「はじまるよ」はみんなでの活動遊びや絵本の読み聞かせの前に定番の手遊び。
リズミカルなメロディに数遊びを加えた簡単な手遊びのため、年少さんにはピッタリ。
アレンジも自由自在、かにさんを美容師さんに変えたり、とりさんをお星さまに変えてもいいですね。
「さーて、これからなにが始まるのかな~?」
歌詞
はじまるよ はじまるよ はじまるよったら はじまるよ
いちといちで にんじゃだよ どろーん
はじまるよ はじまるよ はじまるよったら はじまるよ
にとにで かにさんだよ ちょきん
はじまるよ はじまるよ はじまるよったら はじまるよ
さんとさんでねこのひげ にゃおー
はじまるよ はじまるよ はじまるよったら はじまるよ
よんととんで たこのあし ひゅーん
はじまるよ はじまるよ はじまるよったら はじまるよ
ごとごで とりさんだよ ぱたぱたぱたー

ポイント これから何が始まるのかな~?
「はじまるよ」はその名前の通り、クラスでの活動遊びや読み聞かせの前にピッタリの手遊びです。楽しげなメロディに乗せた「はじまるよ」の掛け声に子どもたちは遊びをやめて集まってくること間違いなしです。
アレンジも簡単なのがこの手遊びの特徴です。かにさんを美容師さん、とりさんをお星さまにしたり、「ごと ごで てはおひざ」などとアレンジすれば、子どもたちもぴたっと、静かになっちゃう読み聞かせ前のアレンジができました!
保育士さんが考えつく限りアレンジも自由自在。自分オリジナルの「はじまるよ」を考えて、子どもたちをワクワクさせちゃいましょう♪