西宮北口駅(兵庫県西宮市)の保育士求人一覧
西宮北口駅から保育士の求人を探す
西宮北口駅のある兵庫県西宮市の保育士求人はこちら







- PR
現役保育士さんはもちろん、学生さんの参加も大歓迎!
- 法人PR
- 学生歓迎
- 予約特典
- 入退場自由
服装自由、お子さま連れでのご参加もOKです。どうぞお気軽にお越しください!持ち物は筆記用具だけ。履歴書・職務経歴書は必要ありません!
日時 2025年6月29日(日) 13:00〜17:00 開催地 梅田スカイビル ステラホール ここが
ポイント!事前予約特典あり!スタンプラリー参加で最大3,000円分のギフトカードプレゼント!※お渡しには諸条件あります - 141
施設情報 門戸幼稚園
西宮市教育委員会キープ
友だちと元気に遊ぶ子どもを育み、遊びを通して集団の中で社会性を養います。
門戸幼稚園は、西宮市の公立幼稚園です。4歳から就学前の子どもを対象とした2年保育の幼稚園です。園庭開放や未就園児親子教室を開催し、地域の子育てをサポートしているそうです。阪急今津線門戸厄神駅より徒歩約6分の場所にあります。園から北西に約7分に門戸厄神東光寺があり、北に約5分に西宮市立甲東小学校があります。""「友だちと共に主体的にあそびぶ、心豊かな子ども」の育成""(西宮市公式HPより引用)を教育目標としています。自分で考え行動する子どもややさしく、思いやりのある子どもを育んでいるそうです。また、紫陽花コンサート・親子観劇会・さつまいも掘り・秋の遠足・にぎわい交流会など様々な行事を行っているそうです。※2018年7月23日時点
施設情報
- 所在地
- 兵庫県西宮市門戸東町3-25
- アクセス
- 阪急今津線門戸厄神駅徒歩6分
- 施設形態
- 幼稚園
- 142
施設情報 むつみ保育所
西宮市教育委員会キープ
人と人との関わりを通じて思いやりの心や優しい気持ちを養っています
芦原むつみ保育所は、西宮市芦原町にある公立認可保育園です。0歳から就学前の子どもを対象としており、定員は150名です。~笑顔いっぱい・みんなだいすき・つなげよう心と心~(芦原むつみ保育所公式HPより引用)を理念に、地域や家庭との関わりを大切にしながら保育を行っているようです。子どもたちが安心して安全に過ごせる環境づくりを行っているそうです。年間行事として夏にはプール遊び、冬には節分の集いなど四季折々のイベントを取り入れ、子どもをのびやかに育てることを大切にしているようです。園周辺にはみやっこキッズパークや、両度公園など複数の公園があります。JR西宮駅からは徒歩8分、神戸線西宮北口駅からは徒歩11分の距離にあります。※2020年3月25日時点
施設情報
- 所在地
- 兵庫県西宮市森下町11-28
- アクセス
- 阪急今津線西宮北口駅徒歩8分
- 施設形態
- 保育園
- 143
- 144
施設情報 用海保育所
西宮市教育委員会キープ
さまざまな体験を通して、豊かな感性を育て、創造性の芽生えを培います。
用海保育所は、西宮市の公立保育所です。定員は60名で、産休明けから就学前の子どもを対象としています。開所時間は7:30から19:00までです。阪神本線今津駅より徒歩約17分の場所にあり、近隣には西宮市立用海小学校があります。子育て支援事業の一貫として、延長保育や障がい児保育を行っています。""十分に養護の行き届いた環境のもとに、くつろいだ雰囲気の中で子供の様々な欲求を満たし、生命の保持と情緒の安定を図る""(西宮市公式HPより引用)ことを保育方針の一つとしています。人とのかかわりの中で、人に対する愛情と信頼感、そして人権を大切にする心を育てるとともに、道徳性の芽生えを培っているそうです。※2018年7月19日時点
施設情報
- 所在地
- 兵庫県西宮市石在町10-22
- アクセス
- 阪神本線今津駅徒歩17分
- 施設形態
- 保育園
- 145
施設情報 大社保育所
西宮市教育委員会キープ
近隣に西宮中央運動公園などの公園が複数ある、西宮市立の認可保育所です。
大社保育所は、西宮市立の認可保育所です。最寄りの阪急甲陽線苦楽園駅から、徒歩17分の場所に立地しています。近隣には、広田山公園や西宮中央運動公園など、複数の公園があります。また、新池やニテコ池など、複数の池があります。生後57日から小学校就学前までが対象で、定員は120名です。開所時間は、7時30分から19時までとなっています。""次世代を担う子どもの最善の利益を考え、その福祉を積極的に増進するよう、子どもの視点に立った保育に取り組みます""(大社保育所公式HPより引用)七夕や豆まき、ひなまつりなど季節に応じた行事を行っているようです。また、学期毎に保育参加参観を行っているようです。※2018年7月15日時点
施設情報
- 所在地
- 兵庫県西宮市神垣町7-32
- アクセス
- 阪急甲陽線苦楽園口駅徒歩17分
- 施設形態
- 保育園
- 146
施設情報 甲東北保育所
西宮市教育委員会キープ
仁川駅より8分。季節やテーマに応じた年間行事を取り入れている保育園です
甲東北保育所は阪急電車今津線「仁川駅 」より徒歩8分の場所にある認可保育園です。""だーいすき!みんなわになれ甲東北""(西宮市公式HPより引用)を保育方針とし、家庭や地域、関係機関との連携を図りながら子育てを支援することを目指しているようです。保護者の急な残業に対応する「スポット延長保育」を行っています。クッキング保育、バス遠足、保育参加参観など季節やテーマに応じた年間行事を取り入れているようです。短期体験保育、園庭開放を通じて地域交流を行っています。園庭にはすべり台、鉄棒などの遊具が備えられており、子ども達が思い切り体を動かして遊ぶことができるようです。集団保育が可能な子どもを対象とした障害児保育に対応しています。※2020年3月24日時点
施設情報
- 所在地
- 兵庫県西宮市仁川町4-3-10
- アクセス
- 阪急今津線仁川駅徒歩8分
- 施設形態
- 保育園
- 147
- 148
施設情報 松秀幼稚園
千歳学園キープ
「しぜんのくに」「えほんのうち」など楽しい施設が揃った幼稚園です。
約11,000平米の広い敷地を持つ幼稚園です。JR東海道本線さくら夙川駅から徒歩4分、阪神本線香櫨園駅からも徒歩10分と3つの駅が徒歩圏内にあります。目の前を川が流れ、川沿いには公園があり対岸には公民館が建っています。スーパーや飲食店も近いです。""「しぜんのくに」で存分に体を動かして遊び、感じたり、発見したり、感動したりする""(松秀幼稚園公式HPより引用)7,500平米を超える園庭は「しぜんのくに」と名づけられ、山や池、芝生広場などが作られていて、子どもたちは豊かな自然の中で友達と遊びながら思いやりの心を知り、考えて行動することを学んでいるとのことです。園庭の真ん中に作られた「えほんのうち」ではろうそくの灯りの下でお話を聞く静かな時間も設け、子どもの想像力をかき立てているそうです。※2018年8月4日時点
施設情報
- 所在地
- 兵庫県西宮市千歳町7-10
- アクセス
- 阪急神戸線夙川駅徒歩3分
- 施設形態
- 幼稚園
- 149
施設情報 子育て総合センター付属あおぞら幼稚園
西宮市教育委員会キープ
平成29年度よりおむすび広場事業を実施している西宮市の公立幼稚園です。
子育て総合センター付属あおぞら幼稚園は、西宮市津田町にある公立幼稚園です。最寄り駅から徒歩4分のところにあり、近隣には西宮警察署や津田公園、東川親水南公園などがあります。""「健康な身体と豊かな心をもち、仲間とともに自分らしさを発揮する子どもの育成」""(子育て総合センター付属あおぞら幼稚園公式HPより引用)を教育目標としていて、安全で楽しい信頼される幼稚園となるよう目指しているそうです。年間行事として、5月に親子遠足、9月に園外保育、10月に秋の遠足や運動会などがあるようです。また、おにぎり広場という預かり保育事業を平成29年度から実施していて、週に1~2日の14時~16時までの間で地域サポーターと園の職員の方々で預かり保育を行っているそうです。2019年9月17日時点
施設情報
- 所在地
- 兵庫県西宮市津田町3-40-7
- アクセス
- JR神戸線西宮駅徒歩4分
- 施設形態
- 幼稚園
- 150
施設情報 関西学院教会附属仁川幼稚園
仁川幼稚園キープ
年間を通じて、遠足や運動会などの行事が開催されている幼稚園です。
関西学院協会附属仁川幼稚園は1929年の設立以来、90年に渡って子どもたちの保育に携わってきました。""「幼児の主体性と自律性を育てる」ことを目標に環境づくり、遊び、その他の活動に力を入れています。""(関西学院協会附属仁川幼稚園公式HPより引用)子どもたちの年齢に合わせて遊具や教材を取り入れ、子どもたちが物を使って遊ぶ時間や、友達と一緒に遊ぶ時間を大切に保育に当たっているようです。専門の指導員を招き、週に1回体操指導が行われているそうです。毎日の活動の中には読み聞かせが行われる時間や、子どもたちが設定されたテーマに沿って話し合いを行う時間などがあるようです。給食は週に2回提供されていて、保育が午前で終わる日にはおやつが提供されているそうです。希望者を対象に、体操の課外教室が実施されているようです。年間行事には、遠足や運動会などさまざまなものがあるそうです。2019年9月21日時点
施設情報
- 所在地
- 兵庫県西宮市上甲東園2-4-43
- アクセス
- 阪急今津線甲東園駅徒歩11分
- 施設形態
- 幼稚園
- 151
施設情報 朝日愛児館
西宮市教育委員会キープ
子どもの主体的な活動を大切にし、自ら選び考えて行動する力を育んでいます。
朝日愛児館は、西宮市にある公立保育所です。定員は50名で0歳から5歳までの子どもを受け入れています。開所時間は6時半から19時までです。18時半から19時までの時間は延長保育として対応しているようです。""くつろぎのある落ち着いた環境の中で、人との関わりを大切にした温かみのある保育所を目指し、保育の質の向上に努めます。また、地域に開かれた保育所として地域に役立つサービスを提供します。""(西宮市公式HPより引用)という保育所の方針があります。子どもたちが日常的に異年齢で関わる環境の中で、共に育ち合う関係をつくる取り組みがあるようです。最寄の駅になる阪神本線・西宮駅まで徒歩で約5分ほどになります。※2018年8月10日時点
施設情報
- 所在地
- 兵庫県西宮市与古道町4-31
- アクセス
- 阪神本線西宮駅徒歩10分
- 施設形態
- 保育園
- 152
施設情報 瓦木幼稚園
西宮市教育委員会キープ
JRと阪急線との間にある公立幼稚園。身近な自然や人との関わりを学びます
西宮市立瓦木幼稚園は、JR神戸線甲子園口から徒歩10分の市街地にある、公立の幼稚園です。住宅や企業などの立ち並ぶ活気ある地域にあり、広々とした園舎や園庭には、季節の花が咲き園児を迎えています。季節の行事や身体を動かすあそびも多く取り入れられており、子どもたちはそれぞれの発達や興味関心に応じた活動で、充実した園生活をおくっているそうです。園舎の周囲には公園が点在し、なかでも徒歩4分の場所に位置する甲子園口SL公園には蒸気機関車の給水タンクのスケルトンモデルが展示され、また行き交う電車の様子を眺められるなど子どもたちの好奇心をくすぐる環境のようです。園では地域の方や子ども同士など、人との関わりを重要視しており、さまざまな交流を通じて子どもたちの生きる力の育成に取り組んでいるようです。※2020年3月26日時点
施設情報
- 所在地
- 兵庫県西宮市中島町5-2
- アクセス
- JR神戸線甲子園口駅徒歩10分
- 施設形態
- 幼稚園
- 153
施設情報 春風幼稚園
西宮市教育委員会キープ
ひょうごエコっこ育成モデル園で、自然の中での活動を積極的に行います。
春風幼稚園は、開園から40年以上の歴史がある幼稚園で、65名の園児が通園しています。2つの高速道路と県道に囲まれた市街地の中にあり、最寄りの駅からは歩いて約10分の距離です。幼稚園周辺は、小学校や中学校・高校などの教育施設が複数あります。また、最寄り駅の近くには、野球場や歴史資料館・ホテルなどがあります。""健やかな体と豊かな心をもち、意欲的に活動する子どもの育成""(春風幼稚園公式HPより引用)幼稚園は2014年にひょうごエコっこ育成モデル園に指定され、市内外にバスを利用して出かけ、海岸や山などで自然環境に触れる活動を行い、生き物への興味・関心や命を尊ぶ心を育んでいるそうです。※2018年8月16日時点
施設情報
- 所在地
- 兵庫県西宮市今津野田町2-6
- アクセス
- 阪神電気鉄道本線久寿川駅徒歩10分
- 施設形態
- 幼稚園
- 154
施設情報 すずらん幼稚園
西宮中央教会学園キープ
1930年に創立された、キリスト教保育を実施する私立の幼稚園です。
すずらん幼稚園は、学校法人西宮中央教会が運営する私立幼稚園です。1930年に創立し、キリスト教保育と自由保育を実施しているそうです。3歳児、4歳児、5歳児のクラスがあるそうで、保育時間は8:45~14:00までだそうです。昼食はお弁当を持参するようで、月曜日は副食給食とのことです。園庭にはアスレチックや砂場、乗り物置き場があり、園舎には図書室、ホール、こぐまちゃんルーム、礼拝堂などの施設があるそうです。親子遠足やプール遊び、芸術鑑賞、プレイデー、クリスマス、賛美礼拝などの年間行事が行われているようです。また、年長組はすずらんキャンプ、年中組はデイキャンプのハリーの冒険が実施されるそうです。毎月誕生日会が行われるようで、保護者も一緒にみんなでお祝いするそうです。2019年9月22日時点
施設情報
- 所在地
- 兵庫県西宮市甲風園2-4-15
- アクセス
- 阪急神戸線西宮北口駅徒歩6分
- 施設形態
- 幼稚園
- 155
施設情報 関西学院聖和幼稚園
関西学院キープ
神戸女学院大学に隣接している120年以上もの歴史を持つ幼稚園です。
関西学院聖和幼稚園は2016年4月に関西学院幼稚園と名称が変更になりました。1891年9月に設立され、120年以上もの歴史を持つ幼稚園です。最寄り駅の門戸厄神駅からは徒歩17分の距離にあります。保育時間は8:30~14:00までとなっています。17:30まで預かり保育が可能のようです。水曜日のみ8:30~11:50の保育時間となっています。月、火、木、金曜日がお弁当の日となっているそうです。園庭には高木、低木が79種類で約2000本、草本が約1000本、ドングリのなる木が14種類、その他にもたくさんの木々があるようです。音楽リズム表現活動が行われているそうです。近隣には神戸女学院大学や関西学院大学、甲山森林公園などがあります。2019年9月23日時点
施設情報
- 所在地
- 兵庫県西宮市岡田山7-54
- アクセス
- 阪急今津線門戸厄神駅徒歩17分
- 施設形態
- 幼稚園
- 156
施設情報 武庫幼稚園
尼崎市教育委員会キープ
園生活を通して、工夫や創意をするよう導き、社会性を培う保育を行っています。
武庫幼稚園は、尼崎市立武庫小学校に併設の公立幼稚園です。定員は90名で、4歳から5歳児までを対象としています。住宅街の中にありますが、徒歩約7分の場所に西武庫公園や武庫川があり、自然に触れられる環境にあります。""基本的生活習慣を身に付け、いろいろなことに興味や関心を示し、主体的に環境にかかわり自分なりに思いや考えを持って活動する子どもを育てる""(武庫幼稚園公式HPより引用)を教育目標としています。春は野菜栽培、夏は七夕の笹飾り作り、秋はいも掘り、冬は凧揚げなど、季節ごとの様々な活動を行っているようです。また、未就園児とその保護者を対象とした、園庭開放などを実施し、地域の保護者の子育てを支援しているそうです。※2018年7月26日時点
施設情報
- 所在地
- 兵庫県尼崎市武庫元町2-25-9
- アクセス
- 阪急神戸本線武庫之荘駅徒歩23分
- 施設形態
- 幼稚園
気になる求人は見つかりましたか?
保育士バンクではキャリアアドバイザーによるお仕事の紹介も行っています

よくある質問
西宮市の求人を条件で絞り込むことはできますか?
もちろん可能です!以下の条件がよく見られています。
他にも様々な条件で絞り込みができます!
西宮市の一覧ページからご確認ください。自分で職場を探すのは自信が無いので、西宮市の求人を紹介してもらうことは可能ですか?
もちろん可能です!まずはこちらから会員登録(無料)にお進みください。
保育士バンク!では、専任の担当者があなたにぴったりの求人を完全無料でご紹介いたしますので、安心してご利用いただくことが可能です。
在職中でも、転職相談や情報収集だけでも大丈夫です。西宮市担当のキャリアアドバイザーがしっかりサポートいたします。