北海道の認可保育園の保育士求人一覧







- 316
施設情報 沓形保育所
利尻町キープ
自然豊かな小さな島の町の中で、50年の歴史を綴ってきた保育園です。
沓形保育所は、利尻島の西部に位置する利尻町で、50年の歴史を誇る町営の保育園です。園は町の中心部に建てられており、同じ建物内で保健所と子育て支援センターも兼ねています。町役場からは徒歩5分の距離です。道向かいには小学校と中学校が並んであり、それらの学校の裏手は国立公園へと続く山林が迫っています。園の隣は民家や緑地です。園から徒歩15分圏内に、銀行や郵便局、病院などがあり、飲食店や商店、温泉施設、交流施設などがコンパクトに集まっています。漁港に近く、防波堤や灯台などの風景が身近にある環境です。沓形保育所は、町に2つしかない保育施設のうちの1つで、もう1つの保育所とは10km以上離れています。※2019年7月5日時点
施設情報
- 所在地
- 北海道利尻郡利尻町沓形字日出町63
- アクセス
- 利尻町役場徒歩5分
- 施設形態
- 認可保育園
- 317
- 318
施設情報 双葉保育園
上砂川町キープ
緑の木々に囲まれた広い園庭で、体を使った遊びを楽しめる保育園です。
双葉保育園は、小学校就学前までの乳幼児90名を定員数に、午前7時から午後7時まで開園している上砂川町が運営主体の認可保育園です。JR線の最寄りの駅から車で10分ほどの距離に立地し、園の近くには川が流れており、町立の中学校や公園があります。”健康な心と体を育て、自ら健康で安全な生活をつくり出す力の基盤を培う。身近な環境に興味や好奇心をもって関わり、感じたことや考えたことを表現する力の基盤を培う。""(北海道公式HPより引用)年齢ごとに定めた保育目標を目指した保育を行ない、毎日の規則正しい生活を繰り返しながら、食事や排泄といった生活リズムと基本的な生活習慣を身につけられるよう指導しているそうです。また、人との関わり方や社会性を育むために、地域の人を招待する行事や地域の行事に参加しているそうです。※2019年7月31日時点
施設情報
- 所在地
- 北海道空知郡上砂川町字鶉266-6
- アクセス
- JR函館本線砂川駅車10分
- 施設形態
- 認可保育園
- 319
施設情報 こまば保育所
根室市キープ
公園の隣りにあるゆったりした、根室市で25年の歴史がある保育所です。
こまば保育所は、1994年に認可され根室市が設置した保育所です。入所定員は90名で乳児室以外に調理室や医務室があり、屋外遊戯場にはブランコや砂場、滑り台があります。最寄駅からは徒歩15分の距離で隣りに公園があり、自然に囲まれた鑑賞池が見えます。"" 保育所(園)は、児童の保護者のいずれもが、就労、疾病又は、家族看護等のため、児童を保育できないと認められる場合で、かつ、同居の親族、その他の方が児童の保育にあたることができない場合に、保護者に代わって保育する施設です。""(根室市公式HPより引用)。保育は調理室で食事を作って食育を強化しているようです。隣りにある公園に散歩をして地域の住民とのコミュニケーションの強化に取り組んでいるようです。※2019年6月3日時点
施設情報
- 所在地
- 根室市駒場町2-16-6
- アクセス
- JR根室本線根室駅徒歩20分
- 施設形態
- 認可保育園
- 320
施設情報 あいの実保育園
士別市キープ
年齢に応じた遊びを通じた養護・教育に取り組む、士別市の保育園です。
士別市のあいの実保育園は、2012年に近隣の保育園を合併して設立されました。保育園の内装には、北海道産の木材が使われています。""子どもの自己の確立を保障し、主体的に遊べる子どもを育てる保育をめざします。""(士別市子ども・子育て支援事業計画より引用)。床暖房設備により子どものやけど防止など安全対策にも配慮されているとのことです。また、市の食育推進計画に対応し、士別産の食材を取り入れた「ふるさと給食」や季節行事ごとの給食が提供されていて、幼年期からの健康な食生活づくりへの取り組みが行われているそうです。その他、年齢に応じた遊びを通じて、自立心や主体性を伸ばす保育に取り組んでいるようです。※2019年5月31日時点
施設情報
- 所在地
- 士別市東5-7-20-14
- アクセス
- JR宗谷本線士別駅徒歩15分
- 施設形態
- 認可保育園
- 321
施設情報 銭函保育所
小樽市役所キープ
子育て支援センターが併設、小樽市で60年以上の歴史のある保育所です。
銭函保育所は小樽市郊外にある市立保育所です。最寄り駅からは国道方面へ向かって徒歩6分ほどの場所に立地しています。隣は公園、近くを走っている国道の向かいには小学校があります。保育所の定員は80名で、現在の施設は鉄筋コンクリート造2階建てで、2015年に建築されました。""◎心身ともに健康な子ども◎思いやりのある子ども◎考える子ども""(小樽市公式HPより引用)年間行事にはお月見会、収穫祭、ウインター遠足、ゆきんこ運動会などがあるそうです。特別保育事業として、産休明けからの乳児保育、19時までの延長保育が行われているそうです。また保育所内に地域子育て支援センターが併設されていて、保育所の行事体験や開放などが行われているようです。※2019年7月16日時点
施設情報
- 所在地
- 北海道小樽市銭函2-23-13
- アクセス
- JR函館本線銭函駅徒歩6分
- 施設形態
- 認可保育園
- 322
- 323
施設情報 すずらん保育園
恵庭市キープ
少人数制クラスと縦割り保育をバランスよく取り入れている保育園です。
2010年に開園した認可保育園で、市内に50年以上の歴史を持つ姉妹園があります。町田駅からもバスで8分ほどの場所で、バス通りに面した住宅街に位置し、近くを川が流れ周囲には公園もいくつか点在します。”個々の成長、発育を十分に把握しそれぞれが育ち合える保育の場にしていく”(すずらん保育園公式HPより引用)1歳児~5歳児の5クラスで定員40名と1クラスの人数が少なく、一人一人と丁寧に向き合い個性を尊重しながら育てることのできる体制が整っているとのことです。一方異年齢保育も取り入れており、乳児クラス・幼児クラスそれぞれの縦割り保育に加え全年齢がふれあう時間も持ち、大きい子が小さい子の面倒を見たり小さい子が大きい子のマネをしたりと、それぞれの成長に役立ているようです。※2019年6月2日時点
施設情報
- 所在地
- 恵庭市漁町394
- アクセス
- JR横浜線古淵駅徒歩12分
- 施設形態
- 認可保育園
- 324
施設情報 ひまわり保育園
砂川市キープ
魚のつかみ取りなどを通して、自然とのふれあいを大切にする保育園です。
ひまわり保育園は宮崎県北諸県郡三股町にあります。運営を担っているのが社会福祉法人やまびこ会であり、定員数は60名です。保育士19名のほかに、調理師や看護師なども在籍しています。最寄駅は、JR日豊本線が停車する三股駅となり徒歩で30分ほどの距離があります。徒歩圏内には川や公園があります。周辺エリアに住む0歳児から6歳児までの未就学児童を対象に保育サービスを行っています。保育時間は標準の時間として、7時から18時までとなりますが、事前に希望すれば19時までの延長保育も可能のようです。”スクスクはぐくむ。ノビノビくつろぐ。”(ひまわり保育園公式HPより引用)保育園の畑で野菜を育て収穫し、クッキングも体験しているそうです。安全安心な環境の確保にこだわっているようです。※2019年6月8日時点
施設情報
- 所在地
- 北海道砂川市東5条南11-3-5
- アクセス
- JR日豊本線三股駅徒歩30分
- 施設形態
- 認可保育園
- 325
施設情報 三川保育園
由仁町キープ
水泳教室や英語教室などを実施し、子ども達の成長を促しています。
三川保育園は、園児の定員数が40名の公立保育園です。最寄り駅から徒歩10分の場所にあり、園の周辺には、寺院や教会、公園などがあります。""みなさんのお家に代わり、園に集まる子どもたちが、「健康で明るく元気な子ども」、「仲間を大切にできる子ども」そして「豊かな心をもった子ども」になるように、みんなで頑張っています""(由仁町公式HPより引用)園では異年齢保育を実施しているので、子ども達は兄弟のような関係を持つことができるようです。日々の保育では、専門講師による水泳教室を町内プールで行ったり、町の外国語指導助手による歌や絵本などを活用した英語教室を実施したり、子ども達にさまざまな体験をさせているようです。※2019年7月2日時点
施設情報
- 所在地
- 北海道夕張郡由仁町三川泉町201-7
- アクセス
- JR室蘭本線三川駅徒歩10分
- 施設形態
- 認可保育園
- 326
施設情報 東白石保育園
札幌市キープ
地域に根ざした保育活動を実践している、札幌市白石区の保育園です。
1965年に設立された東白石保育園は白石区の南郷通エリアに位置し、50年以上にわたって運営されている定員90名の市立保育園です。区の行事にも参加し、他園の子どもや高齢者など大人とふれあう機会としているようです。電話での子育て相談に対応するなど、園外の子どもに対しても子育て支援を提供する姿勢を持っているそうです。園の南側徒歩5分の所に、遊水路を備えた公園やサイクリングロードがあります。""子どもの成長・発達段階に応じ、長期的に支える視点に立った取組を進めます""(新・さっぽろ子ども未来プランより引用)アレルギー児の対応に配慮しながら、行事食等を通じて食への関心が芽生える食育にも取り組んでいるようです。※2019年7月2日時点
施設情報
- 所在地
- 北海道札幌市白石区南郷通8丁目北4-1
- アクセス
- 札幌市営地下鉄東西線南郷7丁目駅徒歩4分
- 施設形態
- 認可保育園
- 327
施設情報 札幌市二十四軒南保育園
社会福祉法人発寒子どもの園キープ
養護と教育を融合させ、豊かな感性と健全な心身の育成に取り組んでいます。
二十四軒南保育園は、環状通から細い路地へと入った場所に位置しています。正面の道路を挟んだ向かい側には小川が流れており、野鳥が川を遊泳する様子を眺めながら地域の散策を満喫できます。周辺は、生活施設が充実する住宅街が広がっています。日新小学校を始めとする各種教育機関の他、デイサービス施設やクリニックが所在し、老若男女が住みやすい街づくりが進められています。散歩へと出掛けた折には、幅広い年代の人々との交流を通じて社会性や人間性を培うチャンスが豊富です。因みに、最寄りの二十四軒公園では滑り台やターザンロープなどの遊具を活用して多様な遊びにチャレンジできます。同公園の近隣には二十四軒小学校と陵北中学校があります。さらに、二十四軒駅の1口付近に位置するこだま公園はアスレチックを楽しめる絶好のスポットです。同保育施設は、一年を通して施設全体の清掃を徹底すると共に、インフルエンザやノロウイルスが流行する時季には消毒剤を活用して衛生管理に努めています。0歳児クラスでは看護師が常駐しており、子どもの健康や発達に関する相談に対して看護の専門家の立場から的確にアドバイスすることも多いです。
施設情報
- 所在地
- 北海道札幌市西区二十四軒1条4-2-6
- 施設形態
- 認可保育園
- 328
- 329
施設情報 空知太保育所
砂川市キープ
緑と水の豊かなまち砂川にある、広大な都市公園の近くの公立保育所です。
空知太保育所は砂川市の北部、空知太にある保育所です。最寄駅からは川を渡り、国道を経由して車で10分ほどの場所です。近くには中学校や公園があります。保育所入所の対象年齢は生後6か月から小学校入学前の乳幼児になっています。""望ましい子どもの姿として、次の目標をもって保育しています。じょうぶな身体、元気な子、明るくやさしく、素直な子、みんなと仲よく、遊べる子""(空知太保育所公式HPより引用)年間行事として、運動会、遠足、七夕まつり、お遊戯会、もちつきなどが行われているそうです。保護者の事情による保育時間前後の延長保育や、障がいを持った子どもの成長と自立支援のための障がい児保育も行っているようです。※2019年7月4日時点
施設情報
- 所在地
- 北海道砂川市空知太東2条2-4-2
- アクセス
- JR函館本線滝川駅徒歩51分
- 施設形態
- 認可保育園
- 330
施設情報 菊水乳児保育園
札幌市キープ
2歳児までの乳幼児保育に特化した、札幌市白石区の保育園です。
札幌市中心部から東に2kmの場所にある菊水乳児保育園は、45年以上にわたって0歳児~2歳児の保育を実施している、定員30名の公立保育園です。四季の行事にちなんだ給食を提供する際、盛り付けを工夫するなど子どもが楽しんで食事ができる工夫をこらしているようです。園から北へ徒歩7分の川沿いに遊歩道がある他、園から徒歩10分圏内に複数の公園があります。""健やかに育ち、自立した社会性のある大人へと成長できるよう、子どもの成長・発達段階に応じ、長期的に支える視点に立った取組を進めます""(新・さっぽろ子ども未来プランより引用)白石区内の小中学生の就労体験などを通じて、地域交流が継続的に行われているようです。※2019年7月2日時点
施設情報
- 所在地
- 北海道札幌市白石区菊水5条1-8-14
- アクセス
- 札幌市営地下鉄東西線菊水駅徒歩8分
- 施設形態
- 認可保育園
- 331
施設情報 札幌南清田保育園
社会福祉法人札幌盈友福祉会キープ
明るく元気に朗らかに、心と体の成長と、生活習慣と自立心を育みます。
人通りや交通量の多い札幌中心部から離れた郊外に札幌南清田保育園はあります。市のベッドタウンとして開発されたため、園を取り囲むように住宅街が広がりますが、住宅街を一歩出ると焼山や白旗山の雄大な自然が間近に迫る閑静な趣のあるエリアです。園舎はリニューアルされたためきれいに整えられており、想像力を培う絵本のあるコーナー、雨天や雪の日に遊べる遊戯室、安全に移動できるよう廊下も整えられています。また子どもたちが楽しみにしている給食の調理場も完備した他、トイレも新しい設備であるため気持ちよく使えますし、排泄等の生活習慣も身に着けやすいです。園のすぐ南隣に清田どんぐり公園があります。どんぐりの木が植栽されていることから、その名がついた公園は、思いっきり駆け回れる芝生広場と遊具広場が整えられているため、子どもたちの遊び場になっています。施設に境界に植栽されたどんぐりの木は、秋になるとたくさんの実を落とすため、一生懸命集めたり、実を使っておもちゃにする子どもたちもいます。この他にも清田中央公園が近隣にあります。野球グラウンドを備えた大きな公園なのでボール遊びもできます。
施設情報
- 所在地
- 北海道札幌市清田区清田5条2-29-1
- 施設形態
- 認可保育園
- 332
施設情報 東陽保育園
美幌町キープ
自然豊かなオホーツクのまち、美幌町の市街地にある町立保育園です。
東陽保育園は北海道の東部、網走郡美幌町にある公立保育園です。最寄り駅からは線路沿いに進み、道道を経由して車で4分の距離の住宅街に位置しています。町役場からも同程度の距離で、園の周辺には小学校や公園があります。定員は60名、入所対象年齢は1~5歳児です。平日の保育時間は午前8時から午後6時まで、土曜日は午前8時から午後4時までです。短時間認定児は申請により平日の午後4時~6時は延長保育になります。保育園では誕生会、七夕お楽しみ会、いもほりなどの行事が予定されているそうです。また子育て支援事業として園開放を実施しているようです。保護者の病気や仕事、妊婦検診受診の時に一時的に保育する、一時預かり事業も行われているそうです※2019年8月6日時点
施設情報
- 所在地
- 北海道網走郡美幌町字栄町4-4-12
- アクセス
- JR石北本線美幌駅徒歩11分
- 施設形態
- 認可保育園
- 333
施設情報 つくし保育園
乙部町キープ
体験や楽しさを大切にする、鹿児島市で40年以上の歴史を持つ保育園です。
鹿児島市紫原にあるつくし保育園は、JR指宿枕崎線郡元駅から徒歩27分の場所に位置しています。1972年に創立し、40年以上の歴史を持っています。保育園の近くには、鹿児島市立紫原中学校や郵便局、公園などがあります。""陽だまりのように暖かい雰囲気の中で、子どもたちが健やかに成長し、豊かな心を育めるように、子ども一人一人の心に寄り添い子どもの育ちをしっかり見守っていきます。""(つくし保育園公式HPより引用)自然に親しんだり地域との交流を図ったりするなど、体験を通して豊かな感性を育んでいるようです。また、食事やおやつはすべて手作りのものを提供し、食の大切さや楽しさだけでなく、行儀作法も指導しているそうです。※2019年6月3日時点
施設情報
- 所在地
- 北海道爾志郡乙部町字緑町67-1
- アクセス
- JR指宿枕崎線郡元駅徒歩27分
- 施設形態
- 認可保育園
- 334
施設情報 寿都保育園
寿都町キープ
地域との交流を大切にした保育を行っている、寿都町の保育園です。
町の中心部に位置する寿都保育園は、40年以上にわたり運営されている町立保育園です。保育園から小学校へ円滑に移行できるよう、小学校教諭や保護者と情報交換を行いながら、基礎的な生活習慣の確立を目指しているようです。野菜の栽培・収穫や調理体験を通じて、食べ物への関心を深める取り組みが行われているそうです。園から徒歩5分圏内に役場や町民プール、文化センターがある立地です。""「思いやりのある子ども」「自主性のある子ども」「感受性豊かな子ども」の2つを柱に、健やかに遊び情操情操豊かな心を育む""(広報寿都より引用)町の敬老会に訪問したり園行事を一般公開したりするなど、住民との積極的な交流が持たれているようです。※2019年7月10日時点
施設情報
- 所在地
- 北海道寿都郡寿都町字開進町187-1
- アクセス
- JR函館本線黒松内駅車20分
- 施設形態
- 認可保育園
- 335
施設情報 鷹栖保育園
鷹栖町キープ
公園や田畑に囲まれた自然豊かな鷹栖町市街地にある保育園です。
鷹栖保育園は北海道上川郡鷹栖町にある町立保育園です。町役場から徒歩3分の市街地にある保育園で、近くには親水広場がある公園や野球ができるスポーツ公園があります。保育園の定員は90名、入園年齢は生後4ヵ月から就学前までの子どもです。開園時間は午前7時30分から午後6時30分までになっています。また、保護者の急用や育児疲れの負担軽減のための一時預かり保育を午前8時から午後6時まで行っています。""心身ともに健康な子どもを育てる""(鷹栖町公式HPより引用)心身ともに元気で個性豊かな子どもや身辺の自立を目標に保育を行っているようです。年間行事にはりんご狩り、収穫祭、クリスマス会など予定されているそうです。※2019年7月30日時点
施設情報
- 所在地
- 北海道上川郡鷹栖町南1条3-1-27
- アクセス
- JR宗谷本線永山駅車16分
- 施設形態
- 認可保育園
- 336
施設情報 こどもプラザ青い鳥
有限会社フクウン・サービスキープ
元気にあいさつができ、自分で考え行動する力を養う認可保育園です。
こどもプラザ青い鳥は、有限会社フクウン・サービスが運営する定員40名の認可保育園です。産休明けの0歳児から就学前までの子どもが受け入れ対象です。延長保育を含む開園時間は午前7時から午後7時までで、通常保育のほかに一時保育を実施しています。徒歩約3分圏内に、札幌市立日新小学校や自然豊かなやちだも公園があります。""人を敬い思いやる心を育てる""(こどもプラザ青い鳥公式HPより引用)を保育理念としています。より良い保育環境の中、多様な遊びを通して子どもたちが心身ともに健やかに成長するよう努めているそうです。四季折々の行事として、七夕まつりや運動会、ひな祭りなどを行っているようです。※2019年4月26日時点
施設情報
- 所在地
- 北海道札幌市中央区北9条西23丁目1-23
- アクセス
- 札幌市東西線二十四軒駅徒歩12分
- 施設形態
- 認可保育園
- 337
施設情報 すみれ保育園
北広島市キープ
生後4か月以降の乳児を受け入れ対象としている公立保育園です。
小千谷市立すみれ保育園は、市が設置・経営している公立保育園です。JR上越線・小千谷駅から徒歩50分、また最寄り駅バスから徒歩1分の場所にあります。生後4か月以降の乳児を受け入れていて、定員は148名です。また、土曜日も昼の時間帯までの保育を行っているほか障害児保育・一時預かり保育・育児相談などにも取り組んでいるようです。園の約200m東を信濃川が流れています。""基本的な生活習慣が身につくように援助していきます。様々な体験を通して健康な身体、豊かな心を育てます""(すみれ保育園公式HPより引用)健康で丈夫な体をもっているだけでなく、挨拶ができて優しく思いやりのある心を持ち合わせた子供へと育てていく方針のようです。※2019年6月3日時点
施設情報
- 所在地
- 北広島市広葉町2-4-1
- アクセス
- JR上越線小千谷駅徒歩50分
- 施設形態
- 認可保育園
- 338
施設情報 昆布森はまなす保育所
釧路町キープ
釧路町の海岸部に広がる自然豊かな集落、昆布森にある町立保育所です。
昆布森はまなす保育所は釧路市の隣、釧路町に三つある町立保育所のうちのひとつです。保育所がある昆布森地区は釧路町中心部から少し離れた海岸部にある集落で、町役場からは約13kmの距離です。中心部からは国道44号線を東へ進み、途中で右折し道道1128号厚岸昆布森線を南下、道道142号根室浜中釧路線を2kmほど走ると保育所に着きます。保育所の同じ敷地内には小学校があり、その横には中学校があります。近くには郵便局や寺院、住宅があり、川が流れています、少し歩けば漁港があります。保育所の定員は40名、開所時間は月曜日から金曜日までは8:00から17:00ですが、土曜日は8:00から12:30までになっています。受け入れ対象年齢は二歳からです。※2019年7月6日時点
施設情報
- 所在地
- 北海道釧路郡釧路町昆布森3-104
- アクセス
- JR根室本線別保駅車16分
- 施設形態
- 認可保育園
- 339
施設情報 丸瀬布保育所
遠軽町キープ
地域住民や小学校とのつながりを大切にしている、遠軽町の保育所です。
遠軽町の市街地から南西約20kmの場所に位置する丸瀬布保育所は、1978年から40年以上にわたって運営が続けられている町立保育所です。定員は60名、1歳児から5歳児を対象に少人数での保育を実施しています。小学校職員と保育士が連携を取りながら、小学校入学を念頭に置いた幼児教育を推進しているそうです。園の南側に小学校がある他、園から徒歩11分の所に公園があります。”子どもの最善の利益を第一に考えながら、質の高い教育・保育の提供を行う”(遠軽町子ども・子育て支援事業計画より引用)小学校児童や高齢者との交流を通じて、子どもの社会性を伸ばす保育を実践しながら、地域に開かれた保育所運営を行っているようです。※2019年6月30日時点
施設情報
- 所在地
- 北海道紋別郡遠軽町丸瀬布東町113
- アクセス
- JR石北本線丸瀬布駅徒歩9分
- 施設形態
- 認可保育園
- 340
施設情報 洞爺保育所
洞爺湖町キープ
少人数による家庭的な保育に取り組んでいる、洞爺湖町の保育所です。
最寄駅から北に約18km、洞爺湖の北岸に位置する洞爺保育所は、1969年から40年以上にわたり洞爺湖町によって運営されています。2019年4月に園舎が新築され、町内のへき地保育所1か所を統合しています。定員は35名、うち0歳児は3名、1歳児と2歳児は各6名です。1回あたり2名までの、一時預かり保育にも対応しています。生後6か月から就学前までの子どもの保育に対応しており、2019年5月現在の入所児童数は29名です。保育所から徒歩2分の所に公園がある他、園から徒歩5分圏内に町役場の支所や小学校、コンビニがある環境です。毎月第4水曜日に保育所開放が実施されており、手遊びやリズム運動を通じて異年齢交流が行われているようです。※2019年8月7日時点
施設情報
- 所在地
- 北海道虻田郡洞爺湖町洞爺町59-13
- アクセス
- JR室蘭本線洞爺駅車22分
- 施設形態
- 認可保育園
- 341
- 342
施設情報 あおぞら保育園
特定非営利活動法人子どもの家あおぞら保育園キープ
小人数で、ゆったりと家庭的な雰囲気で子どもたちを見守っている保育園です。
あおぞら保育園は2004年に設立された認可保育園で、特定非営利活動法人子どもの家あおぞら保育園が運営しています。定員は20名で、保育対象は0歳児~小学校入学前の子どもたちです。住宅街に位置し、周辺には「神道大教札幌八幡宮」や小学校、中学校などがあります。""自然の中でのびのびと遊べる子ども、心も体も元気な子ども、自分も友達も大切にできる子ども”(あおぞら保育園公式HPより引用)を育てることを目指して、保育を行っているようです。年間を通じて、遠足やおはなしの会、いちご狩りや運動会、クリスマス会や節分などさまざまな行事があるようです。子育てと仕事を両立しているママやパパの不安な気持ちに寄り添いながら、楽しい子育てができるように応援している保育園だそうです。※2019年5月16日時点
施設情報
- 所在地
- 北海道北広島市輪厚中央4-13-1
- アクセス
- JR千歳線島松駅車で12分
- 施設形態
- 認可保育園
- 343
施設情報 西保育所
遠軽町キープ
自然豊かな環境にある遠軽町の60年以上の歴史がある町立保育所です。
西保育所は、北海道紋別郡遠軽町にある町立保育所です。開設は1953年6月22日で、60年以上の歴史があります。定員は100名で、1歳から5歳までの子どもたちが通っています。最寄駅は、JR北海道石北本線遠軽駅で、徒歩13分の道のりです。保育時間は、通常保育が8時から16時で、延長保育を利用する場合は7時30分から18時30分になります。保育所の休日は、日曜日、国民の祝日、年末年始の12月31日から1月5日までです。山や農地に囲まれた住宅街の中にある保育所です。すぐ側には大きな川が流れていて土手や公園に隣接しています。また、隣接している公園のほかにも徒歩10数分ほどの距離に複数の公園があり、少し歩くと小学校もある地域になります。※2019年6月26日時点
施設情報
- 所在地
- 北海道紋別郡遠軽町西町2-6-54
- アクセス
- JR北海道石北本線遠軽駅徒歩13分
- 施設形態
- 認可保育園
- 344
施設情報 祝津保育所
特定非営利活動法人こどもの森幼保園キープ
思っている事をはっきりと表現し、やさしく、思いやりのある子を育む保育所です。
祝津保育所は、特定非営利活動法人こどもの森幼保園が運営する、定員55名の認可保育所です。周辺には室蘭市立みなと小学校、小橋内稲荷神社、小橋内児童遊園地などがあります。近くには鍋島山があり、自然を感じられる環境です。""健康な心身と知恵を育む、こどもの自立と自律を育む、共に生きることを喜び感謝する心を育む""(祝津保育所公式HPより引用)を保育教育目標に掲げています。健康な子、自分の事は自分でできる子、思っている事をはっきりと表現できる子、やさしく、思いやりのある子を育む保育を行っているようです。月ごとに誕生会などの行事を行っているそうです。また、子育て支援開放事業、育児相談、世代間交流といった事業も行っているようです。※2019年5月23日時点
施設情報
- 所在地
- 室蘭市
- アクセス
- JR室蘭支線室蘭駅車で8分
- 施設形態
- 認可保育園
- 345
施設情報 北野保育園
鷹栖町キープ
心身ともに健康な子どもを育てることを目指している保育園です。
北野保育園は、上川郡鷹栖町の田畑に囲まれた住宅地の中に位置しています。4月1日時点での1歳児から、就学前までの90名を受け入れており、有料での延長保育を実施しています。保育方針は、""心身ともに健康な子どもを育てる""(北海道上川郡鷹栖町公式HPより引用)子どもたちが元気で情緒が安定するよう、また、意欲的に遊ぶことや個性豊かな創造活動ができるよう、保育者に見守られている様子です。保育園の近くには旭川明成高校野球場と鷹栖養護学校、旭川市立春光台中学校があり、園がある住宅地には鷹栖町北野地区住民センターと複数の公園も点在しています。園の北西にはオサラッペ川が流れ、すぐ西を道道72号旭川幌加内線が通っています。2019年6月19日時点
施設情報
- 所在地
- 北海道上川郡鷹栖町北野東3条2-1-22
- アクセス
- 東急大井町線自由が丘駅徒歩21分
- 施設形態
- 認可保育園
- 346
施設情報 あやめ保育所
社会福祉法人慧誠会キープ
個性と共に他人と助け合う心を育んでいる、帯広市の保育所です。
帯広市の柏林台エリアに設置されたあやめ保育所は、市内で保育施設・障がい者施設等を運営する社会福祉法人慧誠会が帯広市から運営を引き継いだ認可保育所です。異年齢保育や特別支援教育の中で年齢や障がいなど子どもの個体差を超え、相手の価値観を思いやる教育に取り組んでいるそうです。行事に保護者が参加できる機会をほぼ毎月設けていて、家庭内での会話のきっかけを提供しているとも聞きます。園から徒歩20分圏内に、大小6つの公園がある環境です。""子ども達が伸び伸び楽しく遊び、年齢、個性、性差、障がい等を超えて刺激しあい、育ち合うことを大事にしています。""(あやめ保育所公式HPより引用)遊びや行事を通じて、出会う人と共感できる心を育てる保育に取り組んでいるようです。※2019年6月1日時点
施設情報
- 所在地
- 帯広市西17条南3-39
- アクセス
- JR根室本線柏林台駅徒歩22分
- 施設形態
- 認可保育園
- 347
施設情報 札幌市みかほ保育園
札幌市キープ
延長保育や一時預かり保育を行っている、東区内の公立保育所です。
札幌市みかほ保育園は、北海道の道央地域にある公立保育施設です。札幌市の中では東区の北19条の地区内に位置しており、施設の半径5km以内には平地が広がっています。敷地の周囲には戸建て住宅やアパートや公立小学校などがあります。道路環境としては、300m東を道道が縦断しています。また、200m北に公園が存在します。南東の方角にある最寄り駅からの距離は1.2kmで、徒歩16分です。また、北西方面に位置する高速道路の最寄りインターチェンジからの所要時間は車で8分となっています。利用定員は90名です、0歳児(産休明け以降)から小学校就学前までの児童を受け入れ対象としているそうです。特別保育については夕方からの延長保育と一時預かりに対応しているようです。※2019年7月2日時点
施設情報
- 所在地
- 北海道札幌市東区北19条東5-1-24
- アクセス
- 札幌市営地下鉄東豊線区役所前駅徒歩16分
- 施設形態
- 認可保育園
- 348
施設情報 さかえ保育所
長万部町キープ
子どもの権利を大切にし、子どもに優しい環境で保育を実施しています。
さかえ保育所は、北見市により運営されている公立の保育園です。園児定員は80名です。最寄駅はJR石北本線の留辺蘂駅で歩いて10分ほどです。この保育園の南側には小川が流れています。南部に歩くと、旭南団地児童公園や公園団地遊園地、旭運動公園などがあります。比較的近くには認定こども園留辺蘂マリア幼稚園もあります。”子どもの権利が尊重され、子どもにやさしいまち北見に生まれ育ったことに誇り が持てるような児童の健全育成”(北見市公式HPより引用)。この保育園は自然環境に恵まれているようで、夏には近隣の田畑に出かけて、昆虫採集などを楽しんでいるようで、昆虫採集を通して命の愛おしさを学んでいるようです。また、定期的に小学校を訪れ、小学生との交流も楽しんでいるそうです。※2019年6月3日時点
施設情報
- 所在地
- 北海道山越郡長万部町字長万部430-143
- アクセス
- JR石北本線瑠辺蘂駅徒歩10分
- 施設形態
- 認可保育園
- 349
施設情報 柳町保育園
音更町キープ
音更川の近くにあり、絵本の読み聞かせに力をいれている認可保育園です。
柳町保育園は1974年に設立された保育園ですが、2019年4月1日から民営化されました。0歳児から5歳児までのクラスがあります。広い園庭があり、近くには音更川が流れ、春には芋や枝豆、とうもろこしなどの種まきも体験することができるようです。絵本の読み聞かせに力をいれており、「ブックスタート・プラス」プロジェクトとして、入園手続きをした子どもたちに、絵本を1冊プレゼントしている施設です。。またHP上でクラスに合わせたおすすめの絵本も紹介しています。さらに童謡わらべ歌の指導、外部講師を招いての体育指導もあるようです。”やさしい心 丈夫な身体 考える力”(柳町保育園公式HPより引用)を持つ子どもを目指しています。同じ施設内に柳町子育て支援センターを併設しており、妊婦さんや0歳~就学前児童と保護者の利用が可能のようです。2019年6月13日時点
施設情報
- 所在地
- 北海道河東郡音更町柳町仲区16-41
- アクセス
- 宇都宮線蓮田駅徒歩13分
- 施設形態
- 認可保育園
- 350
施設情報 依田保育所
帯広市キープ
人形劇やペープサートなどを友達と一緒に楽しめるのが魅力の保育所です。
依田保育所は、帯広市が設置し運営している90名を定員としている認可保育所です。保育所は、JR線の駅から歩いて約31分の住宅地に位置しており、周辺には市立の小学校やいくつかの公園があり、川も流れています。”春に畑に植えた野菜を使って、年長児を中心に調理をし、みんなで食べます。野菜が育っていく過程や収穫の喜びを知り、作る楽しみなどを経験しています。""(帯広市公式HPより引用)おもちゃやままごとなど自分で好きな遊びを選んで遊べる時間と、クラスで活動する時間をバランスよく取り入れたプログラムに沿った保育を実践しているようです。日々の生活のほかに、子どもたち全員が四股名を決めて参加するお相撲大会や食育にも役立つクッキング保育、保護者も参加できる誕生日会を開催しているそうです。※2019年7月10日時点
施設情報
- 所在地
- 北海道帯広市依田町5-4
- アクセス
- JR根室本線帯広駅徒歩31分
- 施設形態
- 認可保育園
気になる求人は見つかりましたか?
保育士バンクではキャリアアドバイザーによるお仕事の紹介も行っています

よくある質問
北海道の求人を条件で絞り込むことはできますか?
もちろん可能です!以下の条件がよく見られています。
他にも様々な条件で絞り込みができます!
北海道の一覧ページからご確認ください。自分で職場を探すのは自信が無いので、北海道の求人を紹介してもらうことは可能ですか?
もちろん可能です!まずはこちらから会員登録(無料)にお進みください。
保育士バンク!では、専任の担当者があなたにぴったりの求人を完全無料でご紹介いたしますので、安心してご利用いただくことが可能です。
在職中でも、転職相談や情報収集だけでも大丈夫です。北海道担当のキャリアアドバイザーがしっかりサポートいたします。
北海道で転職された保育士の体験談
転職者の声(北海道)
50代
北海道
30代
北海道
50代
北海道
保育士バンク!利用満足度(北海道)
北海道の求人を市区町村で絞り込む
- 札幌市
- 中央区
- 北区
- 東区
- 白石区
- 豊平区
- 南区
- 西区
- 厚別区
- 手稲区
- 清田区
- 函館市
- 小樽市
- 旭川市
- 室蘭市
- 釧路市
- 帯広市
- 北見市
- 夕張市
- 岩見沢市
- 網走市
- 留萌市
- 苫小牧市
- 稚内市
- 美唄市
- 芦別市
- 江別市
- 赤平市
- 紋別市
- 士別市
- 名寄市
- 三笠市
- 根室市
- 千歳市
- 滝川市
- 砂川市
- 歌志内市
- 深川市
- 富良野市
- 登別市
- 恵庭市
- 伊達市
- 北広島市
- 石狩市
- 北斗市
- 当別町
- 石狩郡
- 新篠津村
- 松前町
- 松前郡
- 福島町
- 知内町
- 上磯郡
- 木古内町
- 七飯町
- 亀田郡
- 鹿部町
- 茅部郡
- 森町
- 八雲町
- 二海郡
- 長万部町
- 山越郡
- 江差町
- 檜山郡
- 上ノ国町
- 厚沢部町
- 乙部町
- 爾志郡
- 奥尻町
- 奥尻郡
- 今金町
- 瀬棚郡
- せたな町
- 久遠郡
- 島牧村
- 島牧郡
- 寿都町
- 寿都郡
- 黒松内町
- 蘭越町
- 磯谷郡
- ニセコ町
- 虻田郡(後志)
- 真狩村
- 留寿都村
- 喜茂別町
- 京極町
- 倶知安町
- 共和町
- 岩内郡
- 岩内町
- 泊村
- 古宇郡
- 神恵内村
- 積丹町
- 積丹郡
- 古平町
- 古平郡
- 仁木町
- 余市郡
- 余市町
- 赤井川村
- 南幌町
- 空知郡
- 奈井江町
- 上砂川町
- 由仁町
- 夕張郡
- 長沼町
- 栗山町
- 月形町
- 樺戸郡
- 浦臼町
- 新十津川町
- 妹背牛町
- 雨竜郡
- 秩父別町
- 雨竜町
- 北竜町
- 沼田町
- 鷹栖町
- 上川郡(石狩国)
- 東神楽町
- 当麻町
- 比布町
- 愛別町
- 上川町
- 東川町
- 美瑛町
- 上富良野町
- 中富良野町
- 南富良野町
- 占冠村
- 勇払郡
- 和寒町
- 上川郡(天塩国)
- 剣淵町
- 下川町
- 美深町
- 中川郡(天塩国)
- 音威子府村
- 中川町
- 幌加内町
- 増毛町
- 増毛郡
- 小平町
- 留萌郡
- 苫前町
- 苫前郡
- 羽幌町
- 初山別村
- 遠別町
- 天塩郡
- 天塩町
- 猿払村
- 宗谷郡
- 浜頓別町
- 枝幸郡
- 中頓別町
- 枝幸町
- 豊富町
- 礼文町
- 礼文郡
- 利尻町
- 利尻郡
- 利尻富士町
- 幌延町
- 美幌町
- 網走郡
- 津別町
- 斜里町
- 斜里郡
- 清里町
- 小清水町
- 訓子府町
- 常呂郡
- 置戸町
- 佐呂間町
- 遠軽町
- 紋別郡
- 湧別町
- 滝上町
- 興部町
- 西興部村
- 雄武町
- 大空町
- 豊浦町
- 虻田郡(胆振)
- 壮瞥町
- 有珠郡
- 白老町
- 白老郡
- 厚真町
- 洞爺湖町
- 安平町
- むかわ町
- 日高町
- 沙流郡
- 平取町
- 新冠町
- 新冠郡
- 浦河町
- 浦河郡
- 様似町
- 様似郡
- えりも町
- 幌泉郡
- 新ひだか町
- 日高郡
- 音更町
- 河東郡
- 士幌町
- 上士幌町
- 鹿追町
- 新得町
- 上川郡(十勝国)
- 清水町
- 芽室町
- 河西郡
- 中札内村
- 更別村
- 大樹町
- 広尾郡
- 広尾町
- 幕別町
- 中川郡(十勝国)
- 池田町
- 豊頃町
- 本別町
- 足寄町
- 足寄郡
- 陸別町
- 浦幌町
- 十勝郡
- 釧路町
- 釧路郡
- 厚岸町
- 厚岸郡
- 浜中町
- 標茶町
- 川上郡
- 弟子屈町
- 鶴居村
- 阿寒郡
- 白糠町
- 白糠郡
- 別海町
- 野付郡
- 中標津町
- 標津郡
- 標津町
- 羅臼町
- 目梨郡