幼児教育法の種類を知ろう!モンテッソーリ教育やシュタイナー教育について

園によって保育理念や方針はさまざまでしょう。幼児教育法の種類と、それぞれの特徴や内容を知っておけば、転職時の園選びに役立つかもしれません。今回は、モンテッソーリ教育やヨコミネ式教育法など、保育園で行われている有名な幼児教育法について、目的や教育内容などを種類ごとにまとめました。


おもちゃで遊ぶ子どもの手元

MIA Studio/shutterstock.com

 

そもそも幼児教育ってなに?

近年注目されている幼児教育。

幼稚園や保育園でも多く取り入れられていますが、どのような役割があるのでしょうか。

 

概要

 

そもそも幼児教育とは、0歳から6歳までの幼児が生活する場において行われる全ての教育の総称で、幼稚園や保育園、家庭などあらゆる場所における教育が含まれています。

 

幼児教育では、生涯にわたる学習の基礎をつくることや、成長してから学習能力が高まる、いわゆる「後伸び」する力を養うことが重視されているようです。

 

そのため、小学校受験や中学校受験などを念頭におき、知識のみの獲得を先取りするような早期教育とは異なります。

 

役割

 

幼児教育は、次の世代を担う子どもたちが人間として生きる力を身につけられるように、人格形成の基礎固めをする役割を担っています。

 

また、小学校から始まる学校教育の前段階として幼児教育を捉えれば、知識や技能だけでなく、表現力や思考力、判断力などの学力と、健康や体力などのたくましく生きていく力の土台部分を育成する役割も果たしているようです。

 

このように重要な役割を担っている幼児教育ですが、家庭では集団での幼児教育ができないという側面があります。

 

集団教育を通じた幼児教育を求める保護者のニーズが高まっていることから、幼稚園や保育園で実践されるようになってきているようです。

 

幼児教育の重要性や役割などをふまえたうえで、教育法ごとの目的や理念と教育内容などを見ていきましょう。

 

出典:第2節 幼児教育の意義及び役割/文部科学省

出典:幼児教育の重要性について/内閣府

【外国発】保育園で行われている幼児教育法

アルファベットのおもちゃ

No-Te Eksarunchai/shutterstock.com


まずは、外国で誕生した有名な幼児教育法について紹介します。

モンテッソーリ教育

 

モンテッソーリ教育は、医師であり教育家でもあったイタリアのマリア・モンテッソーリ博士が考案した教育法です。

 

100年以上経った現在でも世界中で支持されており、140以上の国にモンテッソーリ教育を実践する園があると言われています。

目的や理念

モンテッソーリ教育は、以下のような特徴をもつ人間を育てることを目的としています。

 

  • 自立していて有能である
  • 責任感と他人への思いやりがある
  • 生涯学び続ける姿勢を持っている

 

この目的を達成するために、子どもの発達段階ごとに独特な体系をもつ教具が開発され、教育が確立されていったようです。

特徴

モンテッソーリ教育は、「子どもには、自分を育てる力(自己教育力)が備わっている」という考えが前提とされており、子どもたちの自発的な活動の繰り返しによる成長を大切にしています。

 

そのため、大人は子どもが自分自身の力を思う存分発揮できるような適切な環境を整えて、子どもたちの自発的で自由な活動を促す役割を持っています。

 

また、モンテッソーリ教育の具体的な教育方法には「日常生活の練習」「感覚教育」「言語教育」「算数教育」「文化教育」の5つがあります。

 

モンテッソーリ教育を行っている保育園では、縦割り保育が行われることが多いため、幅広い年齢の子どもたちと関わりたい方や、子どもの自主性を尊重した保育をしたい方に向いているかもしれません。

 

シュタイナー教育

 

シュタイナー教育は、オーストラリアの哲学者であるルドルフ・シュタイナーによって開発された教育法です。

 

1919年にドイツのたばこ工場に勤務する労働者の子どもたちのために設立されたのが、最初の学校と言われています。

目的や理念

シュタイナー教育では、自由な生き方をする人間を育てることが目的とされています。

 

「からだ」「こころ」「あたま」のバランスを取ることを重要視しており、学力向上ではなく、人間形成を大切にしているようです。

特徴

シュタイナー教育は、年代にあわせて教育内容を変えていくことで全体のバランスが取れた人間を育成できるとし、人間の成長を7年ずつ3つの成長過程に分類し、発達段階に合わせて教育を行っています。

 

0歳から7歳までの期間は、「からだ」を動かし、意思を育む期間とされています。

 

手足をたくさん動かすことを重視したり、自然の素材で作ったおもちゃを使ったりするという特徴があります。また、正しい生活リズムも大切にしているようです。

 

心の教育も重視されているため、オイリュトミーやフォルメンと呼ばれる芸術的な活動が豊富と言われています。

 

一方で、シュタイナー教育では絵本の読み聞かせやテレビを見せることは禁止されており、知的な早期教育も避けられています。

 

子どもらしさを重視し芸術的な活動を楽しみたい方は、シュタイナー教育を行っている園を選ぶとよいかもしれません。

 

レッジョ・エミリア・アプローチ

 

レッジョ・エミリア・アプローチは、イタリアのレッジョ・エミリアという都市で発案された教育法です。

 

これは教育の方向性を示すアプローチであり、具体的な教具や教育手法はないようです。

目的や理念

レッジョ・エミリア・アプローチは、子どもの表現能力やコミュニケーション能力、思考力などを養うことを目的としています。

 

子どもたちの意思や個性を尊重し、個々の感性を生かすことが最も重要であるという理念のもと、子どもが体験を通して自分自身で学んでいくようなスタイルの教育が行われるようです。

特徴

レッジョ・エミリア・アプローチでは学期ごとの明確なカリキュラムは存在せず、子どもの興味や関心にあわせてカリキュラムが変化していくようです。

 

また、子どもたちの自主性や自立性を育むために、「プロジェクト活動」「自由な芸術活動」「ドキュメンテーション」という流れで活動が進められます。

 

これらの活動によって、子どもたちの自主性を育んだり、創造力を高めたりすることを支援しています。

 

さらにこの教育法は、身の回りにあるさまざまなものを教材として子どもたちの興味や関心を高める活動を行っています。

 

子どもたちの個性を大切にし、伸ばしていきたいと考える方に向いているかもしれませんね。

 

ピラミッドメソッド幼児教育法

 

ピラミッドメソッド幼児教育法は、Cito(オランダ政府教育評価機構)によって提唱された教育法です。

 

国際的な学力テストにおいてオランダの子どもたちの学力が高いことや、ユニセフの子どもの幸福度に関する調査においてオランダが総合1位を獲得したことから、近年注目されている教育法のようです。

目的や理念

ピラミッドメソッドは、「自分で選択して決断できる力を養うこと」に重点をおいています。

 

そのため、子どもたちが過ごす場である保育室の環境のあり方が大切にされているようです。

特徴

ピラミッドメソッドには、「子どもの自主性(やる気)」「保育者の自主性(働きかけ)」「寄り添うこと(nearness) 」「距離をおくこと(distance)」という4つの基本概念があります。

 

この4つが相互に関連し合うことで、ピラミッドの土台部分としての基礎が成り立つと考えられています。

 

そして、この基礎をベースとして、学びと遊びの環境が整えられた保育室のなかで、子どもたちは自主的に遊びに取り組むことができます。

 

また、11個のテーマの中から一つを選び、長いスパンをかけて遊びに取り組む「プロジェクト」と呼ばれる活動を行って、子どもの経験を発展させていくようです。

 

ほかにも「サークルタイム」や「プランニングボード」など特徴的な活動があります。

 

子ども一人ひとりに向き合いながら保育をしたいと考える方や、プロジェクトを通して保育についてより深く学びたい方に向いている教育法と言えそうです。

【日本発】保育園で行われている幼児教育法

保育園で遊ぶ子ども

maroke/shutterstock.com

 

次に、日本で発案された幼児教育法を紹介します。

 

ヨコミネ式教育法

 

ヨコミネ式教育法は、横峯吉文氏が提唱した教育法です。

長年にわたり保育園を運営するなかで生み出された、実践に基づいた教育法と言われています。

目的や理念

ヨコミネ式教育法は、以下の理念に基づいています。

 

「すべての子どもが天才である」

「すべての子どもが天命をうけてこの世に生まれて来たのだから、その天命を最大限に発揮させたい」

 

このような理念に基づき、子どもたちが「自ら考え、自ら判断し、自ら行動・実践すること」を目的としているようです。

特徴

子どもたちの自立を助ける手法として、4つのスイッチというものが重視されています。

 

4つのスイッチとは、子どもたちがもつ以下の性質のことを言います。

 

  • 競争したがる
  • 真似したがる
  • 少し難しいことをしたがる
  • 認められたがる

 

これらの性質を意識することで、子どもたちのやる気を引き出していくようです。

 

また、読み・書き・計算・体操・音楽を通して「学ぶ力」「心の力」「体の力」の3つを育むことで、子どもたちの可能性を引き出していくのも、ヨコミネ式教育法の重要な特徴です。

 

子どもたちの自立をサポートしたい方や、早期教育を重要視する方は、ヨコミネ式教育法を採用している保育園を選ぶとよいかもしれません。

 

七田式教育法

 

七田式教育法は、七田眞氏によって提唱された教育法です。

さまざまな分野で活躍する人材を輩出していることから、日本で有名な教育法の一つです。

目的や理念

七田式教育法は心の教育を大切にしています。

 

そして、未来を担う子どもたちを、大きな志と奉仕の心を持ち、自らリーダーシップを取れる子どもに育てることを目的に掲げています。

 

そのために、子どもたちが生まれながらに持っている可能性を引き出すことを重視し、認めて褒めるという教育を実践しているようです。

特徴

子どもの脳が発達する0歳から6歳までの乳幼児期に着目して、右脳のトレーニングを積極的に取り入れているのが特徴です。

 

右脳と左脳のバランスを保つトレーニングをすることで、子どもたちの可能性を引き出すとされています。

具体的な活動としては、指先の運動や暗唱、フラシュトレーニングなどが有名です。

 

また、「認めて、ほめて、愛して、育てる」という言葉を掲げ、子どもの心の豊かさにも重点をおいた教育が行われています。

 

子どもたちの才能を伸ばす手助けがしたい方や、早期教育に興味がある方などに向いている教育法かもしれません。

 

石井式教育法

 

石井式教育法は、日本の教育学者である石井勲氏によって提唱された教育法です。

なかでも、幼児期からの漢字教育を重要視しています。

目的や理念

記憶力に優れている幼児期に行う言語教育こそが、人間の知能を決定する働きをして、能力を大きく飛躍させる鍵となるという信念に基づいて実践されています。

 

言葉は思考の土台であることから、幼児期の言語教育によって効果的に語彙を身につけさせ、言語能力を高めることを目的としているようです。

特徴

石井式教育法の最大の特徴は漢字教育です。

 

漢字絵本やカードなどオリジナルの教材を用いて、遊びのなかで言葉を覚えていく手法が取られています。

特に絵本を繰り返し読むことで、子どもたちに学習を習慣づけているようです。

 

また、年齢に合わせたカリキュラムが組まれ、年中や年長になると数字や計算などの学習も行うようになります。

 

言語に関する早期教育に興味がある方は、石井式教育法を実践している保育園を選ぶとよいかもしれません。

幼児教育法について知り、保育園選びの参考にしよう

今回は、保育園で行われる幼児教育法について、種類とそれぞれの特徴などを紹介しました。

 

外国で提唱された有名な幼児教育法には、モンテッソーリ教育やシュタイナー教育などがあります。

これらの教育法においては、子どもの自主性を尊重したり創造性を高めたりする活動が行われているそうです。

 

また、日本で生まれた有名な幼児教育法には、七田式教育法やヨコミネ式教育法などがあります。

 

これらの教育法は、外国の教育法よりも早期教育に力を入れている側面があり、子どもの可能性を引き出すためのさまざまな活動が実践されているようです。

 

保育園ごとに大切にしている理念や方針などは異なりますが、自分に合った教育法はどれなのか特徴などを把握し、転職時に役立ててみるとよいですね。

「今の職場で長く続けるイメージはできない」と思っているのなら、どんなキャリアが描けそうかをプロに相談してみましょう。自分では気づけなかった強みや希望に気づけて、より働きやすい道が開けるかもしれません。

「今の職場で長く続けるイメージはできない」と思っているのなら、どんなキャリアが描けそうかをプロに相談してみましょう。自分では気づけなかった強みや希望に気づけて、より働きやすい道が開けるかもしれません。

「今の職場で長く続けるイメージはできない」と思っているのなら、どんなキャリアが描けそうかをプロに相談してみましょう。自分では気づけなかった強みや希望に気づけて、より働きやすい道が開けるかもしれません。

「今の職場で長く続けるイメージはできない」と思っているのなら、どんなキャリアが描けそうかをプロに相談してみましょう。自分では気づけなかった強みや希望に気づけて、より働きやすい道が開けるかもしれません。

保育士さんに人気の勤務先

関連する記事

【初めて退職される保育士さんへ】退職意向の伝え方のポイントは?タイミングや例文

【初めて退職される保育士さんへ】退職意向の伝え方のポイントは?タイミングや例文

在籍園を辞めると決心をしたとき、どのように退職意向を伝えればよいのか悩む方もいるでしょう。...

【2024年最新】移住したい保育士さん必見!補助金や支援金などの制度を解説

【2024年最新】移住したい保育士さん必見!補助金や支援金などの制度を解説

地方に移住して働いてみたいと考えている保育士さんはいませんか?豊かな自然や特産物など、その...

保育士が5月病になったらどうする?原因や乗り越え方

保育士が5月病になったらどうする?原因や乗り越え方

保育士さんも5月病で悩むことがあるでしょう。ゴールデンウィークの連休明けに仕事が再開した際...

【保育士向けに解説】退職後の健康保険は任意継続と 国民健康保険、どっちが得?

【保育士向けに解説】退職後の健康保険は任意継続と 国民健康保険、どっちが得?

退職後は、前職で加入していた健康保険の任意継続が可能です。そのため、国民健康保険へ切り替え...

【保育士】退職後も傷病手当金を受給するには?支給要件と注意点

【保育士】退職後も傷病手当金を受給するには?支給要件と注意点

退職後に傷病手当金を受けたい保育士さんは、受給にあたって必要な手続きやもらい方を知っておき...

特集コラム一覧

プロ厳選!プレミアム求人

保育士バンク!の新着求人

児童発達支援・放課後等デイサービスエミットたによんの保育士求人(契約社員)

所在地
大阪府大阪市中央区内平野町2-3-5 MD内平野町ビル5
給与
月給 210000~

エミットたによんです。児童発達支援と放課後等デイサービスを提供し、子どもたちの成長を支える理念のもと、活動しています。現在、保育士募集中です!子どもたちと共に笑顔で過ごし、成長をサポートする大切なお仕事です。子どもたちとのふれあいを通じて成長したい方、ぜひ一緒に働きましょう。契約社員として、長く安定して働ける環境が整っています。子どもたちと一緒に笑顔あふれる毎日を過ごしませんか?

きみのまま保育園の保育士求人(パート・アルバイト)

所在地
神奈川県鎌倉市津西1丁目5 - 15
給与
時給 1200~1200

きみのまま保育園は、子どもたちの個性を大切にし、自分らしく成長するための安心できる環境を提供しています。「子どもたち一人ひとりの可能性を信じ、その力を最大限に引き出す」という理念のもと、それぞれのペースでの成長を支援しています。当園では、パートの保育士(一般)を募集中です。子どもたちの日々の成長を支え、安心して過ごせる環境作りに意欲のある方を求めています。私たちと一緒に、子どもたちが「きみのまま」でいられる場所を作り上げましょう。

キッズガーデンどんぐりの木の保育士求人(パート・アルバイト)

所在地
岐阜県羽島郡岐南町八剣2丁目19
給与
時給 1100~1300

キッズガーデンどんぐりの木は、岐阜県岐南町にある企業主導型の保育施設です。一人ひとりの子どもが心豊かに生活するため、愛情を持って保育を行なっています。広々とした保育室で、子どもたちの成長や発達に合わせた保育を提供し、砂場や遊具、夏にはプールも楽しめる中庭で五感を使った体験を積み重ねます。当施設では、パートの保育士(一般)を募集しています。子どもたちと一緒に成長し、彼らの毎日を豊かにするお手伝いをしてくださる方を求めています。

にじいろ保育園 中野の保育士求人(正社員)

所在地
東京都中野区中央5-48-2
給与
月給 226000~290000

にじいろ保育園 中野は、明るく温かな園です。子どもたちが自分らしさを大切にしながら成長し、学び合う環境を大切にしています。地域との交流などを通して、たくさんの人と関わる中で主体性や、社会性を育むことに努めています。当園では、正社員の保育士を募集しています。あなたのスキルを活かして、子どもたちの成長を育んでいきませんか?最寄り駅はJR中央線の中野駅で、南口から徒歩5分の場所にあります。

アポロンキッズうえまち保育園の保育士求人(正社員)

所在地
大阪府大阪市中央区上本町西3丁目1 - 7 大阪府医師協同組合南館2F
給与
月給 207300~269800

アポロンキッズうえまち保育園は、子どもたちの豊かな心を育む場所です。「みんなちがって みんないい」という考えを大切にし、互いに仲良く助け合い、人を思いやる心を持つ人へと育てることを目指しています。当園では、私たちと一緒に子どもたちの成長を支える保育士(一般)を募集中です。正社員として、子どもたち一人ひとりの「根」を育む大切な役割を担っていただきます。あなたの熱意と専門性を、アポロンキッズうえまち保育園で活かしませんか?

スクルドエンジェル保育園吉野ヶ里園(2022年4月オープン/学童併設)の保育士求人(パート・アルバイト)

所在地
佐賀県神埼郡吉野ヶ里町三津752番1
給与
時給 1000~1100

スクルドエンジェル保育園吉野ヶ里園は、2022年4月に開園した学童併設の保育園で、質の高い幼児教育プログラムを提供し、子どもたちの可能性を大切に育むことを理念としています。園では、幼児体育プログラムや課外活動・イベントを通じて、子どもたちが楽しみながら学べる環境を整えています。現在、パート・アルバイトの保育士を募集中です。子どもたちの笑顔あふれる毎日を一緒に作り上げましょう。開園時間は7:00~18:00、延長保育は18:00~19:00、休園日は日・祝・年末年始(12月29日~1月3日)です。

保育士求人を探す

コラム記事を探す

よくある質問

  • Q

    現役の保育士さんや園長先生からお話を聞けるイベントはありますか?

    A

    保育士バンク!では、保育園や幼稚園を運営する法人が出展する『就職・転職フェア』を全国各地で開催しています。近日開催のイベントはこちらです。
    ---------------------------------------------------------------------------------------------------

    📌 就職・転職フェア in秋葉原
    日  時:4/21 12:30~17:00
    開催場所:アキバ・スクエア 〒101-0021 東京都千代田区外神田4-14-1 秋葉原UDX 2F

    📌 就職・転職フェア in横浜
    日  時:5/12 12:30~17:00
    開催場所:新都市ホール 〒220-0011 神奈川県横浜市西区高島2-18-1 そごう横浜店 9F

    📌 就職・転職フェア in八王子
    日  時:5/12 13:00~17:00
    開催場所:東京たま未来メッセ 展示室D 〒192-0046 東京都八王子市明神町3丁目19-2 東京都立多摩産業交流センター 1F

    ---------------------------------------------------------------------------------------------------
    ※事前予約の上、ご来場いただくと総額3000円分の特典GETのチャンス!
    是非ご参加ください!
    就職・転職フェアの一覧はこちら

  • Q

    最新の記事や動画をもっと簡単に見たいです。

    A

    保育士バンク!アプリがオススメです!iPhoneアプリはこちらからAndroidアプリはこちらからダウンロードください!

カテゴリー

ランキング記事

保育園の4月のおたより挨拶例文30選!園だよりの書き出しや新年度の挨拶 1
保育園の4月のおたより挨拶例文30選!園だよりの書き出しや新年度の挨拶
【2024年最新版】保育士の転職先ランキング!保育施設・業種別に選ばれる理由を紹介 2
【2024年最新版】保育士の転職先ランキング!保育施設・業種別に選ばれる理由を紹介
【例文あり】保育士さんの自己紹介を解説!子ども・保護者・職員向けの担任挨拶やコツ 3
【例文あり】保育士さんの自己紹介を解説!子ども・保護者・職員向けの担任挨拶やコツ
保育園の隙間時間にできる遊び!手品や手遊びなど10選 4
保育園の隙間時間にできる遊び!手品や手遊びなど10選
保育士から転職しやすい異業種15選!おすすめの違う仕事は?メリット・デメリット 5
保育士から転職しやすい異業種15選!おすすめの違う仕事は?メリット・デメリット

新着記事

6月の製作遊び大集合!虫歯予防デーや梅雨の壁面、0歳~5歳児別アイデア
6月の製作遊び大集合!虫歯予防デーや梅雨の壁面、0歳~5歳児別アイデア
2歳児の室内遊び45選! 保育にぴったりな運動遊び・準備なしのゲーム性のある遊びなど
2歳児の室内遊び45選! 保育にぴったりな運動遊び・準備なしのゲーム性のある遊びなど
学童保育で起こりがちな問題は?知っておきたい解決策
学童保育で起こりがちな問題は?知っておきたい解決策
5歳児の室内遊び22選!集団遊びゲーム・運動遊び・製作遊びや保育のねらいも
5歳児の室内遊び22選!集団遊びゲーム・運動遊び・製作遊びや保育のねらいも
【2024年最新】学童保育の補助金はいくら?開業や運営に関わる助成金について
【2024年最新】学童保育の補助金はいくら?開業や運営に関わる助成金について

保育士転職フェア開催日程