札幌市(北海道)の幼稚園の保育士求人一覧

エリア
エリア: ...
市区町村
市区町村: ...
職種
職種: ...
雇用形態
雇用形態: ...
給与
給与: ...
施設形態
施設形態: ...
こだわり
こだわり: ...
  • 71

    自然体験を通して子どもたちの「わくわく」を育む!充実の待遇で働きませんか?

    あづま幼稚園は、自然体験を大切にし、子どもたちの心の成長を支える幼稚園です。当園では、戸外活動を積極的に取り入れ、子どもたちに達成感や楽しさを伝えています。また、友だちや地域の方々との触れ合いを通じて、思いやりの心や感謝の気持ちを育むことを大切にしています。正社員の保育士として、給与は月給216,000円~300,000円、住宅手当や特例処遇改善手当などをご用意しており、賞与年3.5ヶ月分の支給実績もあります。子どもたちの「どきどき・わくわく」を一緒に支えてくれる方を募集しています。

    あづま幼稚園
      所在地
      北海道札幌市西区発寒12条3-11-1
      アクセス
      発寒 JR函館本線 19 分 発寒中央 JR函館本線 27 分
      給与
      給与
      月給216,000円 ~ 300,000円
      勤務時間
      勤務時間
      1年変形労働時間制 就業時間1 8時00分~17時30分 就業時間2 9時00分~15時00分 就業時間に関する特記事項 (1)通常開園時 (2)春夏冬期休業時 ・休憩60分
      休日休暇
      休日休暇
      土、日、祝、有給休暇 ・年間休日121日
    • 72

      未経験者、歓迎!子どもたちの成長をやりがいに、お仕事しませんか?

      篠路光真幼稚園は、札幌市北区にある定員240名の園です。発表会を通して達成感を味わい、協調性や表現力を育んでいます。当園では、一人ひとりに寄り添い、成長を支えていただけるパートの保育補助を募集中です。経験が無くても大丈夫!元気いっぱいの子どもたちにパワーをもらいながら、一緒に働いていただける方をお待ちしています。お気軽に、お問い合わせください。

      篠路光真幼稚園
      • 土日休み

      • 有給

      • 残業少なめ

      • 産休育休制度

      • 車通勤可

      • 初心者歓迎

      • 無資格可

      所在地
      北海道札幌市北区篠路町上篠路252
      アクセス
      JR学園都市線「篠路駅」より徒歩20分
      給与
      給与
      時給900円 ~
      勤務時間
      勤務時間
      1)09:00~15:00 2)10:00~16:00 3)13:00~18:00 週5日程度 休憩は法定通り付与します 時間外勤務:なし
      休日休暇
      休日休暇
      土、日、祝、他 有給休暇 年末年始 お盆 育児休業取得実績:あり
    • 73

      年休125日!住宅手当があり、新生活のサポート体制が整っていますよ。

      篠路光真幼稚園は、札幌市にある定員240名の幼稚園です。園外保育を多く取り入れて子どもたちの経験を豊かにしているほか、リズム遊びなどで表現力を育んでいます。当園では、子どもたちの成長を支えて下さる正社員の幼稚園教諭を募集中!年間休日125日と多めなので、プライベートを大切にしながら働けますよ。住宅手当があり、新生活を始める方も安心してスタートできます!

      篠路光真幼稚園
      • ボーナスあり

      • 年休120日超

      • 住宅補助あり

      • 社会保険完備

      • 土日休み

      • 有給

      • 昇給昇進あり

      所在地
      北海道札幌市北区篠路町上篠路252
      アクセス
      学園都市線「篠路駅」車7分
      給与
      給与
      月給187,000円 ~ 207,000円
      勤務時間
      勤務時間
      7:30~17:00 年間変形労働時間制 休憩時間:60分 時間外勤務:有り
      休日休暇
      休日休暇
      土、日、祝 夏季、冬季 有給休暇 *年間休日数125日
    • 74

      キープ

      5つの重点教育活動をし、子供の成長を見守る体制が整えられた幼稚園です。

      幼稚園のすぐ目の前には、フッズスノーエリアスキー場と、藤野リュージュ競技場があります。非常に自然豊かなエリアで、緑を身近に感じながら、毎日の生活が送れます。子供達も普段から自然に触れ、楽しく園生活を送っています。歩いてすぐの場所には藤野公園もあり、子供達の遊び場として人気です。園のすぐそばには豊平川も流れていて、散歩コースとしても良く利用されています。川のせせらぎを感じながら、子供達も楽しそうに散歩に訪れます。こういった自然を活かしが行事も多く、野鳥観察なども行っています。また、園内にはたんぽぽ畑もあり、四季折々の姿が楽しめます。秋になると、子供達が育てたじゃがいもの収穫があります。自分達の手で野菜を育てる事で、食べ物を作る事の大変さを学びます。実際に収穫したじゃがいもを、落ち葉で焼き芋にして食べる行事も。こういった活動を通して、食育にも力を入れています。年長になるとお泊り会があり、コミュニケーション能力を高めると共に、自立心を芽生えさせます。地域の方々との交流の場も用意され、地域全体で子供達を見守る体制が作られているというのも、この幼稚園の魅力の一つです。

      よい子の幼稚園
      • 施設情報

      所在地
      北海道札幌市南区藤野1012-51
      施設形態
      幼稚園
    • 75

      キープ

      自然に親しみ豊富な経験を積む中で心と体をぐんぐん伸ばしていきます

      3~5歳児各1クラス、計3クラスの小さな幼稚園は園全体がまるで一つの家族のような温かさに包まれています。園内ではみんなで野菜を作り、園外では豊かな自然にふれて、子どもたちは毎日元気にのびのびと過ごしています。毎日の遊びや活動はすべて子どもたちの頭や体の機能を高める貴重な体験。園ではさまざまなものへの興味や関心を高めるような環境を整え、一人一人と丁寧に向き合いながら子どもたちの成長を促しています。

      藤ヶ丘幼稚園
      • 施設情報

      所在地
      北海道札幌市南区藤野4条5-20-1
      アクセス
      札幌市営地下鉄南北線真駒内駅徒歩83分
      施設形態
      幼稚園
    • 76

      キープ

      仏教保育を基本として、心豊かで優しい気持ちを持つ子どもを育てます。

      釈尊の教えを大切にし、仏教保育をしている幼稚園です。「こころ」を豊かに育てるために、年齢が同じ子ども同士だけではなく、年齢の異なる子どもたちとも遊べる時間をつくっています。様々な人と遊びを通して関わることで、子どもたちは協力して一つのものをやりとげることの大切さや、思いやりの心を学び、成長することができます。また、自分で考えて好きな遊びを選べるように、自由保育を取り入れています。

      第2あつべつ幼稚園
      • 施設情報

      所在地
      北海道札幌市厚別区厚別西3条4-1-5
      アクセス
      函館本線厚別駅徒歩9分
      施設形態
      幼稚園
    • 77

      協調性や我慢強さを覚え、意欲的に自分を伸ばしていける子どもを育成します

      北郷あゆみ幼稚園では、「元気で明るい」、「思いやりのある」、「自分で考え行動する」子どもの育成を、教育・保育目標に掲げています。2017年に認定こども園へ移行するに当たり、園舎も建て直しました。最新設備を投入した調理室では、毎日子ども達の健康な体を作る昼食を作っています。色々なタイプの子がいる中で自分の個性と創造力を伸ばせるように、そして仲間と力を合わせて頑張れる子になるようにと願っています。

      北郷あゆみ幼稚園
      • 施設情報

      所在地
      北海道札幌市白石区北郷3条3-8-15
      アクセス
      函館本線白石駅徒歩12分
      施設形態
      幼稚園
    • 78

      キープ

      人間性を培い、たくましく生き、心豊かな成長が期待できる幼稚園です。

      幼稚園の設備としてセキュリティドアが設置して許可がなければ園内に入れないようにし、子どもが勝手に外に出てしまわないように工夫されています。そして、年間行事は季節感を感じる事のできる行事が多く、避難訓練も年に数回実施しているとても防災意識の高い幼稚園です。また、近隣地域の方たちとの交流にも力を入れていて、近隣の小学校や保育園との交流する機会が多々あり、新たな友だち作りもしやすいです。そして、幼稚園周辺は自然環境にとても恵まれています。まず、豊平川沿いに散歩しやすい整備された道が続き、幼稚園から徒歩12分のところには、「豊平桜の杜公園」があります。この公園には、エゾヤマザクラ・ソメイヨシノなどの桜の木を中心とした約1,000本もの木が植えられているので、春にお花見を楽しむこともできます。そして、住宅地の中にある公園には、ジャングルジム形式の回転遊具、ブランコなどが設置されている「白菊公園」や、鉄棒・シーソー・円形砂場と沢山の遊具のある「菊水みやこ公園」など複数の公園があり、子どもが遊びたい目的に応じて利用する公園を選択することができるのが特徴的です。

      きくすいもとまち幼稚園
      • 施設情報

      所在地
      北海道札幌市白石区菊水元町6条1-5-1
      施設形態
      幼稚園
    • 79

      施設情報 めばえ幼稚園

      札幌ルター学園

      キープ

      キリスト教の精神を基本とし、フィンランドの幼児教育を取り入れています。

      フィンランド福音ルーテル教会によってつくられた幼稚園です。毎日牧師さんが登園してくる子どもたちを迎え入れてくれます。日々の保育のなかで神様に祈り、人を愛する心を育てます。少人数保育を活かし、年齢に関係なくお友達と遊べるので、社会性が身に付きます。また、自由保育を基本としていますが、課題活動の時間もつくっています。メリハリをつけた集団生活を送り、協調性を持って行動することができる子どもに育てます。

      めばえ幼稚園
      • 施設情報

      所在地
      北海道札幌市中央区南12条西12-2-27
      アクセス
      西線11条駅徒歩7分
      施設形態
      幼稚園
    • 80

      浄土真宗「親鸞聖人」の教えを大切に、健やかな心と体を育てる幼稚園です。

      浄土真宗大谷派の系列校である札幌大谷大学の付属幼稚園です。仏教の教えに基づいた指導を行っています。小学校との交流や老人ホームの訪問等の課外授業も盛んで、思いやりの心を育てる教育方針です。先生と一緒に様々なイベント等を行う「設定保育」と、子供たちが自由に行動する「自由遊び」の時間が一日の中に設けてあり、メリハリのある保育内容になっています。また、短大から実習生たちが来て遊んでくれることもあります。

      札幌大谷大学附属幼稚園
      • 施設情報

      所在地
      北海道札幌市東区北16条東8-2-1
      アクセス
      地下鉄東豊線東区役所前駅徒歩10分
      施設形態
      幼稚園
    • 81

      キープ

      聖書の教えを基に、心と体をバランス良く育むことを大事にする幼稚園です

      札幌三育幼稚園は、高速道路が走る札幌新道と創成川通の交差点より少し中ほどに入った住宅街にあります。近辺には札幌市立和光小学校や札幌市立北陽中学校、エンジェル保育園などが集まっています。学校のそばにある麻生公園は広めの公園で、様々な遊具が一緒になった大型の複合アスレチック遊具があるのが特徴です。しかしながら、やや大きい子ども向けなので、園児達は幼児用の滑り台や幼児用の複合遊具などで楽しみます。夏場は噴水コーナーで水遊びすることも可能な公園です。幼稚園の近くにある公園は北37条リバーサイド公園で、幼児が遊ぶのにぴったりな遊具が豊富です。珍しい形のブランコやシーソーがあり砂場も広いため、子ども達に人気があります。その他、北35条かおり公園や北37条さくら公園、北40条東公園なども近いです。園内では異年齢保育を取り入れて相手の気持ちを汲む力を育てたり、スイミングやリトミック、体育教室などで体を育てる授業を行ったりしています。また、外部講師による英語教育や工作授業も行い、異文化の触れ合い及び創造する時間を設けています。こうした様々な活動を通して、豊かな心を育んでいるのです。

      札幌三育幼稚園
      • 施設情報

      所在地
      北海道札幌市北区北35条西2-1-15
      施設形態
      幼稚園
    • 82

      施設情報 はまなす幼稚園

      札幌市教育委員会

      キープ

      自然や遊びを通して、子供達が強く生きていけるように教育しています。

      菜園にも力を入れている幼稚園で、苗植えから収穫まで子供達で行い、収穫した食材で園長先生が調理をしてくれることもあります。勉強を教える、という方針ではない幼稚園ですので、園内で偶然見つけた昆虫もみんなでお世話をして、自然に帰す優しい心を育んでいます。園のすぐ隣には「発寒しらかば公園」があり、広い敷地内では子供達が大いに遊ぶことができ、外遊びを思う存分に楽しむことができます。また、園から北方面には野球場のある「発寒西公園」があり、その手前にある小学校にはお散歩の途中に寄って、ウサギを観察する子供達が見られることもあります。さらに、園としては在園児以外の子供も園内で遊ぶ機会を設けており、高齢者施設を訪れて子供達の歌や踊りを見てもらうなど、様々な人達と交流を行っています。住宅街の一角にある静かな環境に、穏やかな雰囲気の漂うエリアであり、小さな公園が点在しています。園から北東に流れる川は、きちんと整備がされており安全で、散歩道としても使用できるようになっています。そして、南方面にある「宮丘公園」はとても大きな緑豊かな公園で、高台にありますので眺望景観が抜群です。

      はまなす幼稚園
      • 施設情報

      所在地
      北海道札幌市西区発寒6条12-4-10
      施設形態
      幼稚園
    • 83

      キープ

      「強い体を作る・友だちと仲良く遊ぶ・感謝の心を養う」の3つを掲げます。

      創立50年を超えるあづま幼稚園では、乾布摩擦やマラソンを現在も続けており身体と心を鍛える活動を重んじています。大きな園庭には築山やガチャポンプなどを配備しており、初めて集団生活を体験する子どもたちが楽しんで遊べる環境作りも配慮されている園です。竹馬やけん玉などの昔ながらの遊びから、英会話で遊ぶカリキュラムまで伝統を守りつつも新しい時代に対応した園づくり・幅の広い保育を目指します。

      あづま幼稚園
      • 施設情報

      所在地
      北海道札幌市西区発寒12条3-11-1
      アクセス
      JR函館本線発寒駅徒歩24分
      施設形態
      幼稚園
    • 84

      キープ

      普段の遊びの中から、たくましい成長を目標として保育に取り組んでいます。

      北海道札幌市の自然を感じることが出来る落ち着いた環境に位置する幼稚園です。近くには「琴似川」が流れていて、川のせせらぎと穏やかな音色に心が癒されます。いつも子供達が近くに寄ってきては川魚や水鳥を見つけて喜ぶ大きな声が周囲に響き渡っています。またこどもの日にはか川沿い一体にこいのぼりが飾られ、川全面一気にが華やかになる様は何とも微笑ましく、心が温かくなります。そしてこの素晴らしい光景を一目見ようと地元の方々はもちろん各地から人が足を運んでいて、訪れる人全員に感動を与えている場所です。その他には木々や草花が数多く自生している「農試公園」があり、毎日のように子供達が駆け回っているのが印象的です。この公園は地元の人が多く集まっていて、土日となると多くの人が足を運び、自然とコミュニケーションが活発に行われている場所となっています。また、広大な敷地を活かすべく自治体がイベント開催に注力しています。その大多数が体験型のイベントとなっていて、子供から大人まで楽しむことが出来るものばかりです。そうして図らずとも年々口コミでじわじわと広がり、道内で注目を集めています。

      新川幼稚園
      • 施設情報

      所在地
      北海道札幌市北区新川2条4-8-43
      施設形態
      幼稚園
    • 85

      キープ

      意欲的に過ごし思いやりを持てるよう、心の教育に重点を置いています

      札幌白ゆり幼稚園では「子どもは元気が一番」をテーマに掲げ、ときめきや発見のある毎日を送れるよう、職員が一丸となって教育に努めています。それから、集団生活だからこそ身に付けられる躾を大事にし、心と体の力が育つように指導しています。園が重視したいと考える子ども達の土台が、「自信、意欲、思いやりの心」です。園児達は日々努力を重ね、“継続は力なり”という意味を身をもって理解するのです。

      札幌白ゆり幼稚園
      • 施設情報

      所在地
      北海道札幌市豊平区平岸5条9-2-9
      アクセス
      南北線平岸駅徒歩12分
      施設形態
      幼稚園
    • 86

      キープ

      自然との関わりを大切にして、子どもの感受性を豊かに育てています。

      自然とのふれあいができるように、天気がいい日には虫をつかまえたり、草花を見つけて観察したりする時間があります。また、表現活動にも力を入れていて、音楽の時間にはミュージックベルやメロディオンなどの打楽器を使うことで音を表現する楽しさを味わいます。絵画の時間には折り紙や絵の具、自然物など使い、四季を感じて表現できるよう季節ごとにテーマを決めて子どもたちがお友達と一緒に一つのものを作り上げています。

      宮の森幼稚園
      • 施設情報

      所在地
      北海道札幌市中央区宮の森904-7
      アクセス
      JRバス円14荒井山線大倉山競技場入口ナシ_調査済み
      施設形態
      幼稚園
    • 87

      キープ

      生命力に溢れた幼児期を過ごし、豊かな感性が育つよう教育しています

      あつべつきた幼稚園は、北国の大地でぐんぐんたくましく育ってくれることを願い、「明るく元気」、「友達だいすき」、「考えやりぬく」というモットーの下に教育を行っています。そして重点目標が、クラスに関係なく園児全員が遊びの中で育ち合うことができるような教育実践です。それに加えて、教師間の伝達を徹底し情報を共有することや、保護者などに向けた発信を抜かりなく行うことにも気をつけています。

      あつべつきた幼稚園
      • 施設情報

      所在地
      北海道札幌市厚別区厚別北3条3-15-3
      アクセス
      函館本線森林公園駅徒歩14分
      施設形態
      幼稚園
    • 88

      キープ

      温かい家庭的な雰囲気の中で、たくましく心豊かな子どもを育む幼稚園です。

      北栄幼稚園は、大関学園の運営する札幌市東区にある幼稚園です。""心身ともに健康で、思いやりのある子供の育成""(北栄幼稚園公式HPより引用)が教育方針のひとつです。すすんで日常のあいさつをすることや、きまりを守って仲良く遊ぶこと、絵本や物語に親しむこと、交通安全の習慣を身につけることが重点目標になるようです。戸外で力いっぱい運動をしたり、遊ぶことで心身の調和発達を促し、友達関係を広げ、活力や意欲を育んでいるようです。毎日乾布摩擦に取り組むことで、風邪をひきにくくなったり、身支度が上手になったという声もあるようです。教育時間終了後~18時まで預かり保育(なかよしクラブ)の取り組みもあるようです。※2018年7月24日時点

      北栄幼稚園
      • 施設情報

      所在地
      北海道札幌市東区北31条東9-1-6
      アクセス
      札幌市東豊線新道東駅徒歩14分
      施設形態
      幼稚園
    • 89

      施設情報 美しが丘幼稚園

      学校法人石田学園

      キープ

      観察力に熟考力、行動力を持てるよう、個性を認め多くの経験をさせています

      美しが丘幼稚園は厚別川沿いに建ち、河川敷は森になっているため、毎日散歩したり森林浴をしたりできる環境です。川向こうには真栄病院や北海道札幌真栄高校、里塚霊園があり、さらに奥には札幌芙蓉カントリークラブの深い緑が広がっています。ゴルフ場の横にあるハイテクヒル真栄緑地はハイキングコースが整備されているので、幼稚園の遠足地に最適です。幼稚園の近所には札幌真栄保育園や札幌市立美しが丘緑小学校、札幌市美しが丘児童会館などが集まっています。札幌真栄保育園の横には大きめの真栄東公園があり、こちらも森林のある緑豊かな環境です。その他にある設備は野球ができるグラウンドや遊具広場などで、広場には木製のアスレチック複合遊具やブランコ、砂場などが備えられています。それから、真栄東公園をもっと大きくしたような公園が、札幌市立美しが丘緑小学校の向かいにある美しが丘西公園です。こちらには大型の複合遊具があり、ターザンロープや水遊びもできる噴水なども設置されています。また、札幌市美しが丘児童会館のはす向かいにも美しが丘のぞみの公園という公園があって、こちらは幼児用の遊具が豊富です。

      美しが丘幼稚園
      • 施設情報

      所在地
      北海道札幌市清田区美しが丘5条5-8-20
      施設形態
      幼稚園
    • 90

      施設情報 白楊幼稚園

      札幌市教育委員会

      キープ

      よく遊び・よく考えて、ねばり強くて心が元気な子どもを育てます。

      札幌市の中心地であり、JR札幌駅からほどない距離にあるものの、商業地帯ではなく閑静な住宅街の中にあるため、落ち着いた環境でのびのびと過ごすことができる市立幼稚園です。園の目の前のブロックには、広くて緑の多い若草公園があります。アスレチックと滑り台が一体化した大型遊具があったり、半分がコンクリートで覆われた山を滑り台にして遊んだりすることができます。季節の花が咲く庭園があったり、遊歩道や休憩スペースがあるため、お子さん連れで立ち寄って遊ばせる保護者の姿も見られます。幼稚園帰りの保護者同士の交流の場として、また幼稚園での第二の園庭として利用されています。また、近隣には北26条さくら公園もあり、緑は豊富です。隣接する形で札幌市立白楊小学校があり、ご兄弟と一緒にお迎えすることができて便利です。市内といえど冬はしっかりと雪がつもり、冬場はグラウンド一面の雪がつもります。子どもたちは大喜びでそりすべりや雪合戦など、雪遊びを楽しみます。月に一回、親子参加で砂や泥遊び、行事ごとや発表会などを行う「ポロップひろば」が催されており、親子の交流はもちろん、園見学も同時に実施するなどオープンな園です。

      白楊幼稚園
      • 施設情報

      所在地
      北海道札幌市北区北24条西7-1-10
      施設形態
      幼稚園
    • 91

      キープ

      大自然の中で、健康でいきいきした子・自分の意志で行動する子を育てます。

      集団生活の中であいさつや持ち物の管理・遊び方のルールなど幼少期の生活習慣の確立を目指します。知りたい・やってみたいという意欲を引き出し、子どもたち一人一人の個性・段階に見合った方法で学ばせるモンテッソーリ教育に取り組んでいる園です。異年齢の子どもたちの触れ合いを大切にする縦割り保育を積極的に行ったり、園外活動を頻繁に行って体力作りをしたりと心と身体の成長のバランスが取れた子を育みます。

      いしやま中央幼稚園
      • 施設情報

      所在地
      北海道札幌市南区石山1132-1
      アクセス
      地下鉄南北線真駒内駅徒歩55分
      施設形態
      幼稚園
    • 92

      キープ

      自分らしさ・人と支え合う喜びを見出せる、「ゆたかなこころ」を育てます。

      音・音楽に合わせてのびのびと自由に身体を動かし表現するムーブメント教育により、豊かな感性や意欲・創造力を育みます。プール遊びから水泳に発展させたり英語を身近に取り扱い遊びながら学ばせたりと、学びの大切さや頑丈な身体の基礎を作っています。自園給食による食育や夏期におけるはだしの活動など丈夫で健やかに育つよう工夫をこらしている園です。日々の生活の中で遊びと学びを同時に取り入れる教育を施します。

      札幌ゆたか幼稚園
      • 施設情報

      所在地
      北海道札幌市豊平区豊平1条4-2-19
      アクセス
      地下鉄東西線菊水駅徒歩8分
      施設形態
      幼稚園
    • 93

      キープ

      健康でたくましく、みんなと仲良く遊ぶ、生き生き活動する子供を育てます。

      遊びを中心とした保育内容で、子供自身が自由に遊びを見つけて工夫して遊び、好きなことをとことん探して遊べる、のびのびと育てることのできる保育園です。少人数制のクラス割りで、先生が子供たちの様子をしっかり見ることができるため、たくさん褒めて、しっかり叱る、昔ながらの愛情たっぷりの教育方針で子供たちの成長を促します。また、一年を通していろんなイベントが用意され子供たちが四季を感じる工夫がなされています。

      ひがしなえぼ幼稚園
      • 施設情報

      所在地
      北海道札幌市東区東苗穂4条2-1-35
      アクセス
      地下鉄東豊線元町駅徒歩39分
      施設形態
      幼稚園
    • 94

      キープ

      良い子、強い子、かしこい子を育てるための保育環境を整え保育を実施する

      幌南学園幼稚園は、多くの戸建て住宅やアパートにマンションといった住宅がきれいに整備されてつくられた街中にある幼稚園です。行政機関も多く建つ地域であり、静かでおだやか、かつ利便性の高い地域です。最寄駅もすぐ近くにあるほか、バス路線も充実して駐車スペースもあるため、遠方からの移動にも困らない交通利便性が確保されています。幌南幼稚園では、広々とした自然の中で心身の安定を図ることを意図しており、そのための環境が整っている地域です。周囲には多くの教育機関があり、幼稚園の外の人々と多く触れ合う機会があるうえに、地域に長くある幼稚園のため、散歩などの園外活動では地域の人々からの声掛けもあります。また、頑丈な塀に囲まれロックのある施設で防犯と健康につとめ、周囲にも消防署や医療機関があるので、安心感があります。そして、体育館や月寒公園などの保育に有用な施設が多くあります。これらの環境を活かしつつ、アットホームで親身な雰囲気の中で、子どもたちに良いこと悪いことを教えるしつけを行っています。また、保育は子どもと保護者、保育園とで行うものであるとしており、保護者が参加する行事を多く開いています。

      幌南学園幼稚園
      • 施設情報

      所在地
      北海道札幌市豊平区月寒西1条3-1-16
      施設形態
      幼稚園
    • 95

      施設情報 ひかり幼稚園

      バプテスト学園

      キープ

      キリスト教の保育を通し、人を愛する心やさしい子どもを育てます。

      キリストの教えを基本とした保育を取り入れている幼稚園です。子どもたちは日々お祈りや賛美歌を歌うことなどを通して、人を思いやる優しい気持ちや、平和を願う美しい心を育てています。また、保育者が子どもたちに与える保育ではなく、子どもが自分で考えて行動することを大切にしています。クラス構成は、異なる年齢の子どもたちで出来ています。このような生活のなかで、子どもたちは責任感や感謝の気持ちを学びます。

      ひかり幼稚園
      • 施設情報

      所在地
      北海道札幌市中央区南21条西14丁目
      アクセス
      札幌市電山鼻線電車事業所前駅徒歩2分
      施設形態
      幼稚園
    • 96

      キープ

      広いグラウンドや園庭で、子ども達が思い切り体を動かせる環境です。

      園内にはグラウンドの他にも小ホールや大ホールが完備されており、雨や雪の日でも思う存分子供達が遊べる設備が整っています。また、幼稚園の隣には林や菜園のある「わかばキッズランド」があり、子供達が直に土や木、生き物などの自然に触れる機会を設け、ジャガイモやトマトなどを育てて収穫し、お昼ご飯の一品にするなど食育にも繋がる指導をしています。周辺環境は車の出入りのしやすい住宅街の中にある静かな環境で、オートロックの玄関に見回りが行き届いた安全な幼稚園です。近くにはテニスコートや野球場がある広い公園「吉田川公園」があり、西方面にある「八紘学園」ではりんご狩りをすることができます。南方面にある札幌ドームの他にも、周りに公園や緑地が点在する自然豊かなエリアとなっており、北広島市にある「キムファーム」へいちご狩りに行くなど、バスによる課外保育も充実しています。足を伸ばせば、広大な緑地が広がる施設や公園があり「西岡公園」では蛍を見ることができ、クラーク博士の銅像がある「さっぽろ羊が丘展望台」、記念塔のある「野幌森林公園」など観光名所や憩いの場に恵まれており、街と自然の調和の取れたエリアとなっています。

      札幌若葉幼稚園
      • 施設情報

      所在地
      北海道札幌市豊平区月寒東2条18-9-11
      施設形態
      幼稚園
    • 97

      キープ

      恵まれた自然環境の中で、のびのびと逞しく健康で心優しいこどもを育てる

      札幌市中心部から少し離れた月寒地区にある幼稚園です。最寄駅の「月寒中央駅」からは少し離れていますが、広い駐車場があるため車での送迎には困りません。幼稚園の周辺には緑ゆたかで広々とした「平岸高台公園」があります。この公園はたくさんの遊具がありますので、午前保育の日や休日などでも子供をのびのびと遊ばせることができますし、冬季はスキーやソリ遊びを楽しむこともできます。トイレも設置されていますので、お子さんが急にもよおしてしまっても大丈夫です。また、同系列の老人ホームである「老人ホームくりのみ」が園のお隣にあります。園児たちは定期的に老人ホームへ訪問して歌ったり手遊びをしたりしながら交流を計っています。そのような活動を通して、やさしさや思いやりの心が育まれます。また、この活動はホームの利用者にも大変喜ばれており、幼稚園の行事や活動にホームの利用者が訪れたり、参加・見学をしたりしています。幼児期にたくさんの友達とめぐまれた自然環境の中で「目一杯、遊び・学ぶ」…そしてたくさんの人と触れ合うことで「こころを育む」。何物にも代えられない素晴らしい経験となります。

      札幌くりのみ幼稚園
      • 施設情報

      所在地
      北海道札幌市豊平区月寒西5条8-1-20
      施設形態
      幼稚園
    • 98

      施設情報 あゆみ幼稚園

      学校法人後藤学園

      キープ

      良い経験をバランス良く積んで立派な社会人となる基礎を築く幼稚園です

      あゆみ幼稚園の近くにあるのびのび公園は、ほど良い広さでゆったりと遊ぶことができます。その他周辺には、東苗穂美住公園や東苗穂ナナカマド公園など小規模な公園が点在していますし、東苗穂公園や一の村公園など中規模の公園もあります。また、この辺りで一番大きな公園は伏古公園です。春になると藤の花がトンネルとなる人気スポットがある他、冬にはスキーやそりで遊べます。さらに近くの豊平川は河川敷が広いため、散歩に適当です。園の広いグラウンドでは運動会はもちろん、日常的にリズム遊びをしたり追いかけっこをしたりと、沢山運動をさせています。グラウンドでは音楽教育も行われますが、年少から鍵盤ハーモニカに慣れ親しませてリズム感などを養っています。さらに園が所有しているのが畑です。様々な野菜を植えて、皆で成長を見守ることで食育に繋げています。そして、定期的に子ども達が訪れる施設が系列の老人施設です。お年寄りと触れ合い可愛がられることで、自己形成の一助となっています。また、園に月2回ほど外部講師を招いての英語教室を開催中です。遊びの延長なので堅苦しくなく、自然に英語と親しめます。

      あゆみ幼稚園
      • 施設情報

      所在地
      北海道札幌市東区伏古7条5-5-5
      施設形態
      幼稚園
    • 99

      キープ

      遊びを通じルールを学び、想像力をはぐくむ、保育実践を目指す幼稚園です。

      前田幼稚園は、1990年に創立された幼稚園です。教諭が12名、さらにフリーや補助の教諭が11名の計23名が在籍しています。最寄りの手稲駅や市営地下鉄南北線の北24条駅や市営地下鉄東西線宮の沢駅より路線バスが出ています。園の近くには大きな公園があります。”安全で衛生的な環境の中で、子どもが健康で情緒の安定した生活を図る”(前田幼稚園公式HPから引用)毎年開催される幼年サッカー大会に参加するなど、運動遊びに力を入れています。サッカーだけでなくプール遊びや、園内でのはだし保育なども行っています。また、毎日の絵本の読み聞かせや、音楽や造形遊び、さらには外国人教諭による英語教育なども行っています。※2018年7月13日時点

      前田幼稚園
      • 施設情報

      所在地
      北海道札幌市手稲区手稲前田555-3
      アクセス
      JR函館本線手稲駅徒歩43分
      施設形態
      幼稚園
    • 100

      キープ

      カトリック精神を活かした教育環境で、生きるための基礎的な力を育みます。

      藤幼稚園は最寄り駅から近い便利な場所にあり、周囲は住宅が立ち並ぶ落ち着いた環境にあります。園舎は系列の女子高や女子大と同じ敷地内にあるので、幼児教育の仕事には最適な環境です。なお女子大の保育科とは、実習生の受け入れや人事的な教員の交流、研究現場としての役割など、幅広いレベルで連携を図っています。お泊り保育では、隣接地域の石狩市内にある女子大キャンパスで行い、園児だちの自主性や協調性を育てます。地域内にいる未就園児の保護者のための教室を設置し、親子遊びや教育情報の場所を提供して、幼稚園の地域開放にも努めています。秋になると、少し先にある国立大学のキャンパスへ行き、観光地としても有名なポプラ並木やイチョウ並木を散歩します。美しい紅葉や、辺り一面の落ち葉を目にしながら、子どもたちの豊かな感性が育ちます。また同じキャンパス内には、大学の前身である農学校の施設が多数あり、重要文化財にも指定された数々の建築物を見学できます。古い時代の農具や穀物庫など、貴重な歴史資料も展示されているので、地域の歴史や風土をここで勉強することができます。自然や文化と気軽にふれあえる環境が、幼稚園の周辺にはあります。

      藤幼稚園
      • 施設情報

      所在地
      北海道札幌市北区北16条西3-2-1
      施設形態
      幼稚園
    • 101

      施設情報 手稲中央幼稚園

      札幌市教育委員会

      キープ

      手稲区の研究実践園として地域との連携を深め、豊かな教育環境を整えます。

      園舎の周辺は民家やマンションがゆったりと建ち並ぶ閑静な住宅地で、子供を安心して育てるに相応しい落ち着いた雰囲気を漂わせています。また、園庭から道路を挟んだ対面には滑り台やブランコなどを備えた手稲きつつき公園があります。そこでは、幼稚園がお休みの日でもお友達と一緒に子供が元気に走り回ったり、保護者や地域住民がそれを見守りながらのんびりとお喋りをしたり、登園中には夏に咲き誇るあじさいの花を始めとした季節の草花に子供達がはしゃいだりと、園を含む地域全体の信頼関係が深められています。他にも、園の入り口の向かい側には、子供達に大人気の消防車などが待機する札幌市手稲消防署があり、万が一の際にもすぐに子供達の安全を守れるよう、日頃から沢山の人が周辺一帯でネットワークを形成し、子供達の成長を見守ってくれています。他にも、保護者との繋がりを強める為、園の行事予定や子供達の様子などを細かく記した「園だより」を定期的に発行し、その取り組みは学校関係者からも高い評価を得ています。また、子供達の体力作りの為に様々な工夫を積極的に取り入れながらも、常に事故なく過ごせるよう職員全員がしっかりと意識を共有しています。

      手稲中央幼稚園
      • 施設情報

      所在地
      北海道札幌市手稲区手稲本町2条5-13-1
      施設形態
      幼稚園
    • 102

      施設情報 黎明幼稚園

      月寒キリスト教学園

      キープ

      お互いの違いを理解し合い、認め合って共に生きることを保育の目的としています。

      黎明幼稚園は、月寒キリスト教学園が1953年に開設し、運営しています。札幌市市営地下鉄(東豊線)「月寒中央駅」より徒歩10分に位置しています。""キリストの愛に基づき、聖書を土台に「自分で考え、自分で決断し、責任をもって自分で行動できる人間」「自分のことばかりでなく、他人のことも考えられる人間」の形成を目指している。""(黎明幼稚園公式HPより引用)子どもが主体となって生み出す遊びを通し、創造力・問題解決の力・人間関係を築く力を伸ばし、生きる力の育ちを大切にする保育を行っているそうです。また、少人数で保育者がひとりひとりをよく把握し、子どもたちとじっくり関わり、家庭と連絡をとりあって、子どもの育ちを共に喜びあう環境を大切にしているそうです。※2018年7月19日時点

      黎明幼稚園
      • 施設情報

      所在地
      北海道札幌市豊平区月寒東1条2-10-9
      アクセス
      札幌市東豊線月寒中央駅徒歩13分
      施設形態
      幼稚園
    • 103

      キープ

      環境の変化に柔軟に対応したり、子どもの「おもしろがる力」を引出せるよう努めます。

      美晴幼稚園は、学校法人東学園が運営する私立幼稚園です。定員は90名で、3歳から就学前の子どもを対象としています。札幌市東豊線月寒中央駅より徒歩約5分の場所にあります。園から北へ徒歩約6分に札幌市立小学校月寒小学校があります。""私たちは想いを共有して日々の保育に向き合っています。""(美晴幼稚園公式HPより引用)四季を通して、本物の自然に触れることができる環境を整え、好奇心を思い切り育み、自分の体験から学ぶことのできる環境を大切にしているそうです。また、子どもたちのあそびへ向かう「真摯な集中」を守り、たくましく生きる力を育めるよう、支援しているそうです。異年齢保育を取り入れ、活動経験を豊かに深めているそうです。※2018年8月7日時点

      美晴幼稚園
      • 施設情報

      所在地
      北海道札幌市豊平区月寒西2条7-2-16
      アクセス
      札幌市東豊線月寒中央駅徒歩5分
      施設形態
      幼稚園
    • 104

      季節にちなんだイベントが豊富に。明るく元気な子どもを育てます

      併設の短大と接しているため、アクセスしやすい立地環境です。周辺には複数の団地があり、周辺は住環境としても好ましい条件を備えています。地域の憩いの場として親しまれている公園も点在しており、北海道らしい自然が楽しめる界隈でもあります。こちらの幼稚園では各方面へ通園用のバスを出していますので、近隣に居住する子供たちは楽に通園が出来ます。あかやピンクといったネーミングでコース分けがされており、小さな子どもでも覚えやすい工夫がされています。園内で季節ごとに開催されるイベントは、活気あふれる雰囲気です。夏はお祭りやお泊り会、冬は雪遊びといった行事が満載で、1年を通じてアクティブに過ごせるのが特徴。このようなイベントは、園の教育方針によって企画されています。バランスの取れた子どもを育てることが1つのコンセプトであり、各イベントは教育を行う上でも大きな意味を持ちます。未就園児や子育て世帯のためのプログラムも用意され、幼児教育の拠点として地域サービスを提供している幼稚園です。定期的に発行されるお知らせからは、園の活動がよく分かります。食に関する教育に力を入れているのも、特色の1つに挙げられます。

      光塩学園女子短期大学附属幼稚園
      • 施設情報

      所在地
      北海道札幌市南区真駒内上町3丁目
      施設形態
      幼稚園
    • 105

      キープ

      広々とした園内でのびのびとした教育を目標として行っている幼稚園です。

      手稲育英幼稚園には、18名の職員が在籍しています。最寄り駅からは徒歩20分で、園の近くには川が流れています。”集団生活の経験から、協力心と自立心を養うことを目的としています。健康な体と人間関係を大切にする教育内容で、ご家族との連携を大切にしながら子ども一人ひとりのよりよい成長に繋がるよう保育しています。”(手稲育英幼稚園公式HPより引用)様々な体験を通し、子ども達が楽しみながら、成長していけるような機会を出来るだけ多く設けているようです。また、毎月のようにイベントや行事を多く開いている事により、子ども達を飽きさせることなく四季の変化を体で感じる事の大切さを伝えてるようです。※2018年4月1日時点

      手稲育英幼稚園
      • 施設情報

      所在地
      北海道札幌市手稲区稲穂2条5-10-1
      アクセス
      IR函館本線稲穂駅徒歩20分
      施設形態
      幼稚園

    気になる求人は見つかりましたか?
    保育士バンクではキャリアアドバイザーによるお仕事の紹介も行っています

    キャリアアドバイザー
    専任のキャリアアドバイザーがあなたの就職・転職を全力サポートいたします。非公開求人も多数ご用意していますので、ぜひ求人紹介サービスもご利用ください。

    よくある質問

    • 札幌市の求人を条件で絞り込むことはできますか?

      もちろん可能です!以下の条件がよく見られています。

      他にも様々な条件で絞り込みができます!
      札幌市の一覧ページからご確認ください。

    • 自分で職場を探すのは自信が無いので、札幌市の求人を紹介してもらうことは可能ですか?

      もちろん可能です!まずはこちらから会員登録(無料)にお進みください。

      保育士バンク!では、専任の担当者があなたにぴったりの求人を完全無料でご紹介いたしますので、安心してご利用いただくことが可能です。

      在職中でも、転職相談や情報収集だけでも大丈夫です。札幌市担当のキャリアアドバイザーがしっかりサポートいたします。

    北海道の求人を市区町村で絞り込む