三宮・花時計前駅(兵庫県神戸市中央区)の保育士求人一覧
三宮・花時計前駅から保育士の求人を探す
三宮・花時計前駅のある兵庫県神戸市中央区の保育士求人はこちら







- PR
現役保育士さんはもちろん、学生さんの参加も大歓迎!
- 法人PR
- 学生歓迎
- 予約特典
- 入退場自由
服装自由、お子さま連れでのご参加もOKです。どうぞお気軽にお越しください!持ち物は筆記用具だけ。履歴書・職務経歴書は必要ありません!
日時 2025年6月29日(日) 13:00〜17:00 開催地 梅田スカイビル ステラホール ここが
ポイント!事前予約特典あり!スタンプラリー参加で最大3,000円分のギフトカードプレゼント!※お渡しには諸条件あります - 71
施設情報 宮本保育所
神戸市教育委員会キープ
子どもひとりひとりに愛情豊かに接し、大切に保育している保育園です
宮本保育所は、東海道・山陽本線「灘駅」から徒歩約10分の場所にある神戸市立の認可保育園です。大通りから1本入った場所にあるため、比較的静かな環境。周辺には、神戸市立宮本小学校・宮本公園・筒井八幡神社・兵庫県福祉センターなどがあり、飲食店も多い地域です。""落ち着いて人の話を聞き自分で考えて行動する子ども""(神戸市公式HPより引用)に育むことを保育目標に掲げています。生活や遊びの中で、「人との関係・社会性・探究心・創造力」などを身につけられるようなカリキュラムを取り入れているようです。地域の子育て支援として、育児相談や地域の方との触れ合いを行う「ふれあい保育」を実施し、地域に根差した保育園を目指しているそうです。※2020年3月24日時点
施設情報
- 所在地
- 兵庫県神戸市中央区宮本通1-5-21
- アクセス
- JR神戸線灘駅徒歩7分
- 施設形態
- 保育園
- 72
施設情報 北野坂保育園
社会福祉法人翔美会キープ
「友だちと仲良くできる子ども」を目標に、一人ひとり愛情をもって大切に保育します。
北野坂保育園は、社会福祉法人翔美会が運営する園です。生後6ケ月から就学前の子どもを対象としており、定員は80名です。周辺は、山本通小公園があり、住宅地にあります。""子どもは「生活」や「遊び」を通して基本的生活習慣・思考力・想像力を養い友だちと協力して環境への関わり方等を取得していきます""(北野坂保育園公式HPより引用)を保育方針としています。ネイティブ講師による英会話を通じて、心豊かな子どもを育んでいるようです。また、心身の成長をうながす体操教室を取り入れ、元気で明るくのびのびした子どもの育成を目指しているそうです。食育にも力を入れており、クッキング保育を実施し、食の楽しさを感じることを大切にしているそうです。※2018年7月23日時点
施設情報
- 所在地
- 兵庫県神戸市中央区北野町3-1-7
- アクセス
- 神戸市西神・山手線三宮駅徒歩11分
- 施設形態
- 保育園
- 73
施設情報 山手幼稚園
城口学園キープ
100年以上の歴史を誇る、浄土真宗の宗祖の生き方に学ぶ幼稚園です。
山手幼稚園は大正3年の創立以来100年以上の歴史を刻む伝統ある幼稚園です。浄土真宗の宗祖である親鸞聖人の生き方に学ぶ「まことの保育」を掲げています。神戸市営地下鉄西神・山手線の県庁前駅から徒歩10分の場所にあり、周辺には山本通公園や諏訪山公園のほか、園の東側には北野異人館街や神戸北野美術館といった観光地が広がっています。昼食は週3回の給食の日と、週2回のお弁当の日が設けられています。なお給食については、アレルギー対応も行っているとのことです。園のカリキュラムでは専任講師による体育あそびや英語、ヒップホップやリトミックなども行うようです。預かり保育は縦割り保育となっており、自由遊びがメインとなって、おやつも提供されます。2019年9月22日時点
施設情報
- 所在地
- 兵庫県神戸市中央区山本通3-16-12
- アクセス
- 神戸市営地下鉄西神・山手線県庁前駅徒歩10分
- 施設形態
- 幼稚園
- 74
施設情報 神若保育所
神戸市教育委員会キープ
一時預かり保育や園庭開放などを行っている、中央区の公立保育所です。
神若保育所は、兵庫県南東部の都市・神戸市内の公立保育所です。神戸市の南東部に広がる中央区の「神若通」という東海道本線・阪急神戸線の北側に広がる地区内に位置しています。園の周囲には、教会や飲食店・住宅などが存在し、半径200m以内には神若公園など複数の公園があります。約200m南東に位置する阪急神戸線の春日野道駅が最寄り駅で、駅からは徒歩4分です。また、複数の在来線のほか新幹線の停車駅となっている新神戸駅からでも歩いて14分で到着します。0歳児(生後6ヶ月以降)から5歳児までを受け入れているそうです。特別保育については一時預かり保育と延長保育に取り組んでいて、園庭開放も実施しているようです。※2018年7月23日時点
施設情報
- 所在地
- 兵庫県神戸市中央区神若通2-3-7
- アクセス
- 阪急神戸線春日野道駅徒歩4分
- 施設形態
- 保育園
- 75
施設情報 西灘幼稚園
小倉育英会キープ
人との関わり中で生まれる心を大切にしている、60年以上続く幼稚園です。
西灘幼稚園は1952年に創設され、1966年に認可された歴史ある幼稚園です。阪神電鉄岩屋駅からは徒歩2分、JR灘駅からは徒歩5分と2つの駅から通える距離にあります。バス送迎や預かり保育もしているので、多くの人が利用しやすい幼稚園です。""明るく楽しい雰囲気の中、子供の個性がのびのびと発揮できるような園独自の様々な行事を企画しています。""(西灘幼稚園公式HPより引用)家族も参加する秋の運動会や、自分たちで考えて作る作品会などを行っているようです。また、異なる年齢の子供が同じ空間で生活するたてわり保育をしており、人との関わりの中で育つ力や、思いやりの心を大切にしてるそうです。※2018年7月21日時点
施設情報
- 所在地
- 兵庫県神戸市灘区岩屋北町3-2-14
- アクセス
- 阪神電気鉄道本線岩屋駅徒歩2分
- 施設形態
- 幼稚園
- 76
施設情報 神戸幼稚園
神戸市教育委員会キープ
園庭には実がなる植物などさまざまな植物が植えられていています。
1888年に開園した神戸幼稚園は130年の歴史がある幼稚園です。園では4歳児・5歳児の2年保育を実施しています。園の周辺には元町北公園や三四公園などの公園が点在しています。""身近な自然に触れて遊ぶなかで、生命の営みを知り、たくさんの不思議や感動を味わいます。このような経験を通して、豊かな感性を育てます""(神戸幼稚園公式HPより引用)園庭は動植物と関われるような環境になっているようです。ビワやブドウ、ザクロやカキなどの実がなる植物も多く植えられているので、収穫して食べることもできるようです。また、子ども達がさまざまな経験をできるように、園では色々な行事を行っているようです。※2018年7月23日時点
施設情報
- 所在地
- 兵庫県神戸市中央区北長狭通4-9-17
- アクセス
- 神戸市営地下鉄西神・山手線県庁前駅徒歩1分
- 施設形態
- 幼稚園
- 77
施設情報 光の丘幼稚園
光の丘幼稚園キープ
1955年に設立した、キリスト教教育を基盤とする伝統ある幼稚園です。
光の丘幼稚園は1955年の設立以来、キリスト教教育を柱とした保育を行っている幼稚園です。新神戸駅から徒歩11分の場所にあり、周囲には一宮神社やカトリック神戸中央教会のほか北野異人館街や香りの家オランダ館といった観光名所に囲まれています。園では想像力が豊かになる遊びができるよう、木のおもちゃや草木染めの布、羊毛で作った手作りの人形などの遊具が用意されているそうです。保育時間は9:00~14:00となりますが、水曜日は午前中保育、日曜日は自由登園の日で10:20までの保育となります。日曜日の自由登園では礼拝や聖書のお話、製作などを行うそうです。預かり保育も実施していますが、こちらは午前中保育の日や行事の日の都合によっては、行われないこともあるとのことです。2019年9月22日時点
施設情報
- 所在地
- 兵庫県神戸市中央区山本通1-7-27
- アクセス
- 神戸市営地下鉄西神・山手線新神戸駅徒歩11分
- 施設形態
- 幼稚園
気になる求人は見つかりましたか?
保育士バンクではキャリアアドバイザーによるお仕事の紹介も行っています

よくある質問
神戸市中央区の求人を条件で絞り込むことはできますか?
もちろん可能です!以下の条件がよく見られています。
他にも様々な条件で絞り込みができます!
神戸市中央区の一覧ページからご確認ください。自分で職場を探すのは自信が無いので、神戸市中央区の求人を紹介してもらうことは可能ですか?
もちろん可能です!まずはこちらから会員登録(無料)にお進みください。
保育士バンク!では、専任の担当者があなたにぴったりの求人を完全無料でご紹介いたしますので、安心してご利用いただくことが可能です。
在職中でも、転職相談や情報収集だけでも大丈夫です。神戸市中央区担当のキャリアアドバイザーがしっかりサポートいたします。