札幌市(北海道)の認可保育園の保育士求人一覧

エリア
エリア: ...
市区町村
市区町村: ...
職種
職種: ...
雇用形態
雇用形態: ...
給与
給与: ...
施設形態
施設形態: ...
こだわり
こだわり: ...
  • 246

    キープ

    地域住民とのふれあいを大切にしている、札幌市北区の保育園です。

    札幌市北区の新川保育園は、1965年に設立された市立保育園です。定員は120名、産休明けの乳児から未就学児童までを保育対象としています。毎年7月におまつりごっこが開催され、園児が作ったみこしをかついで町内を練り歩き、地域住民とふれあうきっかけとしているようです。近隣の老人クラブを訪問して歌やダンスを披露するなど、世代間交流も行われているそうです。園から徒歩10分圏内に複数の公園があります。園南側の幹線道路沿いにある緑道を、散歩コースとして利用しているようです。""子どもの成長・発達段階に応じ、長期的に支える視点に立った取組を進めます""(新・さっぽろ子ども未来プランより引用)市オリジナルの手洗いソングを通じて、衛生指導や食育にも取り組んでいるようです。※2019年7月2日時点

    新川保育園
    • 施設情報

    所在地
    北海道札幌市北区新川1条5-1-23
    アクセス
    JR学園都市線新川駅徒歩14分
    施設形態
    認可保育園
  • 247

    四季の行事に関連づけた食育を推進する、札幌市豊平区の保育園です。

    ※こちらの園はすでに閉園しております。札幌市豊平区の豊園乳児保育園は、1978年から40年にわたり美園エリアで乳児保育に取り組んでいた定員30名の公立保育園です。食事前のダンスや四季に関連したイベントや掲示を通じて、子どもが食生活に関心を持つきっかけ作りを行っていたようです。給食を提供する際に、アレルギーに配慮した個別対応を実施していたとも聞いています。園の隣に遊歩道を備えた公園があり、散歩コースにも活用していたそうです。""子どもの成長・発達段階に応じ、長期的に支える視点に立った取組を進めます""(新・さっぽろ子ども未来プランより引用)保護者と連携をとり、家庭と一体となった保育を実施していたようです。※2019年7月2日時点

    豊園乳児保育園
    • 施設情報

    所在地
    北海道札幌市豊平区美園5条1-2-1
    アクセス
    札幌市営地下鉄東豊線豊平公園駅徒歩6分
    施設形態
    認可保育園
  • 248

    基礎的な生活習慣づくりに取り組んでいる、札幌市の保育園です。

    ※こちらの園はすでに閉園しております。札幌市南区の澄川乳児保育園は、1979年から40年近くにわたり0歳児~2歳児の保育に取り組んでいた、定員30名の市立保育園です。給食の盛り付けの実演を通じて、食べる楽しさを伝える食育を推進しているようです。ペープサートを使った手洗い指導等を通じて、基礎的な生活習慣の確立を目指しているそうです。園の裏手に公園がある他、園の北側約1.5km先の公園まで延びる緑道もあります。""子どもの成長・発達段階に応じ、長期的に支える視点に立った取組を進めます。""(新・さっぽろ子ども未来プランより引用)市立図書館と連携して、絵本などに親しむきっかけ作りにも取り組んでいたようです。※2019年7月2日時点

    澄川乳児保育園
    • 施設情報

    所在地
    北海道札幌市南区澄川2条5-7-1
    アクセス
    札幌市営地下鉄南北線自衛隊前駅徒歩9分
    施設形態
    認可保育園
  • 249

    キープ

    地域に開かれた保育園を目指している、札幌市豊平区の保育園です。

    札幌市豊平区の美園保育園は最寄駅から徒歩5分、商業施設の裏手にある市立保育園です。定員は120名、1歳10カ月~未就学児を対象に保育が実施されています。市の読書プランに対応して、絵本の読み聞かせが定期的に行われているようです。園の南側徒歩6分の所に川が流れる公園がある他、園から北西に徒歩16分の所に体育施設を併設した公園があります。""子どもの最善の利益を第一に考え、子どもが札幌の将来を担う自立した社会性のある大人へ成長することを支える""(新・さっぽろ子ども未来プランより引用)平日の園開放事業を通じて、園外の子どもとふれあう機会を設けたり、保護者間の情報提供の場作りを行ったりしているようです。※2019年7月2日時点

    美園保育園
    • 施設情報

    所在地
    北海道札幌市豊平区美園5条7-7-1
    アクセス
    札幌市営地下鉄東豊線美園駅徒歩5分
    施設形態
    認可保育園
  • 250

    地域の子育て支援拠点としても機能している、札幌市の保育園です。

    区役所の南約1kmの場所にある手稲区保育・子育て支援センター(ちあふる・ていね)は、2006年から運営されている子育て支援センターに併設する市立保育園です。音楽や劇を通じて、野菜と食に関心を持つきっかけ作りを行っているようです。地域の介護予防センターに通所する高齢者と、定期的な交流が持たれているようです。園から徒歩4分の所に図書室を併設するコミュニティーセンターがある他、園から徒歩10分圏内に大小10か所以上の公園があります。""子どもの成長・発達段階に応じ、長期的に支える視点に立った取組を進めます。""(新・さっぽろ子ども未来プランより引用)子育てサロンを訪れる子どもとも、遊びや行事等を通じて交流しているようです。※2019年7月8日時点

    手稲区保育・子育て支援センター
    • 施設情報

    所在地
    北海道札幌市手稲区手稲本町3条2-4-15
    アクセス
    JR函館本線手稲駅徒歩11分
    施設形態
    認可保育園
  • 251

    キープ

    園庭での野菜作りを通じて食育に取り組んでいる、札幌市の保育園です。

    札幌市北区の新琴似保育園は、設立から50年以上の市立保育園です。園庭で野菜を育てたり劇やクイズ等を行ったりして、野菜と親しむきっかけを作っているようです。アレルギーに配慮しながら、四季の行事に合わせた行事食を給食の中で提供しているそうです。園から徒歩2分の所に公園がある他、園の西側徒歩4分の所に地区図書館があります。図書館との連携のもと、絵本に親しむ機会を充実させる取り組みも行われているようです。""子どもの最善の利益を第一に考え、子どもが札幌の将来を担う自立した社会性のある大人へ成長することを支える""(新・さっぽろ子ども未来プランより引用)園外の保護者に対しても、電話での子育て相談に対応しているようです。※2019年7月2日時点

    新琴似保育園
    • 施設情報

    所在地
    北海道札幌市北区新琴似8条3-1-40
    アクセス
    JR学園都市線新琴似駅徒歩3分
    施設形態
    認可保育園
  • 252

    キープ

    食育を通じて子どもの成長を支援する、札幌市豊平区の保育園です。

    札幌市豊平区の豊園保育園は、設立から40年以上の市立保育園です。定員は90名、1歳10カ月~5歳児を対象にした保育が行われています。市立保育園共通の食育プログラムのもとで、野菜や食への関心を深める取り組みを行なっているそうです。定期的に園開放が行なわれており、園外の子どもとふれあう場として機能しているようです。園から徒歩10分圏内に複数の公園があります。""子どもの最善の利益を第一に考え、子どもが札幌の将来を担う自立した社会性のある大人へ成長することを支える""(新・さっぽろ子ども未来プランより引用)近隣の中学校からの職場実習を受け入れるなど、地域とのつながりを重視しているようです。なお、2023年3月で閉園予定です。※2019年7月2日時点

    豊園保育園
    • 施設情報

    所在地
    北海道札幌市豊平区美園5条1-2-5
    アクセス
    札幌市営地下鉄東豊線豊平公園駅徒歩7分
    施設形態
    認可保育園
  • 253

    施設情報 乳幼児保育クラブぞうさん

    株式会社ライフサポート慈恵

    キープ

    日々の遊びを通じて心身の成長を促している、札幌市の保育園です。

    乳幼児保育クラブぞうさんは、最寄駅から徒歩10分の幹線道路沿いに設置された保育園です。職員全員が小児救急ライセンスを取得しています。定員は60名、生後5か月以降の未就学児への保育を提供しています。園から徒歩5分圏内に、公園や市営プールがあります。""1.明るく、すなおに、たくましい子2.自分のことは、自分でできる子3.みんなと仲良く遊べる子""(乳幼児保育クラブぞうさん公式HPより引用)四季の自然を活かした屋外遊びを通じて、基礎体力の向上を目指しながら協調性や創造力を伸ばす幼児教育に取り組んでいるそうです。外国人指導者による英語教室が実施されており、遊びの中から新たな言語を習得しているようです。※2019年8月5日時点

    乳幼児保育クラブぞうさん
    • 施設情報

    所在地
    札幌市豊平区平岸6条13-3-30
    アクセス
    札幌市営地下鉄南北線南平岸駅徒歩10分
    施設形態
    認可保育園
  • 254

    2歳児までの乳幼児保育に特化した、札幌市白石区の保育園です。

    札幌市中心部から東に2kmの場所にある菊水乳児保育園は、45年以上にわたって0歳児~2歳児の保育を実施している、定員30名の公立保育園です。四季の行事にちなんだ給食を提供する際、盛り付けを工夫するなど子どもが楽しんで食事ができる工夫をこらしているようです。園から北へ徒歩7分の川沿いに遊歩道がある他、園から徒歩10分圏内に複数の公園があります。""健やかに育ち、自立した社会性のある大人へと成長できるよう、子どもの成長・発達段階に応じ、長期的に支える視点に立った取組を進めます""(新・さっぽろ子ども未来プランより引用)白石区内の小中学生の就労体験などを通じて、地域交流が継続的に行われているようです。※2019年7月2日時点

    菊水乳児保育園
    • 施設情報

    所在地
    北海道札幌市白石区菊水5条1-8-14
    アクセス
    札幌市営地下鉄東西線菊水駅徒歩8分
    施設形態
    認可保育園
  • 255

    キープ

    閑静な住宅街にある保育所で、静かな所でのびのびと過ごせます、

    1966年に設立された山の手保育園は、50年以上の歴史を持つ大規模保育施設です。最寄りの琴似駅からは南西へ約1.4キロメートルの距離ですが、JR北海道バス琴29路線山の手3条8丁目停留所から北西へ約100メートル、JR北海道バス琴40路線山の手高校前停留所から西へ約220メートルの場所にあります。周辺は戸建て民家が中心の住宅密集地ですが、北に進んですぐの場所に町公園と草むらの広場があるほか、ところどころに複数の小さな公園が点在しています。保育所から更に西へ進んだ場所には、広大な山林地帯もあります。山の手保育園がある地域は、西側に2019年3月で閉園した別の保育園の園舎が隣接するほか、小学校や高校等の教育機関も近い場所に点在するため、公共施設が多いエリアです。※2019年7月1日時点

    山の手保育園
    • 施設情報

    所在地
    北海道札幌市西区山の手4条8-1-6
    アクセス
    札幌市営地下鉄東西線琴似駅徒歩20分
    施設形態
    認可保育園
  • 256

    施設情報 まこまないみどりまち保育園

    社会福祉法人札幌全育会

    キープ

    五感を伸ばす保育を実践している、札幌市真駒内地区の保育園です。

    まこまないみどりまち保育園は40年以上の歴史がある保育園です。園の横を含め徒歩10分圏内に大小5つの公園がある他、園から南に徒歩7分の所には子ども向けの体験活動の場が設けられています。子ども・保護者・保育者の関わり合いを通じて心の交流を育み続けることを重視しているそうです。また、体操を通じた基礎体力づくりや、わらべうたや絵本を通じた文化活動によって、五感を十分に引き出す教育に取り組んでいるそうです。""子どもを中心に保護者も職員も、互いに手を添え、言葉をかけ、共感しながら一人一人の存在を認めていきます。""(まこまないみどりまち保育園公式HPより引用)子どもの個性を尊重しながら、規律正しい生活習慣を身につける保育を実践しているようです。※2019年6月4日時点

    まこまないみどりまち保育園
    • 施設情報

    所在地
    札幌市南区真駒内緑町3-3-1
    アクセス
    札幌市営地下鉄南北線真駒内駅徒歩5分
    施設形態
    認可保育園
  • 257

    施設情報 札幌南清田保育園

    社会福祉法人札幌盈友福祉会

    キープ

    明るく元気に朗らかに、心と体の成長と、生活習慣と自立心を育みます。

    人通りや交通量の多い札幌中心部から離れた郊外に札幌南清田保育園はあります。市のベッドタウンとして開発されたため、園を取り囲むように住宅街が広がりますが、住宅街を一歩出ると焼山や白旗山の雄大な自然が間近に迫る閑静な趣のあるエリアです。園舎はリニューアルされたためきれいに整えられており、想像力を培う絵本のあるコーナー、雨天や雪の日に遊べる遊戯室、安全に移動できるよう廊下も整えられています。また子どもたちが楽しみにしている給食の調理場も完備した他、トイレも新しい設備であるため気持ちよく使えますし、排泄等の生活習慣も身に着けやすいです。園のすぐ南隣に清田どんぐり公園があります。どんぐりの木が植栽されていることから、その名がついた公園は、思いっきり駆け回れる芝生広場と遊具広場が整えられているため、子どもたちの遊び場になっています。施設に境界に植栽されたどんぐりの木は、秋になるとたくさんの実を落とすため、一生懸命集めたり、実を使っておもちゃにする子どもたちもいます。この他にも清田中央公園が近隣にあります。野球グラウンドを備えた大きな公園なのでボール遊びもできます。

    札幌南清田保育園
    • 施設情報

    所在地
    北海道札幌市清田区清田5条2-29-1
    施設形態
    認可保育園
  • 258

    保育機能に加えて、子育て支援に関するサービスも提供している施設です。

    豊平区保育・子育て支援センターは、保育機能だけではなく、子育て支援に関するサービスも併せて提供しています。地下鉄の月寒中央駅からは徒歩9分の位置に立地しており、施設のすぐ隣には公園があります。保育園利用の対象年齢は産休明け(生後57日)~就学前までとなっており、通常保育の他に時間外保育・障がい児保育・一時預かり・休日保育といった特別保育も行っているのが特徴のようです。また、子育て支援としては、月曜日~土曜日の9時~17時、及び第3日曜日の10時~12時に子育てサロンを行っている他、月曜日~土曜日の9時~17時には、面接・電話などで子育てに関する相談を受け付けているそうです。尚、施設の愛称である「ちあふる」は、”「cheerful(英語):元気がよい、機嫌がよい、にこにこした、楽しい、明るい」という意味であり、平成18年に公募により決定したとのことです。さらに、地域の方々やボランティアなどが子育て中の親子を「励まし、応援する(cheer)こと」で元気いっぱいになり、喜びと活気に満ちた施設にしたいという意味も込められています""(さっぽろ子育て情報サイトより引用)。2019年6月16日時点

    豊平区保育・子育て支援センター
    • 施設情報

    所在地
    北海道札幌市豊平区月寒東1条4-2-11
    アクセス
    鹿児島市電涙橋駅徒歩3分
    施設形態
    認可保育園
  • 259

    総合的な子育て支援に取り組んでいる、札幌市西区の保育所です。

    西区保育・子育て支援センター(通称「ちあふる・にし」)は、最寄駅から徒歩6分の公営住宅内で2006年から運営されている市立保育所です。定員は120名、生後57日目からの子どもを受け入れ、休日保育や障がい児保育にも対応しています。園から徒歩10分圏内に、大小6か所の公園があります。""自立した社会性のある大人へと成長できるよう、子どもの成長・発達段階に応じ、長期的に支える視点に立った取組を進めます。""(新・さっぽろ子ども未来プランより引用)食材に関する体験学習を通じて、食生活への興味関心につなげているようです。併設する子育てサロンに通所する子どもと、遊びや行事を通じた交流が行われているそうです。※2019年7月21日時点

    西区保育・子育て支援センター
    • 施設情報

    所在地
    北海道札幌市西区二十四軒3条5-6-1-101
    アクセス
    札幌市営地下鉄東西線二十四軒駅徒歩6分
    施設形態
    認可保育園
  • 260

    キープ

    地域に根ざした保育活動を実践している、札幌市白石区の保育園です。

    1965年に設立された東白石保育園は白石区の南郷通エリアに位置し、50年以上にわたって運営されている定員90名の市立保育園です。区の行事にも参加し、他園の子どもや高齢者など大人とふれあう機会としているようです。電話での子育て相談に対応するなど、園外の子どもに対しても子育て支援を提供する姿勢を持っているそうです。園の南側徒歩5分の所に、遊水路を備えた公園やサイクリングロードがあります。""子どもの成長・発達段階に応じ、長期的に支える視点に立った取組を進めます""(新・さっぽろ子ども未来プランより引用)アレルギー児の対応に配慮しながら、行事食等を通じて食への関心が芽生える食育にも取り組んでいるようです。※2019年7月2日時点

    東白石保育園
    • 施設情報

    所在地
    北海道札幌市白石区南郷通8丁目北4-1
    アクセス
    札幌市営地下鉄東西線南郷7丁目駅徒歩4分
    施設形態
    認可保育園

気になる求人は見つかりましたか?
保育士バンクではキャリアアドバイザーによるお仕事の紹介も行っています

キャリアアドバイザー
専任のキャリアアドバイザーがあなたの就職・転職を全力サポートいたします。非公開求人も多数ご用意していますので、ぜひ求人紹介サービスもご利用ください。

よくある質問

  • 札幌市の求人を条件で絞り込むことはできますか?

    もちろん可能です!以下の条件がよく見られています。

    他にも様々な条件で絞り込みができます!
    札幌市の一覧ページからご確認ください。

  • 自分で職場を探すのは自信が無いので、札幌市の求人を紹介してもらうことは可能ですか?

    もちろん可能です!まずはこちらから会員登録(無料)にお進みください。

    保育士バンク!では、専任の担当者があなたにぴったりの求人を完全無料でご紹介いたしますので、安心してご利用いただくことが可能です。

    在職中でも、転職相談や情報収集だけでも大丈夫です。札幌市担当のキャリアアドバイザーがしっかりサポートいたします。

北海道の求人を市区町村で絞り込む