園祝い】先生から子どもへ感動のメッセージを贈ろう!書き方のポイントやケース別例文
保育園で作る3月のおたよりの文例。1年を締めくくる挨拶の書き出しなど 3
保育園で作る3月のおたよりの文例。1年を締めくくる挨拶の書き出しなど
【例文あり】保育所児童保育要録の書き方。保育に関する記録の記入例やポイント 4
【例文あり】保育所児童保育要録の書き方。保育に関する記録の記入例やポイント
【年齢別】転園・退園児へのメッセージ例文集。保育士さんから送る子どもや保護者への言葉 5
【年齢別】転園・退園児へのメッセージ例文集。保育士さんから送る子どもや保護者への言葉

新着記事

保護者会の場が和むアイスブレイクとは。保育園で使えるアイデア
保護者会の場が和むアイスブレイクとは。保育園で使えるアイデア
実習生の指導の仕方に戸惑う保育士さん必見!日誌に記すポイントとは? 
実習生の指導の仕方に戸惑う保育士さん必見!日誌に記すポイントとは? 
【保育士試験】合格科目の免除期間は5年まで延長できる!その条件と注意点  
【保育士試験】合格科目の免除期間は5年まで延長できる!その条件と注意点  
【保育士の悩み】試し行動の対応法は?ひどいケースなど例をもとに解説
【保育士の悩み】試し行動の対応法は?ひどいケースなど例をもとに解説
採用成功の鍵は「求職者に園を知ってもらう工夫」。保育士バンク!求人掲載で知った応募最大化のコツ
採用成功の鍵は「求職者に園を知ってもらう工夫」。保育士バンク!求人掲載で知った応募最大化のコツ

カテゴリー

注目の求人

学校法人大藤学園

勤務地
北海道
職種
幼稚園教諭 ほか

保育士転職フェア開催日程