北海道札幌市東区の保育士求人一覧

検索結果 203
  • 転職アドバイザーバナー画像

    特集


    よくある質問

    北海道札幌市東区の保育士求人について

    保育人材確保のため環境整備に取り組む札幌市東区

    札幌市東区には2021年7月時点で、公立・私立保育所が36園、認定こども園が21園、小規模保育施設が13園、家庭的保育事業が2園、事業所内保育事業が2園、認可外保育施設(ベビーシッターや企業主導型保育事業所などを含む)が25園あります。2021年度、北海道全体の保育士有効求人倍率は1.92倍と、全国平均を下回る数字です。2021年4月のデータによると、札幌市の待機児童数は0人となっています。市は引き続き保育人材の確保支援に取り組む方針を示しているため、保育士需要は高い地域だと考えられるでしょう。

    札幌市東区の保育士支援制度

    2020年度、北海道全体における保育士の月の平均給与は、男性が38万3100円、女性が21万8800円で、男性は全国平均を上回っています。札幌市東区で再就職を目指す保育士さんは、「保育士就職準備金貸付事業」を利用できます。これは、潜在保育士さんを対象に就職に必要な費用を貸付ける制度です。また、未就学児をもつ保育士さんが新たに保育所等で働く際、保育料の一部を貸付ける事業も行っています。これらの制度は、一定期間保育士として就労することで返済が免除となるようです。さらに、市内の認可保育所等で勤務し採用から3・6・9年経った保育士さんを対象に、一時金として10万円を支給する「保育人材確保に向けた一時金給付事業」も実施されています。さまざまな支援に取り組む札幌市東区は、保育士として就職しやすい環境であるといえるでしょう。

    子育てが充実している札幌市東区

    札幌市東区には、保育園と子育て支援の機能をもつ子育て支援センターがあります。ここでは親子で参加できるイベントや子育て講座などが開催され、親子の交流の場となっているようです。また、東区の保健センターには「こそだてインフォメーション」が併設されており、保健士による育児相談や、子ども預かりサービスの事前登録ができます。他にも、学校の帰宅後に保護者が不在の小学生が利用できる放課後児童クラブも数多く設置されています。このことから、子育て中の保育士さんも働きやすい環境が整っているといえるでしょう。

    札幌市東区は、生活利便性と自然の調和がとれた住みやすい街

    東区は札幌市の北東部に位置します。地下鉄やバス、空港などの交通手段が発展しているため、さまざまな地域へアクセスする際に便利かもしれません。生活するうえで必要なスーパーやドラッグストアなどの買い物環境に恵まれているほか、教育・医療機関なども区内にそろっています。広大な土地を生かしたスポーツ施設や史料館など、レジャースポットも数多くあります。豊かな自然環境と生活の利便性をあわせもつ東区は、住環境として魅力的なエリアといえそうです。

    北海道札幌市東区で転職された保育士の体験談

    保育士バンク!に登録いただき、東京都の事業所に転職/入職された保育士の方々の体験談や利用満足度をご紹介します。

    転職者の声(北海道札幌市東区)

    北海道の求人を市区町村で絞り込む

    札幌市東区の求人を特徴で絞り込む

    札幌市東区の求人を施設形態で絞り込む

    札幌市東区の求人を給与で絞り込む

    札幌市東区の求人を職種で絞り込む

    札幌市東区の求人を雇用形態で絞り込む

    北海道の保育士求人一覧