兵庫県の保育園の保育士求人一覧

エリア
エリア: ...
市区町村
市区町村: ...
職種
職種: ...
雇用形態
雇用形態: ...
給与
給与: ...
施設形態
施設形態: ...
こだわり
こだわり: ...
  • PR

    保育士バンク!就職・転職フェア in 大阪

    現役保育士さんはもちろん、学生さんの参加も大歓迎!

    • 法人PR
    • 学生歓迎
    • 予約特典
    • 入退場自由

    服装自由、お子さま連れでのご参加もOKです。どうぞお気軽にお越しください!持ち物は筆記用具だけ。履歴書・職務経歴書は必要ありません!

    日時 2025年6月29日(日) 13:00〜17:00
    開催地 梅田スカイビル ステラホール
    ここが
    ポイント!
    事前予約特典あり!スタンプラリー参加で最大3,000円分のギフトカードプレゼント!※お渡しには諸条件あります
  • 246

    施設情報 朝日愛児館

    西宮市教育委員会

    キープ

    子どもの主体的な活動を大切にし、自ら選び考えて行動する力を育んでいます。

    朝日愛児館は、西宮市にある公立保育所です。定員は50名で0歳から5歳までの子どもを受け入れています。開所時間は6時半から19時までです。18時半から19時までの時間は延長保育として対応しているようです。""くつろぎのある落ち着いた環境の中で、人との関わりを大切にした温かみのある保育所を目指し、保育の質の向上に努めます。また、地域に開かれた保育所として地域に役立つサービスを提供します。""(西宮市公式HPより引用)という保育所の方針があります。子どもたちが日常的に異年齢で関わる環境の中で、共に育ち合う関係をつくる取り組みがあるようです。最寄の駅になる阪神本線・西宮駅まで徒歩で約5分ほどになります。※2018年8月10日時点

    朝日愛児館
    • 施設情報

    所在地
    兵庫県西宮市与古道町4-31
    アクセス
    阪神本線西宮駅徒歩10分
    施設形態
    保育園
  • 247

    施設情報 新浜保育所

    芦屋市教育委員会

    キープ

    土曜日も夕方までの保育を行っている芦屋市南東部の公立保育所です。

    新浜保育所は、兵庫県の南東部に位置する芦屋市内の公立保育所です。通常保育のほか、月曜日から金曜日までは夕方からの延長保育を行っているそうです。また日曜日は休園ながら、平日だけでなく土曜日も夕方までの保育を行っているようです。芦屋市南東部の新浜町という地区内に位置する新浜保育所の周囲には2つの学校や戸建て・集合住宅、そして道路を挟んで東側に芦屋海浜公園があります。また、保育所の約2km南には大阪湾の海が広がっています。芦屋市の南部を横断する阪電鉄本線の打出駅からは1km強で、最寄りバス停は阪急バスの「新浜町」というバス停です。その他、最寄りの高速道路インターは、約1km北に位置する阪神高速3号神戸線の芦屋ICとなります。※2018年7月24日時点

    新浜保育所
    • 施設情報

    所在地
    兵庫県芦屋市新浜町1-1
    アクセス
    阪神電鉄本線打出駅徒歩14分
    施設形態
    保育園
  • 248

    施設情報 こばと保育所

    伊丹市教育委員会

    キープ

    子どもたちの生きる力を育む保育を行う、駅から5分の保育園です。

    こばと保育所では子どもの自主性を重視しながら、生きる力を身に付けられるように保育に取組んでいるそうです。食への興味関心を促すための食育活動や、地域の中学校や大学、自治体との交流もしているようです。受け入れは3ヶ月から、定員は120名、土曜日を含む保育時間は7:00~18:00としている施設です。土曜日に延長保育はなく、利用できるのは満1歳になった子で離乳食を完了した翌月からだそうです。主な費用に保護者会費と日本スポーツ振興センター会費があり、保育用品として歯ブラシやコップなどを準備する必要があるようです。最寄り駅から5分の距離にある住宅街の保育園です。道を挟んで三菱総合グラウンドが隣接しています。2019年9月24日時点

    こばと保育所
    • 施設情報

    所在地
    兵庫県伊丹市稲野町5-76
    アクセス
    伊丹線稲野駅徒歩5分
    施設形態
    保育園
  • 249

    キープ

    0歳から2歳の子どもを預かってくれ、給食が提供されている保育園です。

    汐江ふたば保育園分園チャッピーでは、0歳から2歳までの子どもを午前7時から午後6時まで預かってくれます。延長保育も行われています。園では給食が提供されているそうです。保育園の最寄駅はJR神戸線の尼崎駅で、保育園から南東に歩いておよそ7分のところにあります。保育園から南に歩いておよそ4分のところには、飲食店やスーパーなどが入っているショッピングモールがあります。保育園から西に歩いておよそ3分のところには公園があり、敷地内には広場があります。保育園から東に歩いて4分ほどのところには総合病院があります。保育園から北へおよそ400mのところには小学校があります。保育園から尼崎駅を越えて、南東におよそ15分歩いていったところには中学校があります。2019年7月11日時点

    汐江ふたば保育園分園チャッピー
    • 施設情報

    所在地
    兵庫県尼崎市潮江1-3-23
    アクセス
    JR神戸線尼崎駅徒歩7分
    施設形態
    保育園
  • 250

    施設情報 瑠璃よこはま保育園

    社会福祉法人東光学舎福祉会

    キープ

    瑠璃よこはま保育園
    • 施設情報

    所在地
    姫路市
    施設形態
    保育園
  • 251

    施設情報 運南保育所

    神戸市教育委員会

    キープ

    毎日の多彩な活動を通し、豊かに表現できる力の基礎を培っています

    運南保育所は、兵庫区浜中町にある市立認可保育園です。兵庫運河の近くにあり、地下鉄海岸線「御崎公園駅」から徒歩3分の場所に位置しています。""よく食べ、よく眠り、よく遊ぶ子ども""(神戸市公式HP運南保育所より引用)を保育目標としています。家庭で経験しにくくなっている年上と年下のかかわりを深めるため、異年齢保育を取り入れており、生活や遊びを共にすることで、基本的な生活習慣や生きる力を身けることを目指しているようです。保育行事として、年間を通して季節の伝承行事や園外保育をはじめ、地域の老人クラブ、近隣の保育所・中学・高等学校との交流などを行っているそうです。周辺には、徒歩4分の場所に御崎町西公園があります。※2020年3月24日時点

    運南保育所
    • 施設情報

    所在地
    兵庫県神戸市兵庫区浜中町1-17-11
    アクセス
    神戸市海岸線御崎公園駅徒歩3分
    施設形態
    保育園
  • 252

    施設情報 本庄保育所

    神戸市教育委員会

    キープ

    健やかな育ちを支えながら、生きる喜びと生きる力を育む保育を行っています。

    本庄保育所は、1957年に開園した神戸市の公立保育所です。定員は90名で、生後6カ月から就学前の子どもを対象としています。開所時間は7:00から19:00までです。子育て支援事業の一貫として、延長保育や育児相談を行っています。JR神戸線鷹取駅より徒歩約9分の場所にあります。近隣には、神戸市立駒ケ林小学校があります。""ひとりひとりの子どもの最善の利益を考え、保育を通してその福祉を積極的に増進するように努める""(本庄保育所公式HPより引用)ことを保育理念としています。心の豊かな子どもや人の気持ちがわかる子どもを育んでいるそうです。また、健全な発育に必要な栄養をとるために、バランスのとれた給食を提供しているそうです。※2018年7月24日時点

    本庄保育所
    • 施設情報

    所在地
    兵庫県神戸市長田区本庄町6-6-3
    アクセス
    JR神戸線鷹取駅徒歩9分
    施設形態
    保育園
  • 253

    施設情報 川西保育園

    加古川市教育委員会

    キープ

    心身ともに健康で意欲的に活動できる、兵庫県加古川市にある保育園です。

    川西保育園は、兵庫県加古川市にある保育園です。この園は多数のスタッフが在籍しています。最寄駅であるJR西日本山陽本線宝殿駅からは1.2キロメートル、徒歩14分の距離にあります。園は市街地にあって、加古川が近くに流れています。""自分のことをかけがえのない存在と実感でき思いを出していける子どもで、決め付けた見方や嫌なことおかしいことに声をあげていける子どもで、さまざまな違いを認め合え、共に生き共に育っていける子どもで、心身ともに健康で意欲的に活動できる子どもに自己実現します""(川西保育園公式HPより引用)。さまざまな講師のもとで、子供にとっても大人にとっても保育所が自分の居場所となって、ほっとできる場所と感じることができるようにと日々取り組んでいるようです。※2018年7月15日時点

    川西保育園
    • 施設情報

    所在地
    兵庫県加古川市米田町平津105
    アクセス
    JR西日本山陽本線宝殿駅徒歩14分
    施設形態
    保育園
  • 254

    施設情報 神戸エンゼル保育園

    社会福祉法人釜城会

    キープ

    いのちを大切にする子どもを目標に保育・教育を行っている認定こども園です

    神戸エンゼル認定こども園は、神戸市長田区にある幼保連携型認定こども園です。2016年4月に認可保育園から認定こども園に移行しました。JR神戸線「鷹取駅」から徒歩約5分の場所に位置しており、通勤も快適です。""子どもも保護者も職員も神戸エンゼル認定こども園が大好きで、明日も行きたくなるような魅力的なこども園を目指します。""(神戸エンゼル認定こども園公式HPより引用)温かく安心できる園をテーマに、子どもが愛され認められていることを実感できるように、「愛情・共感性」を持って関わり一人ひとりを大切にする保育を行っているそうです。小学校就学につながる保育として、日常生活における挨拶や礼儀作法、ルールなどの社会性を培っているようです。※2020年3月24日時点

    神戸エンゼル保育園
    • 施設情報

    所在地
    兵庫県神戸市長田区長楽町4-4-3
    アクセス
    JR神戸線鷹取駅徒歩5分
    施設形態
    保育園
  • 255

    施設情報 八木保育所

    明石市教育委員会

    キープ

    一人ひとりを大切にし、様々な経験を通し子どもたちの豊かな心を育みます。

    八木保育所は、明石市が運営している公立保育所です。0歳~就学前までの子どもを対象としており、定員は70名です。約24名の職員が保育を行っています。保育時間は、平日・土曜日7:00~19:00です。""子どもの命と人権を尊重し、さまざまな経験を通して生涯にわたる生きる力の基礎を培う""(明石市公式HPより引用)ことを保育理念として掲げています。自ら考えて主体的に行動する子ども、健やかな体と豊かな心を持つ子ども、人と関わり共に生きる力を持つ子どもを目指して保育を行っているそうです。保育所周辺には、公園や海、神社などがあり、自然環境の中でのびのびと遊ぶ保育を実施しているそうです。※2018年8月20日時点

    八木保育所
    • 施設情報

    所在地
    兵庫県明石市大久保町八木483
    アクセス
    山陽電鉄本線中八木駅徒歩12分
    施設形態
    保育園
  • 256

    施設情報 鳥羽保育所

    明石市教育委員会

    キープ

    人と関わり、共に生きる力を持つ子どもの育成を目指す市立保育園です。

    鳥羽保育所は、明石市が運営する1949年に開設した市立保育園です。0歳(生後6ヵ月)から就学前の5歳までの子どもを対象に受け入れています。定員は110名です。保育時間は平日・土曜日の7:00から19:00までとなっています。""子どもの命と人権を尊重し、さまざまな経験を通して生涯にわたる生きる力の基礎を培う""(明石市公式HPより引用)を保育方針としています。一人ひとりの健やかな成長を願い、きめ細やかな関わりの中で、子どもたちの豊かな心の育ちと自主性を大切にしながら保育を行っているそうです。年間を通じて七夕まつりや芋掘り、クリスマス会など四季折々の行事を行っているようです。※2018年9月7日時点

    鳥羽保育所
    • 施設情報

    所在地
    兵庫県明石市小久保5-4-1
    アクセス
    JR神戸線西明石駅徒歩10分
    施設形態
    保育園
  • 257

    施設情報 すばる保育園

    社会福祉法人兵遊協社会福祉事業協力会

    キープ

    すばる保育園
    • 施設情報

    所在地
    兵庫県明石市大久保町大窪3308
    施設形態
    保育園
  • 258

    施設情報 用海保育所

    西宮市教育委員会

    キープ

    さまざまな体験を通して、豊かな感性を育て、創造性の芽生えを培います。

    用海保育所は、西宮市の公立保育所です。定員は60名で、産休明けから就学前の子どもを対象としています。開所時間は7:30から19:00までです。阪神本線今津駅より徒歩約17分の場所にあり、近隣には西宮市立用海小学校があります。子育て支援事業の一貫として、延長保育や障がい児保育を行っています。""十分に養護の行き届いた環境のもとに、くつろいだ雰囲気の中で子供の様々な欲求を満たし、生命の保持と情緒の安定を図る""(西宮市公式HPより引用)ことを保育方針の一つとしています。人とのかかわりの中で、人に対する愛情と信頼感、そして人権を大切にする心を育てるとともに、道徳性の芽生えを培っているそうです。※2018年7月19日時点

    用海保育所
    • 施設情報

    所在地
    兵庫県西宮市石在町10-22
    アクセス
    阪神本線今津駅徒歩17分
    施設形態
    保育園
  • 259

    施設情報 どんぐり保育園

    社会福祉法人どんぐり保育園

    キープ

    どんぐり保育園
    • 施設情報

    所在地
    兵庫県美方郡香美町村岡区入江712-1
    施設形態
    保育園
  • 260

    施設情報 日輪寺保育園

    宗教法人日輪寺保育園

    キープ

    日輪寺保育園
    • 施設情報

    所在地
    神戸市西区
    施設形態
    保育園
  • 261

    施設情報 一宮北保育所

    宍粟市教育委員会

    キープ

    2019年開設のこども園。様々な体験や活動を通じ自己肯定感を育みます

    一宮北こども園は、2019年に市立三方幼稚園と一宮北保育所が統合して開園した、幼保連携型の認定こども園です。教育・保育目標に夢と希望を育み、豊かな人間性の基礎づくりを掲げており、明るく元気で意欲的に遊べる子ども、やさしく思いやりのある子ども""(宍粟市公式HPより引用)の育成に取り組んでいます。園舎は市立一宮北小・中学校に隣接しており、田園が広がる自然豊かな環境のなかにあります。近隣には徒歩6分の場所に広い芝生広場や遊具のある家原史跡公園や、えばらの森かぶと虫ドームがあり、日常的に野外活動に利用できる、恵まれた環境のようです。広々した園舎や野外活動を通じ、子どもたちは豊かな感性や好奇心を満たす活動ができるでしょう。※2020年3月25日時点

    一宮北保育所
    • 施設情報

    所在地
    兵庫県宍粟市一宮町福野135
    アクセス
    JR播但線新井駅車で38分
    施設形態
    保育園
  • 262

    施設情報 花田保育所

    姫路市教育委員会

    キープ

    住宅街の中に、畑と大中小の公園が点在している自然豊かな環境の保育所です

    花田保育所は、播但線野里駅から徒歩27分、神姫バス「小川」バス停を下車し徒歩10分の距離にあります。人格形成の基礎を培う大切な時期の乳幼児期で、安定した生活が送れるように""一人一人の育ち、保護者との連携を大切にしながら、日々保育をしています。""(花田保育所公式HPより引用)周辺を公園や神社に囲まれた緑豊かな環境にあり、散歩に出かけて季節の移り変わりを肌で感じたり、運動会やサッカー教室・マラソン大会など体を使う行事を組み込んだり、心身共にたくましく育つよう保育をしているそうです。未就園児や卒園児との異年齢交流事業や、毎週水曜日の園庭開放や電話や来所での子育て相談などの子育て支援活動を行っているそうです。徒歩4分のところには広い芝生広場と大型遊具のある花田中央公園や徒歩5分のところには高木公園、高木西公園など複数の公園があります。※2020年3月23日時点

    花田保育所
    • 施設情報

    所在地
    兵庫県姫路市花田町小川1243-15-1
    アクセス
    JR播但線野里駅徒歩28分
    施設形態
    保育園
  • 263

    施設情報 中央保育所

    姫路市教育委員会

    キープ

    園庭開放やふれあい保育など、在園前の子どもとふれ合う行事を多く行っている園です。

    中央保育所は、姫路市立保育所です。0歳~5歳の子どもを対象としており、定員は150名です。約34名のスタッフで、子供たちをサポートしています。近隣には「五反山公園」があり、自然にふれられる環境です。園では、健やかにのびのびと過ごせる環境を大切にしているそうです。また、月25回程度、園庭開放を行っており、園庭の遊具や砂場で保育所の子どもと一緒に遊ぶことができるようです。開所時間は月~土曜日の9:30~12:00です。その他、月に1回「なかよしクラブ」を開催しており、保育所の遊戯室でテーマに応じて、親子一緒に簡単な手作りおもちゃを創ったり、身体を動かして遊んだりしているようです。親子で保育所の同年齢クラスに入り、一緒に過ごす「ふれあい保育」や、満2歳の誕生日を迎える子どもとその保護者が保育所の誕生日に参加する、「おめでとう2歳」などの行事を行っているようです。※2018年9月14日時点

    中央保育所
    • 施設情報

    所在地
    兵庫県姫路市神子岡前1-11-29
    アクセス
    JR姫新線播磨高岡駅徒歩19分
    施設形態
    保育園
  • 264

    施設情報 菅原保育所

    神戸市教育委員会

    キープ

    隣接している公園で、地域の方達と共に行事を行うこともある保育所です。

    菅原保育所は、最寄駅から歩いて10分の場所に立地していて、園の西側には川に沿った公園があります。園より南東側にも敷地の広い大きな公園があり、近くを流れる川は神戸湾と繋がっています。""ふだんの生活や遊びのなかで、子どもたち一人一人のいのちの力と個性の芽生えを大切にしながら、たくましいからだと豊かなこころを育んでいきます""(神戸市公式HPより引用)季節的な行事の他にも、伝統行事を通した指導を行い、園の南側に隣接している公園では、植物の栽培や様々な行事を地域の方達と一緒に行っているようです。また、連絡ノートなどを用いて保護者との連携を密にし、子育てに関する悩みや情報を話し合える場を設けているそうです。※2018年7月23日時点

    菅原保育所
    • 施設情報

    所在地
    兵庫県神戸市長田区菅原通1-72-1
    アクセス
    JR山陽本線兵庫駅徒歩10分
    施設形態
    保育園
  • 265

    施設情報 神代保育所

    南あわじ市教育委員会

    キープ

    自然や人とかかわりをもち、心身ともに健康で健やかな育成を図ります。

    神代保育所は生後10ヵ月以上からのお子さんを受け入れている公立保育所で、120名の園児が在籍しています。南あわじ市役所から保育所までは2.5キロメートルの距離で、徒歩31分以内の位置にあります。南あわじ市立神代小学校や神代地区公民館に隣接しています。近くに複数の神社や池が点在し、兵庫県立淡路三原高等学校や三原健康広場が見受けられます。神代保育所では延長保育事業を実施しており、保護者の方が就業や病気、看護などの様々な理由でお子さんの面倒が見られないときに、生活や遊びなどの活動をする場所を提供してサポートしているそうです。恵まれた自然環境の中で戸外遊びの活動や、室内で絵画・造形、おもちゃを使って多様な保育活動を展開するようです。※2018年7月26日時点

    神代保育所
    • 施設情報

    所在地
    兵庫県南あわじ市神代地頭方1496-1
    アクセス
    南あわじ市役所徒歩31分
    施設形態
    保育園
  • 266

    施設情報 精道保育所

    芦屋市教育委員会

    キープ

    屋上テラスで遊びながら、バランスの取れた体の基礎をつくる保育所です。

    精道保育所は、阪神芦屋駅から徒歩4分の距離にある芦屋市の公立保育園です。園の付近には小学校や市役所が立地し、芦屋川も流れています。""乳幼児期の体作りは児童期の体の基礎を作るので、いろいろな運動遊びを通して、バランスのいい体作りに取り組んでいます""(精道保育所公式HPより引用)園舎の2階には遊具を使って遊ぶことができる屋上テラスが設けられており、体を動かすことで体力づくりに取り組んでいるようです。年齢別保育を行う中で異年齢の子どもとも関わり合い、相手を思いやる気持ちを育てているようです。畑では季節の野菜の栽培を行っており、四季の自然と触れ合いながら食育活動にも力をいれているそうです。※2018年7月22日時点

    精道保育所
    • 施設情報

    所在地
    兵庫県芦屋市精道町9-16
    アクセス
    阪神電鉄本線芦屋駅徒歩4分
    施設形態
    保育園
  • 267

    施設情報 柴山保育所

    香美町教育委員会

    キープ

    専任講師が在籍していて、時間外保育、一時保育を行う保育所です。

    柴山保育所は、兵庫県の香美町にある公立の保育所となります。この保育所は、1950年に開設されて、香美町教育委員会によって管理、運営されています。最寄りの公共交通機関は、JR山陰本線の柴山駅で、駅から歩いて8分程の場所にあります。生後12ヶ月から4歳までの子どもを対象として、保育所の定員は45名です。開所時間は、8時から16時までとなります。休所日は、日曜、祝祭日、年末年始です。保育所では、事前申請をすることで時間外保育、一時保育を利用することができます。時間外保育は、月曜日から金曜日まで、早朝7時から8時、午後16時から19時までとなり、土曜日は希望保育となります。保育所では、4歳児には体操教室を行っているようです。※2018年8月20日時点

    柴山保育所
    • 施設情報

    所在地
    兵庫県美方郡香美町香住区上計2-4
    アクセス
    JR山陰本線柴山駅徒歩8分
    施設形態
    保育園
  • 268

    施設情報 曽根保育園

    高砂市教育委員会

    キープ

    小さな命を育て多くの人と触れ合いながらやさしい心を育む保育園です。

    山陽電鉄の線路沿いの住宅地に位置する保育園で、幼稚園と小学校が隣接し大きな公園が近くにあります。周囲は住宅密集地ですが、複数の神社があり山や川も近いです。""”今を精一杯生きて”どんなことにもチャレンジする子ども達の大切な一瞬をしっかりと受けとめ""(曽根保育園公式HPより引用)広い園庭で元気に遊んだり、小さな生き物やおいしい野菜を育てたりすることで、健やかな体とやさしい心を持ち、命の大切さを知る子どもに育てることを目指しているそうです。地域の幼稚園・小学校の子どもたちやお年寄りとのふれあい、さらには地元の行事への参加と地域交流も盛んに行っており、様々な人と接する中で思いやりの気持ちを持つよう導いているとのことです。※2018年7月15日時点

    曽根保育園
    • 施設情報

    所在地
    兵庫県高砂市曽根町2404-2
    アクセス
    山陽電鉄本線山陽曽根駅徒歩4分
    施設形態
    保育園
  • 269

    施設情報 上之町保育所

    西宮市教育委員会

    キープ

    地域の人々や自然とのつながりを大切にし、相互に支え生きる力を培います。

    上之町保育所は兵庫県の西宮市に所在する、公立の保育施設です。受け入れ定員は100名で、生後57日から小学校就学前までの乳幼児を保育します。園舎へは最寄り駅から歩いて、約20分でアクセス可能です。約100m西には市立瓦木中学校がある他、約180m東へ行くと武庫川にぶつかります。また約450m北上すれば、市立樋ノ口小学校が所在します。“保育所の方針は、一人一人の個性や違いを認め、互いに支え合い共感し合う仲間づくり。思いを相手に伝え、相手の思いに耳を傾け、人との関わりを深める”(上之町保育所公式HPより引用)。年間行事には、子どもの日の集いや七夕の日の集い、あるいはクッキング保育やひなまつり会など、楽しいイベントが沢山あるようです。※2018年8月5日時点

    上之町保育所
    • 施設情報

    所在地
    兵庫県西宮市上之町24-44
    アクセス
    阪急今津線門戸厄神駅徒歩20分
    施設形態
    保育園
  • 270

    施設情報 戸ノ内保育所

    尼崎市教育委員会

    キープ

    自分や友達のことを好きになり、気持ちを大切にする子どもの育成を目指します。

    戸ノ内保育所は、尼崎市の公立保育所です。JR東西線加島駅より徒歩約19分の場所にあり、近隣には豊中市立庄内西小学校があります。0歳から就学前の子どもを対象としています。開所時間は、7:30から19:00までとなっています。子育て支援事業の一環として、延長保育・障がい児保育を行っています。""主体的に生きる子ども""(戸ノ内保育所公式HPより引用)を保育目標の一つとしています。思いやりの気持ちを持ち、人の立場に立って考え、行動しようとする心の豊かな子どもの育成を目指しているそうです。また、月に一度野菜の日を設け、好き嫌いなく野菜もたくさん食べられるよう、食育に力を入れているそうです。※2018年11月21日時点

    戸ノ内保育所
    • 施設情報

    所在地
    兵庫県尼崎市戸ノ内町6-4-11
    アクセス
    JR東西線加島駅徒歩19分
    施設形態
    保育園
  • 271

    施設情報 建石保育所

    西宮市教育委員会

    キープ

    信頼関係の下で子ども達が主体的に活動することを目指す保育園です

    建石保育所は、人と人との出会い関わりを大切にし、信頼関係の下で子ども達が主体的に活動することを目指しています。養護と教育が一体となった保育、家庭や地域と連携して子育ての専門性を生かした支援を方針としているようです。生後57日以降から未就学児までを受け入れ対象としており、保護者の急な残業などに対応できる「スポット延長保育」を行っています。園庭にはすべり台などの遊具があり子ども達が楽しく遊ぶことができるようです。こどもの日の集い、プール遊び、クッキング保育など季節やテーマに合わせた年間行事を行っているようです。阪神電車「香枦園駅」、JR「さくら夙川駅」から徒歩15分圏内で到着できるため、アクセスが良好のようです。※2020年3月23日時点

    建石保育所
    • 施設情報

    所在地
    兵庫県西宮市川添町10-3
    アクセス
    阪神本線香櫨園駅徒歩10分
    施設形態
    保育園
  • 272

    施設情報 けま太陽の子保育園

    社会福祉法人杉の子会

    キープ

    保護者である父母、保育者みんなが助け合って子供に寄り添う保育園です。

    保育園は、40年前から保育を実施してきた、長い歴史ある社会福祉法人の三つ目の保育園です。周りは農地や自然が広がり、新興住宅も混在しています。近くには徒歩4分の場所に、公園もあり天気の良い日にはお散歩にも出かけるようです。”ひとりの声からみんなの明日へ”(社会福祉法人杉の子会公式HPより引用)をスローガンに設立時から、働き続ける女性のために保育の充実に努力してきたそうです。働くお母さんが安心して子供を預けることができるよう、一人一人丁寧に保育にかかわっているようです。園では、乳幼児の時期から集団で生活し、人間関係を築き上げる大切さを考え、その理論と実践のもとに、行き届いた保育が実現するよう努力をしているそうです。

    けま太陽の子保育園
    • 施設情報

    所在地
    兵庫県尼崎市食満3-28-3
    アクセス
    JR福知山線猪名寺駅徒歩16分
    施設形態
    保育園
  • 273

    施設情報 手柄保育所

    姫路市教育委員会

    キープ

    電話による子育て相談などの子育て支援活動を行う公立保育所です。

    手柄保育所は、1974年4月に開園した兵庫県姫路市内の公立保育所です。保育所がある手柄は、JR姫路駅の約1km南西に広がる地区です。そして、JR姫路駅の北口にある山陽姫路駅から兵庫県神戸市内の西代駅まで続く山陽電鉄本線の手柄駅が最寄り駅になります。この駅の南側にある出入り口からの所要時間は徒歩9分です。特別保育は延長保育を実施していて、子育て支援事業は電話による子育て相談や園庭開放を行っているそうです。""情緒の安定を土台に子ども一人一人との関わりを大切にした保育に取り組んでいます""(姫路市公式HPより引用)。年間を通じて周囲の自然の中で様々な体験をさせる事により、子供達の心身両面を育てていく方針のようです※2018年8月17日時点

    手柄保育所
    • 施設情報

    所在地
    兵庫県姫路市手柄91
    アクセス
    山陽電鉄本線手柄駅徒歩9分
    施設形態
    保育園
  • 274

    施設情報 鳥飼保育園

    洲本市教育委員会

    キープ

    心身ともにたくましく、心豊かな子どもの育成を目指す保育園です。

    鳥飼保育園は、定員60名の施設です。「鳥飼八幡宮」まで徒歩1分ほどで、「鳥飼小学校」に隣接した場所に位置しています。周辺には田畑が広がり、「漆部神社」や「大年神社」、「八阪神社」など神社が点在しています。洲本市では2015年に内閣府でスタートした「子育て支援新制度」にある、""市の計画に基づき、就学前教育・保育や地域の子ども・子育て支援の充実を目指します""(内閣府公式HPより引用)に基づき、子どもたちが望ましい未来を作り出す手助けとなるように努力をしているそうです。年間行事として運動会や、クリスマス会、ひなまつりの集いなど季節に応じた行事があるようです。また月に1度、交通安全教室を行っているようです。※2018年9月10日時点

    鳥飼保育園
    • 施設情報

    所在地
    兵庫県洲本市五色町鳥飼中317-2
    アクセス
    洲本市役所より車で26分
    施設形態
    保育園
  • 275

    施設情報 来住保育所

    社会福祉法人きすみの福祉会

    キープ

    歴史があり、自然や本物の楽器に触れることができる保育園です。

    来住保育所は1988年に設立され、30年以上の歴史がある保育園です。定員は160名です。園舎は平屋建てで、砂場が2ヶ所ある園庭がそなわっているそうです。毎月、英語を学ぶ時間がもうけられているようです。また年に数回ほど、和太鼓を体験する活動も行われているそうです。年間を通じて行事も盛んに行われていて、夏には七夕まつり、秋には運動会などが開かれているようです。また、みかん狩りに出かけることもあるそうです。毎月決まった時間帯に園庭が解放されていて、未就園児でも気軽に利用することができるようです。保育所の西側には、小学校があります。また、周囲には住宅が点在しています。保育所の最寄駅は加古川線の小野町駅で、歩いて約7分の距離にあります。2019年6月17日時点

    来住保育所
    • 施設情報

    所在地
    兵庫県小野市下来住町1361-1
    アクセス
    JR南武線尻手駅徒歩10分
    施設形態
    保育園
  • 276

    施設情報 米田保育園

    加東市教育委員会

    キープ

    遊びを通して子どもの豊かな感性と表現力を育めるよう努めている園です。

    米田こども園は、加東市の公立こども園です。JR加古川線滝駅より車で約18分の場所にあります。園から南西へ徒歩約5分の場所に加東市立米田小学校があります。定員は60名で、生後3カ月から就学前の子どもを対象としています。のびのびとした環境の中で、思いやりの心を大切に保育をし、心身ともにたくましく、心豊かな子どもの育成を目指しているそうです。外で遊ぶ時間を大切にし、体を動かして遊ぶ楽しさや、幼児期にしか体験できない体験を通して、豊かな心を育んでいるようです。また、「今日は楽しかったね。」と思える園生活を送れるような保育に努め、家庭との連携を大切にし、地域の子育てをサポートしているそうです。※2018年12月4日時点

    米田保育園
    • 施設情報

    所在地
    兵庫県加東市上久米272-2
    アクセス
    JR加古川線滝駅車で18分
    施設形態
    保育園
  • 277

    施設情報 来住保育所

    社会福祉法人きすみの福祉会

    キープ

    来住保育所
    • 施設情報

    所在地
    小野市
    施設形態
    保育園
  • 278

    施設情報 西保育園

    豊岡市教育委員会

    キープ

    週2回の園庭開放を行っている、豊岡市中央部の公立保育園です。

    西保育園は、兵庫県北東部の端に広がる日本海に面した都市・豊岡市内の公立保育園です。取り組みとしては、週2回・午前中に園庭開放を行っており、やって来た親子は園庭内で様々な遊びをすることができるそうです。豊岡市中央部の盆地区間を縦断するJR山陰本線の線路西側に広がる「正法寺」という地区内に位置し、周囲は住宅街ですが東隣には公園が存在します。また、約100m西を国道426号線が縦断しているほか、約4km南西に但馬飛行場(コウノトリ但馬空港)があります。最寄り駅は、京都駅を出発して山陰地方を通過し、山口県まで続くJR山陰本線の豊岡駅です。豊岡駅西口からの距離は約500mで徒歩6分になります。※2018年7月26日時点

    西保育園
    • 施設情報

    所在地
    兵庫県豊岡市正法寺38-1
    アクセス
    JR山陰本線豊岡駅徒歩6分
    施設形態
    保育園
  • 279

    施設情報 川面保育所

    宝塚市教育委員会

    キープ

    地域とのつながりを大切にしている、兵庫県宝塚市にある保育所です。

    兵庫県宝塚市にある川面保育所は最寄駅から徒歩5分の距離、園から100m程の場所には川面池田無患子公園があります。また園舎は白い外壁が特徴で、2階建ての鉄筋コンクリート構造です。""心身ともに健康な子ども・自分の思いや気持ちを表現し、意欲的に遊ぶ子ども・豊かな感性を持つ子ども・友達と共に生活することを喜び、互いに認め合い、支えあう子ども""(川面保育所公式HPより引用)園庭には広場や様々な遊具があり、ドッチボールなどをして心身ともに鍛えているみたいです。地域とのつながりを大切にしていて、周辺にある宝塚幼稚園や宝塚小学校と交流があるそうです。住宅地にある保育所ですが、バケツ稲作りを行っていて、地域農家との交流を図っているようです。※2018年7月15日時点

    川面保育所
    • 施設情報

    所在地
    兵庫県宝塚市川面5-19-1
    アクセス
    JR福知山線宝塚駅徒歩5分
    施設形態
    保育園
  • 280

    施設情報 東神吉保育園

    加古川市教育委員会

    キープ

    「今日は楽しかったね」と思える園生活を送れるような保育を目指しています。

    東神吉保育園は、加古川市に1960年に開園した公立の保育園です。定員は60名で、1歳から就学前(6歳)までの子どもを対象としています。開所時間は7:30~18:30となっています。JR神戸線「宝殿駅」より車で約9分の場所にあります。住宅街の中に位置して、周辺には田畑が広がり自然に触れられる環境です。北西に徒歩約7分に「加古川市立東神吉小学校」南に徒歩約9分に「加古川市立神吉中学校」があります。北に徒歩約12分に「常楽寺」北に徒歩約13分に「真宗寺」があり、歴史や文化に触れられる環境です。次世代を担う子どもたちが、健やかで元気に明るく豊かな夢をいだきながらすくすくと育ってくれることを願って保育を行っているようです。※2018年8月28日時点

    東神吉保育園
    • 施設情報

    所在地
    兵庫県加古川市東神吉町神吉182-1
    アクセス
    JR神戸線宝殿駅車で9分
    施設形態
    保育園

気になる求人は見つかりましたか?
保育士バンクではキャリアアドバイザーによるお仕事の紹介も行っています

キャリアアドバイザー
専任のキャリアアドバイザーがあなたの就職・転職を全力サポートいたします。非公開求人も多数ご用意していますので、ぜひ求人紹介サービスもご利用ください。

よくある質問

  • 兵庫県の求人を条件で絞り込むことはできますか?

    もちろん可能です!以下の条件がよく見られています。

    他にも様々な条件で絞り込みができます!
    兵庫県の一覧ページからご確認ください。

  • 自分で職場を探すのは自信が無いので、兵庫県の求人を紹介してもらうことは可能ですか?

    もちろん可能です!まずはこちらから会員登録(無料)にお進みください。

    保育士バンク!では、専任の担当者があなたにぴったりの求人を完全無料でご紹介いたしますので、安心してご利用いただくことが可能です。

    在職中でも、転職相談や情報収集だけでも大丈夫です。兵庫県担当のキャリアアドバイザーがしっかりサポートいたします。

兵庫県の求人を市区町村で絞り込む

兵庫県の求人を最寄り駅で絞り込む