兵庫県の保育園の保育士求人一覧

エリア
エリア: ...
市区町村
市区町村: ...
職種
職種: ...
雇用形態
雇用形態: ...
給与
給与: ...
施設形態
施設形態: ...
こだわり
こだわり: ...
  • PR

    保育士バンク!就職・転職フェア in 大阪

    現役保育士さんはもちろん、学生さんの参加も大歓迎!

    • 法人PR
    • 学生歓迎
    • 予約特典
    • 入退場自由

    服装自由、お子さま連れでのご参加もOKです。どうぞお気軽にお越しください!持ち物は筆記用具だけ。履歴書・職務経歴書は必要ありません!

    日時 2025年6月29日(日) 13:00〜17:00
    開催地 梅田スカイビル ステラホール
    ここが
    ポイント!
    事前予約特典あり!スタンプラリー参加で最大3,000円分のギフトカードプレゼント!※お渡しには諸条件あります
  • 316

    施設情報 平芝保育所

    相生市教育委員会

    キープ

    相生市社会福祉事業団によって運営されている歴史ある保育園です。

    平芝保育所は相生市社会福祉事業団によって運営されており、保育所のほか、老人ホームや知的障害者授産施設も事業として行っています。1952年4月に市立第三保育所として開設され、1967年4月に相生市立平芝保育所に名称変更された歴史ある保育園です。生後6ヶ月~小学校就学前までの子どもを対象としており、定員は70名となっています。「自主性のある子」「創造性豊かな子」「友だちを大切にする子」「元気よく友だちと遊ぶ子」の4つを保育目標としています。朝顔や夏野菜植え、さつま芋植え、プール開き、運動会、ミニ運動会、芋ほり、クリスマス会などのたくさんの行事が催されており、子どもたちの健やかな成長を見守りながら保育が行われているようです。 2019年6月16日時点

    平芝保育所
    • 施設情報

    所在地
    兵庫県相生市那波野1-6-13
    アクセス
    日豊本線五十市駅徒歩10分
    施設形態
    保育園
  • 317

    施設情報 いずみ保育園

    社会福祉法人白水会

    キープ

    いずみ保育園
    • 施設情報

    所在地
    兵庫県三木市口吉川町大島847
    施設形態
    保育園
  • 318

    施設情報 御津保育所

    たつの市教育委員会

    キープ

    御津保育所
    • 施設情報

    所在地
    兵庫県たつの市御津町中島980
    施設形態
    保育園
  • 319

    施設情報 葺合保育所

    神戸市教育委員会

    キープ

    職員全員が、ひとりひとりの子どもを愛情を持って接している保育所です。

    葺合保育所は、神戸市が運営する保育所です。1歳から就学前までの子どもを受け入れ、定員は54名です。阪急神戸線の春日野道駅と阪神電鉄本線の春日野道駅の間にあり、どちらの駅からも徒歩約5分の住宅街の中にあります。""健康で元気にあそぶ子ども""(神戸市公式HPより引用)などを保育の目標にしています。「朝のあそび」や「夕方のあそび」の時間では、大きい子や小さい子が一緒に遊ぶ、異年齢交流を行っているそうです。誕生児紹介や避難訓練、発育測定は、毎月行っているようです。また、クリスマス会やもちつきなどの季節の行事や、地域との交流や伝統行事も取り入れているそうです。通常保育の他に、育児相談や園庭開放、ふれあい保育(児童館、老人福祉施設などの交流)も行っているそうです。※2018年7月24日時点

    葺合保育所
    • 施設情報

    所在地
    兵庫県神戸市中央区八雲通1-1-6
    アクセス
    阪神本線春日野道駅徒歩3分
    施設形態
    保育園
  • 320

    施設情報 富島保育所

    淡路市教育委員会

    キープ

    海と緑に囲まれた自然豊かな環境の中で、のびのびとした保育を行っています

    富島保育所は、兵庫県南部の淡路島北端から中央部にかけて位置する淡路市の富島にある公立認可保育園です。海や山林に囲まれた近い自然豊かな環境に位置しており、最寄りのバス停からは徒歩3分の距離にあります。生後6カ月以上の0歳児から就学前までの子どもを対象に受け入れを行っています。延長保育を含む開園時間は7:00から19:00です。自然に恵まれた環境の元、子どもたちが心身ともにすこやかに育ってほしい、という思いで保育を実践しているそうです。周辺には、徒歩3分の距離に遊具を備えた公園、その他近隣には、淡路市立図書館 や兵庫県立淡路高等学校、市立のスポーツ施設である富島体育センター、興久寺、池などがあります。※2020年3月25日時点

    富島保育所
    • 施設情報

    所在地
    兵庫県淡路市富島48-2
    アクセス
    JR山陽本線舞子駅車で40分
    施設形態
    保育園
  • 321

    施設情報 広田保育園

    南あわじ市教育委員会

    キープ

    自然溢れる環境の中で、子どもたちはのびのびと過ごしています。

    広田保育園は、南あわじ市が運営する公立保育園です。定員は150名で、生後10カ月から5歳児までを対象としています。徒歩2分のところには「組合立広田小学校」、徒歩5分のところには「洲本市組合立広田中学校」などがあります。また、周辺には田畑が広がり、自然に恵まれた環境にあります。開所時間は、8時から18時までとなっています。南あわじ市では、""地域で育む子どもの笑顔あふれるまち・南あわじ""(南あわじ市公式HPより引用)を基本理念として、子ども・子育て支援事業計画を策定しています。乳幼児期の重要性を踏まえ、発達に応じた質の高い保育を行っているそうです。また、未就園児と保護者を対象とした園庭開放や子育てに関する悩み相談に応じるなど、子育て支援に取り組んでいるそうです。※2018年11月22日時点

    広田保育園
    • 施設情報

    所在地
    兵庫県南あわじ市広田中筋195-1
    アクセス
    南あわじ市役所より車で15分
    施設形態
    保育園
  • 322

    施設情報 高浜保育所

    姫路市教育委員会

    キープ

    高浜保育所
    • 施設情報

    所在地
    兵庫県姫路市飾磨区上野田4-219
    施設形態
    保育園
  • 323

    施設情報 二宮保育所

    南あわじ市教育委員会

    キープ

    二宮保育所
    • 施設情報

    所在地
    兵庫県南あわじ市榎列松田747-3
    施設形態
    保育園
  • 324

    施設情報 南杭瀬保育所

    尼崎市教育委員会

    キープ

    人や自分を大切にする子どもの育成を保育目標とする公立の保育所です。

    南杭瀬保育所は、尼崎市の公立保育所です。定員は45名で、1歳から就学前までの子どもを対象としています。通常保育のほかに延長保育も行っており、開所時間は7:30から19:00までです。また、完全給食を実施しています。阪神電鉄本線の線路沿いに位置しており、近くには尼崎市立浦風小学校や後野公園などがあります。尼崎市では、""質の高い幼児期の学校教育・保育の総合的な提供""(尼崎市公式HPより引用)を目指しています。友だちとの遊びを通して、協調性・社会性・粘り強さ・応用力などを育んでいるそうです。また、いろいろな人と関わる力をつけて、思いやりのある豊かな心を持った子どもの育成を目指しているそうです。※2018年8月24日時点

    南杭瀬保育所
    • 施設情報

    所在地
    兵庫県尼崎市杭瀬本町3-5-17
    アクセス
    阪神本線杭瀬駅徒歩6分
    施設形態
    保育園
  • 325

    施設情報 神代保育所

    南あわじ市教育委員会

    キープ

    自然や人とかかわりをもち、心身ともに健康で健やかな育成を図ります。

    神代保育所は生後10ヵ月以上からのお子さんを受け入れている公立保育所で、120名の園児が在籍しています。南あわじ市役所から保育所までは2.5キロメートルの距離で、徒歩31分以内の位置にあります。南あわじ市立神代小学校や神代地区公民館に隣接しています。近くに複数の神社や池が点在し、兵庫県立淡路三原高等学校や三原健康広場が見受けられます。神代保育所では延長保育事業を実施しており、保護者の方が就業や病気、看護などの様々な理由でお子さんの面倒が見られないときに、生活や遊びなどの活動をする場所を提供してサポートしているそうです。恵まれた自然環境の中で戸外遊びの活動や、室内で絵画・造形、おもちゃを使って多様な保育活動を展開するようです。※2018年7月26日時点

    神代保育所
    • 施設情報

    所在地
    兵庫県南あわじ市神代地頭方1496-1
    アクセス
    南あわじ市役所徒歩31分
    施設形態
    保育園
  • 326

    施設情報 御着保育所

    姫路市教育委員会

    キープ

    住宅街の中に畑が点在する自然豊かな環境で、広い園庭のある保育園です

    御着保育所は、JR御着駅から徒歩7分の距離にある公立保育園です。子どもの発達に沿った遊びや環境作りを基に、""健康で意欲と思いやりのある心豊かなこどもをめざし、子どもの心に寄り添い一人一人を大切に保育しています。""(恩着保育所公式HPより引用)地域の高齢者や未就園児、卒園児や周辺の小学生など幅広い年代の方たちとの交流を通して、よりよい人間関係を育んでいるようです。子育て支援活動として、未就園児の親子を対象に毎週水・金曜日の園庭開放や年6回の交流会などを開催しているそうです。徒歩6分のところには、天川沿いの天川なかよし公園や恩着駅南団地内にある4つの公園、徒歩10分のところには市街地を見下ろせる展望台のある御着南山公園があります。※2020年3月23日時点

    御着保育所
    • 施設情報

    所在地
    兵庫県姫路市御国野町御着328
    アクセス
    JR神戸線御着駅徒歩2分
    施設形態
    保育園
  • 327

    施設情報 龍野保育所

    たつの市教育委員会

    キープ

    周辺には山や川、公園があり自然を近くに感じられる保育所です。

    龍野保育所は、たつの市にある公立の保育施設です。0歳~就学前までの子どもを対象としており、保育を行っています。通常の開園時間は8:30~16:30です。すぐ側には、龍野小学校や龍野幼稚園があり、周辺には公園が複数あります。""保育所は、保育を必要とする児童に対し養護と教育を行います。""(たつの市公式HPより引用)出生後から就学までの長期間にわたり保育を総合的に実施することで、子どもの健全な心身の育成と生活習慣の形成を行います。職員は、子どもたちが望ましい未来を作り出す手助けとなるように努力をしているそうです。四季折々の行事や遊びを取り入れ、健康な子ども、思いやりのある子どもを保育の方針としているそうです。※2018年7月19日時点

    龍野保育所
    • 施設情報

    所在地
    兵庫県たつの市龍野町上霞城34
    アクセス
    JR姫新線本竜野駅徒歩18分
    施設形態
    保育園
  • 328

    施設情報 ひよどり台保育所

    神戸市教育委員会

    キープ

    緑豊かな環境のもと、自然に親しみたくましい心身を持つ子どもを育成します

    ひよどり台保育所は、神戸市北区ひよどり台にある市立認可保育園です。園舎は2階建てで、保育室や遊戯室のほかに図書コーナーなどを設けています。砂場や鉄棒のある園庭では、ガーデニングやサツマイモ・野菜の栽培を行っているそうです。通常保育に加え、園庭開放や育児相談を開催しています。""愛情をもって、子どもたちを大切に育て、人を信頼し愛することができる心の基礎を養う""(神戸市公式HPひよどり台保育所より引用)ことを保育方針としています。毎日の生活や遊びを通して、基本的な生活習慣や人間関係、社会性、探究心、想像力などを身につけられるような保育を実践しているようです。地域に根差した保育園として、近隣の小学校、児童館、老人クラブとの交流などに積極的に取り組んでいるそうです。周辺には、ビオトープやグラウンドを有する自然豊かなひよどり台公園があります。※2020年3月24日時点

    ひよどり台保育所
    • 施設情報

    所在地
    兵庫県神戸市北区ひよどり台2-1-4
    アクセス
    神戸電鉄有馬線鵯越駅車で6分
    施設形態
    保育園
  • 329

    施設情報 奥ノ池保育所

    神戸市教育委員会

    キープ

    ひとりひとりの子どもに愛情をもって、保育を行う認可保育園です

    奥ノ池保育所は、神戸市垂水区にある神戸市立の認可保育所です。神戸市立舞子中学校・神戸市立西舞子小学校と同じ敷地内にあり、交流も行っているそうです。周辺には、矢元台公園や東谷公園などの敷地の広い大きな公園があり、遠足やお散歩などに利用しているようです。""健康で元気に遊ぶ子ども・思いやりのある子ども・約束を守って生活する子ども""(神戸市公式HPより引用)に育むことを保育目標に掲げています。生活・あそびを通して、社会性・探究心・創造力などを身につけていけるようにさまざまなカリキュラムを取り入れているそうです。年間を通して、季節の伝承行事や地域との交流行事などを実施し、五感で四季を感じられるように努めているようです。※2020年3月24日時点

    奥ノ池保育所
    • 施設情報

    所在地
    兵庫県神戸市垂水区狩口台3-1-5
    アクセス
    山陽電鉄本線西舞子駅徒歩21分
    施設形態
    保育園
  • 330

    施設情報 安富西保育所

    姫路市教育委員会

    キープ

    伝統行事のほか、教育を中心とした行事を多く取り入れているこども園です

    安富こども園は、2018年に安富中保育所と安富西保育所が統廃合されたことにより、新設された認定こども園です。幼稚園機能を併せ持ち、より充実した教育と安心安全な保育を目指し、""豊かな感性と思考力の基礎を育んでいきます。""(安富こども園公式HPより引用)陽当たりの良い広く作られた園庭と安富町の緑豊かな環境の中、お散歩や戸外遊びなどが充実しているようです。交流事業として、高齢者や親子など世代を超えた交流会、未就園児との交流会を実施し、人間関係の構築を育んでいるそうです。年間行事では、サツマイモの苗植えや環境学習、絵画展、音楽会などの活動を行っているようです。周辺には、長野児童公園や安志北ふれあい公園のほか、林田川や公民館、小中学校など子どもが集まるエリアが点在しています。※2020年3月23日時点

    安富西保育所
    • 施設情報

    所在地
    兵庫県姫路市安富町安志600-193
    アクセス
    JR姫新線播磨新宮駅車で24分
    施設形態
    保育園
  • 331

    施設情報 竜が台保育所

    神戸市教育委員会

    キープ

    地域の人々とともに子育てを支援し、地域で子どもを育てる環境づくりに努めています。

    竜が台保育所は、1979年に開園した神戸市の公立保育所です。定員は139名で、生後6カ月から就学前の子どもを対象としています。開所時間は、7:00から19:00までです。神戸市西神・山手線名谷駅から徒歩約6分の場所にあり、近隣には神戸市立竜が台小学校があります。子育て支援事業に一貫として、園庭開放や離乳食セミナーなどを行っています。""一人ひとりの子どもの最善の利益を第一に考え、保育を通じて、その福祉を積極的に増進するよう努める""(神戸市公式HPより引用)ことを保育方針の一つとしています。一人ひとりの子どもが心身ともに健康、安全で情緒の安定した生活ができる環境を用意し、基本的な習慣や態度を養っているそうです。※2018年7月18日時点

    竜が台保育所
    • 施設情報

    所在地
    兵庫県神戸市須磨区竜が台1-11
    アクセス
    神戸市西神・山手線名谷駅徒歩6分
    施設形態
    保育園
  • 332

    キープ

    川西市の子育て支援の拠点として、地域の人々との交流が盛んな保育所です。

    多田保育所は、1979年に設立された地域に根ざした保育所です。110名の保育が可能です。川西市の子育て支援の拠点保育所の一つとして、保育所内にプレイルームが併設されています。プレイルームとは、子育て支援の相談員が駐在し、子育ての相談や親子の交流ができる場所です。庭には滑り台やブランコ、砂場などがあります。最寄駅から徒歩4分で、近くに飲食店や商店があります。""自分は大事にされていると感じ、自信をもって自分の思いを表現する子ども""(川西市の公式HP内「多田保育所」のページより引用)遊びを通して自分のやりたいことを意欲的に取り組み、友達の手助けができる子供の育成を目指しているようです。※2018年7月15日時点

    多田保育所
    • 施設情報

    所在地
    兵庫県川西市東多田1-16-20
    アクセス
    能勢電鉄妙見線多田駅徒歩4分
    施設形態
    保育園
  • 333

    施設情報 有年保育所

    赤穂市教育委員会

    キープ

    家庭的な温かい雰囲気の中で、子ども達が安心して過ごせる環境を提供しています。

    有年保育所は、1975年に開設された保育所です。生後6ケ月から小学校就学前の子どもを対象としており、定員は45名です。徒歩22分ほどの場所にJR山陽本線の「有年駅」があります。園の周辺には、「有年中学校」や「有年小学校」また、子ども達が伸び伸びと活動できそうな「東有年第1児童遊園」などがあります。""心も身体もすこやかな子ども、主体的にいきいきと遊びこむ子ども""(有年保育所公式HPより引用)を保育方針として掲げています。豊かな自然の中で、子ども達一人ひとりに寄り添いきめ細やかな保育を行っているようです。年間行事として、こどもの日、七夕まつり、運動会、クリスマス会など季節の行事を取り入れているようです。※2018年7月20日時点

    有年保育所
    • 施設情報

    所在地
    兵庫県赤穂市東有年33-2
    アクセス
    JR山陽本線有年駅徒歩22分
    施設形態
    保育園
  • 334

    施設情報 九会幼児園

    加西市教育委員会

    キープ

    田園に囲まれた穏やかな環境。たくましく生きる子を育てるこども園です

    加西こども園は、""心豊かにたくましく生きる子の育成""(加西こども園公式HPより引用)を教育・保育目標とし、自分で考え行動すること、友達と育ち合うこと、健康で心と体を強くすることを目指しています。加西市南部に位置しており、近隣には消防署南分署や南部公民館、九会小学校、加西中学校があります。開放的な園庭では、0歳児から5歳までの子ども達が「遊び」を通して「学び」の体験を重ねているようです。子育て支援事業として年5回「かさいっこクラブ」を運営し、未就園の子を持つ親子同士が交流活動を行っているようです。英語であそぼう、クッキング、オープンスクールなどの年間行事活動を行っているようです。給食だよりと食育だよりを発行し、食の大切さを伝えています。※2020年3月23日時点

    九会幼児園
    • 施設情報

    所在地
    兵庫県加西市中野町5
    アクセス
    北条鉄道法華口駅車で7分
    施設形態
    保育園
  • 335

    施設情報 来住保育所

    社会福祉法人きすみの福祉会

    キープ

    来住保育所
    • 施設情報

    所在地
    小野市
    施設形態
    保育園
  • 336

    施設情報 豊富保育所

    姫路市教育委員会

    キープ

    自然に触れ、感じる事で、感性を培い豊かな心を育む保育所です。

    豊富保育所は、姫路市にある公立の保育所です。定員は120名で、生後6ヶ月から5才児までの子どもの保育を行っています。姫路市役所から北東へ約9kmほどの場所に位置しています。保育所から南西へ約7kmほどの場所には、姫路城があります。保育所の周辺には、姫路市立豊臣小学校や、姫路豊臣郵便局、豊臣団地第三公園があります。""自分でやってみようとする意欲、人と関わり、自分で考えて遊ぶ力を育む”(姫路市公式HPより引用)を施設からの一言としています。緑豊かな自然に囲まれ、子どもたちが主体的に自然に触れて遊び、驚きや喜びを友だちと共有したり、異年齢児と関わっているようです。けん玉教室(年中児)や小学校交流給食(年中児)、豊臣まつりや正月あそびなど、多彩な行事を行っているそうです。※2018年8月1日時点

    豊富保育所
    • 施設情報

    所在地
    兵庫県姫路市豊富町御蔭969
    アクセス
    JR播但線仁豊野駅徒歩29分
    施設形態
    保育園
  • 337

    施設情報 安倉中保育所

    宝塚市教育委員会

    キープ

    安倉中保育所
    • 施設情報

    所在地
    兵庫県宝塚市安倉中3-2-1
    施設形態
    保育園
  • 338

    施設情報 神崎保育園

    社会福祉法人神崎福祉会

    キープ

    園庭の南側を川が流れている、1970年開園の私立保育園です。

    神崎保育園は、1970年4月に開園した兵庫県神崎郡神河町内の私立保育園です。特別保育については一時預かり保育と朝・夕の延長保育を行っているそうです。また子育て支援事業として育児相談・園庭開放なども行っているようです。市内においては国道312号線の東側に広がる中村という地区に位置し、園の北側は森林である一方、園庭の南側を川が流れています。約4km南西に位置するJR播但線の新野駅が最寄り駅です。""子ども一人一人を大切にし、保護者からも信頼され、地域に愛され必要とされる保育園を目指す""(神崎保育園公式HPより引用)自然的・物的・人的環境を整備した上で保育にあたる事、周囲の自然の中で遊ばせる事によって子供の心身を発達させる事を目標にしているようです。※2018年7月23日時点

    神崎保育園
    • 施設情報

    所在地
    兵庫県神崎郡神河町中村字向野33
    アクセス
    JR播但線新野駅車15分
    施設形態
    保育園
  • 339

    施設情報 神野保育園

    加古川市教育委員会

    キープ

    JR加古川線神野駅より10分。緑に囲まれた穏やかな環境のこども園です

    幼保連携型認定こども園 加古のみやこども園は、""子どもの権利を尊重し、子どもが豊かに生きることのできるこども園を創る""(加古のみやこども園公式HPより引用)を教育・保育理念としています。理念をもとに自分で考え判断すること、自己管理できること、思いやりをもつことを日常の保育で大切にしているようです。近隣には田んぼや畑があり、緑に囲まれた穏やかな環境のようです。園独自の教育活動として「言語聴覚士によるトレーニング」を行っています。年齢に応じた質の高い絵本やヨーロッパ木製の教材、教具を取り揃えているようです。子ども達がダイナミックに活動できるよう、広々とした園庭と園舎を備えているようです。JR加古川線神野駅から徒歩10分の場所にあるため、アクセスが良好です。※2020年3月23日時点

    神野保育園
    • 施設情報

    所在地
    兵庫県加古川市神野町西条481
    アクセス
    JR加古川線神野駅徒歩10分
    施設形態
    保育園
  • 340

    施設情報 光の子保育園

    社会福祉法人あかしあ

    キープ

    年齢に合わせた遊びを通して、安定した心や共有の喜びに繋げています

    光の子保育園は、社会福祉法人あかしあが運営する0歳から就学前の子供を対象とした保育園です。""家庭と共に、乳幼児期の心に信頼感と自己肯定感をしっかりと宿せる子どもに育てます。""(光の子保育園公式HPより引用)を保育理念として、子どもが安心して生活し、生活習慣を養い自立できる保育環境を整えています。異年齢保育に取り組んでおり、子ども同士の関わりの中でお互いを理解し、子ども同士が助けあい仲間を作る姿勢を育んでいます。乳児は大人とスキンシップをとりながら、幼児は集団でわらべうたを行っており、情緒の安定やリズムを共有する喜びを養っているそうです。幼児クラスでは子どもが栽培、収穫した野菜を厨房で調理する食育に取り組んでおり、自然の恵みや作ってくれた人への感謝の気持ちを大切にしているようです。※2020年3月24日時点

    光の子保育園
    • 施設情報

    所在地
    兵庫県三田市あかしあ台5-30-1
    アクセス
    神戸電鉄公園都市線南ウッディタウン駅徒歩3分
    施設形態
    保育園
  • 341

    施設情報 来住保育所

    社会福祉法人きすみの福祉会

    キープ

    歴史があり、自然や本物の楽器に触れることができる保育園です。

    来住保育所は1988年に設立され、30年以上の歴史がある保育園です。定員は160名です。園舎は平屋建てで、砂場が2ヶ所ある園庭がそなわっているそうです。毎月、英語を学ぶ時間がもうけられているようです。また年に数回ほど、和太鼓を体験する活動も行われているそうです。年間を通じて行事も盛んに行われていて、夏には七夕まつり、秋には運動会などが開かれているようです。また、みかん狩りに出かけることもあるそうです。毎月決まった時間帯に園庭が解放されていて、未就園児でも気軽に利用することができるようです。保育所の西側には、小学校があります。また、周囲には住宅が点在しています。保育所の最寄駅は加古川線の小野町駅で、歩いて約7分の距離にあります。2019年6月17日時点

    来住保育所
    • 施設情報

    所在地
    兵庫県小野市下来住町1361-1
    アクセス
    JR南武線尻手駅徒歩10分
    施設形態
    保育園
  • 342

    施設情報 甘地保育所

    市川町教育委員会

    キープ

    広い園庭で、心身共にたくましく心豊かな子供の育成を目指しています

    いちかわ西こども園は、兵庫県のほぼ中央に位置する神崎郡市川町にあり、田畑と山々に囲まれた緑豊かな環境にあります。町の北東部には播磨富士の名で知られる笠形山(標高939m)が位置し、山麓には長い歴史を伝える笠形神社や笠形寺などがあります。67年の歴史をもつ甘地幼稚園と甘地保育所のほか2園が閉所・統合され、新しく整備されました。JR播但線甘地駅から徒歩8分の距離にあり、施設の東側には市川が流れているので、お散歩や河川敷での水遊びが出来そうです。徒歩5分のところには小谷公園があり、徒歩8分圏内には町立の甘地小学校や市川中学校があり子どもの多いエリアのようです。徒歩圏内には史跡や町役場などもあります。※2020年3月17日時点

    甘地保育所
    • 施設情報

    所在地
    兵庫県神崎郡市川町甘地271-1
    アクセス
    JR播但線甘地駅徒歩8分
    施設形態
    保育園
  • 343

    施設情報 古湊保育所

    神戸市教育委員会

    キープ

    子どもが「愛されている・認められている」と感じられる保育を行っています

    古湊保育所は、兵庫県神戸市にある市立の認可保育園です。JR神戸線「神戸駅」から徒歩約5分の場所にあり、アクセス抜群。周辺には、コンビニエンスストア・スーパーマーケット・飲食店などがあります。""自分や人を大切にするこども・元気にあいさつのできるこども・自分の思いや考えが伝えられるこども""(神戸市公式HPより引用)に育むことを保育目標に掲げています。一人ひとりの子どもに愛情を持って大切に保育をすることで、園生活で自分のありのままを出して楽しく生活できるようにしているようです。また、年間を通して、季節の行事や地域との交流、伝統行事などを取り入れ、子どもたちが経験や体験を積めるような保育を行っているそうです。※2020年3月24日時点

    古湊保育所
    • 施設情報

    所在地
    兵庫県神戸市中央区古湊通2-3-23
    アクセス
    神戸高速鉄道東西線高速神戸駅徒歩4分
    施設形態
    保育園
  • 344

    施設情報 大社保育所

    西宮市教育委員会

    キープ

    近隣に西宮中央運動公園などの公園が複数ある、西宮市立の認可保育所です。

    大社保育所は、西宮市立の認可保育所です。最寄りの阪急甲陽線苦楽園駅から、徒歩17分の場所に立地しています。近隣には、広田山公園や西宮中央運動公園など、複数の公園があります。また、新池やニテコ池など、複数の池があります。生後57日から小学校就学前までが対象で、定員は120名です。開所時間は、7時30分から19時までとなっています。""次世代を担う子どもの最善の利益を考え、その福祉を積極的に増進するよう、子どもの視点に立った保育に取り組みます""(大社保育所公式HPより引用)七夕や豆まき、ひなまつりなど季節に応じた行事を行っているようです。また、学期毎に保育参加参観を行っているようです。※2018年7月15日時点

    大社保育所
    • 施設情報

    所在地
    兵庫県西宮市神垣町7-32
    アクセス
    阪急甲陽線苦楽園口駅徒歩17分
    施設形態
    保育園
  • 345

    施設情報 坂越保育所

    赤穂市教育委員会

    キープ

    自然や動植物から感動を受けながら、大きな心を持つ子を育みます

    坂越保育所は、兵庫県赤穂市にある市立保育所です。一時保育や障がい児保育、未就園児親子教室を行い、地域の子育てをサポートしています。""子どもの健康、安全に十分配慮して、健康な生活リズムを身につけます""(赤穂市公式HPより引用)。子ども達が、将来、心豊かにたくましく育っていくためには、現在を最も充実して過ごすことだと考え、大切にしています。いろいろな事に興味を持ち、探究心の豊かな子どもや、最後までやり遂げる、ねばり強いたくましい子どもを育んでいるそうです。年間行事として、春夏にはこどもの日やプール遊び、秋冬には秋の遠足やクリスマス会、節分豆まき会などを行っているようです。近隣には、上高谷児童遊園や、砂子公園など複数公園があります。※2020年3月25日時点

    坂越保育所
    • 施設情報

    所在地
    兵庫県赤穂市坂越1664-2
    アクセス
    JR赤穂線坂越駅徒歩16分
    施設形態
    保育園
  • 346

    施設情報 ちどり保育所

    南あわじ市教育委員会

    キープ

    質の高い教育・保育・子育て支援を行う、幼保連携型認定こども園です。

    福良こども園は、社会福祉法人むつみ福祉会が運営している幼保連携型認定こども園です。0歳~就学前の子どもを対象としており、定員は130名です。山々に囲まれた自然豊かな場所に位置し、南あわじ市立福良小学校に隣接しています。周辺には、郷殿神社・慈眼寺・福良郵便局などがあります。南あわじ市では2015年に内閣府でスタートした「子育て支援新制度」にある、""市の計画に基づき、就学前教育・保育や地域の子ども・子育て支援の充実を目指します""(内閣府公式HPより引用)に基づき、子どもたちが望ましい未来を作り出す手助けとなるように努力をしているそうです。また、安心して子どもを産み、育てることのできるまちづくりを目指し、子育て相談などを行っているそうです。※2018年11月28日時点

    ちどり保育所
    • 施設情報

    所在地
    兵庫県南あわじ市福良乙1198-1
    アクセス
    南あわじ市役所から車で15分
    施設形態
    保育園
  • 347

    キープ

    挨拶ができ、「ありがとう」と感謝の言える子どもを育んでいます。

    谷上保育園きらら分園は、神戸電鉄株式会社が運営する保育園です。0歳から1歳の子どもを対象としており、定員は20名です。9名のスタッフで子どもたちをサポートしています。開所時間は7:00から19:00で、休園日は日曜日・国民の休日・年末年始です。""細やかな接し方を大切にし、基本的な生活習慣が身につく子どもに育てます""(谷上保育園きらら分園公式HPより引用)を保育方針としています。あそびや活動を通し、やりとげる粘り強さなどのチャレンジ精神が自然に身につく子どもを目指し、保育を行っているようです。また、生活やあそびの中に約束があることを知り、それを守れる子どもを育んでいます。※2018年9月21日時点

    谷上保育園きらら分園
    • 施設情報

    所在地
    兵庫県神戸市北区谷上西町1-32
    アクセス
    北神急行谷上駅徒歩2分
    施設形態
    保育園
  • 348

    施設情報 市川台保育所

    姫路市教育委員会

    キープ

    園の東側に市川の流れる自然豊かな環境。地域交流の盛んな保育園です

    市川台保育所は、JR播但線京口駅から徒歩15分、神姫バス市川台前バス停から徒歩3分のところにある公立の保育園です。子どもが未来を作りだす力の基礎を培うため、一人一人の個性を知り""愛情豊かに関わることを心がけています。""(市川台保育所公式HPより引用)子どもの興味や関心に応じた環境を整え、さまざまな経験ができるよう保育の工夫に努めているそうです。通常保育のほかに、地域の乳幼児を持つ親子との交流や園庭開放、電話での育児相談なども行っているそうです。周辺には小中学校や高校が複数あり、地域の小学生との交流や音楽会や運動会、けん玉教室などへ参加しており、地域に開かれた保育を目指しているそうです。徒歩5分圏内には、市川台公園、丸尾町公園、東郷公園などの中小の公園が複数あります。※2020年3月19日時点

    市川台保育所
    • 施設情報

    所在地
    兵庫県姫路市市川台3-11
    アクセス
    JR播但線京口駅徒歩14分
    施設形態
    保育園
  • 349

    施設情報 江井島保育所

    明石市教育委員会

    キープ

    自ら考えて主体的に行動する子どもをの育成を目指す市立保育園です。

    江井島保育所は、1964年に開設した明石市立保育園です。定員は80名で、生後6カ月から就学前までの乳幼児を対象に受け入れています。平日および土曜日の保育時間は7:00から19:00までです。地域の子育て支援として、育児相談や園庭開放を行っています。""子どもの命と人権を尊重し、さまざまな経験を通して生涯にわたる生きる力の基礎を培う""(江井島保育所公式HPより引用)を保育理念としています。海岸での遊びや戸外活動を通して、自然と触れ合う機会を多く持ち、子どもたちの豊かな情操を育んでいるそうです。また地域とのつながりを大切に、世代間交流として地域高年クラブやボランティアサークルなどとの交流会をおこなっているそうです。※2018年11月30日時点

    江井島保育所
    • 施設情報

    所在地
    兵庫県明石市大久保町江井島260-2
    アクセス
    山陽電鉄本線江井ヶ島駅徒歩7分
    施設形態
    保育園
  • 350

    施設情報 城東保育園

    篠山市教育委員会

    キープ

    体力づくりや体幹保育などを行っている、篠山市にある保育園です。

    城東保育園は兵庫県篠山市にある保育所です。JR福知山線篠山口駅から車で17分の所にあります。近くには篠山川が流れているなど、周りは豊かな自然に恵まれています。また、篠山市中央公民館及び四季の森生涯学習センター城東分館があります。""落ち着いた雰囲気の中で、自然や地域とのふれあいを多く取り入れた保育を行うことを大切にしている。""(篠山市公式HPより引用)戸外遊びや園外保育を通じて子どもたちの足腰を強くし、体力をつける取り組みを行っているようです。加えて、体幹保育や教育を行っており、子どもたちの体の軸を鍛え安定した体と心を作っているようです。また、自然豊かな環境で命の大切さを教えているようです。※2018年8月5日時点

    城東保育園
    • 施設情報

    所在地
    兵庫県篠山市日置445-1
    アクセス
    JR福知山線篠山口駅車17分
    施設形態
    保育園

気になる求人は見つかりましたか?
保育士バンクではキャリアアドバイザーによるお仕事の紹介も行っています

キャリアアドバイザー
専任のキャリアアドバイザーがあなたの就職・転職を全力サポートいたします。非公開求人も多数ご用意していますので、ぜひ求人紹介サービスもご利用ください。

よくある質問

  • 兵庫県の求人を条件で絞り込むことはできますか?

    もちろん可能です!以下の条件がよく見られています。

    他にも様々な条件で絞り込みができます!
    兵庫県の一覧ページからご確認ください。

  • 自分で職場を探すのは自信が無いので、兵庫県の求人を紹介してもらうことは可能ですか?

    もちろん可能です!まずはこちらから会員登録(無料)にお進みください。

    保育士バンク!では、専任の担当者があなたにぴったりの求人を完全無料でご紹介いたしますので、安心してご利用いただくことが可能です。

    在職中でも、転職相談や情報収集だけでも大丈夫です。兵庫県担当のキャリアアドバイザーがしっかりサポートいたします。

兵庫県の求人を市区町村で絞り込む

兵庫県の求人を最寄り駅で絞り込む