保育室内に使えるパーテーションを手作りしよう!牛乳パックなどを使った作り方

保育室内を仕切る際に使うパーテーション。ダンボールや牛乳パックなど身近な素材を使って、手作りしてみたいと考える保育士さんもいるかもしれません。目隠しやウイルスの飛散防止など用途に応じて活用してみましょう。今回は、パーテーションの役割や選び方、牛乳パックやラミネートなどでの手作りアイデアを紹介します。


パーテーションにつかまる子どもの写真

Lesley Photograph/shutterstock.com

 

保育室でのパーテーションの目的を知ろう

パーテーションとは、室内を仕切る壁や家具、カーテンなどのことを指します。

一般的にオフィスや家庭内で間仕切りとして利用することが多いようですが、保育室内で利用しているという園もあるでしょう。

 

では、保育園においてどのような目的で使われているのでしょうか。

保育室内にパーテーションを設置する目的を、2つ紹介します。

 

子どもの安全を確保するため

 

保育室内の子どもの安全を確保するのが1つ目の目的です。

 

乳児クラスでは、特に0歳児や1歳児は月齢による発達の差が大きいかもしれません。
腹ばいやハイハイの時期の子どもと、小走りができる子どもとを同じ室内で保育する場合、子どもの接触を防ぐためにもパーテーションが役立つでしょう。

 

また、室内に調乳スペースがある場合、熱湯を取り扱うこともあるかもしれません。子どもが触ると危険なものから遠ざけるためにも、仕切りを活用するとよいでしょう。

 

加えて、新型ウイルスなどの感染症対策として、できるだけ子どもの接触を防ぎたいというケースにおいても、パーテーションが活躍するかもしれませんね。

 

子どもが落ち着ける空間を作るため

 

2つ目の目的として、子どもが落ち着ける空間を作ることが挙げられるでしょう。

 

遊びのスペースのなかに仕切りを設けることで、コーナー保育など子どもが集中して遊べる環境を作ることができるかもしれません。

 

たとえば「製作コーナー」と「体を動かすコーナー」など、静と動の活動をクラス内で同時に行う場合でも、コーナー間にパーテーションがあればそれぞれの子どもが混じることなく、遊びに集中しやすいでしょう。

 

また、収納棚と仕切りを兼ねれば、ブロックや積み木などを収納しやすく散乱を防げるため、スペースの有効利用にもつながりそうですね。

 

パーテーションを設置する目的を押さえたところで、ここからは、保育室内での役割や手作りアイデアを紹介します。

保育室に設置するパーテーションの役割と選び方

手作りアイデアを紹介する前に、パーテーションの役割と選び方について考えてみました。

 

目隠し

 

パーテーションの役割として、目隠しがあります。

 

立地によっては、保育園外から保育室内の様子が見えることもあるかもしれません。身体測定など、一時的に外部から子どもの姿を見えなくしたいときに役立つでしょう。

 

折り畳み式のハイタイプのパーテーションなどを使えば、収納や移動がしやすくなるため便利かもしれません。

 

ウイルスの飛散防止

 

パーテーションは、ウイルスの飛散防止のアイテムとしても役立つでしょう。

 

製作活動や食事の時間など、複数の子どもが同じ机で向き合って座る場面があるかもしれません。その際に、机上に置ける小さなパーテーションがあれば飛散防止につながりそうです。

 

アクリル板タイプなど透明なものであれば、対策をしながら子ども同士のコミュニケーションもとれてよいかもしれませんね。

 

ベビーガード

 

ベビーガードとしてパーテーションを使うこともあるでしょう。

 

ベビーガードとは、赤ちゃんが室内の危険な場所へ行かないようにする、フェンスなどのことを言います。保育園では、乳児クラスの調乳スペースや道具置き場など危険な箇所に立ち入ることを防ぐため、設置することがあるかもしれません。

 

ベビーガードとして設ける場合は、子どもがつかまり立ちしても倒れにくい頑丈なものを選ぶとよいでしょう。いくつかつなげて使用できるパネルタイプだと、範囲を調整しやすいので便利かもしれません。

保育室で使える手作りパーテーションの作り方

保育室で遊ぶ子どもの写真

maroke/shutterstock.com

 

保育室で使うパーテーションは、身近なもので手作りすることもできるようです。ここでは、牛乳パックやダンボールを使った作り方を紹介します。

 

ダンボールの簡易式パーテーション

 

ダンボールを使った、簡易式のパーテーションの作り方です。

用意するもの

  • ダンボール
  • ガムテープ
  • はさみ

作り方

1.2個のダンボールをたたみ、平面状にします。

2.1つのダンボールの四隅の折り目と切れ目を中心線として、左右が等間隔になるようにはさみで縦に切ります。

3.(2)と同じものを4つ切り出します。

4.切れ目のない面を底として左右の辺を起こし、真ん中に切れ目のある立体的な三角形になるようにしてガムテープで留めます。

5.4つとも同じように作って土台とします。

4.(1)で平面にしたもう1つのダンボールをついたてとして、(5)の土台の切れ目にそのまま差し込んでできあがりです。

ポイント

2個のダンボールを使って1つのパーテーションを作ることができます。

同じものをいくつか作って並べれば、遊びのスペースの仕切りなど簡易的に室内を隔てたいときに役立つかもしれません。

 

内側にお店屋さんの絵をかけば、ごっこ遊びのアイテムとしても使えそうですね。

 

牛乳パックの窓つきパーテーション

 

牛乳パックを使って手作りする、窓つきパーテーションのアイデアです。

用意するもの

  • 牛乳パック
  • ガムテープ
  • ペン
  • カッター

作り方

1.牛乳パックの上部を開きます。

2.1面の最下部に、別の牛乳パックの底部分を当て、ペンでなぞります。

3.なぞった線をカッターで切り取り、別の牛乳パックが差し込めるようにします。

4.(1)~(3)をくり返し、同じものを何本も作ります。

5.4本の牛乳パックで四角形ができあがるように、切り取った部分に別の牛乳パックの上部を差し込んでつなげます。

6.(5)の四角形を1ブロックとしていくつか並べ、ガムテープで留めてできあがりです。

ポイント

できあがるといくつも窓が空いているパーテーションになるので、仕切りの向こうにいる子どもの姿を確認しやすいでしょう。

牛乳パックのなかに新聞紙を詰めるなどして重みを出せばより安定しやすくなるので、簡易的なベビーガードとしても役立つかもしれません。

 

場所に応じて高さや長さなどを調整してつなげるとよいですね。

 

ラミネートの飛散防止パーテーション

 

ラミネートを利用した、飛散防止パーテーションの手作りアイデアです。

用意するもの

  • ラミネートフィルム(B4サイズ)
  • ラミネーター
  • 牛乳パック
  • 画用紙
  • テープ
  • はさみまたはカッター

作り方

【ついたて】

1.画用紙の中央部分を、はさみまたはカッターで大きな花の形などにくり抜きます。

2.ラミネートフィルムに(1)の画用紙をはさんでラミネートしてできあがりです。


【土台】

1.牛乳パックを開き、底と注ぎ口の部分を切り落とします。

2.横に折り目が入るようにして半分に折り、折り目に沿ってはさみで切ります。

2.1つずつ立体的な三角形になるようにして折り、テープで留めます。

3.三角形の中央部分に、ついたてが挟めるようカッターで切り込みを入れてできあがりです。

ポイント

牛乳パックの土台についたてを差し込むと、花の形の窓のあいた透明なパーテーションになります。花だけでなく動物の形にしたり、シールなどでデコレーションしたりとさまざまなアレンジができるでしょう。

 

飛散防止をしながら、窓越しに友だちの顔を見てコミュニケーションもとれる、かわいらしいアイテムになりそうですね。

パーテーションを手作りして、保育室内の安全対策・スペース作りに役立てよう

今回は、保育室にパーテーションを設置する目的や牛乳パック、ダンボールなどでの手作りアイデアを紹介しました。

 

保育室内に置くパーテーションには、目隠しや飛沫防止の役割があるようです。さまざまな用途にあわせていくつか用意しておけば、コーナー遊びや食事などの場面ごとに使い分けることができるでしょう。

 

ダンボールなど身近な素材を使って手作りし、保育室内の安全対策やスペース作りに役立ててみてくださいね。

 

保育士バンク!では、日々の保育に役立つ情報を毎日公開中!

さらに、「今の職場に不満がある」「ほかにどんな園があるか見てみたい」など、転職に関するサポートも行っています。

 

登録~転職サポートすべて無料なので、気になる方はぜひご相談くださいね!

関連する記事

保育園で押し花製作を楽しもう!華やかな仕上がりになる作り方を紹介

保育園で押し花製作を楽しもう!華やかな仕上がりになる作り方を紹介

保育園で、押し花の活動を取り入れてみませんか?植物にふれて観察したり、本物を使って製作した...

保育園でオムツ替えを嫌がる子どもにどう対処すればいい?こばむ理由や誘導する方法

保育園でオムツ替えを嫌がる子どもにどう対処すればいい?こばむ理由や誘導する方法

保育園でオムツ替えを嫌がる子どもに、日々悩まされている保育士さんもいるのではないでしょうか...

保育士さんのオムツ替えのやり方ガイド!スムーズに進めるコツをマスター

保育士さんのオムツ替えのやり方ガイド!スムーズに進めるコツをマスター

オムツ替えの上手なやり方がわからず「いつも時間がかかってしまう」と苦戦する保育士さんもいる...

3歳児から5歳児の異年齢で楽しめる製作アイデア10選!遊びを展開させて交流を深めよう

3歳児から5歳児の異年齢で楽しめる製作アイデア10選!遊びを展開させて交流を深めよう

異年齢の製作遊びでは、子どもたちの新しい一面が引き出せるでしょう。同じ年齢ではないからこそ...

保育園のみんなで楽しむお花見。ねらいを持った活動計画で素敵な春を迎えよう

保育園のみんなで楽しむお花見。ねらいを持った活動計画で素敵な春を迎えよう

保育園で、お花見をしてみませんか?桜の美しさを感じたり、自然の中ですごしたりすることは、育...

特集コラム一覧

プロ厳選!プレミアム求人

保育士バンク!の新着求人

アンジェリカ東小金井保育園の保育士求人(パート・アルバイト)

所在地
東京都小金井市緑町5丁目16-7
給与
時給 1180~

月給は最大36万円の高待遇!完全週休2日制なので無理なく働くことができます。またお休みの相談がしやすい職場環境なので、有給休暇の取得率は80%。産休・育休休暇は取得率、復帰率ともに高く、ライフステージの変化にも柔軟に対応しています!復帰後は時短勤務制度も利用できるので、自分のペースで働くことができるのも魅力。研修制度では段階別研修やスキルアップ研修などがあり、自分のスキルや能力に合わせて学べます。

  • 社会福祉法人
  • 新卒も歓迎
  • 時短勤務可
  • 社会保険完備

うぃず南千住駅前保育園の栄養士求人(正社員)

所在地
東京都荒川区南千住5-23-14
給与
月給 201200~

国の制度とは別にWITHの借り上げ一人暮らし制度など独自の福利厚生も整えています!WITHGROUPではネイティブ講師が行う英語レッスンや、農家さんから直接提供される野菜で行う食育の時間など、子どもたちや保育士さんの経験のために様々なプログラムを取り入れています。また「仲良く・楽しく・元気よく」働いてもらえるよう、残業は月平均1.8時間。あなたのやりがいをここで見つけませんか?

  • 社会福祉法人
  • 新卒も歓迎
  • 福利厚生充実
  • 社会保険完備

保育所まぁむ中村橋向山園の調理師求人(パート・アルバイト)

所在地
東京都練馬区向山1-14-5 ジエイズアクエス中村橋1F
給与
時給 1120~

週3日~OK!お気軽にお問い合わせください。WITHGROUPでは農家さんから直接提供される野菜で行なう食育の時間など、子どもたちや職員さんの経験のためにさまざまなプログラムを取り入れています。当園は少人数制なので、子どもたち1人ひとりに丁寧に関わりたい方にオススメです。残業は月平均1.8時間。社内研修は勤務時間内に受講可能!働きながら成長していける充実の環境ですので、やりがいを持って働けますよ。

  • 社会福祉法人
  • 新卒も歓迎
  • リトミック
  • 福利厚生充実

サンライズキッズ保育園 高槻駅前園の保育士求人(正社員)

所在地
大阪府高槻市北園町12-18 高槻クリスタルビル3階
給与
月給 230000~270000

高槻駅より徒歩5分の好立地!当園は1~2歳児をお預かりしており、担当する子どもの数が少ないので1人ひとりにより深くじっくりと向き合える環境となっています。日祝お休みの週休2日制で、バースデー休暇など各種休暇制度も充実!残業は月平均0~2時間と少ないので、プライベートの時間を確保できます。研修制度や資格取得支援制度が利用できるため、働きながら着実にスキルアップも望めます。まずは見学からでもOKです!

  • 乳児保育のみ
  • リトミック
  • 社会保険完備
  • 車通勤可

サンライズキッズなのはな保育園の保育士求人(正社員)

所在地
神奈川県足柄上郡松田町松田惣領1192番地5
給与
月給 250000~290000

日祝お休みの週休2日制で年間休日125日!持ち帰り仕事は一切ありません。お休みの相談などをしやすい風土を大切にしており、有休取得率は100%の実績があります!公休と合わせて5日以上の連休も取得可能です。当園は新松田駅から徒歩5分のところありますが、マイカー・バイク・自転車でも通勤OK!研修制度などのフォロー体制も整っているため、未経験の方でも安心してお仕事を始められますよ。見学からでも歓迎します!

  • 乳児保育のみ
  • リトミック
  • 社会保険完備
  • 車通勤可

サンライズキッズ保育園 小田原園の保育士求人(正社員)

所在地
神奈川県小田原市曽比1755-1 フジレジデンス1階
給与
月給 250000~290000

残業は月平均で0~2時間と少なめ!有休取得率は100%・5日以上の連休も可能です。そのほか年末年始休暇やバースデー休暇などがあり、オフの時間はメリハリをつけてゆっくり体を休めることができます。産休・育休は取得率、復帰率ともに100%、ライフステージの変化にも柔軟に対応しています。研修制度や資格取得支援制度が利用できるなど、フォロー体制も整っていますので実務未経験の方もご安心ください。

  • 乳児保育のみ
  • リトミック
  • 社会保険完備
  • 住宅補助あり

保育士求人を探す

コラム記事を探す

よくある質問

  • Q

    現役の保育士さんや園長先生からお話を聞けるイベントはありますか?

    A

    保育士バンク!では、保育園や幼稚園を運営する法人が出展する『就職・転職フェア』を全国各地で開催しています。近日開催のイベントはこちらです。
    ---------------------------------------------------------------------------------------------------

    📌 保育士バンク!オンラインフェア
    日  時:3/24 19:00~21:00
    開催場所:

    📌 就職・転職フェア in秋葉原
    日  時:4/23 13:00~17:00
    開催場所:アキバ・スクエア 〒101-0021 東京都千代田区外神田4-14-1 秋葉原UDX2F

    📌 就職・転職フェア in横浜
    日  時:5/14 13:00~17:00
    開催場所:新都市ホール 〒220-0011 神奈川県横浜市西区高島2-18-1 そごう横浜店 9F

    ---------------------------------------------------------------------------------------------------
    ※事前予約の上、ご来場いただくと総額3000円分の特典GETのチャンス!
    是非ご参加ください!
    就職・転職フェアの一覧はこちら

  • Q

    最新の記事や動画をもっと簡単に見たいです。

    A

    保育士バンク!アプリがオススメです!iPhoneアプリはこちらからAndroidアプリはこちらからダウンロードください!

ランキング記事

【卒園祝い】先生から子どもへ感動のメッセージを贈ろう!書き方のポイントやケース別例文 1
【卒園祝い】先生から子どもへ感動のメッセージを贈ろう!書き方のポイントやケース別例文
保育士から保護者へ贈る卒園メッセージ。スピーチやおたよりに添える一言の例文 2
保育士から保護者へ贈る卒園メッセージ。スピーチやおたよりに添える一言の例文
【例文あり】保育所児童保育要録の書き方。保育に関する記録の記入例やポイント 3
【例文あり】保育所児童保育要録の書き方。保育に関する記録の記入例やポイント
退職する保育士さんへメッセージを送ろう。書き方のポイントや相手別の例文 4
退職する保育士さんへメッセージを送ろう。書き方のポイントや相手別の例文
【年度末の挨拶】保育士から保護者へ感謝を伝えよう!適したタイミングやケース別例文 5
【年度末の挨拶】保育士から保護者へ感謝を伝えよう!適したタイミングやケース別例文

新着記事

保育士さんは夏休みを取れる?長期休暇の種類や連休を取るための方法
保育士さんは夏休みを取れる?長期休暇の種類や連休を取るための方法
【保育士さんの悩み】優しい保育士はダメ?子どもとのかかわり方を考えよう
【保育士さんの悩み】優しい保育士はダメ?子どもとのかかわり方を考えよう
保育園で押し花製作を楽しもう!華やかな仕上がりになる作り方を紹介
保育園で押し花製作を楽しもう!華やかな仕上がりになる作り方を紹介
年間休日が多い園で働きたい保育士さん必見!平均日数や休日が取りやすい園の探し方
年間休日が多い園で働きたい保育士さん必見!平均日数や休日が取りやすい園の探し方
【17選】幼稚園教諭から別の仕事に転身!スキルや経験を活かせる職場
【17選】幼稚園教諭から別の仕事に転身!スキルや経験を活かせる職場

カテゴリー

注目の求人

学校法人大藤学園

勤務地
北海道
職種
幼稚園教諭 ほか

保育士転職フェア開催日程