割りばしの記事一覧

割りばしを使った工作、遊び、保育のアイディアを紹介します♪日常生活の中でも手に入りやすく工作にも使いやすいのが割りばし。作り方や保育に取り入れるポイント、ねらいなども解説していますので、ぜひ参考にしてみてくださいね。

【6月の保育】虫歯予防デーの製作10選!歯ブラシやコップ作りにチャレンジ
6月は虫歯予防デーにあわせて製作遊びを取り入れる保育士さんもいるでしょう。活動を通して口や...
- 保育士お役立ちコラム
- 日常保育
- 2022年05月05日

6月4日は虫歯予防デー!保育園の出し物【7選】ペープサート・絵本・歯磨き指導など
保育園で虫歯予防デーに関する出し物を行い、子どもたちに歯や口の役割、歯磨きの仕方などを伝え...
- 保育士お役立ちコラム
- 日常保育
- 2022年05月01日

子どもが夢中になるクレヨン遊び10選!保育のねらいや1歳児でも楽しめるアイデア
保育園でクレヨン遊びを導入する場面は多いでしょう。1歳児や2歳児でも扱いやすい画材ですが、...
- 保育士お役立ちコラム
- 日常保育
- 2022年04月06日

保育に使えるお絵描き遊びの技法やアイデア例。ねらいや援助のポイントとは
保育園ではお絵描き遊びを行うことも多いですよね。さまざまな技法があるなかで簡単なものを取り...
- 保育士お役立ちコラム
- 日常保育
- 2022年03月19日

保育園で楽しむ果物の製作15選!0歳児から5歳児向けの折り紙や立体アイデア
保育園で四季の移り変わりを楽しめる「果物製作」。身近な材料を使ってぶどうやもも、りんご、か...
- 保育士お役立ちコラム
- 日常保育
- 2021年09月21日

【6月4日】保育園で行う虫歯予防デー!ペープサートなどの出し物で子どもに説明しよう
保育園で虫歯予防デーについて伝えてみましょう。子どもたちが虫歯予防の大切さを知り、普段の歯...
- 保育士お役立ちコラム
- 日常保育
- 2021年05月07日

アイスクリームの日に楽しめる製作。ねらいや乳児、幼児別のアイデア
保育園や幼稚園では、アイスクリームに親しむアイスクリームの日にちなんだ製作を行うこともある...
- 保育士お役立ちコラム
- 日常保育
- 2020年04月07日

【動画】ティッシュの空箱を活用した、ライオンの火の輪サーカス
保育園や幼稚園では、使い終わったティッシュの空箱や不要となった紙コップや紙皿な...
- 保育士お役立ちコラム
- 日常保育
- 2020年03月09日

保育園や幼稚園で楽しめる手作り楽器。ギターや太鼓、タンバリンなどを作ろう
乳児や幼児に問わず子どもたちは音が鳴るものが好きですよね。そこで、保育園や幼稚園で手作り楽...
- 保育士お役立ちコラム
- 日常保育
- 2019年10月17日

保育園で作る手作りおもちゃ。幼児クラスの年齢別アイデア
子どもは幼児クラスになると、自分で工夫したり、友だち同士でかかわりをもちながら遊ぶようにな...
- 保育士お役立ちコラム
- 日常保育
- 2019年08月01日
特集コラム一覧
プロ厳選!プレミアム求人
保育士求人を探す
コラム記事を探す
よくある質問
Q
保育士バンク!のコラムにはどんな記事がありますか?
A
転職に関する記事の他に、日常の保育で使える手遊びや工作の動画など、幅広いジャンルで保育士さんや幼稚園の先生に役立つ情報を提供しています。詳細はコラム総合トップからご確認ください。
Q
最新の記事や動画はどこから見る事ができますか?
Q
最新の記事や動画をもっと簡単に見たいです。
A
保育士バンク!アプリがオススメです!iPhoneアプリはこちらからAndroidアプリはこちらからダウンロードください!
ランキング記事

【文例集】保育園で子どもに誕生日のメッセージを贈ろう!書き方のコツや内容のポイント

1歳児の室内遊び42選!保育のねらいや雨の日も楽しいゲーム・運動・製作遊びと手作りおもちゃ

【2022年最新版】保育士さんの平均給料はいくら?引き上げによって今後賃金は上がるのか

【6月】梅雨こそ室内で製作遊びを楽しもう!紙コップや折り紙を使ったアイデア11選

保育園で活用できる6月のおたより文例。時候の挨拶や書き出しなど
新着記事

千葉市の保育士事情。市が取り組む給料改善事業や家賃補助、待機児童数など

【動画】紙コップで作る七夕にぴったりな立体製作。保育で楽しめる手作りおもちゃ

宇都宮市の保育士事情。市が取り組む貸付事業や子育て支援など

保育士の寮あり求人はある?入所するメリットや住宅手当などの制度内容

さいたま市の保育士事情。市が取り組む支援事業や平均給料、保育施設数など
カテゴリー
注目の求人
学校法人大藤学園
- 勤務地
- 北海道
- 職種
- 幼稚園教諭 ほか