長野県の認可保育園の保育士求人一覧

エリア
エリア: ...
市区町村
市区町村: ...
職種
職種: ...
雇用形態
雇用形態: ...
給与
給与: ...
施設形態
施設形態: ...
こだわり
こだわり: ...
  • PR

    保育士バンク!就職・転職フェアin名古屋

    26卒・27卒の学生さんも大歓迎!

    • 駅チカ
    • 学生歓迎
    • 予約特典
    • 入退場自由
    • 服装自由

    情報収集だけでも大歓迎、お気軽にご来場ください!

    日時 2025年6月1日(日) 13:00〜17:00
    会場 ウインクあいち 8階展示場
    ここが
    ポイント!
    事前予約で特典あり
  • 01

    プライベートの時間を作りながら、駅チカの職場で働きませんか?

    定員170名の小雀保育園では、キリスト教精神に基づきながら、人としての誇りと品位を大切に、心の教育を行なっています。正社員の保育士として、一人ひとりの心の育ちを大切にしながら、保育をしてくださる方を募集中!賞与は年4~7カ月分が支給されますので、職員の給与満足度も高く、やりがいを感じながらお仕事ができますよ。JR小海線岩村田駅から徒歩5分と駅チカで、通勤にとても便利な場所です。

    小雀保育園
    • ボーナスあり

    • 住宅補助あり

    • 社会保険完備

    • 土日休み

    • 有給

    • 退職金制度

    • 残業少なめ

    • 昇給昇進あり

    所在地
    長野県佐久市岩村田1158-10
    アクセス
    小海線「岩村田駅」から徒歩5分 ■マイカー通勤可能(園に無料駐車場あり)
    給与
    給与
    月給180,000円 ~ 190,000円
    勤務時間
    勤務時間
    7:30~17:30の間で実働8時間シフト制(休憩60分) <シフト> 早番 7:30~16:30 通常 8:00~17:00 遅番 8:30~17:30 ■残業月平均10時間程度/持ち帰りなし 【勤務時間補足】 ・無資格パートのへの資格取得支援制度を実施しており、少しでも正社員の負担を減らそうと採用努力しています。 ・お子様都合での勤務時間の調整も可能です(例:8:30~13:30)。お住まいが遠い方など、出勤時間の遅れも大丈夫です。
    休日休暇
    休日休暇
    土日 年末年始休暇 有給休暇(入社時点で10日付与) ※年間休日110日
  • 02

    未経験者、歓迎!ミュージカルを通して豊かな体験を提供しています。

    社会福祉法人湧泉会が運営する「小雀保育園」は、0歳~5歳児を対象とした定員170名の認可保育園です。全員がやりたい役を演じるオリジナルミュージカルを年2回行ない、一人ひとりの感性や表現力を育んでいます。当園では、パートの保育士を募集中です。未経験者も歓迎!先輩職員がサポートするので、安心してお仕事が始められますよ。子どもたちの成長をサポートしませんか?

    小雀保育園
    • ボーナスあり

    • 土日休み

    • 有給

    • 産休育休制度

    • 社会福祉法人

    • 車通勤可

    • 初心者歓迎

    • 通勤便利

    所在地
    長野県佐久市岩村田1158-10
    アクセス
    小海線「岩村田駅」より徒歩5分
    給与
    給与
    時給1,150円 ~
    勤務時間
    勤務時間
    8:00〜17:00の間で勤務時間固定制 ※就業時間については、ご相談可 ※扶養内勤務についても、ご相談可 週5日程度 休憩時間は勤務時間によって異なります
    休日休暇
    休日休暇
    完全週休2日制(土、日、祝) 有給休暇(入職より6カ月経過後、10日付与) 育児休業取得実績:あり
  • 03

    産休・育休制度の取得率・復帰率は100%!子育て支援も充実していますよ

    ■豊かな自然に囲まれた軽井沢で保育士ライフ♪ ■年間休日120日以上&残業月平均7時間でワークライフバランス◎ ■月給259,000円~&充実の待遇で安心して働ける☆ ■産休・育休取得率100%!ママさん保育士も多数活躍中♪ ーー【軽井沢の自然と最先端の保育が出会う、新しい保育の形】 木のぬくもり溢れる園舎で、豊かな自然に囲まれながら最先端の保育を実践できます♪ポピンズ独自の「エデュケア」で、教育と保育を組み合わせた質の高い保育を提供。子どもたちの個性を大切にしながら、グローバル社会で活躍できる人材の育成を目指しています。新しい園だからこそ、あなたの想いを形にできるチャンスがたくさんあります☆ ーー【あなたの成長をしっかりサポート!安心の研修制度と働きやすい環境】 充実した研修制度で、新人さんもブランクのある方も安心してスタートできます!保育ICTシステムの導入で事務作業も効率的♪お昼寝の時間は事務作業の時間として確保できるなど、働きやすさへの工夫が満載です。育休後は時短勤務制度を利用できるなど、ライフステージに合わせた働き方が可能。「育休ママカフェ」では先輩ママさんに相談もできちゃいます◎借上げ社宅制度(自己負担20,000円)もあり、遠方からの就職も安心です!

    ポピンズナーサリースクール軽井沢風越
    • ボーナスあり

    • 年休120日超

    • 住宅補助あり

    • 社会保険完備

    • 有給

    • 福利厚生充実

    • 退職金制度

    • 残業少なめ

    所在地
    長野県北佐久郡軽井沢町発地1216
    アクセス
    しなの鉄道「中軽井沢駅」よりバス「風越公園バス停」より徒歩5分 しなの鉄道「中軽井沢駅」より自動車約15分
    給与
    給与
    月給259,000円 ~
    勤務時間
    勤務時間
    7:30〜19:30の間で実働8時間(シフト制) (休憩時間は法定通り) ※7:30~8:30/16:30~19:30延長保育 ◆残業は月平均7時間 残業時間削減のために以下のような工夫を行なっています。 ・保育ICTシステム導入で業務を効率化(連絡帳はアプリで、週案などの作成書類も紙ベースを撤廃しました) ・お昼寝の時間はパートさんが担当。その間に事務の時間を確保 ・壁面装飾は季節ごとの入れ替えなし また、持ち帰り業務は園で禁止しているため一切ありません!
    休日休暇
    休日休暇
    <年間休日120日以上!> 週休2日制(日曜、土曜シフト制/振替休日あり)、祝日 ※土曜日勤務は月1~2回程度の予定です。 特別休暇 ※夏季休暇・年末年始休暇(12/29~1/3)を含む 有給休暇 ・初年度10日間、最大20日間 ・半休取得も可能です! ・有休消化率は80%以上! 慶弔休暇 産休育休制度(取得率・復帰率共に100%) ・現在法人で60名の職員が育休を取得中です! 介護休職制度
  • 04

    賞与4.5カ月分、残業月平均4h!うれしい手当・制度が充実の好環境です

    マイカー通勤もOK!収入と働きやすさのバランス重視の方に最適な職場です!賞与は年4.5カ月分と頑張りがしっかり評価され、残業月平均4h・持ち帰り仕事なし。産育休取得率100%で復帰後の時短勤務も可能なので、ライフステージに変化があった時も安心。有名テーマパーク利用補助や住宅支援制度など、うれしい福利厚生も魅力!人柄重視の採用なので「経験がない」「ピアノが苦手」といった方も気兼ねなくご応募ください!

    長野保育所(りんどう保育園)
    • ボーナスあり

    • 住宅補助あり

    • 社会保険完備

    • 有給

    • 福利厚生充実

    • 退職金制度

    • 残業少なめ

    • 昇給昇進あり

    所在地
    長野県長野市三輪5-44-12
    アクセス
    長野電鉄線「善光寺下駅」徒歩10分 ◆マイカー通勤OK! 駐車場は周辺の有料駐車場を各自ご契約いただきます。別途園より補助支給(規定あり)
    給与
    給与
    月給180,900円 ~ 197,000円
    勤務時間
    勤務時間
    1カ月単位の変形労働時間制 ※原則7:10~19:05の間で1日8時間のシフト制(休憩60分) 業務状況により、上記以外でのシフト勤務が発生する場合もあります。 ◆残業月平均4時間・持ち帰り仕事なし! 残業がほとんどなく、働きやすい環境です。 また資料やPCの園外持ち出しは禁止しているため、持ち帰りの仕事もありません。
    休日休暇
    休日休暇
    週休制(日曜・ほかシフト制) 祝日 年末年始休暇 年次有給休暇(採用日より3カ月勤務後に10日付与/条件あり)最大20日付与 慶弔休暇(結婚・忌引) 産前産後・育児休暇(取得率100%!) 介護・看護休暇 ※年間休日112日 ◆産育休取得率100%! 産育休復帰後は時短勤務も可能!子育てと仕事を無理なく両立できる環境です。 ◆有休は半日単位で取得OK! 「午前中だけ通院で休みたい」などの際も、丸一日分の有休を消化せずに済むので便利です!
  • 05

    賞与3カ月分支給!「命を尊ぶ心」「感謝する心」を育む保育園です

    慈光松尾保育園は「だめな子どもは一人もいない」「ともに生き、ともに育ちあう」という保育理念を基盤にして、命の大切さやありがとうの心を育む保育、子どもが自ら環境にかかわり伸びやかに自己を発揮する保育を実践しています。賞与は年2回3カ月分支給、年1回昇給など給与体制には自信のある園です。JR飯田線「伊那八幡駅」徒歩約5分、駅近ですがマイカー通勤もOKです!

    慈光松尾保育園
    • ボーナスあり

    • 社会保険完備

    • 退職金制度

    • 昇給昇進あり

    • 社会福祉法人

    • 車通勤可

    所在地
    長野県飯田市松尾城3796-3
    アクセス
    JR飯田線「伊那八幡駅」より徒歩約5分
    給与
    給与
    月給182,370円 ~
    勤務時間
    勤務時間
    勤務の詳細については、毎月の勤務表による 早出 7:45~16:45/8:00~17:00 8:15~17:15
    休日休暇
    休日休暇
    週休2日制(日祝他) 年末年始(年末1日、年始3日) 土曜日出勤時は振替休日を与える
  • 06

    正社員登用あり!キャリアアップを目指したい方におすすめです。

    たんぽぽ保育園は、0歳~2歳までのお子さまをお預かりする認可保育園です。自然豊かな環境の中、野菜の植え付けから収穫まで行ない、自分たちでつくった野菜を調理していただくなど、食育活動にも力をいれています。当園では、子どもたちの健やかな成長をサポートしてくださる、契約社員の保育士を募集しています。正社員登用あり!キャリアアップのチャンスがありますよ。

    たんぽぽ保育園
    • ボーナスあり

    • 社会保険完備

    • 有給

    • 退職金制度

    • 残業少なめ

    • 昇給昇進あり

    • 産休育休制度

    • 社会福祉法人

    所在地
    長野県北佐久郡御代田町大字草越1173-12
    アクセス
    しなの鉄道線「御代田駅」車6分
    給与
    給与
    月給192,000円 ~
    勤務時間
    勤務時間
    交替制あり 1)07:45~16:30 2)09:15~18:00 3)07:45~15:45(土曜日) 休憩時間:60分 時間外勤務:有り 月平均5時間
    休日休暇
    休日休暇
    日、祝 週休2日制:隔週 土曜日は月1日~2日出勤あり 年末年始12/29~1/3 有給休暇(6カ月経過後10日) 育児休業取得実績あり *年間休日数107日
  • 07

    飯田線桜町駅徒歩5分の駅近。 時間外勤務なしでプライベートも充実です

    1969年に働く婦人の為の乳幼児保育0~3歳児までの園として開園した慈光保育園では、園の前は大宮通があり4月は満開の桜、そして、大宮諏訪神社もあり環境も良い立地の中で、家庭的な雰囲気を大切にしています。来年度より店員を50名に増枠させ、2018年度より4歳、5歳児までの受け入れを開始します。新しい歴史を共に作っていただきける方をお待ちしております。

    慈光保育園
    • ボーナスあり

    • 社会保険完備

    • 有給

    • 退職金制度

    • 残業少なめ

    • 昇給昇進あり

    • 社会福祉法人

    • 車通勤可

    所在地
    長野県飯田市宮の前4410-1
    アクセス
    JR飯田線桜町駅徒歩5分
    給与
    給与
    時給950円 ~
    勤務時間
    勤務時間
    8:00-17:00 休憩 60分 実働:8時間 時間外勤務:なし
    休日休暇
    休日休暇
    週休2日制(日祝)、有給休暇7日(入社6ヶ月後に発生)
  • 08

    キープ

    健康で安全な集団生活を通じて、安定した情緒や協調性を養える保育園です。

    赤沼保育園は1970年に設立された、諏訪市が運営する公立の保育施設です。定員は140名で、2歳から小学校就学前までの幼児を受け入れています。保育園へは最寄り駅から車で約10分。園舎から約300m東に河川が流れている他、約400m南にはデイサービスセンターがあります。さらにそのまま600mほど南下すると、市立中学校が所在します。""健康で安全な生活をする中で、情緒の安定を図り、基本的生活習慣や態度を養う。友達といきいき遊ぶ中で、社会性を養い心身の調和と発達を図る。""(諏訪市公式HPより引用)保育園では、地域の未就学児やその保護者を対象に、園児との交流や園内見学などを実施して、地域の子育て支援を行なっているそうです。※2019年7月19日時点

    赤沼保育園
    • 施設情報

    所在地
    長野県諏訪市大字四賀1806-1
    アクセス
    JR中央本線上諏訪駅徒歩47分
    施設形態
    認可保育園
  • 09

    キープ

    南牧保育園は、長野県の南牧村にある定員60名の認可保育園です。

    南牧保育園は、長野県の南牧村にある定員60名の公立の認可保育園です。JR小海線の海尻駅から徒歩10分の、線路に沿った場所にあります。また、八ヶ岳の山麓にあり、園から徒歩3分ほどの距離には千曲川が流れています。保育時間は午前7時30分から午後6時30分までです。午前8時から午後4時までは保育短時間を実施しており、午前7時30分から午後6時30分までは保育標準時間を実施しています。この時間内で、保育短時間の児童を対象に、時間外保育も行なっています。0歳児からの保育を実施しています。また、一時保育を行なっているため、保護者の疾病や災害、一時的に家庭での保育が困難になった場合などに、一時的に児童を預かることもあります。※2019年8月7日時点

    南牧保育園
    • 施設情報

    所在地
    長野県南佐久郡南牧村大字海尻1131-2
    アクセス
    JR小海線海尻駅徒歩10分
    施設形態
    認可保育園
  • 10

    キープ

    羽北保育園
    • 施設情報

    所在地
    長野県上伊那郡辰野町北大出8230
    アクセス
    JR飯田線羽場駅徒歩15分
    施設形態
    認可保育園
  • 11

    キープ

    田園や果樹園に囲まれた環境の中でさまざまな体験ができる保育園です。

    羽北保育園は、通常保育のほかに7:30からと19:00までの延長保育を行っている、上伊那郡辰野町によって設置された定員数65名の認可保育園です。近くには町立南小学校があり、園から徒歩で約25分の場所に自然公園が存在し、JR飯田線を越えたところには天竜川が流れています。”近くの畑では野菜作りもしており、収穫した野菜を調理したり、給食の材料にもしています。""(辰野町公式HPより引用)広々とした園庭や周辺の自然環境の中で、思いっきり体を動かす遊びや活動を通し、健康で丈夫な体づくりを行っているそうです。また、小学校との交流や地域の伝統行事などにも積極的に参加し、多くの人と関わることも大切にしているようです。※2019年6月25日時点

    羽北保育園
    • 施設情報

    所在地
    長野県上伊那郡辰野町北大出8230
    アクセス
    JR飯田線羽場駅徒歩15分
    施設形態
    認可保育園
  • 12

    キープ

    高丘保育園
    • 施設情報

    所在地
    長野県中野市大字草間1502
    アクセス
    JR東日本飯山線立ヶ花駅徒歩約28分
    施設形態
    認可保育園
  • 13

    キープ

    園舎や園庭で明るく元気な子どもたちの声が絶えない保育園です。

    軽井沢東保育園は長野県北佐久郡軽井沢町に位置する保育園です。軽井沢町が園の運営を行っており、定員数は100名となっています。最寄り駅になるのは、JRしなの鉄道が走る軽井沢駅で徒歩5分の距離です。預かっているのは周辺エリアに住む未就学児童が中心で、年齢は0歳から6歳までとなります。保育サービスを行うのは、月曜日から土曜日までです。保育園の開所時間は朝の7時30分から夕方の19時までとなります。""ヤマユリは数年後の開花を、フジバカマは今年または来年の開花を予想しています""(軽井沢町公式ホームページより引用)植物の成長を観察させるなど、子どもたちの成長にとって自然とのふれあいが大切と考えているようです。※2019年6月30日時点

    軽井沢東保育園
    • 施設情報

    所在地
    長野県北佐久郡軽井沢町軽井沢東42
    アクセス
    JRしなの鉄道軽井沢駅徒歩5分
    施設形態
    認可保育園
  • 14

    キープ

    街の人々と一体となって子育てを目指す、地域に根ざした保育園です。

    あやめ保育園は1954年に岡谷市が設立した、地域でも歴史と実績のある保育施設です。生後6ヶ月から5歳までの乳幼児を受け入れており、定員は全部で120名。保育園へは最寄り駅から、徒歩10分ほどでアクセスできます。園舎から約400m西には河川が流れ、そのまま約500m南下すると大きな湖に出ます。また400mほど北東には、市立小学校も所在します。”元気に挨拶や返事のできる子ども。人の話をきくことのできる子ども。いろいろな友達と楽しく元気に遊べる子ども食べ物を話題にし、楽しく食事をする子ども。”(あやめ保育園公式HPより引用)保育園には子育て支援センター「ぱんだぐみ」が併設されており、地域の子育て世帯への育児相談や、交流の場として役立っているようです。※2019年6月9日時点

    あやめ保育園
    • 施設情報

    所在地
    長野県岡谷市湖畔1-10-3
    アクセス
    JR中央本線岡谷駅徒歩11分
    施設形態
    認可保育園
  • 15

    キープ

    地域の自然や様々な人々と交流を図り、園児の生活力や社会性を養います。

    古間保育園は1967年に設立された、公立の保育施設です。運営の主体は信濃町で、定員は全部で82名。0歳から5歳までの乳幼児を保育します。なお定員の内訳は、0歳児が4名、1歳児及び2歳児が18名、3歳児から5歳児までが60名です。保育園へは最寄り駅から歩いて15分。園舎から約200m西には町立地域交流施設がある他、そこからさらに約400m先にも町立体育館が所在します。また約1km北上すると、広大な湖にぶつかります。”子ども一人ひとりを尊重し慈しみ、子どもの最善の利益を守り、保護者、地域とともに子育てができる保育園を目指す。”(長野県公式HPより引用)この保育園では年間を通じて、老人施設への訪問や、地元住民の協力による交通安全教室の参加など、地域の人々と様々な交流を図っているようです。※2019年6月29日時点

    古間保育園
    • 施設情報

    所在地
    長野県上水内郡信濃町大字富濃2058
    アクセス
    北しなの線古間駅徒歩15分
    施設形態
    認可保育園
  • 16

    キープ

    豊かな自然環境に恵まれた南箕輪村にある、村立の認可保育園です。

    南部保育園は、長野県南部の南箕輪村にある保育園です。最寄駅からは、徒歩16分の距離にあり、田畑の多い住宅地の中に建っています。また、東西を川と森に挟まれており、自然豊かな環境です。園庭には鉄棒や登り棒などの遊具が設置されており、子どもたちが外遊びを楽しむスペースも十分に取られています。保護者の就労と保育を支援するため、3歳未満児保育を実施しており、満9か月になる月の初めから受け入れています。また、障がい児保育や緊急一時保育にも対応しています。専門知識と指導技術を持った運動保育士が、園をまわって運動遊びを教える「運動あそびプログラム」によって、子どもの発達段階に合わせた遊びで体と心を育てる取り組みをしているそうです。※2019年8月7日時点

    南部保育園
    • 施設情報

    所在地
    長野県上伊那郡南箕輪村7250
    アクセス
    JR飯田線田畑駅徒歩16分
    施設形態
    認可保育園
  • 17

    キープ

    自然保育に取り組む、須坂市で40年以上の歴史がある保育園です。

    相之島保育園は、1974年に設立された須坂市で40年以上の歴史を持つ保育園です。周囲に田畑が広がる自然豊かな地域に立地しており、最寄駅からは徒歩30分ほどの距離になります。園の近くには川が流れていて、土手沿いのグラウンドや公園は園児たちの遊び場となっているそうです。長野県は信州やまほいくという愛称で自然保育の普及に取り組んでおり、相之島保育園はその信州型自然保育の認定団体となっています。年間を通して屋外での遊びや運動を行って、自然の中で知力と体力を養う保育に積極的に取り組んでいるようです。園の畑にあるカシスの木は、地域の協力を受けながら育てており、実が熟したら収穫してジャム作りをするそうです。※2019年7月31日時点

    相之島保育園
    • 施設情報

    所在地
    長野県須坂市大字相之島391-1
    アクセス
    長野電鉄長野線村山駅徒歩29分
    施設形態
    認可保育園
  • 18

    キープ

    毎日の豊かな体験から、園児が笑顔になるような、明るく楽しい保育園です。

    松島保育園は、箕輪町が運営する定員120名の保育施設。生後満8ヶ月から小学校就学前までの乳幼児を受け入れています。場所は最寄り駅から徒歩15分程度の距離に位置し、すぐ隣には町立文化センターや地域交流センターが所在します。また斜向かいには町立中学校、約100m東には古墳の遺跡や郷土博物館があります。”たくましい子ども。やさしい子ども。自分で考え行動できる子ども。笑顔いっぱいの保育園をキャッチフレーズにみんなが笑顔になれる保育を目指しています。”(箕輪町公式HPより引用)この保育園の園庭には、大きな滑り台や丸太広場があり、園児たちが毎日元気よく遊んでいるそうです。また年間行事には、人形劇観賞やサッカー教室など、魅力的なイベントが沢山あるようです。※2019年7月17日時点

    松島保育園
    • 施設情報

    所在地
    長野県上伊那郡箕輪町大字中箕輪10275-2
    アクセス
    JR飯田線伊那松島駅徒歩14分
    施設形態
    認可保育園
  • 19

    キープ

    永田保育園
    • 施設情報

    所在地
    長野県中野市大字永江1861
    アクセス
    JR飯山線蓮駅徒歩30分
    施設形態
    認可保育園
  • 20

    キープ

    草花や野菜の栽培あるいは昆虫の飼育など、自然とのふれあいを重視します。

    岩村田保育園は1943年に設立された、地域でも歴史のある公立の保育施設です。運営の主体は佐久市で、定員は140名。生後10週から小学校就学前までの乳幼児を受け入れます。場所は最寄り駅から徒歩25分ほどの距離に位置し、目の前には河川が流れています。また約400m北に公園がある他、約250mほど南西には市立小学校が所在します。さらに1.5km南下すると、大規模な公園にぶつかります。”明るく元気な子ども。工夫して遊ぶ子ども。ありがとう、ごめんねが言える子ども。がまんづよい子ども。”(佐久市役所公式HPより引用)保育園ではプランターで花を育てたり、蚕やウーパールーパーあるいはクワガタを飼育するなどして、生き物とふれあう機会が沢山あるようです。※2019年6月28日時点

    岩村田保育園
    • 施設情報

    所在地
    長野県佐久市岩村田5088
    アクセス
    JR小海線岩村田駅徒歩23分
    施設形態
    認可保育園
  • 21

    人や自然との関わりの中で、将来に必要な生きる力を育てる保育園です。

    さみずっ子保育園は、飯綱町が運営する定員90名の保育施設です。前身の赤塩保育園ともう1つの公立保育園が統合され、2016年から新たに開園しました。なお受け入れ対象は、3歳未満児が24名、3歳児が20名、4歳児と5歳児が各23名です。場所は最寄り駅から徒歩約25分の距離に位置し、すぐ隣には町立小学校や県立高校が所在します。さらに小学校のそばには小川も流れています。""子どもが現在(いま)を幸せに生活し、未来(あす)を生きる力を育て、一人ひとりの子どもを心から尊重し、子ども、保護者、地域に最善をつくせる保育園を目指しています。""(長野県公式HPより引用)保育園の遊戯室には、可動式の鉄棒や雲梯が設置されており、天候の悪い日でも、室内で元気いっぱいに遊べる環境があるようです。※2019年7月12日時点

    さみずっ子保育園(旧・赤塩保育園)
    • 施設情報

    所在地
    長野県上水内郡飯綱町大字赤塩2504
    アクセス
    北しなの線牟礼駅徒歩22分
    施設形態
    認可保育園
  • 22

    キープ

    幅広く多彩な遊びを主体とした保育を通じて、生きる基礎力を育む園です。

    塩尻市立楢川保育園は、1972年に設立されました。0歳から5歳までの乳幼児を受け入れており、定員は全部で60名です。内訳は3歳未満児が21名、3歳以上児が39名です。保育園へは最寄り駅から徒歩約10分。園舎のそばには河川が流れ、川沿いを200mほど南下すると市立小学校が所在します。”たくさんあそび、生きいきと生活する。さまざまなことに意欲的に取り組もう。地域に親しみを持とう。自分や友だちを大切にしよう。進んであいさつをしたり、話をよく聞こう。”(塩尻市公式HPより引用)この保育園では、興味のある好きな遊びを自由に行う時間をはじめ、描画や音楽あるいは製作などのクラス活動、さらに3歳から5歳までの縦割りグループで遊ぶ異年齢活動など、幅広く多彩な遊びのバリエーションがあるようです。※2019年8月6日時点

    楢川保育園
    • 施設情報

    所在地
    長野県塩尻市大字木曽平沢1490
    アクセス
    JR中央本線木曽平沢駅徒歩11分
    施設形態
    認可保育園
  • 23

    キープ

    地域の豊かな自然環境の中で、自立心のある元気な子どもを育む園です。

    長田保育園では、1歳4ヶ月から就学前までの乳幼児を受け入れています。箕輪町が運営しており、定員は90名。内訳は3歳未満児が15名、3歳以上児が75名です。保育園へは最寄り駅から車を利用して、およそ5分でアクセス可能です。園舎から西へ200mほど行くと、大規模な自然公園が広がります。また約500m北には公民館が所在します。”思いっきり遊ぶ子ども。自分の力で生活できる子ども。音楽や絵本を楽しむ子ども。誰とでも遊べる子ども。”(箕輪町公式HPより引用)日頃から保育園のすぐそばにある自然公園を積極的に活用して、アスレチックコースでの運動あそびや、自然林での昆虫探しなど、四季折々の自然とふれあいながら、園児は元気に遊んでいるそうです。※2019年8月2日時点

    長田保育園
    • 施設情報

    所在地
    長野県上伊那郡箕輪町大字中箕輪2134-268
    アクセス
    JR飯田線沢駅徒歩32分
    施設形態
    認可保育園
  • 24

    キープ

    自然豊かな八ヶ岳の山麓にある、アットホームな少人数の保育園です。

    笹原保育園は茅野市が運営する、定員35名の小規模な保育施設です。2歳児から5歳児までの幼児を対象に受け入れています。保育園へは最寄り駅から車で約20分。園舎から約200m南西には小川が流れ、対岸には大きな公園が広がります。さらに川沿いを600mほど南下すると乗馬クラブがあり、そこから約500m東へ進むと公民館が所在します。""小規模園のため、一人一人が主役となり自分を精一杯だして活動し、協力したり助け合ったりすることで、創り出す力や思いやる気持ちを育てています""(茅野市役所公式HPより引用)日頃から保育園では、少人数保育のメリットを活かして、園児一人ひとりの個性や創造性が育つような、丁寧な保育を心がけているようです。※2019年7月2日時点

    笹原保育園
    • 施設情報

    所在地
    長野県茅野市湖東1298-1
    アクセス
    JR中央本線茅野駅車21分
    施設形態
    認可保育園
  • 25

    キープ

    親子山村留学制度を利用すれば田舎の自然に恵まれた環境で生活できます。

    北相木村保育所は北相木村で唯一の保育所です。園児数が少ないながらも仲良く遊んでいるそうです。北相木村保育所では地域のお年寄りと交流をしたり、野菜を育てたりしているそうです。""散歩や畑づくりの中で四季を感じたり、季節や地域の行事もあり、村の大切な宝物として、子ども達が見守られながら育っています""(北相木村役場公式HPより引用)。北相木村では親子山村留学制度があり、子供とその親とともに北相木村に留学できるそうです。子供は保育園や小学校に通い、親は地域で野菜作りなど、田舎のスローライフが体験できるようです。この制度を利用すると、住居の手配をしてもらえたり、その他にも補助を受けたりすることができるそうです。2019年6月18日時点

    北相木村保育所
    • 施設情報

    所在地
    長野県南佐久郡北相木村3306-1
    アクセス
    阪急甲陽線甲陽園駅徒歩39分
    施設形態
    認可保育園
  • 26

    地域の伝統を継承する保育を大切にし、飯島町が運営する認可保育園です。

    飯島東部保育園は、長野県上伊那郡飯島町が運営する認可保育園です。定員は120名で、年に数回午前中の時間に、遊びや交流の場の提供を目的とした園庭開放を実施しているようです。七夕や夏祭り、餅つき大会、正月遊びなどの地域に伝わる伝統行事等を、文化の継承のため保育に取り入れる郷土文化継承保育を行っているそうです。園の最寄りの駅は飯田線の飯島駅で、徒歩で約11分の距離にあります。飯島駅の周辺には、A-COOP飯島店、飯島町商工会、八十二銀行飯島支店、飯島公民館、アルプス中央信用金庫飯島支店などの店舗や施設などがある地域です。駅の東方面に位置している園の周辺は住宅街が広がっていて、近くには国道153号が通っています。2019年6月16日時点

    飯島東部保育園
    • 施設情報

    所在地
    長野県上伊那郡飯島町飯島587-2
    アクセス
    JR相模線原当麻駅徒歩15分
    施設形態
    認可保育園
  • 27

    キープ

    地域の自然を活用した食育を通じて、園児の健康や感性を養う園です。

    諏訪市立中洲保育園の定員は160名です。生後6ヶ月から小学校就学前までの乳幼児を対象に保育を行います。保育園へは最寄り駅から車を利用すれば、15分程度でアクセス可能です。園舎のすぐ目の前には小川が流れており、対岸には市立小学校があります。また約600m北にも市立中学校がある他、約700m南へ行くと市立博物館が所在します。""相手を思いやること。みんなと力を合わせること。出来なかったことができるようになり、自信をもつことを学んでいます。""(諏訪市公式HPより引用)この保育園では食育に力を入れており、園庭で栽培した野菜のクッキングをはじめ、たけのこ掘りや野草の試食などをして、楽しみながら食についての知識や感性を磨いているそうです。※2019年8月2日時点

    中洲保育園
    • 施設情報

    所在地
    長野県諏訪市大字中洲2570-7
    アクセス
    JR中央本線茅野駅徒歩46分
    施設形態
    認可保育園
  • 28

    田んぼや山々に囲まれた環境を活用しながら、健やかな人格を育てる園です。

    もちづき保育園は、佐久市が運営する公立の保育施設です。前身の春日保育園を含めた4園が統合して、2017年から新たにスタートを切りました。定員は170名で、生後4ヶ月から小学校就学前までの乳幼児を保育します。定員の内訳は、3歳未満児が50名、3歳以上児が120名です。場所は最寄り駅から車で約20分。すぐ隣に市立中学校がある他、約800m西にも市立小学校があります。また園舎の目の前には小川が流れています。”自然の中で元気に遊ぶ子ども。あいさつのできる子ども。人や物を大切にし、思いやりのある子ども。楽しく食べて元気な子ども。”(もちづき保育園公式HPより引用)保育園では四季を通じて、田んぼで動植物を採取したり、木の実で作品づくりをするなど、周囲の恵まれた自然環境をフルに活用しているようです。※2019年7月10日時点

    もちづき保育園
    • 施設情報

    所在地
    長野県佐久市協和7430-1
    アクセス
    JR小海線美里駅車19分
    施設形態
    認可保育園
  • 29

    キープ

    小諸市が運営する公立の保育園で、離乳が終了したころから利用できます。

    長野県小諸市にある東保育園、この保育園は小諸市が運営する公立の認可保育園となっています。定員は100名で、施設の利用が可能になるのはおおむね離乳が終了したころからとなります。最寄駅はしなの鉄道しなの鉄道線の平原駅、距離は徒歩約32分です。園舎の周りには民家や水田、畑などが広がっていて、隣には小諸市立東小学校があります。小学校以外に園舎の近くにある公共施設としては、徒歩約10分の距離にある柏木下生活改善センターや北大井郵便局などがあげられます。ほかにも園舎の北には上信越自動車道が通っていて、徒歩約20分ほどの少し離れた場所には唐松古墳群2号墳といった史跡や念仏郷公園なども存在しています。※2019年8月7日時点

    東保育園
    • 施設情報

    所在地
    長野県小諸市大字八満70
    アクセス
    しなの鉄道しなの鉄道線平原駅徒歩32分
    施設形態
    認可保育園
  • 30

    キープ

    家庭や地域と一体となって、子どもの健全な発育を目指す保育園です。

    八千穂保育園は1967年に設立された、地域でも歴史のある公立の保育施設です。佐久穂町が運営しており、定員は170名。生後6ヶ月から就学前までの乳幼児を受け入れます。場所は最寄り駅から徒歩20分。400mほど東へ進むと大きな河川が流れており、川沿いを約800m南下すると町立福祉センターが所在します。”恵まれた自然を生かし、未来を担う心豊かな人づくりを目指します。健全な心身の発達をはかり生きる力の基礎を培います。家庭や地域社会との連携を図り、共に子育てします。”(長野県公式HPより引用)この保育園では、普段から地元農家の畑でジャガイモやサツマイモを栽培したり、住民と竹細工づくりやコーラスを企画するなど、地域の人々と積極的に交流できる環境があるようです。※2019年8月20日時点

    八千穂保育園
    • 施設情報

    所在地
    長野県南佐久郡佐久穂町大字畑660
    アクセス
    JR小海線八千穂駅徒歩19分
    施設形態
    認可保育園
  • 31

    キープ

    地域との交流を大切にしていた、諏訪市上諏訪地区の保育園です。

    ※こちらの園はすでに閉園しております。最寄駅から北東約2kmの場所にある山の神保育園は2007年4月から休園していましたが、園児数の減少と建物の老朽化に伴い2017年に廃園となった市立保育園です。定員45名の園でしたが、休園時点での園児数は6名でした。古くから市の障害児施設との交流が行われていて、心のバリアフリーを意識した保育がなされていたようです。園から公民館まで徒歩9分、児童公園まで徒歩18分の立地でした。""健康で安全な生活をする中で、情緒の安定を図り、基本的生活習慣や態度を養う。""(諏訪市HPより引用)園児一人ひとりの発達度合いに応じて、基礎体力や生活のルールを身につける保育を実施していたようです。※2019年7月3日時点

    山の神保育園
    • 施設情報

    所在地
    長野県諏訪市大字上諏訪7905-1
    アクセス
    JR中央本線上諏訪駅徒歩36分
    施設形態
    認可保育園
  • 32

    キープ

    自然に囲まれた環境を活かした活動を行う、村唯一の保育園です。

    根羽村保育所は、根羽村唯一の保育園です。根羽村役場から徒歩約20分、近隣には小学校や中学校があります。また、周辺を山や田畑に囲まれ、複数の川も流れています。園の施設は木造の平屋建てで、お遊戯室や保育室、図書コーナーなどがあります。また、園庭にはすべり台やジャングルジムなど、遊具も複数あります。""周りを山や畑で囲まれているので、一歩所を出ると草花や木の実がいっぱい!時間を作っては散歩に出掛け、自然を満喫しています。""(根羽村公式HPから引用)なお、自分たちで野菜などの作物を栽培する菜園活動を行っており、収穫後は収穫物で調理をし、収穫祭などを行っているそうです。自然に囲まれた環境の中で、さまざまな活動や体験をふまえながら、保育に取り組んでいるようです。

    根羽村保育所
    • 施設情報

    所在地
    長野県下伊那郡根羽村149
    アクセス
    根羽村役場徒歩20分
    施設形態
    認可保育園
  • 33

    キープ

    建造物が近接しておらず、3歳以上の子どもを20名まで預かれる保育園です。

    智里西保育園は、定員が20名です。県の境界付近、山間部の集落に園舎を設置しています。住宅や商業施設が近接していません。南方に温泉地が在り、園から徒歩19分程度で利用できます。また、21分程度、川沿いを歩いて北上することによって、最寄り駅に到着可能です。駅の北方には高速道路のインターチェンジの他、ビジターセンターと郵便局が整備されています。""阿智村の恵まれた自然や伝統文化のすばらしい環境の中で、個々を大切にしながら、未来をつくり出すことのできる子どもを育てます。""(阿智村公式若者・子育て応援サイトより引用)多種多様な体験を保育プログラムに取り入れ、望ましい生活習慣の定着、コミュニケーション能力の向上へと繋げているようです。※2019年7月30日時点

    智里西保育園
    • 施設情報

    所在地
    長野県下伊那郡阿智村智里4034
    アクセス
    富士見台高原ロープウェイ山麓駅徒歩21分
    施設形態
    認可保育園
  • 34

    キープ

    自然環境の中で、たくましく思いやりのある心を育む、大鹿村の保育所です。

    大鹿保育所は、1967年に創設された50年以上の歴史がある公立の保育所です。5名の職員が在籍しています。村の西部の山あいの集落にあり、最寄駅からは車で29分の距離、最寄りのインターチェンジからは車で34分の距離にあります。園の周辺は森や林、田んぼや畑があり、川も流れ、自然に囲まれた環境です。園の前には国道が走っており、近くには神社や郵便局があります。""自然に親しむ中で、たくましくあそべる子ども、様々な経験をする中で、豊かな感性や創造性を持てる子ども""(大鹿村公式HPより引用)園では、入園当初の子どもが園生活に慣れるよう、短時間のならし保育を行っているようです。また、保護者のニーズに合わせ、延長保育や、一時保育、長期休業の際の特別保育も行っているようです。※2019年7月31日時点

    大鹿保育所
    • 施設情報

    所在地
    長野県下伊那郡大鹿村大河原414
    アクセス
    JR東海飯田線伊那大島駅車29分
    施設形態
    認可保育園
  • 35

    キープ

    地域や世代間の交流を活発に進めて、園児の生きる力の基礎を育みます。

    宮川保育園は、茅野市が運営する公立の保育施設です。定員は120名で、生後3ヶ月から5歳までの乳幼児を受け入れます。なお定員の内訳は、3歳未満児が30名、3歳以上児が90名です。保育園へは最寄り駅から徒歩で約15分。園舎から約250m東には公民館、400mほど西へ進むと河川にぶつかります。”笑顔あふれる保育園づくりを目指します。地域や異年齢の交流を通して、やさしさや思いやりの気持ちを育てます。運動遊びを通した体づくりを目指します。”(宮川保育園公式HPより引用)保育園では年間を通じて、小学生や中学生との交流をはじめ、高校生の体験学習やボランティアの受け入れなど、地域の様々な世代との交流を積極的に図っているようです。※2019年7月4日時点

    宮川保育園
    • 施設情報

    所在地
    長野県茅野市宮川4510
    アクセス
    JR中央本線茅野駅徒歩13分
    施設形態
    認可保育園

気になる求人は見つかりましたか?
保育士バンクではキャリアアドバイザーによるお仕事の紹介も行っています

キャリアアドバイザー
専任のキャリアアドバイザーがあなたの就職・転職を全力サポートいたします。非公開求人も多数ご用意していますので、ぜひ求人紹介サービスもご利用ください。

よくある質問

  • 長野県の求人を条件で絞り込むことはできますか?

    もちろん可能です!以下の条件がよく見られています。

    他にも様々な条件で絞り込みができます!
    長野県の一覧ページからご確認ください。

  • 自分で職場を探すのは自信が無いので、長野県の求人を紹介してもらうことは可能ですか?

    もちろん可能です!まずはこちらから会員登録(無料)にお進みください。

    保育士バンク!では、専任の担当者があなたにぴったりの求人を完全無料でご紹介いたしますので、安心してご利用いただくことが可能です。

    在職中でも、転職相談や情報収集だけでも大丈夫です。長野県担当のキャリアアドバイザーがしっかりサポートいたします。

長野県の求人を市区町村で絞り込む