伊丹駅(兵庫県伊丹市)の保育士求人一覧
伊丹駅から保育士の求人を探す
伊丹駅のある兵庫県伊丹市の保育士求人はこちら







- PR
現役保育士さんはもちろん、学生さんの参加も大歓迎!
- 法人PR
- 学生歓迎
- 予約特典
- 入退場自由
服装自由、お子さま連れでのご参加もOKです。どうぞお気軽にお越しください!持ち物は筆記用具だけ。履歴書・職務経歴書は必要ありません!
日時 2025年6月29日(日) 13:00〜17:00 開催地 梅田スカイビル ステラホール ここが
ポイント!事前予約特典あり!スタンプラリー参加で最大3,000円分のギフトカードプレゼント!※お渡しには諸条件あります - 71
施設情報 北保育所
伊丹市教育委員会キープ
友だちとの関わりを通して、周りの人を大切にする愛情や信頼の心を育てています。
北保育所は、兵庫県伊丹市にある公立の保育所です。定員は150名で、生後3カ月から就学前までの子どもを対象としています。開園時間は7:00から19:00までで、保育サービスとして体験保育・地域誕生会・園庭開放などを行っています。県道13号線沿いの地区に位置しており、北村交流センターに隣接しています。""心身ともに健やかで生き生きとした子ども""(伊丹市公式HPより引用)の育成を保育目標としています。異年齢の子どもたちが生活や遊びを共にすることで、一人ひとりの思いやりの気持ちや学び合う関係を作っているそうです。また、子どもの日の集い・夏祭り・運動会・クリスマス会などの季節に応じた年間行事を実施しているようです。※2018年7月20日時点
施設情報
- 所在地
- 兵庫県伊丹市北園1-13
- アクセス
- JR福知山線北伊丹駅徒歩17分
- 施設形態
- 保育園
- 72
施設情報 緑幼稚園
伊丹市教育委員会キープ
四季折々の自然の美しさ、おもしろさ、不思議さを感じられる広い園庭の幼稚園です。
緑幼稚園は、1946年に開園した伊丹市の公立幼稚園です。定員は24名で、4歳から就学前の子どもを対象としています。開所時間は8:30から17:00までです。市営バス緑ヶ丘小学校前バス停より南東へ徒歩約5分の場所にあります。未就園児や小学生が園庭開放日に遊べる、豊かな自然に恵まれた園庭があります。""明るく元気な子ども・友だちと仲良く遊ぶ子ども・思いやりのある子ども""(緑幼稚園公式HPより引用)を目指しています。一人ひとりの「自分らしさ」を大切にし、自己発揮することができる保育を工夫しているそうです。また、他の園との交流や、小学校訪問や中学生との交流を行い、社会性や思いやりの心を育んでいるそうです。※2018年7月17日時点
施設情報
- 所在地
- 兵庫県伊丹市大鹿5-67
- アクセス
- 阪急伊丹線伊丹駅徒歩18分
- 施設形態
- 幼稚園
- 73
施設情報 せつよう幼稚園
伊丹市教育委員会キープ
兵庫県伊丹市にある、月に1回ちびっこ交流会を行っている幼稚園です。
せつよう幼稚園は、伊丹市立摂陽小学校近くにある、最寄り駅から徒歩25分の公立幼稚園です。""「豊かな心すこやかな体人とかかわる力」""(せつよう幼稚園公式HPより引用)を教育目標とし、学ぶ意欲を持ち、仲間と共に育ち合える関係性を育み、健康で思いやりの心やみずみずしい感性を持つ子となるよう保育をしているそうです。また、地域に根差した幼稚園となるように小中学校や地域の方々との交流、園庭開放や月に1回程度ちびっこ交流会という未就園児を対象としたイベントを行っており、園児と未就園児が一緒に遊ぶ時間を持つようにしているそうです。クラス編成は、4歳児のりす組、5歳児のくま組と2クラスに分かれているようです。2019年9月15日時点
施設情報
- 所在地
- 兵庫県伊丹市昆陽南2-1-7
- アクセス
- 阪急伊丹線伊丹駅徒歩25分
- 施設形態
- 幼稚園
- 74
施設情報 こうのいけ幼稚園
伊丹市教育委員会キープ
伊丹市立鴻池小学校に隣接している、天神川の傍にある公立幼稚園です。
こうのいけ幼稚園は、伊丹市にある公立幼稚園です。伊丹市立鴻池小学校の隣にあり、近くには伊丹市立伊丹特別支援学校や、伊丹市立伊丹スポーツセンターがあります。""豊かな心をもって、生き生きと遊ぶ子どもの育成""(こうのいけ幼稚園公式HPより引用)を教育目標としており、何事にも全力で取り組み、自分や友達、命あるものを大切にし、自分で考え友達とも協力しながら遊ぶ子に育つよう心掛けているようです。園では子育て支援活動として、みんなのひろばという幼稚園児や子育て支援センターの先生と遊ぶ行事をほぼ毎月1回水曜日に行っているそうです。また、園児や園児の兄弟、地域の未就園児を対象に保育時間終了後から16:30まで、休園日を除く平日に毎日園庭開放を行っているようです。2019年9月14日時点
施設情報
- 所在地
- 兵庫県伊丹市鴻池4-4-4
- アクセス
- JR福知山線北伊丹駅徒歩38分
- 施設形態
- 幼稚園
- 75
施設情報 川西南保育所
川西市役所キープ
自然とのふれあいを大切にする、川西市で50年以上の歴史ある保育所です。
川西南保育所は、1963年に創設された50年以上の歴史がある幼稚園です。19名の職員が在籍しています。最寄り駅からは徒歩16分のところにあり、近くの神社では秋になると落ち葉やドングリ拾いをして、自然の中で生活しています。また、子どもたちの散歩コースには、田んぼや畑、いちじく畑などがあります。”身のまわりのことを、自分でしようとする子ども・思ったこと、感じたことを表現しようとする子ども・仲間とともに育ちあう子ども・自然に親しみ、触れ合って遊ぶ子ども・遊びの中で身体を動かすことを楽しむ子ども”(川西保育所公式HPより引用)自然の中でさまざまなことを学び、子どものバランスの取れた成長発達に取り組んでいるようです。※2018年7月18日時点
施設情報
- 所在地
- 兵庫県川西市久代2-12-4
- アクセス
- JR福知山線北伊丹駅徒歩16分
- 施設形態
- 保育園
- 76
施設情報 南幼稚園
伊丹市教育委員会キープ
豊かな感性をもち、自分の感じたことを表現できる子どもを育んでいます。
南幼稚園は伊丹市にある公立幼稚園です。阪急伊丹新伊丹駅近くの住宅街の中に位置しています。約5分圏内に南小学校や内科の医院があります。""心も体もすくすくと、笑顔あふれる幼稚園""(南幼稚園公式HPより引用)が教育目標です。自主自立や、創造力、人のよさや違いを認め合い、育ち合う子どもを目指す子ども像としています。参観日・運動会などの季節の行事に加え、カレーパーティーややきいも大会などの行事にも取り組んでいるようです。また、地域の未就園児対象に園庭開放「いっしょにあそぼうさくらっこ」も行い、開かれた園作りにも力を入れているようです。家庭・地域・小中学校との連携を図り、それぞれの教育力を活かせるよう、互いの教育の理解を深めているようです。※2018年8月23日時点
施設情報
- 所在地
- 兵庫県伊丹市御願塚2-2-23
- アクセス
- 阪急伊丹線新伊丹駅徒歩6分
- 施設形態
- 幼稚園
- 77
施設情報 おぎの幼稚園
伊丹市教育委員会キープ
預かり保育やプレ保育も実施している、伊丹市の公立幼稚園です。
おぎの幼稚園は、伊丹市にある公立幼稚園です。""「元気でよく遊ぶ、心あたたかい子どもの育成」""(おぎの幼稚園公式HPより引用)を教育目標としており、心身ともに元気で、友達と共同し思いやる心を持つ、生き生きと自己表現ができる子を育めるよう心掛けているそうです。2018年度より預かり保育を実施しており、在園児は前月に申請を行えば保育終了時間から16:30まで保育してもらえるようです。また、いちご組という3歳児のプレ保育も毎週月曜日と水曜日に実施されており、保育室で遊んだり園児たちと園庭で外遊びをしているそうです。園の向かいには、伊丹市立荻野小学校があり、徒歩3分ほどのところに、若竹公園や若梅公園があります。2019年9月14日時点
施設情報
- 所在地
- 兵庫県伊丹市大野2-159
- アクセス
- JR福知山線北伊丹駅徒歩36分
- 施設形態
- 幼稚園
- 78
施設情報 はなさと幼稚園
伊丹市教育委員会キープ
兵庫県伊丹市にある、保護者や地域に密着した公立の幼稚園です。
はなさと幼稚園は、伊丹市にある創立49年の公立幼稚園です。近隣には伊丹市立花里小学校やすみれ児童遊園地、猪名野神社などがあり、最寄り駅の伊丹駅からは徒歩35分のところにあります。クラスは2クラスに分かれており、4歳児クラスのペンギン組、5歳児クラスのいるか組となっているようです。土曜参観や七夕の集い、誕生日会は保護者と一緒に行事を行い、毎月開催される誕生日会では保護者による出し物があるそうです。園では子育て支援として、みんなの広場や、わくわくタイムという地域の方々を交えた自由遊び時間を月に1回開催しているようです。また、未就園児から小学校低学年までを対象とした園庭開放を月曜から木曜日の14:00から16:30まで行っているそうです。2019年9月15日時点
施設情報
- 所在地
- 兵庫県伊丹市寺本2-77
- アクセス
- 阪急伊丹線伊丹駅徒歩35分
- 施設形態
- 幼稚園
- 79
施設情報 中央保育所
伊丹市教育委員会キープ
心身ともにすこやかに、生き生きと遊べる環境づくりを目指す保育所です。
中央保育所は、生後3ケ月から就学前までの子どもを対象とした定員180名の保育所です。阪急伊丹線「伊丹駅」まで徒歩約8分の、商業地と住宅地が混在した場所に位置しています。""自分も友達も大事にし、仲間と共に育つ子""(伊丹市公式HP中央保育所より引用)を保育目標の1つに掲げています。子どもたちの、しなやかな心と体づくりを目指して毎日リズム遊びに取り組んでいるようです。生活と遊びの中で意欲を持って、食に関わる体験をしているようです。また、週に1度園庭開放を行い、地域の未就園児とその保護者のための交流の場を提供しているようです。年間行事として、カレーパーティーやさつま汁パーティーなど、工夫を凝らした行事があるようです。※2018年9月14日時点
施設情報
- 所在地
- 兵庫県伊丹市行基町1-50
- アクセス
- 阪急伊丹線伊丹駅徒歩8分
- 施設形態
- 保育園
- 80
施設情報 すずはら幼稚園
伊丹市教育委員会キープ
鈴原小学校と女性児童センターに隣接する、伊丹市の幼稚園です。
すずはら幼稚園は、伊丹市立鈴原小学校に隣接している公立の幼稚園です。園の近くには、伊丹市女性児童センターや新伊丹公園、鈴原児童遊園があり、最寄り駅の新伊丹駅は徒歩11分のところにあります。""保育におけるユニバーサルデザイン化の構築""(すずはら幼稚園公式HPより引用)を教育理念としており、特別支援の教育を全園児に生かした保育を行っているそうです。また、健康でのびのびと表現や活動をし、よく考え最後までやり遂げ友達と共に協力して遊ぶ、夢や感動する温かい心を持つ子に育つことを教育目標としているそうです。クラスは2クラスに分かれており、4歳児クラスのすみれ組、5歳児クラスのさくら組となっているようです。2019年9月14日時点
施設情報
- 所在地
- 兵庫県伊丹市御願塚6-3-50
- アクセス
- 阪急伊丹線新伊丹駅徒歩11分
- 施設形態
- 幼稚園
- 81
施設情報 こばと保育所
伊丹市教育委員会キープ
子どもたちの生きる力を育む保育を行う、駅から5分の保育園です。
こばと保育所では子どもの自主性を重視しながら、生きる力を身に付けられるように保育に取組んでいるそうです。食への興味関心を促すための食育活動や、地域の中学校や大学、自治体との交流もしているようです。受け入れは3ヶ月から、定員は120名、土曜日を含む保育時間は7:00~18:00としている施設です。土曜日に延長保育はなく、利用できるのは満1歳になった子で離乳食を完了した翌月からだそうです。主な費用に保護者会費と日本スポーツ振興センター会費があり、保育用品として歯ブラシやコップなどを準備する必要があるようです。最寄り駅から5分の距離にある住宅街の保育園です。道を挟んで三菱総合グラウンドが隣接しています。2019年9月24日時点
施設情報
- 所在地
- 兵庫県伊丹市稲野町5-76
- アクセス
- 伊丹線稲野駅徒歩5分
- 施設形態
- 保育園
- 82
施設情報 夢の木保育園
特定非営利活動法人夢の木キープ
季節に合った絵本を常備し、物語の世界に触れることで心を豊かに育てています。
夢の木保育園は、特定非営利活動法人夢の木が運営する私立保育園です。定員は50名で、0歳~就学前までの子どもを対象としています。通常の保育時間は7:00から18:00までで、満1歳~の子どもを対象に19:00までの延長保育も行っています。自然環境豊かな地域に位置しており、近くには緑ヶ丘公園や瑞ケ池があります。自分を大切に人を大切に""(伊丹市公式HPより引用)を保育理念としています。生活の中で人と関わる力や仲間を思いやる心を育て、一人ひとりの良さや弱さを認め合い困った時に助け合える子どもを育てているそうです。また、専門講師による体育・リトミック・書き方教室・英語遊びなどの指導をカリキュラムに取り入れているそうです。※2018年7月23日時点
施設情報
- 所在地
- 兵庫県伊丹市瑞穂町4-77
- アクセス
- JR福知山線北伊丹駅徒歩24分
- 施設形態
- 保育園
- 83
施設情報 みずほ幼稚園
伊丹市教育委員会キープ
近くに公園や小学校がある、最寄り駅から徒歩24分の幼稚園です。
みずほ幼稚園は、兵庫県伊丹市にある幼稚園です。園の近くには、伊丹市立瑞穂小学校や尼ケ池公園、徒歩10分のところには瑞ケ池公園や伊丹市緑ケ丘公園があります。""心豊かに、健やかに生きる子供の育成""(みずほ幼稚園公式HPより引用)を教育目標としており、自分で考え行動や表現ができ、仲間と共に成長し合える思いやりのある子に育つよう保育を行っているそうです。遊ぶことや生活をしていく中で様々なことを学べるような保育、他の幼稚園や保育所、小学校と連携をし、地域に根差した幼稚園となるよう心掛けているようです。クラスは、たんぽぽ組とさくら組があり、年間行事として6月と11月には園外保育、2月には生活発表会など様々な行事があるそうです。2019年9月16日時点
施設情報
- 所在地
- 兵庫県伊丹市瑞穂町3-46
- アクセス
- 阪急伊丹線伊丹駅徒歩24分
- 施設形態
- 幼稚園
- 84
施設情報 こやのさと幼稚園
伊丹市教育委員会キープ
小中学校に隣接し、地域との交流が盛んな伊丹市の公立幼稚園です。
こやのさと幼稚園は、伊丹市立昆陽里小学校と伊丹市立松崎中学校に隣接している幼稚園です。近くには、昆陽南公園や山田公園があります。""(1)よく考え工夫する子ども(2)友だちと思いきり元気に遊ぶ子ども(3)思いやりのあるやさしい子ども""(こやのさと幼稚園公式HPより引用)をめざす子ども像としており、子どもたちがのびのびと過ごせ、子どもと大人たちで共に学び合うことができる幼稚園を目指しているそうです。小中学校と隣接していることから、小学校には図書館を利用させてもらったり、中学校からはトライやるウィークで交流したりと、幼稚園と小中学校で連携を深めているようです。また、地域の方々にも園の行事に参加してもらうなど、地域との協力体制を築けるような保育を行っているそうです。2019年9月14日時点
施設情報
- 所在地
- 兵庫県伊丹市山田2-4-2
- アクセス
- 阪急伊丹線新伊丹駅徒歩32分
- 施設形態
- 幼稚園
- 85
施設情報 ひかり保育園
伊丹市教育委員会キープ
太鼓演奏などの伝統文化を大切にし、地域に根差した保育を実施しています
ひかり保育園は、伊丹市立の公立保育園で、生後57日から5歳までの120名が在園しています。人権教育に力を入れており、地域のなかで保護者と保育者が連携して子どもを育てることや、仲間や自然とのふれあいを大切にする子育てに取り組んでいます。近隣には公園が点在しており、園舎の程近くにある堀池公園ではまだ新しい遊具や砂場が子どもたちを迎えます。他にも日常的に足を延ばせそうな徒歩15分圏内に、大小さまざまな公園があり、子どもたちの豊かな経験や、基本的な体力づくりに役立っているようです。地域の伝統文化の一つである和太鼓にも力を入れており、演奏や練習を通じて地域の子どもたちの豊かな感性を育むことを大切にしているようです。※2020年3月24日時点
施設情報
- 所在地
- 兵庫県伊丹市堀池3-7-26
- アクセス
- 阪急伊丹線新伊丹駅徒歩22分
- 施設形態
- 保育園
気になる求人は見つかりましたか?
保育士バンクではキャリアアドバイザーによるお仕事の紹介も行っています

よくある質問
伊丹市の求人を条件で絞り込むことはできますか?
もちろん可能です!以下の条件がよく見られています。
他にも様々な条件で絞り込みができます!
伊丹市の一覧ページからご確認ください。自分で職場を探すのは自信が無いので、伊丹市の求人を紹介してもらうことは可能ですか?
もちろん可能です!まずはこちらから会員登録(無料)にお進みください。
保育士バンク!では、専任の担当者があなたにぴったりの求人を完全無料でご紹介いたしますので、安心してご利用いただくことが可能です。
在職中でも、転職相談や情報収集だけでも大丈夫です。伊丹市担当のキャリアアドバイザーがしっかりサポートいたします。