北海道の住宅補助ありの保育士求人一覧
家賃を軽減します!住宅補助ありの求人
「住宅補助あり」の求人は保育園が家賃の一部を出してくれたり、格安で社員寮を貸してくれる求人です。家賃にかかる分のお金を自身の生活のために使えるので、実質的に給与が増えるような、うれしい制度といえます。
北海道の気になる保育士求人
株式会社Kids Smile Project
キッズガーデン南大井上京希望者歓迎!引越代一部負担、最大月8万の家賃補助などサポート充実!
- PR
- 英語が使える
- 住宅補助あり
- 年休120日超
株式会社Kids Smile Projectでは一人暮らしを始めたい方、上京を希望される方を応援します!家賃補助は最大月80,000円、引越代の負担など充実した待遇を整えています……
本社所在地 | 東京都品川区西五反田1-3-8 五反田御幸ビル7階 |
---|---|
事業エリア | 東京 神奈川ほか |
運営施設種別 | 認可保育園ほか |
学校法人広島大谷学園
大谷むつみ認定こども園
契約社員募集!賞与2カ月分支給あり!手厚いフォローで未経験でも安心です
キープ- 新卒
- 福利厚生充実
- 社会保険完備
- 住宅補助あり
- 車通勤可
- ボーナスあり
- ブランクOK
- 産休育休制度
2018年4月から幼保連携型認定こども園「大谷むつみ認定こども園」としてスタートしました!「子どもの人権を大切にし、人として育つための基礎を育む」ことを保育理念とし、大人の丁寧な関...
所在地 | 北海道北広島市大曲柏葉2-14-5 |
---|---|
アクセス | JR千歳線「北広島駅」から車15分 北海道中央バス「柏葉2丁目」バス停から徒歩6分 地下鉄東西線「大谷地駅」から車15分 地下鉄東西線「福住駅」から車20分 ※札幌市清田区・厚別区に隣接するエリアにあり、札幌市や恵庭市から通う職員もいます。札幌市方面から通勤の場合、国道36号線も混まない方向に向かうため通勤しやすいです。 近隣には「三井アウトレットパーク」「コストコ」等もあり、仕事が早く終わった日はお買い物して帰れる、とても便利なエリアです! |
給与 | 月給182,400円 ~ 186,400円 |
施設形態 | 認定こども園 |
学校法人真駒内キリスト教学園
まこまない明星幼稚園
豊かな自然のなか、のびのび成長する子どもたちのサポートをしませんか
キープ- 土日休み
- 社会保険完備
- 住宅補助あり
- 車通勤可
- ボーナスあり
- 年休120日超
- 初心者歓迎
- 有給
まこまない明星幼稚園は、定員100名の幼稚園です。札幌の住宅街に位置しながらも、四季折々の美しい自然に囲まれた明るい園舎です。キリスト教保育を土台に、子どもたちの主体性と思いやりの...
所在地 | 北海道札幌市南区真駒内泉町2-1-6 |
---|---|
アクセス | 南北線「真駒内駅」徒歩7分 ※近くに公園があるので、子どもたちとお散歩や外遊びを楽しむことができます。園の、周辺には郵便局や区役所、銀行があり、休憩時間やお仕事帰りに用事を済ませることができます。また、東光ストアもあるので、お仕事帰りにお買い物をすることができるので、忙しい方にも便利な環境です。 |
給与 | 月給180,000円 ~ 210,000円 |
施設形態 | 幼稚園 |
学校法人札幌大蔵学園
北郷札幌幼稚園
有休消化率100%!職員の「働きやすさ」にこだわっている幼稚園です
キープ- 新卒
- 福利厚生充実
- 社会保険完備
- 住宅補助あり
- 車通勤可
- ボーナスあり
- ブランクOK
- 初心者歓迎
株式会社アソシエ・インターナショナル
アソシエ祐天寺西保育園(仮称)上京希望者大歓迎!借上社宅制度あり、専任の住宅アドバイザーがサポート!
- PR
- 年休120日超
- 土日休み
- ボーナスあり
充実した福利厚生を整えており、物件探しをされる際には専任の住宅アドバイザーがサポートいたしますので、一人暮らしを始めたい方、上京を希望される方も安心してお仕事をスタートできます!…
本社所在地 | 東京都目黒区目黒3-11-3 AIビル3F |
---|---|
事業エリア | 東京ほか |
運営施設種別 | 認可保育園ほか |
社会福祉法人はるにれの里
さんりんしゃ
住宅手当あり!子どもたち一人ひとりに合わせた支援を行っています。
キープ- 社会福祉法人
- 社会保険完備
- 住宅補助あり
- 車通勤可
- ボーナスあり
- 産休育休制度
- 有給
- 退職金制度
定員24名のさんりんしゃでは、一人ひとりの特性に合わせた活動を通し、自閉症などの発達障がいの幼児たちが、自分らしく生活していくためのお手伝いをしています。活動では、手順を示し「何を...
所在地 | 北海道札幌市西区福井4丁目3番5号 |
---|---|
アクセス | JR北海道バス「福井4丁目」バス停から徒歩1分 ※マイカー通勤OK!さんりんしゃからセブンイレブン、サツドラ福井店が徒歩1分、セイコーマート徒歩2分、東光ストア平和店徒歩11分と、お仕事帰りのお買い物に便利な環境です。また、郵便局も徒歩2分と近いので、休憩時間に用事を済ませることもできます。 |
給与 | 月給185,000円 ~ 238,800円 |
施設形態 | 児童発達支援施設 |
社会福祉法人札幌東川下福祉会
東川下ポッポ保育園
2020年3月から新園舎に!賞与4.45カ月分など好条件が揃っています
キープ- 社会福祉法人
- 新卒
- 社会保険完備
- 住宅補助あり
- 車通勤可
- ボーナスあり
- ブランクOK
- 産休育休制度
「心も身体もたくましい子」を育むため、雄大な自然を活かした「遊び」を中心に、お友達や保育士と夢中になって遊ぶことを大切に保育を行っています。卒園後も遊びに来てくれる園児が多く、いく...
所在地 | 北海道札幌市白石区川下3条5-3-28 |
---|---|
アクセス | JR千歳線「平和駅」より徒歩14分 JR函館本線(小樽~旭川)「厚別駅」より徒歩18分 中央バス「新さっぽろ駅バス停」または「南郷7丁目バス停」より北都線乗車15分「川下2条4丁目バス停」下車5分 ※マイカー通勤OK! ※近隣小学校から近く、隣に児童会館があることから卒園後も多数の園児が遊びに来てくれるので、お子さまの成長が感じられる環境です。 車通勤の場合、厚別通と北13条通りを利用することができ、渋滞などはあまりありません。電車通勤の場合は、平和駅と厚別駅の2駅が利用できます。 また徒歩5分圏内にラルズマートとコープさっぽろがあり、帰宅前の買い物にも便利です! |
給与 | 月給180,000円 ~ 235,000円 |
施設形態 | 認可保育園 |
社会福祉法人はるにれの里
さんりんしゃ
お互い助け合える環境で、子どもたちの自立支援に取り組みませんか?
キープ- 社会福祉法人
- 社会保険完備
- 住宅補助あり
- 車通勤可
- ボーナスあり
- 産休育休制度
- 有給
- 正社員登用
さんりんしゃでは、自閉症など、発達障がいの幼児たちの特性理解に努め、一人ひとりの成長に合わせた支援を行ってます。制作などの設定活動、あそび、園外活動など、子どもたちにとってわかりや...
所在地 | 北海道札幌市西区福井4丁目3番5号 |
---|---|
アクセス | JR北海道バス「福井4丁目」バス停から徒歩1分 ※マイカー通勤OK!さんりんしゃからセブンイレブン、サツドラ福井店が徒歩1分、セイコーマート徒歩2分、東光ストア平和店徒歩11分と、お仕事帰りのお買い物に便利な環境です。また、郵便局も徒歩2分と近いので、休憩時間に用事を済ませることもできます。 |
給与 | 月給175,000円 ~ 216,000円 |
施設形態 | 児童発達支援施設 |
合同会社桜華
びくとりー保育園
土日祝日お休みの小規模保育園です!一緒に家庭的な保育をしていきませんか
キープ- 土日休み
- 乳児保育のみ
- リトミック
- 住宅補助あり
- 車通勤可
- ボーナスあり
- ブランクOK
- 年休120日超
社会福祉法人はるにれの里
にれのこ保育園
木の温もりあふれた環境のなか、子どもたちの成長を見守りませんか?
キープ- 社会福祉法人
- 乳児保育のみ
- 社会保険完備
- 住宅補助あり
- 車通勤可
- ボーナスあり
- 産休育休制度
- 有給
定員18名の0~2歳までの子どもたちを対象としたにれのこ保育園は、企業主導型保育園です。穏やかで家庭的な雰囲気のなか、子どもたち一人ひとりの気持ちに寄り添うきめ細やかな保育に取り組...
所在地 | 北海道札幌市北区新琴似8条13丁目3-11 |
---|---|
アクセス | 中央バス「新琴似8条13丁目」バス停から徒歩1分 ※郵便局、北海道銀行、セブンイレブンが保育園から徒歩1分。ベントス徒歩2分、ローソン、ジェイ・アール生鮮市場新琴似店徒歩5分、ラッキー新琴似4番通り店(北洋銀行・北海道銀行のATMあり)徒歩9分、ホーマック新琴似店徒歩10分など、お買い物と用事を一緒に済ませることができる便利な環境です。また、中央バス自動車学校が徒歩11分と、働きながら通うこともできます。 |
給与 | 月給175,000円 ~ 216,000円 |
施設形態 | 企業主導型 |
社会福祉法人はるにれの里
にれのこ保育園
賞与4カ月!子どもたちの成長する姿がやりがいのお仕事しませんか?
キープ- 社会福祉法人
- 乳児保育のみ
- 社会保険完備
- 住宅補助あり
- 車通勤可
- ボーナスあり
- 産休育休制度
- 有給
にれのこ保育園は、定員18名の0~2歳までの子どもたちを対象とした企業主導型保育園です。小規模園ならではの落ち着いた雰囲気のなか、子どもたち一人ひとりの個性や成長に合わせた保育を行...
所在地 | 北海道札幌市北区新琴似8条13丁目3-11 |
---|---|
アクセス | 中央バス「新琴似8条13丁目」バス停から徒歩1分 ※郵便局、北海道銀行、セブンイレブンが保育園から徒歩1分。ベントス徒歩2分、ローソン、ジェイ・アール生鮮市場新琴似店徒歩5分、ラッキー新琴似4番通り店(北洋銀行・北海道銀行のATMあり)徒歩9分、ホーマック新琴似店徒歩10分など、お買い物と用事を一緒に済ませることができる便利な環境です。また、中央バス自動車学校が徒歩11分と、働きながら通うこともできます。 |
給与 | 月給185,000円 ~ 238,800円 |
施設形態 | 企業主導型 |
合同会社桜華
びくとりー保育園
年間休日122日!オンとオフのメリハリのある環境で働きませんか?
キープ- 土日休み
- 乳児保育のみ
- リトミック
- 住宅補助あり
- 車通勤可
- ボーナスあり
- ブランクOK
- 年休120日超
社会福祉法人扶桑苑
児童養護施設柏葉荘
賞与年4.3カ月分!子どもたちの未来へ向かう力を育みませんか?
キープ- 社会福祉法人
- 社会保険完備
- 住宅補助あり
- 車通勤可
- ボーナスあり
- 初心者歓迎
- 有給
- 残業少なめ

こちらの求人をキープしますか?
この機能を使うと、気になる求人を「キープリスト」に追加することができます。
キープ機能を活用し、就職・転職活動をスムーズに進めましょう。
※ウェブブラウザの履歴を消去すると、キープ機能もリセットされてしまう場合がありますのでご注意ください
気になる求人は見つかりましたか?
保育士バンクではキャリアアドバイザーによるお仕事の紹介も行っています

専任のキャリアアドバイザーがあなたの就職・転職を全力サポートいたします。非公開求人も多数ご用意していますので、ぜひ求人紹介サービスもご利用ください。
よくある質問
Q
自分で職場を探すのは自信が無いので、求人を紹介してもらうことは可能ですか?
A
もちろん可能です!まずはこちらから会員登録(無料)にお進みください。保育士バンク!では、専任の担当者があなたにぴったりの求人を完全無料でご紹介いたしますので、安心してご利用いただくことが可能です。
Q
在職中も利用することはできますか?
A
もちろんご利用可能です!こちらから会員登録(無料)いただけば、退職・転職に伴う手続きなどもキャリアアドバイザーがしっかりサポートいたします。
Q
転職相談や情報収集だけでも大丈夫?
A
ご相談だけでも大歓迎です!まずはこちらから会員登録(無料)にお進みください。
住宅手当はいくらもらえる?
住宅手当として給与に上乗せがある場合、保育園によって負担してくれる金額の上限があります。都市部の保育士需要が高い地域だと、最大8万円程度の手当が出る園もあり、家賃のほぼ全額をカバーできますね!
住宅補助の制度とは?
保育園の福利厚生の一つに「住宅補助」があります。企業によっては、「家賃補助」とも呼ぶことも。企業から、住宅費の補助として支給されるのが住宅補助です。一人暮らし・配偶者の有無などの世帯の構成などによって支給額は異なりますが、保育業界では他業種に比べて手厚い住宅補助が用意されているのが特徴です。例えば住宅手当として、給与に固定で数万円を上乗せというパターンや、国の借り上げ住宅制度を活用して、実質負担1~2割程度で賃貸住宅に住めるなど、待遇は園によって異なるものの、おおむね何らかの補助があるでしょう。また、関東地方では大幅な待遇改善に取り組んでおり、一人当たり最大月額8万2千円の住宅補助を給付する市区町村もあります。実費負担ゼロでも家を借りることが十分出来ますね。ただし、首都圏とはいえ、全ての保育園で住宅補助が支給されるのではないので、求人などを見て確認しましょう。
寮があると使えるお金がこんなに増えます
保育士のために、職員寮を提供している保育園もあります。職員寮は、大きく家賃を抑えることができるでしょう。寮費は家賃相場の半額、や1万円程度という価格設定で提供されています。初期費用がかからなかったり、引っ越し費用を支給してくれるケースも多く、上京就職者には特にオススメできます。こうした職員寮を利用すれば、1か月の生活費を大きく抑えることができますよ。例えば、東京で一人暮らしをするのに、家賃を7万円だと仮定すると1か月に17万円程度かかりますが、家賃1万の職員寮に住むと、家賃が1万円まで抑えられたことで、10万円で1か月生活できる計算となりますね。手取り17~18万円であれば、十分に生活できますし、賞与を活かせば貯金もできるでしょう。
他業界と比べても、恵まれている保育業界の住宅補助
保育業界の中では、住宅補助は一般的な制度ですが、他業界ではどうでしょうか。2016年の厚生労働省の調査では、企業全体としても、住宅補助の支給率は49.3%でした。世間の会社の半分程度でしか、住宅補助は行われていないということです。さらに見ると、多くの保育園と同規模である「従業員100人未満の一般企業」では、住宅手当の支給率は2割弱となっています。また、支給額は一定ではありません。一方で、保育士業界では、家賃が全額支払われる園や数万円単位の家賃補助が、多くの園で支給され、定着しています。他業界に比べて、住宅補助は保育士ならではの手厚い手当だといえますね。
専任のキャリアアドバイザーがあなたの就職・転職を全力サポートいたします。非公開求人も多数用意していますので、ぜひ転職サポートもご利用ください。