兵庫県の幼稚園の保育士求人一覧

エリア
エリア: ...
市区町村
市区町村: ...
職種
職種: ...
雇用形態
雇用形態: ...
給与
給与: ...
施設形態
施設形態: ...
こだわり
こだわり: ...
  • PR

    保育士バンク!就職・転職フェア in 大阪

    現役保育士さんはもちろん、学生さんの参加も大歓迎!

    • 法人PR
    • 学生歓迎
    • 予約特典
    • 入退場自由

    服装自由、お子さま連れでのご参加もOKです。どうぞお気軽にお越しください!持ち物は筆記用具だけ。履歴書・職務経歴書は必要ありません!

    日時 2025年6月29日(日) 13:00〜17:00
    開催地 梅田スカイビル ステラホール
    ここが
    ポイント!
    事前予約特典あり!スタンプラリー参加で最大3,000円分のギフトカードプレゼント!※お渡しには諸条件あります
  • 246

    キープ

    友達や地域の方々との交流を通して、色々な直接体験に取り組んでいます。

    川西幼稚園の園児定員は120名です。阪急宝は線の川西能勢口駅から幼稚園までの距離は徒歩保育7分ほど、500メートル以内にあります。川西市立川西小学校や川西ドラゴンランド、猪名川緑地が近くに立地し、猪名川が流れています。川西市文化財資料館や川西市立加茂幼稚園が周辺に見受けられます。“元気で明るい子ども元気で明るい子どもあいさつができる子ども人の話が聞ける子ども感性豊かな子ども”(川西幼稚園公式HPより引用)遊びを中心とした保育を基盤としており、自然や人とかかわりを持ちながら、仲間と喜びや楽しさを共有し、豊かな心を育てていくそうです。遠足やグラウンドゴルフ交流、いもほりや地域の方とサッカーをしたり、様々な体験をするようです。※2018年7月14日時点

    川西幼稚園
    • 施設情報

    所在地
    兵庫県川西市小花1-16-13
    アクセス
    阪急宝塚線川西能勢口駅徒歩7分
    施設形態
    幼稚園
  • 247

    施設情報 沢池幼稚園

    明石市教育委員会

    キープ

    約40年の歴史のある、明石市立沢池小学校に隣接した市立幼稚園です。

    沢池幼稚園は、明石市にある、約40年の歴史をもつ市立幼稚園です。""教育目標「心豊かで力いっぱい遊ぶ子」""。(沢池幼稚園HPより引用)2019年度より、3歳児保育を実施しています。ただし3歳児については、和坂幼稚園に1クラス設置して実施するため、和坂幼稚園に通うことになるそうです。園には養護教諭が配置されており、けがをしたり熱を出したりしたときには養護教諭が対応してくれるようです。手洗いうがいや姿勢、怪我についてなど、保健安全指導も充実しているとのことです。こどもの日のつどい・七夕アワー・運動会・豆まき・ひなまつり会など、季節に合わせたイベントがあります。明石市立沢池小学校に隣接しており、すぐ近くに野々池貯水池があります。3分歩くと鳥羽ジンチョウゲ公園、6分歩くと弁財天北公園があります。明石市立野々池中学校までは徒歩2分、兵庫県立明石南高等学校までは徒歩3分です。2019年9月15日時点

    沢池幼稚園
    • 施設情報

    所在地
    兵庫県明石市明南町3-3-1
    アクセス
    JR東海道・山陽本線西明石駅徒歩21分
    施設形態
    幼稚園
  • 248

    施設情報 逆瀬川幼稚園

    宝塚伊和志津学園

    キープ

    自然と触れ合える環境で、情操豊かな子どもを育てる幼稚園です。

    逆瀬川幼稚園は、兵庫県宝塚市にあり、学校法人宝塚伊和志津学園によって運営されています。最寄り駅からは徒歩7分の距離で、園の周辺には伊和志津神社、宝塚水天宮、ケーキハウスショウタニ宝塚店があります。""神社の境内に位置し、落ち葉拾いやどんぐり拾いが楽しめる自然に囲まれた環境で情操豊かな幼児の成育に努めております。""(逆瀬川幼稚園公式HPより引用)春には、親子遠足、春祭りを、夏には、父の日参観、プール遊び、七夕参観、お泊り合宿、夏祭りなどの行事を催しているようです。また、秋には、敬老参観、運動会、秋祭り、花束贈呈などを、冬には、焼きいも大会、クリスマス会、おもちつき大会などを行っている施設だそうです。2019年9月21日時点

    逆瀬川幼稚園
    • 施設情報

    所在地
    兵庫県宝塚市伊孑志1-4-50
    アクセス
    阪急今津線逆瀬川駅徒歩7分
    施設形態
    幼稚園
  • 249

    施設情報 門戸幼稚園

    西宮市教育委員会

    キープ

    友だちと元気に遊ぶ子どもを育み、遊びを通して集団の中で社会性を養います。

    門戸幼稚園は、西宮市の公立幼稚園です。4歳から就学前の子どもを対象とした2年保育の幼稚園です。園庭開放や未就園児親子教室を開催し、地域の子育てをサポートしているそうです。阪急今津線門戸厄神駅より徒歩約6分の場所にあります。園から北西に約7分に門戸厄神東光寺があり、北に約5分に西宮市立甲東小学校があります。""「友だちと共に主体的にあそびぶ、心豊かな子ども」の育成""(西宮市公式HPより引用)を教育目標としています。自分で考え行動する子どもややさしく、思いやりのある子どもを育んでいるそうです。また、紫陽花コンサート・親子観劇会・さつまいも掘り・秋の遠足・にぎわい交流会など様々な行事を行っているそうです。※2018年7月23日時点

    門戸幼稚園
    • 施設情報

    所在地
    兵庫県西宮市門戸東町3-25
    アクセス
    阪急今津線門戸厄神駅徒歩6分
    施設形態
    幼稚園
  • 250

    施設情報 天満東幼稚園

    稲美町教育委員会

    キープ

    豊かな自然と触れ合い、感性豊かで生き生きとした子どもたちを育てます。

    兵庫県加古郡稲美町立の「天満東幼稚園」は、4歳以上の未就学児を対象とする公立幼稚園です。町立天満東小学校に隣接しています。周辺は池がたくさんある地域で、いなみ野水辺の里公園や天満大池公園など、池のそばに設けられた公園もあります。最寄駅はJR神戸線「土山駅」で、車で約13分の距離にあります。教育目標は""心豊かに生き生きと生活する子どもを育てる""(天満東幼稚園公式HPより引用)。友だちとともに遊ぶ楽しい幼稚園生活の中で、感性豊かに、生き生きとたくましく生きぬく子どもの育成を目指しているそうです。近隣の公園に散歩に出かけて、季節の植物やカエルなどの生き物に触れ、子どもたちは成長しているようです。※2018年8月21日時点

    天満東幼稚園
    • 施設情報

    所在地
    兵庫県加古郡稲美町岡1498-1
    アクセス
    JR神戸線土山駅車で13分
    施設形態
    幼稚園
  • 251

    施設情報 氷丘南幼稚園

    加古川市教育委員会

    キープ

    さまざまな体験や人との関わりを通して、豊かな感性を育んでいます。

    氷丘南幼稚園は、1979年4月に加古川市が設置した市立幼稚園です。4歳~5歳の子どもを対象としており、4・5歳児特別支援ルーム(通信制)も行っています。加古川バイパスが近くを通る場所に位置し、加古川市立氷丘南小学校・天之御中主神社・實寶山金照寺・加古川市立氷丘小学校・加古川線、山陽本線「加古川駅」などがあります。""家庭では経験できない楽しい集団生活の中で幼児の自立に向けた基盤を育成すると共に仲間との遊びを充実させ、笑顔あふれる園生活を目指して""(加古川市公式HPより引用)活動を行っています。また、お月見会・芋掘り・サッカー教室など、戸外の活動も多く取り入れ、季節を感じながら教育を実施しているようです。※2018年8月9日時点

    氷丘南幼稚園
    • 施設情報

    所在地
    兵庫県加古川市加古川町河原227-1
    アクセス
    JR神戸線加古川駅徒歩8分
    施設形態
    幼稚園
  • 252

    キープ

    1955年に設立した、キリスト教教育を基盤とする伝統ある幼稚園です。

    光の丘幼稚園は1955年の設立以来、キリスト教教育を柱とした保育を行っている幼稚園です。新神戸駅から徒歩11分の場所にあり、周囲には一宮神社やカトリック神戸中央教会のほか北野異人館街や香りの家オランダ館といった観光名所に囲まれています。園では想像力が豊かになる遊びができるよう、木のおもちゃや草木染めの布、羊毛で作った手作りの人形などの遊具が用意されているそうです。保育時間は9:00~14:00となりますが、水曜日は午前中保育、日曜日は自由登園の日で10:20までの保育となります。日曜日の自由登園では礼拝や聖書のお話、製作などを行うそうです。預かり保育も実施していますが、こちらは午前中保育の日や行事の日の都合によっては、行われないこともあるとのことです。2019年9月22日時点

    光の丘幼稚園
    • 施設情報

    所在地
    兵庫県神戸市中央区山本通1-7-27
    アクセス
    神戸市営地下鉄西神・山手線新神戸駅徒歩11分
    施設形態
    幼稚園
  • 253

    施設情報 魚住幼稚園

    明石市教育委員会

    キープ

    日々の主体的な活動を通して、子ども同士が関わりを深めながら育ちあう幼稚園です。

    魚住幼稚園は、1950年に開設した明石市立幼稚園です。4歳から5歳までの子どもを対象とした2年保育を行っています。開園時間は8:40から14:00までです。子育て支援として、未就園児親子を対象に園開放などを行う「ふれあいキッズ」を開催しています。""豊かな自然環境や人々の温かい触れ合いを生かしながら、「心すこやかな人づくり」""(魚住幼稚園公式HPより引用)を目指しています。子どもたち一人ひとりが持つ良さや可能性に視点を当て、自己充実感を実感できるような教育を実践しているそうです。また年間を通じて、野菜の栽培・収穫や七夕の集い、ひな祭り会など四季折々の行事を行っているそうです。※2018年11月29日時点

    魚住幼稚園
    • 施設情報

    所在地
    兵庫県明石市魚住町清水570
    アクセス
    JR神戸線魚住駅徒歩18分
    施設形態
    幼稚園
  • 254

    施設情報 荒川幼稚園

    姫路市教育委員会

    キープ

    自分の気持ちを素直に言葉や行動で、表現できる子を育んでいる園です。

    荒川幼稚園は、1936年に開園した公立の幼稚園です。姫路市が運営しており、4歳から5歳までの子どもを対象としています。園の周辺には、「荒川小学校」や「姫路商業高等学校」また、子ども達が伸び伸びと活動できそうな「四ツ池公園」、「町坪中公園」、「津田公園」などがあります。""力いっぱい元気に遊ぶ子""(荒川幼稚園公式HPより引用)を教育目標の1つとして掲げています。よく考えて行動できる子を育んでいるようです。年間行事として、子どもの日の集い、たなばた会、運動会ごっこ、クリスマスコンサートなど季節の行事を取り入れているようです。子育て支援事業として、未就園児を対象に「こいもの会」・「ようちえんで遊ぼうDAY」なども実施しているようです。※2018年11月22日時点

    荒川幼稚園
    • 施設情報

    所在地
    兵庫県姫路市町坪129
    アクセス
    JR山陽本線英賀保駅徒歩21分
    施設形態
    幼稚園
  • 255

    施設情報 道場幼稚園

    神戸市教育委員会

    キープ

    地域に出かけ、自然とふれ合う経験を大切にしている幼稚園です。

    道場幼稚園は、神戸市が運営している公立の幼稚園です。最寄り駅の神鉄道場駅からは徒歩約13分ほどの田畑に囲まれた自然豊かな場所にあります。園は神戸市立道場小学校に隣接し、約100mほど北には有馬川が流れています。""やさしく、たくましく、笑顔いっぱいの子""(道場幼稚園公式HPより引用)を教育目標としています。園庭全面が芝生の中で子どもたちは、のびのびと元気いっぱいあそんでいるそうです。地域交流も盛んにおこない、道場小学校運動会参加したり道場町民文化祭や道場小学校音楽会などにも参加したりしているそうです。発育測定や清潔調べ、保健指導は毎月おこない、誕生会は2カ月ごとにおこなっているそうです。※2018年8月9日時点

    道場幼稚園
    • 施設情報

    所在地
    兵庫県神戸市北区道場町塩田1460
    アクセス
    神戸電鉄三田線神鉄道場駅徒歩13分
    施設形態
    幼稚園
  • 256

    キープ

    遊びを中心に協調性や生活習慣を身につける保育を行う、私立幼稚園です。

    岡本信愛幼稚園は、神戸市東灘区にある定員200名の私立幼稚園です。阪急神戸線の岡本駅から徒歩6分の場所にあり、3歳児クラスより受け入れが可能だそうです。開園時間は7:00~19:00で、希望者には預かり保育も実施しているようです。給食は週4日提供されているそうです。”集団生活の中で協調性を養い、基本的生活習慣を身につけることを目標に、幼児期の健全な心身の育成に努めます。”(公益社団法人神戸市私立幼稚園連盟公式HP岡本信愛幼稚園より引用)遊びを中心に健康や人間関係、言葉、表現などの領域を通して調和の取れた保育を行っているそうです。主な年間行事は春と秋の遠足や園外保育、水遊び、運動会、音楽会、生活発表会などを開催しているようです。2019年9月22日時点

    岡本信愛幼稚園
    • 施設情報

    所在地
    兵庫県神戸市東灘区岡本2-11-20
    アクセス
    阪急神戸線岡本駅徒歩6分
    施設形態
    幼稚園
  • 257

    キープ

    運動会やクリスマス会など、さまざまな行事が行われている幼稚園です。

    香櫨園幼稚園は1954年に設立され、60年以上子どもたちの保育に携わってきました。目指す子ども像にたくましい体と優しい心を持った明るい子どもを掲げ、豊かな感性や自立心、社会性を育てていくことなどを教育目標として掲げているようです。専門講師による体育遊びや、外国人講師による英語遊びの時間が週に1回設けられているそうです。また読み書きを通してではなく、友達との話し合いや絵本を通して知識の基を作ることに力を入れているようです。週に3回、給食が提供されているようです。1年を通して遠足や運動会、クリスマス会など季節に合わせたさまざまな行事が開催されているそうです。最寄り駅は、歩いておよそ8分のところにある阪神本線の香櫨園駅です。2019年9月21日時点

    香櫨園幼稚園
    • 施設情報

    所在地
    兵庫県西宮市上葭原町3-31
    アクセス
    阪神本線香櫨園駅徒歩8分
    施設形態
    幼稚園
  • 258

    施設情報 天満幼稚園

    稲美町教育委員会

    キープ

    遊びを通じて子どもたちを育てるとともに、地域との連携も大切にしています。

    天満幼稚園は、兵庫県加古郡稲美町立の幼稚園です。稲美町役場の西側にあり、町立天満小学校に隣接しています。最寄駅はJR神戸線「東加古川駅」で、車で約11分の距離にあります。教育目標は""こころ豊かにいきいきと活動する子どもを育てる""(天満幼稚園公式HPより引用)。友だちとの楽しい遊びを通して、心身ともに健やかで、たくましく生き抜く力を持った子どもの育成を目指しているそうです。また、地域社会との連携も大切にしているようです。地元の中学生が職場体験で1週間にわたって園を訪れ、芋苗植え・避難訓練・交通安全教室・お楽しみ会・誕生会などをいっしょに行うなど、交流を実施しているそうです。※2018年8月21日時点

    天満幼稚園
    • 施設情報

    所在地
    兵庫県加古郡稲美町中村470
    アクセス
    JR神戸線東加古川駅車で11分
    施設形態
    幼稚園
  • 259

    施設情報 朝日ヶ丘幼稚園

    芦屋市教育委員会

    キープ

    元気なからだと、豊かなこころをもった子どもを育む幼稚園です。

    朝日ヶ丘幼稚園は、芦屋市にある市立幼稚園です。芦屋市立朝日ヶ丘小学校と隣接し、芦屋市立朝日ヶ丘公園プールなどみどりのある住宅地に位置します。""健康で明るい幼児・自分で考え行動する幼児・豊かに感じ表現する幼児・友達と響きあい、思いやりのある幼児""(芦屋市公式HPより引用)の育成が教育目標となっています。身近な自然環境や地域環境を生かし、実体験の積み重ねを通して豊かな感性を育んでいるようです。また子どもが生活に必要な生活習慣を身につけるとともに、栽培活動や食育を通して健康な体づくりに取り組んでいるようです。カレー会食、七夕祭り、お月見会、音楽参観、もちつきなどの行事にも取り組んでいるようです。最寄の駅になる阪急神戸本線・芦屋川駅までは徒歩で約18分ほどになります。※2018年8月10日時点

    朝日ヶ丘幼稚園
    • 施設情報

    所在地
    兵庫県芦屋市朝日ヶ丘町10-3
    アクセス
    阪急神戸本線芦屋川駅徒歩18分
    施設形態
    幼稚園
  • 260

    施設情報 牧羊幼稚園

    明石聖公会学園

    キープ

    子ども達の個性を尊重し、目の行き届いた保育を行っている園です。

    牧羊幼稚園は、明石聖公会学園が運営しています。1952年に開園し、満3歳から小学校就学前の子どもを対象としています。園の周辺には、「人丸小学校」や「錦城中学校」また、歴史や文化を感じられそうな「高家寺」、「日蓮宗本松寺」、「柿本神社」などがあります。""友だちを信じ、大切にすること""(牧羊幼稚園公式HPより引用)を保育方針の1つとして掲げています。思いやりがある優しく、協調性のある子を育んでいるようです。年間行事として、親子遠足、夕涼み会、運動会、クリスマスなど季節の行事を取り入れているようです。子育て支援事業として、未就園児を対象に「いちごくらぶ」なども実施しているようです。※2018年12月4日時点

    牧羊幼稚園
    • 施設情報

    所在地
    兵庫県明石市太寺天王町11
    アクセス
    山陽電鉄本線人丸前駅徒歩13分
    施設形態
    幼稚園
  • 261

    施設情報 六瀬幼稚園

    猪名川町教育委員会

    キープ

    遊びや生活の中で、様々な体験を通して、道徳性の芽生えを培っています。

    六瀬幼稚園は、4歳から5歳児までを対象とした幼稚園です。緑や田畑が広がり、自然に恵まれた環境にあります。約7分程の距離には、猪名川町立六瀬中学校があります。周辺の六瀬中学校や楊津小学校、大島小学校などと、異校種交流を行っているようです。""豊かな心と健やかな体をもち、生き生きと生活する幼児の育成""(猪名川町公式HPより引用)を教育目標としています。心身共に健康な子どもの育成を目指し、基本的生活習慣の形成を図ると共に、体力の向上に努めているようです。また、地域の方々や異年齢の子どもたちとの関わりを通して、心と心の触れ合いを大切にし、自分の思いを伝え合うことができる子どもの育成を目指しているようです。※2018年7月23日時点

    六瀬幼稚園
    • 施設情報

    所在地
    兵庫県川辺郡猪名川町笹尾字加門田6
    アクセス
    能勢電鉄日生線日生中央駅車で17分
    施設形態
    幼稚園
  • 262

    施設情報 鳴尾東幼稚園

    西宮市教育委員会

    キープ

    さまざまな人たちと関わりながら、心豊かな子どもの育成を目指す幼稚園です。

    鳴尾東幼稚園は、1946年に開園した70年以上の歴史ある幼稚園です。4歳児と5歳児の2年保育を行っています。阪神武庫川線「洲先駅」まで徒歩約9分の、商業地と住宅が混在した場所にあります。「西宮市立鳴尾東小学校」に併設しており、周辺にはいくつかの公園が点在しています。""心豊かでたくましく、仲間とともに育つ子どもの育成""(鳴尾東幼稚園公式HPより引用)を教育目標に掲げています。子どもたちが生き生きと遊びに取り組むことで、生きる力を培っているようです。園の特色として4歳児と5歳児の異年齢交流や、小学校と連携を図っているようです。また、未就園児とその保護者と関わるげんきっこくらぶや近隣保育所との交流があるようです。※2018年7月23日時点

    鳴尾東幼稚園
    • 施設情報

    所在地
    兵庫県西宮市笠屋町30-47
    アクセス
    阪神武庫川線洲先駅徒歩8分
    施設形態
    幼稚園
  • 263

    キープ

    何事にも意欲的に行動でき、情操豊かな思いやりの心をもった子を育んでいます。

    市立牧の台みどりこども園は、2018年4月より牧の台幼稚園と緑保育所が統合し認定こども園となりました。徒歩12分ほどの場所に能勢電鉄妙見線の「畦野駅」があります。園の周辺には、「牧の台小学校」や「東谷中学校」また、子ども達が伸び伸びと活動できそうな「平木谷公園」、「大和第一公園」、「大和第2公園」などがあります。""心身共にたくましく、心豊かな子どもを育てる""(市立牧の台みどりこども園公式HPより引用)を教育目標として掲げています。自ら考えて主体的に行動でき、最後まで諦めないで頑張れる子を育んでいるようです。年間行事として、子どもの日の集い、七夕の集い、なかよしフェスティバル、おもちつき大会など季節の行事を取り入れているようです。※2018年7月27日時点

    牧の台幼稚園
    • 施設情報

    所在地
    兵庫県川西市大和東1-47-5
    アクセス
    能勢電鉄妙見線畦野駅徒歩12分
    施設形態
    幼稚園
  • 264

    施設情報 前之庄幼稚園

    姫路市教育委員会

    キープ

    地域に親しみ、豊かな自然の中でのびのびと教育・保育を行う認定こども園です。

    前之庄こども園は、姫路市夢前町にある公立の幼保連携型認定こども園です。2017年4月に前之庄幼稚園と前之庄保育所が統合し開設しました。0歳(生後6カ月)から就学前までの子どもを対象としています。定員は100名です。開園時間は午前7時から午後6時までとなっています。姫路市では、""安心して子どもを生み育て、子どもが明るく健やかに育つこと""(姫路市公式HPより引用)を基本理念として、子ども・子育て支援事業計画を策定しています。異年齢同士のふれあいを大切に、毎日ののびのびとした遊びを通して子どもたちの思いやりの心を育んでいるそうです。また地域に開かれた園として、近隣の小中学校との交流活動に取り組んでいるそうです。※2018年11月27日時点

    前之庄幼稚園
    • 施設情報

    所在地
    兵庫県姫路市夢前町前之庄2197-2
    アクセス
    JR播但線福崎駅車で14分
    施設形態
    幼稚園
  • 265

    施設情報 神美幼稚園

    豊岡市教育委員会

    キープ

    山麓に位置し、徒歩2分程度で小学校や老人ホームに来訪できる幼稚園です。

    神美幼稚園は、神美小学校と神美基幹集落センターが近接しています。1分程度歩いて路地を抜け、県道536号線沿いに立地するバス停留所を利用できます。南方には老人ホームがあり、徒歩2分程度で来訪可能です。西方には三開山が鎮座し、六方川や丸山川が流れています。河川に沿って山陰本線が走行しています。また、自家用車でコウノトリの郷駅や豊岡市中央公園から訪れる際の所要時間は11分程度です。”歌や手遊び、ゲーム、絵本の読み聞かせなど、指導員との英語でのやり取りの中で楽しく英語に慣れ親しみます。”(豊岡市子育て支援ガイドより引用)英語を保育カリキュラムに取り入れ、国際感覚の定着に注力しているようです。※2018年7月24日時点

    神美幼稚園
    • 施設情報

    所在地
    兵庫県豊岡市三宅45
    アクセス
    JR山陰本線コウノトリの郷駅車11分
    施設形態
    幼稚園
  • 266

    施設情報 旭陽幼稚園

    姫路市教育委員会

    キープ

    集団生活の中で、子ども達の素直で思いやりのある優しい心を育んでいる園です。

    旭陽幼稚園は、1943年に開園し姫路市が運営しています。4歳から小学校就学前の子どもを対象としており、定員は140名です。園の周辺には、旭陽小学校や朝日中学校また、子ども達が伸び伸びと活動できそうな「琴平神社」、「魚吹八幡神社」、「荒神社」などがあります。""たくましい子ども""(旭陽幼稚園公式HPより引用)を教育目標の1つとして掲げています。友達と仲良く決まりを守って遊べる協調性のある子を育んでいるようです。年間行事として、子どもの日の集い、七夕の集い、あさひっこカーニバル、クリスマス会など季節の行事を取り入れているようです。子育て支援事業として、未就園児を対象に「ようちえんで遊ぼうDAY」(月1回)、園庭開放(毎週木曜日)なども実施しているようです。※2018年11月22日時点

    旭陽幼稚園
    • 施設情報

    所在地
    兵庫県姫路市綱干区坂上430
    アクセス
    JR山陽本線網干駅徒歩20分
    施設形態
    幼稚園
  • 267

    施設情報 東幼稚園

    丹波市教育委員会

    キープ

    家庭や地域とバランスよく連携をとりながら、保育を行う認定こども園です。

    「認定こども園いくさと」は、社会福祉法人氷上町福祉会が運営する認定こども園です。付近を「加古川」が流れており、商業地と住宅が混在した場所にあります。徒歩約3分のところには、「丹波市立氷上中学校」があります。""一人ひとりを大切に、心豊かにたくましく生きる子どもを育成する""(認定こども園いくさと公式HPより引用)ことを基本理念に掲げています。子どもたちが自然に親しみながら外で元気に遊び、友だちを大切に出来るよう育んでいるようです。一日の流れとして、各年齢に応じた遊びや活動などを行い、お昼寝は紙芝居と絵本の読み聞かせ後に取り入れているようです。年間行事として夏まつりやクリスマス会、ひなまつりなど季節に応じた行事があるようです。※2018年8月28日時点

    東幼稚園
    • 施設情報

    所在地
    兵庫県丹波市氷上町石生561
    アクセス
    JR福知山線石生駅徒歩14分
    施設形態
    幼稚園
  • 268

    施設情報 浜甲子園健康幼稚園

    学校法人浜甲子園健康幼稚園

    キープ

    運動的・音楽的・造形的な遊びを通して、友達と協力する大切さを学んでいます。

    浜甲子園健康幼稚園は、1932年に大林組が創立し、1983年4月に学校法人浜甲子園健康幼稚園となりました。開所時間は7:00~18:00となっています。保護者のニーズに対応して、早朝保育・延長保育・長期休業日の預かり保育を実施しています。""楽しい事、うれしい事、そしてちょっぴり辛い事も経験し、自分で感じ・考え、行動を起こせる子どもに育つ手助けをします""(浜甲子園健康幼稚園公式HPより引用)を教育方針にしています。家庭的な雰囲気の中で生活習慣を培い、少人数主義保育を実践しているそうです。また、5~10月まで「ぞうり保育」を実施しており、足指を使って鼻緒をつかむことで踏ん張る力をつけ、足裏を刺激することで土踏まずの形成を助ける取り組みをしているようです。※2018年8月7日時点

    浜甲子園健康幼稚園
    • 施設情報

    所在地
    兵庫県西宮市浜甲子園2-10-4
    アクセス
    阪神本線甲子園駅徒歩20分
    施設形態
    幼稚園
  • 269

    施設情報 長井幼稚園

    香美町教育委員会

    キープ

    自然豊かな環境で元気に遊び言葉やそのほかの方法で自分を表現する子どもを育てます。

    長井幼稚園は、兵庫県美方郡香美町立の幼稚園です。園から60年以上の歴史がある、4歳以上の未就学児を対象とする定員60名の園です。周りを山に囲まれた矢田川沿いの自然豊かな場所にあり、町立長井小学校に隣接しています。教育目標は""生き生きと輝く子どもに""(香美町公式HPより引用)。友だちと力いっぱい遊ぶ元気な子どもや、自分らしさを素直に出せる心豊かな子どもを育てることを目指しているそうです。そのために、お互いにあいさつを交し合ったり、運動を楽しみ基礎となる体力づくりをしたりできる環境をつくっているそうです。子どもたちは、生活の中で言葉を使って伝えあう喜びを味わったり、友だちと一緒にいろいろな表現楽しんだりしているようです。※2018年8月6日時点

    長井幼稚園
    • 施設情報

    所在地
    兵庫県美方郡香美町香住区大野83-1
    アクセス
    JR山陰本線香住駅車で11分
    施設形態
    幼稚園
  • 270

    施設情報 五荘奈佐幼稚園

    豊岡市教育委員会

    キープ

    豊かな緑を身近に感じながら、子どもたちの健やかな心と体を育んでいます。

    五荘奈佐幼稚園は、豊岡市が運営する定員240名の市立幼稚園です。4歳から5歳の子どもを対象とした2年保育を行っています。基本の教育時間は、8:30から14:00までです。豊岡市立五荘小学校と隣接しており、周辺を緑豊かな森林に囲まれた自然に恵まれた環境にあります。豊岡市では、""子どもが元気に育つまち・子育てが楽しいまち豊岡""(豊岡市公式HPより引用)を基本理念として、子ども・子育て支援事業計画を策定しています。子どもたちが心も体も健やかに成長できるよう、英語遊びと運動遊び保育に取り組んでいるそうです。英語遊びでは、オールイングリッシュの遊びや活動を中心として、英語に親しみ楽しもうとする気持ちをんでいるようです。※2018年11月30日時点

    五荘奈佐幼稚園
    • 施設情報

    所在地
    兵庫県豊岡市中陰1
    アクセス
    京都丹後鉄道宮豊線豊岡駅徒歩16分
    施設形態
    幼稚園
  • 271

    施設情報 家島幼稚園

    姫路市教育委員会

    キープ

    海と緑に囲まれた豊かな自然環境のもと、子どもたちの健やかな成長を見守っています。

    家島幼稚園は、1974年に開設した姫路市の市立幼稚園です。4歳から5歳までの子どもを対象とした2年保育を行っています。定員は140です。教育時間は月曜日から金曜日の8時30分から14時00分までとなっています。海を臨む高台にある園舎は家島小学校と近接しており、周辺は豊かな緑に囲まれた自然豊かな環境です。""元気いっぱい遊ぶ子・よく見よく聞きよく考える子・最後までやり遂げる子""(家島幼稚園公式HPより引用)を教育目標としています。地域とのつながりを大切に、地域老人クラブとの交流や伝統芸能の体験、近隣の小学校との交流を行っているそうです。また体操・サッカー・楽器遊び教室などに取り組み、子どもたちの丈夫な体と豊かな感性を培っているようです。※2018年11月27日時点

    家島幼稚園
    • 施設情報

    所在地
    兵庫県姫路市家島町真浦2151-35
    アクセス
    姫路市家島事務所から徒歩6分
    施設形態
    幼稚園
  • 272

    施設情報 平岡東幼稚園

    加古川市教育委員会

    キープ

    のびのびと活動し、あきらめずにチャレンジする子を育ている幼稚園です。

    平岡東幼稚園は、加古川市が運営している幼稚園です。最寄り駅の土山駅からは徒歩約7分の場所にあります。加古川市の一番東に位置し、園の周辺には、加古川市立平岡東小学校や加古川警察署土山交番などがあります。""自分で考え行動する心やさしい子""(加古川市公式HPより引用)を教育目標としています。主体的に環境に関わり、生き生きと遊び、友達とかかわる中で、豊かな人間性と生きる力を育むための基礎を育てているそうです。家庭や地域とも連携し、絆作りを目標にさまざまな人たちとふれあう機会をつくっているそうです。園では当番活動とし毎日、ウサギ、小鳥、リスなどに餌やりを行ってい、生命の大事さも学んでいるようです。※2018年7月27日時点

    平岡東幼稚園
    • 施設情報

    所在地
    兵庫県加古川市平岡町土山109
    アクセス
    JR神戸線土山駅徒歩7分
    施設形態
    幼稚園
  • 273

    施設情報 大庄幼稚園

    尼崎市教育委員会

    キープ

    地域の子育ての要となる、尼崎市で60年以上の歴史がある幼稚園です。

    大庄幼稚園は、開園から60年以上地域の子育てを担ってきた幼稚園です。最寄駅から徒歩8分の場所に立地し、近くには、大きな公園や川が流れています。団地や戸建て住宅が多い場所で、目の前には小学校があります。""健やかで、心情豊かな子ども・たくましい子どもを育てる""(大庄幼稚園公式HPより引用)豊かな人間性を培うために先生が子どもの目線に立ち、一人一人の個性に応じた保育を心がけているそうです。また、地域の子育て情報の発信地となるように、毎月0歳~就学前の子どもと保護者を招いてイベントを催したり、臨床心理や特別支援教育の知識を持った専門員が、さまざまな悩みや相談に対応しているそうです。※2018年7月13日時点

    大庄幼稚園
    • 施設情報

    所在地
    兵庫県尼崎市大庄中通4-43
    アクセス
    阪神電気鉄道本線尼崎センタープール前駅徒歩8分
    施設形態
    幼稚園
  • 274

    施設情報 東栗栖幼稚園

    たつの市教育委員会

    キープ

    「心豊かに仲間と共に育ちあう子どもの育成」を教育目標に掲げている幼稚園です。

    東栗栖幼稚園は、たつの市が運営する公立の幼稚園です。出雲街道沿いに位置しており、たつの市立東栗栖小学校が隣接しています。周辺は田畑に囲まれ、川が流れ、緑豊かな森林が広がる、自然豊かな環境の中にあります。""心身ともに健康で明るく生き生きしている子・命の大切さがわかり、思いやりのある子""(東栗栖幼稚園公式HPより引用)をめざす子ども像としています。食育の取り組みとして、田植えや稲刈り、ブドウ狩り、芋ほり、親子料理教室などを行っているそうです。年間行事では、運動会や音楽会、生活発表会、異文化体験、けん玉教室、陶芸教室などさまざまな活動を行い、豊かな人間性を育んでいるそうです。※2018年8月27日時点

    東栗栖幼稚園
    • 施設情報

    所在地
    兵庫県たつの市新宮町能地283-1
    アクセス
    JR姫新線千本駅車で4分
    施設形態
    幼稚園
  • 275

    施設情報 三樹幼稚園

    三木市教育委員会

    キープ

    三木市立三樹小学校に隣接し、幼少交流を行っている公立の幼稚園です。

    三樹幼稚園は、三木市立三樹小学校に隣接する市立幼稚園で、100年以上の歴史があるそうです。4・5歳児の2年保育を実施しています。""隣接した小学校との連携、地域に根ざした教育、外遊びを十分に行う中で心も身体も健やかに育てます。""(三樹幼稚園HPより引用)随時三樹小学校との交流を行っており、三樹幼小合同運動会、幼小合同音楽会、給食交流、1年生交流などの行事があるようです。徒歩24分の場所にある三木幼稚園とも交流会を行っているそうです。また、デイサービス三木南に訪問交流するなど、地域との交流も大切にしているようです。週5回給食を行っているとのことです。加佐第4公園までは徒歩1分、美嚢川リバーサイドパーク・加左第一公園までは徒歩5分です。徒歩3分の場所に神和認定こども園、徒歩4分の場所に三木市立三木中学校があります。2019年9月17日時点

    三樹幼稚園
    • 施設情報

    所在地
    兵庫県三木市末広1-10-8
    アクセス
    神戸電鉄粟生線三木駅徒歩5分
    施設形態
    幼稚園
  • 276

    平成29年度よりおむすび広場事業を実施している西宮市の公立幼稚園です。

    子育て総合センター付属あおぞら幼稚園は、西宮市津田町にある公立幼稚園です。最寄り駅から徒歩4分のところにあり、近隣には西宮警察署や津田公園、東川親水南公園などがあります。""「健康な身体と豊かな心をもち、仲間とともに自分らしさを発揮する子どもの育成」""(子育て総合センター付属あおぞら幼稚園公式HPより引用)を教育目標としていて、安全で楽しい信頼される幼稚園となるよう目指しているそうです。年間行事として、5月に親子遠足、9月に園外保育、10月に秋の遠足や運動会などがあるようです。また、おにぎり広場という預かり保育事業を平成29年度から実施していて、週に1~2日の14時~16時までの間で地域サポーターと園の職員の方々で預かり保育を行っているそうです。2019年9月17日時点

    子育て総合センター付属あおぞら幼稚園
    • 施設情報

    所在地
    兵庫県西宮市津田町3-40-7
    アクセス
    JR神戸線西宮駅徒歩4分
    施設形態
    幼稚園
  • 277

    豊かな人間性の基礎を育み、伸び伸びとした保育を行っている園です。

    雲雀丘学園中山台幼稚園は、学校法人雲雀丘学園が運営しています。3歳から小学校就学前の子どもを対象としており、定員は250名です。園の周辺には、「山手台小学校」や「中山五月台中学校」また、歴史や文化を感じられそうな「紫雲山中山寺」、「妙法院」、「正念寺」などがあります。""自然に親しみ心豊かに健やかに育つ幼児の育成""(雲雀丘学園中山台幼稚園公式HPより引用)を園の方針として掲げています。友達と仲良く遊べる心の優しい子を育んでいるようです。年間行事として、花まつり、ひばりの集い、運動会、おもちつきなど季節の行事を取り入れているようです。特別保育事業として、預かり保育なども実施しているようです。※2018年12月3日時点

    雲雀丘学園中山台幼稚園
    • 施設情報

    所在地
    兵庫県宝塚市中山桜台1-1-1
    アクセス
    阪急宝塚本線中山観音駅徒歩18分
    施設形態
    幼稚園
  • 278

    施設情報 浜脇幼稚園

    西宮市教育委員会

    キープ

    「命を大切にし、しっかり生きる子」の育成を目標としている幼稚園です。

    浜脇幼稚園は、西宮市にある市立の幼稚園です。定員は100名で、4歳から5歳児までを対象としています。住宅街の中にありますが、周辺には宮前児童遊園や宮前酒蔵公園、荒戎児童遊園など、多くの公園があり、自然に触れられる場所があります。子どもたちは、公園への園外保育などを行っているようです。""元気いっぱい・笑顔あふれる浜脇幼稚園~楽しくあそび、心豊かに育つ~""(浜脇幼稚園公式HPより引用)を教育目標としています。プール遊びや芋掘り、凧揚げなど、季節に合った様々な活動を行っているようです。また、地域の老人クラブや小学生との関わりを通して、異年齢・異世代間交流を行っているようです。※2018年8月9日時点

    浜脇幼稚園
    • 施設情報

    所在地
    兵庫県西宮市宮前町8-22
    アクセス
    阪神本線香櫨園駅徒歩7分
    施設形態
    幼稚園
  • 279

    キープ

    仏教の心を大切にしており、仏さまに手を合わせることの大切さを伝えています。

    美鈴月影幼稚園は1965年4月に開園した、学校法人正善寺学園が運営する幼稚園です。周辺には、伊丹市立西中学校や伊丹市立摂陽小学校などがあります。""成道会・涅槃会などの諸行事を通じて、仏様に手を合わせ感謝する態度が自然に身に付けばいいと思っています。""(美鈴月影幼稚園公式HPより引用)仏教の心を基本とした保育を行っており、仏さまに手を合わせることの大切さを教えているようです。また、丈夫な体作りや地域社会との交流・四季折々の植物の変化などに気が付けるよう、通園は徒歩で行っているようです。また、運動会や作品展覧会などの活動を行うことで、子どもたちの意欲を引き出しているようです。※2018年8月7日時点

    美鈴月影幼稚園
    • 施設情報

    所在地
    兵庫県伊丹市昆陽東5-2-61
    アクセス
    阪急伊丹線伊丹駅徒歩18分
    施設形態
    幼稚園
  • 280

    施設情報 西在田幼稚園

    加西市教育委員会

    キープ

    多様な年齢層との交流機会がある、加西市にある公立幼稚園です。

    西在田幼稚園は、市によって運営されている公立幼稚園です。入所年齢を5歳とし、通常保育の他に一時預かり保育制度が設けられています。園は最寄駅から車で22分の距離にあり、山間部を走る県道沿いに園舎を構えています。道路を隔てた向かい側には市立小学校が、200メートルほど西方には保育所があります。""地域の環境を活かした様々な生活体験の積み重ねの中で、遊びや生活をより豊かなものにしたいと願い、心豊かで、生き生きと活動できる、西在田っ子の育成を目指しています""(加西市公式HPより引用)定例的な保育・教育活動に加え、近隣の保育所・小学校・地域ボランティアなどとの各種交流事業が計画されているなど、さまざまな人生経験の機会が提供されているようです。※2018年7月22日時点

    西在田幼稚園
    • 施設情報

    所在地
    兵庫県加西市上道山町80
    アクセス
    JR播但線甘地駅車22分
    施設形態
    幼稚園

気になる求人は見つかりましたか?
保育士バンクではキャリアアドバイザーによるお仕事の紹介も行っています

キャリアアドバイザー
専任のキャリアアドバイザーがあなたの就職・転職を全力サポートいたします。非公開求人も多数ご用意していますので、ぜひ求人紹介サービスもご利用ください。

よくある質問

  • 兵庫県の求人を条件で絞り込むことはできますか?

    もちろん可能です!以下の条件がよく見られています。

    他にも様々な条件で絞り込みができます!
    兵庫県の一覧ページからご確認ください。

  • 自分で職場を探すのは自信が無いので、兵庫県の求人を紹介してもらうことは可能ですか?

    もちろん可能です!まずはこちらから会員登録(無料)にお進みください。

    保育士バンク!では、専任の担当者があなたにぴったりの求人を完全無料でご紹介いたしますので、安心してご利用いただくことが可能です。

    在職中でも、転職相談や情報収集だけでも大丈夫です。兵庫県担当のキャリアアドバイザーがしっかりサポートいたします。

兵庫県の求人を市区町村で絞り込む

兵庫県の求人を最寄り駅で絞り込む