【例文あり】しっぽ取りゲームの指導案の書き方。ねらいや援助方法

保育園でしっぽ取りゲームを取り入れる際、事前に指導案を書く保育士さんが多いでしょう。基本的な遊び方や約束事を把握したうえで作成するとよいかもしれません。今回はしっぽ取りゲームの指導案の実例や2歳児~5歳児の書き方のポイントを紹介します。ねらいや保育士の援助方法などを参考に、指導案作りに役立ててくださいね。


しっぽ取りゲームの様子

maroke/shutterstock.com

 

保育園で楽しめるしっぽ取りゲームとは?

しっぽ取りゲームは遊び方が簡単なことから、2歳児や3歳児クラスから楽しめるゲームのひとつですよね。保育士さんはスムーズに活動を進めるためにも、指導案を作成することが大切になります。

 

しっぽ取りゲームに必要なものや遊び方、約束事などを把握し、指導案作りに役立てましょう。

 

用意するもの

 

しっぽに見立てられるものを用意します。

 

  • タオル
  • ハンカチ
  • ビニールテープ
  • 紙テープ など

 

しっぽ取りゲームは鬼が「逃げる子」のしっぽを引っ張って取るゲームのため、タオルやハンカチなどを使うとやぶれずに使用できそうです。保育園では運動会で使うハチマキを使って、しっぽに見立てることも多いでしょう。

 

遊び方

 

1.逃げる範囲を決めます。

2.鬼と「逃げる子」に分かれます。

3.「逃げる子」は1人ずつ服と身体の間にしっぽをはさみます。

4.スタートの合図で鬼は以外の子はしっぽを取られないように逃げます。

5.しっぽを取られてしまった人は範囲の外に出ます。

 

子どもたちが安全に楽しめるように、逃げる範囲を調整するとよさそうです。あらかじめ、PEテープやビニールテープで範囲を設定すると、わかりやすいでしょう。

 

約束事

 

しっぽ取りゲームの子どもたちに確認しておく約束事は以下の通りです。

 

  • しっぽを取るときは優しく取りましょう。
  • 逃げるときはお互いぶつからないようにしましょう。
  • しっぽが取れてしまって気づかないこともあるでしょう。落ちているとつまづいてケガをすることもあるので、友だちに渡してあげようね。

 

しっぽの素材によって引っ張ると破れたり、ちぎれてしまったりすることもあるかもしれません。鬼は取るときに優しく取ることを伝えましょう。

 

みんなで約束事を確認してルールを守って遊ぶことの大切さを共有できるとよいですね。

 

次に基本的な遊び方や約束事がわかったうえで、指導案を作成していきましょう。

しっぽ取りゲームの指導案の実例

しっぽ取りゲームの指導案を書く際の項目は以下の通りです。

 

  • ねらい
  • 環境構成
  • 予想される子どもの姿
  • 保育士の援助方法

 

普段の子どもたちの様子を観察したうえで、ねらいや環境構成を考えていきましょう。時系列に予想される子どもの姿を記入し、それに対する保育士の援助方法を記載します。活動を進める中で意識することや注意点などを記入して、しっぽ取りゲームを実践する際に役立てましょう。

 

4歳児クラスのしっぽとりゲームの実例を紹介します。


指導案

しっぽ取りゲームを公園や園庭で行う場合もあるでしょう。逃げる範囲がわかりやすいように、角に三角コーンを目印として置くなど、環境構成を工夫するとよさそうです。

 

保育士が人一倍元気に身体を動かしてゲームに参加していると、子どもも笑顔で楽しんでくれそうですよね。援助方法にはその点も記入し、安全面への配慮もまとめておきましょう。

【年齢別】しっぽ取りゲームの指導案の作成ポイント


子どもの様子

maroke/shutterstock.com

 

年齢によってしっぽ取りゲームの指導案の作成ポイントに違いがあるでしょう。ここでは、年齢別に詳しいポイントを紹介します。

 

2歳児~3歳児

 

2歳児~3歳児クラスは、しっぽ取りゲームのルールを理解することが難しい子もいるでしょう。参観日に保護者といっしょに行ったり、保育士が見本を示したりと雰囲気を楽しめるように、遊び方を考えるとよいですね。

 

始めは鬼ごっこに慣れておらず、泣き出す子や保育士さんから離れない子どももいるかもしれません。子どものペースに合わせて行うことができるように、ゲーム時間を意識して記載するとよさそうです。

 

4歳児

 

4歳児クラスは保育士さんが鬼になったり、しっぽを取るグループと逃げるグループに分かれたりと遊び方をアレンジして楽しみましょう。

 

ルールを説明する際は、子どもたちが落ち着いて聞くことができるように、環境構成を整えることが大切になります。集中できるよう、「列を整える」「しっぽ(ハチマキ)を見せて興味をひく」など注意点を記載していきましょう。

 

5歳児

 

5歳児クラスでは、しっぽ取りゲームを繰り返し楽しんでいるうちに、子どもたちにとって馴れ親しんだ遊びとなっていることが考えられます。

 

指導案ではいつもとは違った遊びとなるように、ゲームの前に製作活動を記載するとよいかもしれません。

 

園児がPEテープや紐を使ってオリジナルのしっぽを作り、ゲームに使用するとさらに楽しめそうです。

 

リボンや折り紙、毛糸などさまざまな材料を用意して、子どもたちの発想力を育めるように、ねらいや援助方法を設定していきましょう。

しっぽ取りゲームの指導案を作成して遊びを楽しもう

しっぽ取りゲームの指導案を作成する際は、普段の子どもの様子を観察したうえで状況に合わせたねらいや援助方法を記載することが大切なポイントになります。

 

子どもたちが楽しむことができるように、遊び方や約束事を丁寧に伝え、しっぽ取りゲームを盛り上げていきましょう。

 

指導案は上記の実例を参考にしながらポイントを抑えて作成してみてくださいね。

関連する記事

【春のおすすめ製作5選】入園や進級シーズンに使えるアイデア

【春のおすすめ製作5選】入園や進級シーズンに使えるアイデア

保育園で使える、春のおすすめ製作を5つ紹介します。スタンプ遊びを取り入れれば、乳児クラスの...

保育園で実施する花育とはどんな取り組み?ねらいや活動アイデア

保育園で実施する花育とはどんな取り組み?ねらいや活動アイデア

保育園で花育を取り入れてみませんか?さまざまな活動を実施して花や緑と親しむ機会を設けられる...

キャラクター禁止の園で保育士が使えるエプロンは?デザイン選びのコツ

キャラクター禁止の園で保育士が使えるエプロンは?デザイン選びのコツ

勤務先の保育園で着用するエプロンがキャラクター禁止だった場合、どんなデザインのものを準備す...

保育園で押し花製作を楽しもう!華やかな仕上がりになる作り方を紹介

保育園で押し花製作を楽しもう!華やかな仕上がりになる作り方を紹介

保育園で、押し花の活動を取り入れてみませんか?植物にふれて観察したり、本物を使って製作した...

保育園でオムツ替えを嫌がる子どもにどう対処すればいい?こばむ理由や誘導する方法

保育園でオムツ替えを嫌がる子どもにどう対処すればいい?こばむ理由や誘導する方法

保育園でオムツ替えを嫌がる子どもに、日々悩まされている保育士さんもいるのではないでしょうか...

特集コラム一覧

プロ厳選!プレミアム求人

保育士バンク!の新着求人

たいら虹保育園の保育士求人(パート・アルバイト)

所在地
神奈川県川崎市宮前区平2丁目13-1
給与
時給 1350~

7:00~20:00の間でシフト制、勤務時間はあなたの希望を伺って相談の上で決定。7:00~9:00、18:00~20:00は時給1,450円にアップします!扶養内勤務や日によって働く時間数を変えたいなど、ぜひ一度ご相談ください。無料の駐車場を完備しており、マイカー通勤OK。通勤手当の支給もあります。周囲に緑が多く恵まれた保育環境のなかにある保育園で、保育のお仕事を始めませんか?

  • 社会福祉法人
  • 新卒も歓迎
  • 福利厚生充実
  • 社会保険完備

たいら虹保育園の保育士求人(正社員)

所在地
神奈川県川崎市宮前区平2丁目13-1
給与
月給 218000~

幼稚園教諭免許もお持ちの方は特に歓迎!経験やスキルがしっかり給与に反映され、モチベーションを保ったまま安心して長く活躍できる環境です。資格取得支援制度や階級別研修など、法人全体でスキルアップを手厚くサポート。借り上げ社宅制度が利用可能・生活に応じた諸手当の支給も行なっています。さらに、子育てしながら働ける環境も整っており、産休育休の取得率・復帰率は100%!短時間勤務制度の利用実績もあります。

  • 社会福祉法人
  • 新卒も歓迎
  • 時短勤務可
  • 福利厚生充実

とだ虹保育園の保育士求人(パート・アルバイト)

所在地
埼玉県戸田市川岸3丁目9番22号
給与
時給 1250~

「戸田公園駅」より徒歩6分、周囲に緑が多く恵まれた保育環境のなかにある保育園で、保育のお仕事を始めませんか?駅からアクセスしやすい立地にありますが自転車通勤OK、駐輪場も完備しています。時給は1,250円以上、シフトは週3日以上から相談可能です。勤務時間は、7:00~20:00の間であなたの希望を伺います。扶養内勤務や日によって働く時間数を変えたいなど、ぜひ一度ご相談ください。

  • 社会福祉法人
  • 新卒も歓迎
  • 福利厚生充実
  • 社会保険完備

とだ虹保育園の保育士求人(正社員)

所在地
埼玉県戸田市川岸3丁目9番22号
給与
月給 218000~

月のお休みは9日あり、有給休暇は半日から取得可能。月の平均残業は1時間程度で、持ち帰り仕事は禁止!待遇面も手厚く整えており、借り上げ社宅制度が利用可能・生活に応じた諸手当の支給も行なっています。また、短時間勤務制度の利用実績があり、職員の子育てを応援しています。プライベートを充実させながら、ライフスタイル問わず保育士を続けられる環境です。経験やブランク問わず、ご応募をお待ちしています。

  • 社会福祉法人
  • 新卒も歓迎
  • 時短勤務可
  • 福利厚生充実

アンジェリカ東小金井保育園の保育士求人(パート・アルバイト)

所在地
東京都小金井市緑町5丁目16-7
給与
時給 1180~

月給は最大36万円の高待遇!完全週休2日制なので無理なく働くことができます。またお休みの相談がしやすい職場環境なので、有給休暇の取得率は80%。産休・育休休暇は取得率、復帰率ともに高く、ライフステージの変化にも柔軟に対応しています!復帰後は時短勤務制度も利用できるので、自分のペースで働くことができるのも魅力。研修制度では段階別研修やスキルアップ研修などがあり、自分のスキルや能力に合わせて学べます。

  • 社会福祉法人
  • 新卒も歓迎
  • 時短勤務可
  • 社会保険完備

うぃず南千住駅前保育園の栄養士求人(正社員)

所在地
東京都荒川区南千住5-23-14
給与
月給 201200~

国の制度とは別にWITHの借り上げ一人暮らし制度など独自の福利厚生も整えています!WITHGROUPではネイティブ講師が行う英語レッスンや、農家さんから直接提供される野菜で行う食育の時間など、子どもたちや保育士さんの経験のために様々なプログラムを取り入れています。また「仲良く・楽しく・元気よく」働いてもらえるよう、残業は月平均1.8時間。あなたのやりがいをここで見つけませんか?

  • 社会福祉法人
  • 新卒も歓迎
  • 福利厚生充実
  • 社会保険完備

保育士求人を探す

コラム記事を探す

よくある質問

  • Q

    現役の保育士さんや園長先生からお話を聞けるイベントはありますか?

    A

    保育士バンク!では、保育園や幼稚園を運営する法人が出展する『就職・転職フェア』を全国各地で開催しています。近日開催のイベントはこちらです。
    ---------------------------------------------------------------------------------------------------

    📌 就職・転職フェア in秋葉原
    日  時:4/23 13:00~17:00
    開催場所:アキバ・スクエア 〒101-0021 東京都千代田区外神田4-14-1 秋葉原UDX2F

    📌 就職・転職フェア in横浜
    日  時:5/14 13:00~17:00
    開催場所:新都市ホール 〒220-0011 神奈川県横浜市西区高島2-18-1 そごう横浜店 9F

    📌 就職・転職フェア in埼玉
    日  時:5/21 13:00~17:00
    開催場所:大宮ソニックシティ 第1展示場 〒330-0854 埼玉県さいたま市大宮区桜木町1-7-5 ソニックシティビル B1F

    ---------------------------------------------------------------------------------------------------
    ※事前予約の上、ご来場いただくと総額3000円分の特典GETのチャンス!
    是非ご参加ください!
    就職・転職フェアの一覧はこちら

  • Q

    最新の記事や動画をもっと簡単に見たいです。

    A

    保育士バンク!アプリがオススメです!iPhoneアプリはこちらからAndroidアプリはこちらからダウンロードください!

ランキング記事

保育士から保護者へ贈る卒園メッセージ。スピーチやおたよりに添える一言の例文 1
保育士から保護者へ贈る卒園メッセージ。スピーチやおたよりに添える一言の例文
【卒園祝い】先生から子どもへ感動のメッセージを贈ろう!書き方のポイントやケース別例文 2
【卒園祝い】先生から子どもへ感動のメッセージを贈ろう!書き方のポイントやケース別例文
保育園で作る3月のおたよりの文例。1年を締めくくる挨拶の書き出しなど 3
保育園で作る3月のおたよりの文例。1年を締めくくる挨拶の書き出しなど
【例文あり】保育所児童保育要録の書き方。保育に関する記録の記入例やポイント 4
【例文あり】保育所児童保育要録の書き方。保育に関する記録の記入例やポイント
【年齢別】転園・退園児へのメッセージ例文集。保育士さんから送る子どもや保護者への言葉 5
【年齢別】転園・退園児へのメッセージ例文集。保育士さんから送る子どもや保護者への言葉

新着記事

嫌味を言われる…と悩む保育士さん注目。事例や先輩と上手く付き合うコツ  
嫌味を言われる…と悩む保育士さん注目。事例や先輩と上手く付き合うコツ  
【春のおすすめ製作5選】入園や進級シーズンに使えるアイデア
【春のおすすめ製作5選】入園や進級シーズンに使えるアイデア
保育園で実施する花育とはどんな取り組み?ねらいや活動アイデア
保育園で実施する花育とはどんな取り組み?ねらいや活動アイデア
保育士はメガネとコンタクトどっちがいい?おすすめとそれぞれのメリット
保育士はメガネとコンタクトどっちがいい?おすすめとそれぞれのメリット
キャラクター禁止の園で保育士が使えるエプロンは?デザイン選びのコツ
キャラクター禁止の園で保育士が使えるエプロンは?デザイン選びのコツ

カテゴリー

注目の求人

学校法人大藤学園

勤務地
北海道
職種
幼稚園教諭 ほか

保育士転職フェア開催日程