北海道岩見沢市の保育士求人一覧

検索結果 41
  • 転職アドバイザーバナー画像

    特集


    よくある質問

    北海道岩見沢市の保育士求人について

    へき地保育所を設けている岩見沢市

    岩見沢市内には2019年9月時点で、認可保育所が13園、認定こども園が2園、小規模保育事業所が3園、市街地から少し離れた地域に設置しているへき地保育所が3園あります。2019年4月のデータによると、北海道全体の待機児童数は152人と待機児童解消には至っておらず、岩見沢市は2019年7月時点で、潜在待機児童数は37人となっています。2018年度の北海道全体の保育士有効求人倍率は2.28倍と全国平均をやや下回っていますが、岩見沢市では安定した保育環境を確保するために、保育士のニーズが高い地域だと考えられます。

    保育士を目指す人も職場復帰する人も支援する岩見沢市

    2018年度、北海道全体の保育士の月の平均給与は、男性で22万300円、女性は22万3500円で全国平均を下回っています。岩見沢市で保育士を目指す人は、北海道が取り組んでいる保育士修学資金貸付制度を利用できます。これは北海道内の保育士養成施設に在学し、保育士資格の取得を目指す学生に対して学費等を貸付する制度です。他にも、未就学児をもつ保育士に対する保育料の一部や就職準備金などの貸付制度を実施しています。どの制度も無利子で利用でき、一定の要件を満たせば返済が免除されます。

    北海道内最大級の屋内型「あそびの広場」を中心に子育て支援が充実

    岩見沢市では、福祉や教育、保健といった各機関と連携した総合的な相談窓口として子育て支援センターを設置しています。おしゃべりルームやベビーマッサージ講習、託児つきのリフレッシュタイム、父と子の集いの開催など、さまざまなイベントを通じて子育て支援を行っています。北海道内最大級の屋内型「あそびの広場」を中心に子育て支援が揃い、保育士や保健師、臨床心理士、言語聴覚士、栄養士などの専門職スタッフにいつでも子育て相談できる環境を整えています。また、子育て情報が満載のガイドブックを配布するなど情報を得やすい環境づくりを工夫しています。

    子育てしやすく、移住先として注目されている岩見沢市

    岩見沢市は北海道の中西部に位置し、水稲や小麦、たまねぎなどを中心とした野菜の生産が盛んな道内有数の穀倉地帯です。人口は約8万人で、空知地方における行政・産業・経済・教育文化などの中心都市でもあります。札幌市まで約32キロメートルの距離にあり、車や特急列車を利用すると約30分でアクセスできます。遊園地やバラ園、温泉地など観光地が多いことも魅力です。子育て支援が充実していて、就学前から大学まで教育機関も揃っているので、子育て家庭の移住先としても注目されています。岩見沢市は豪雪地帯ではありますが、毎年、除排雪計画や道路パトロールなどの迅速な雪対策が行われています。冬の時期の対策をきちんと行うことができれば、暮らしやすい地域だといえるでしょう。

    北海道岩見沢市で転職された保育士の体験談

    保育士バンク!に登録いただき、東京都の事業所に転職/入職された保育士の方々の体験談や利用満足度をご紹介します。

    転職者の声(北海道岩見沢市)

    北海道の求人を市区町村で絞り込む

    岩見沢市の求人を特徴で絞り込む

    岩見沢市の求人を施設形態で絞り込む

    岩見沢市の求人を給与で絞り込む

    岩見沢市の求人を職種で絞り込む

    岩見沢市の求人を雇用形態で絞り込む

    北海道の保育士求人一覧