「ブランク有りの現場復帰。潜在保育士が仕事を始める前に準備しておきたいこと」

170427.png©Qiteng T – Fotolia



こんにちは、保育ライターの佐藤愛美です。
保育園や子育て支援施設の職員として働いた経験を活かし、
現在はライターとして保育や子育てに関する
情報発信を行っています。


保育士資格を持っていると、
地域や自分の年齢に関係なく
どこでも・いつでも働くことができるため、
結婚や出産を機に一度退職をした人が、
数年後に再び保育現場に復帰する……
そういった選択がしやすいという点に魅力があります。


近年、保育士の労働環境や
人員不足の問題が明るみになったことで、
保育士が働きやすい職場づくりにも
関心が高まっています。


厚生労働省は、資格を持っているけれど
保育士として働いていない
『潜在保育士』にも働きかけ、
再就職支援などを行っています。


現在は私も潜在保育士の一人。
資格を持っているので
いつでも働き始めることはできるものの、
ブランク期間を考えると
本当に保育の仕事ができるのか不安になります……。


また、保育に関する制度も
時間の経過とともに変化しているため、
現役で働いていた頃には知らなかった
新たな情報が増えている可能性もあります。


今回は、保育現場に戻る際の不安を払拭するために、
前もって準備しておきたいこと
おさらいしておきたいことについてまとめてみました。

 

現場復帰をする前に知っておきたい保育の基本

 


**◇5領域をもう一度おさらい!『保育所保育指針』**

保育所保育指針は、厚生労働省によって定められた
保育の基本原則がまとめられたものです。


認可保育所で働く保育士は、
指針の内容に則り保育を行います。


指針には、保育所が行う保育の目標や配慮事項、
保育所の役割などが定められ、
その中でも特に、第3章に記載されている
“養護と教育”の内容は
保育士が行う援助の核となるものです。


子どもの生命保持と情緒に
安定に関連する養護の分野と、
「健康」「人間関係」「環境」「言葉」「表現」
から構成される5領域の内容は、
働く前に必ず頭に入れておきたいですね。


また、平成20年には第3回目となる内容改定が行われ、
地域における保育所の役割や
保護者支援の内容などが新たに加わっています。
平成30年には次の改定が行われる予定です。


学生時代に一度学んだ保育の基本も、
社会の変化に合わせて変わっていきます。
厚生労働省のホームページでは、
保育所保育指針および解説が掲載されているので、
いつでも確認することができます。

“参照:厚生労働省”:http://www.mhlw.go.jp/stf/seisakunitsuite/bunya/kodomo/kodomo_kosodate/hoiku/


**◇平成27年度からスタートした『子ども子育て支援新制度』**

平成27年4月から「子ども子育て支援新制度」がスタートしました。
地域における子育て支援の拡充が目的とされ、
多様な保育ニーズに応じるための施策が掲げられています。


内閣府のホームページには
広報用の資料が掲載されていますが、
「こんなに変わってしまうことが多いの?」と
びっくりする方も多いかもしれません。


実際には、すべてが一気に変わるわけではなく、
自治体ごとに少しずつ動き始めている状況です。
地域によって保護者のニーズや
待機児童数が違うため、地域性を活かした
ユニークな計画を掲げているところもあります。


保育士として押さえておきたいポイントは、
子どもの預かり施設を利用する際に
3つの認定区分が設けられたことです。
子どもの年齢や保育が必要な理由によって、
利用できる施設が異なります。


自治体によっては
入園手続き専門の相談窓口が設けられ、
子育てコンシェルジュなどの
相談員が対応してくれる場合もあります。


今後は地域の専門家と
保育士がうまく連携して行う、
新たな育児支援のスタイルが
求められるのではないでしょうか。

“参照:内閣府 子ども・子育て支援新制度”:http://www8.cao.go.jp/shoushi/shinseido/index.html


**◇安全と衛生。子どもの命を守る最低限の知識**

保育士は大切な命を預かる仕事です。
子どもたちの健康と安全を守るために、
最低限、以下のことを覚えておきたいですね。


**・乳児保育の基礎**

体に触れることが多い乳児保育。
授乳やおむつ替え、沐浴の方法を
もう一度おさらいしましょう。
また、乳幼児突然死症候群や誤飲、
転落事故など乳児だからこそ
配慮しなければいけない事柄も
覚えておくことで、リスクを軽減できます。


**・食物アレルギー**

アレルギーを引き起こしやすい食物や、
アレルギー反応とその時の対応、
アナフィラキシーショックについて
知っておくことも大切です。


**・感染症**

集団で過ごす環境では、感染症にも注意が必要です。
季節や年齢によって感染する病気は異なります。
インフルエンザや麻疹、溶連菌、水疱瘡など、
保育園で発症しやすい感染症の
症状と注意点、予防対策について
見直しておくと良いでしょう。


**・応急処置**

子どもが怪我をした時や意識がなくなった時、
病院で治療を受ける前にすべき処置があります。


特に、大きな怪我や呼吸が止まってしまった場合は
命に関わることなので、心肺蘇生やAEDの使い方など、
今一度確認しておきましょう。
小児と大人では処置の方法が異なるので、
注意が必要です。


**◇子どもの前ですぐにできる、自分だけの遊びのタネ**

保育の現場に入り、子どもたちの前に立てば
「久しぶりの保育現場だから、ちょっと待ってね」
は通用しません。


過去にはいろいろな手遊びや歌、
ゲームを知っていたはずなのに、
現場を離れたことで忘れてしまったものが
意外と多いのでショックです……(苦笑)


まずは、自然と口ずさめる手遊びを頭に入れ、
ペープサートや手袋シアターなど、
年齢に関係なく子どもたちの関心を
集めることができる視覚物を
準備していくことをおすすめします。


エプロンのポケットに入れておき、
いざという時にサッと取り出す事ができる
遊びのタネがあれば、久しぶりの保育でも安心です。
流行の体操や歌も毎年変わっていくので、
チェックしておきたいポイントですね。

 

現場復帰をする前に、どうやって学べばいい?

 


保育における基本的な知識は、
保育関連書籍を読んだりインターネットで
調べたりして覚えることができます。
しかし、本当にそれだけで大丈夫かな……
と心配になるのも正直なところ。
そんな時には、実際に体を動かして
保育の感覚を身につけてみる方法もあります。


**◇潜在保育士研修**
潜在保育士を対象としたセミナーや
研修会が自治体ごとに開催されています。


その内容は、基本的な保育の知識や現在の保育ニーズ、
保護者とのコミュニケーション方法など、
職場復帰を検討している保育士であれば
知っておきたい内容ばかりです。


自治体によっては、
短期間の保育実習を設けている場合もあるので、
お住まいの地域の情報をリサーチしてみてください。


**◇保育士向け就職・転職説明会**
これから保育園で働こうと考えている人を
対象にした企業主催のイベントです。
現場で働いている人に実際に話を聞くことができると同時に、
同じように職場復帰を考えている仲間と
情報交換や悩みや不安の共有をすることができます。


保育士向けの講演会やワークショップを
企画しているところもあるので、
ウォームアップのつもりで参加してみるのも良いですね。


**◇ボランティア**
保育園で働き始める前に、
子どもと関わって感覚を取り戻したい……
という方にはボランティアがおすすめです。


保育園だけでなく、
地域の子育て支援センターやこども食堂、
イベントスタッフとして単発のお手伝いをすることも可能です。
親子と関わることができるボランティアはたくさんあるので、
自分のスケジュールとやってみたいことを踏まえ、
探してみてはいかがでしょう。

 

保育に必要なのは知識と技術、そして健康

 


久しぶりに保育園で働き始める時には、
知識や技術だけでなく心身の健康も大切です。
元気いっぱいの子どもたちと向き合う保育の仕事には体力が必要。


仕事を始める時は、
1〜2か月前から軽い運動をして
体を慣らしておかなくては……!と考えています。


そして、早朝のシフトに対応していくためには、
規則正しい生活をする必要があります。


子どもたちに早寝早起きをすすめる前に、
自分の生活リズムを整えることが大切ですね。

 

ライタープロフィール

 


佐藤愛美

元保育士のフリーライター。現場で働く保育士や、保育園に関わる保護者や地域の人々に向けて、リアルな情報発信を行っています。
好きな場所は沖縄の離島。「地域活性化×子育て支援」というテーマにも興味があります。

 

「今の職場で長く続けるイメージはできない」と思っているのなら、どんなキャリアが描けそうかをプロに相談してみましょう。自分では気づけなかった強みや希望に気づけて、より働きやすい道が開けるかもしれません。

「今の職場で長く続けるイメージはできない」と思っているのなら、どんなキャリアが描けそうかをプロに相談してみましょう。自分では気づけなかった強みや希望に気づけて、より働きやすい道が開けるかもしれません。

「今の職場で長く続けるイメージはできない」と思っているのなら、どんなキャリアが描けそうかをプロに相談してみましょう。自分では気づけなかった強みや希望に気づけて、より働きやすい道が開けるかもしれません。

「今の職場で長く続けるイメージはできない」と思っているのなら、どんなキャリアが描けそうかをプロに相談してみましょう。自分では気づけなかった強みや希望に気づけて、より働きやすい道が開けるかもしれません。

「今の職場で長く続けるイメージはできない」と思っているのなら、どんなキャリアが描けそうかをプロに相談してみましょう。自分では気づけなかった強みや希望に気づけて、より働きやすい道が開けるかもしれません。

「今の職場で長く続けるイメージはできない」と思っているのなら、どんなキャリアが描けそうかをプロに相談してみましょう。自分では気づけなかった強みや希望に気づけて、より働きやすい道が開けるかもしれません。

「今の職場で長く続けるイメージはできない」と思っているのなら、どんなキャリアが描けそうかをプロに相談してみましょう。自分では気づけなかった強みや希望に気づけて、より働きやすい道が開けるかもしれません。

保育士さんに人気の勤務先

関連する記事

児発管からサビ管になるにはどうすればいい?2つの仕事の違いや要件を詳しく解説

児発管からサビ管になるにはどうすればいい?2つの仕事の違いや要件を詳しく解説

児童発達支援管理責任者(児発管)から、サービス管理責任者(サビ管)になろうと考えている人も...

児童発達支援管理責任者(児発管)のみなし配置について解説!要件や注意点をチェック

児童発達支援管理責任者(児発管)のみなし配置について解説!要件や注意点をチェック

児童発達支援管理責任者(児発管)は、障がい児の保育や療育に関わる専門職です。これまでに何度...

児童発達支援管理責任者(児発管)の給料・年収はいくら?給料を上げる方法も解説

児童発達支援管理責任者(児発管)の給料・年収はいくら?給料を上げる方法も解説

児童発達支援管理責任者(児発管)は、障がい児が通う入所・通所支援施設において、専門性を活か...

シングルマザーで保育士になる。年収は?残業は多い?不安を解消するヒント

シングルマザーで保育士になる。年収は?残業は多い?不安を解消するヒント

SunnySide/stock.adobe.com■目次シングルマザーで保育士は年収・体力...

病児保育とはどのような仕事?主な仕事内容や給与事情、働くメリットも解説

病児保育とはどのような仕事?主な仕事内容や給与事情、働くメリットも解説

病児保育とは、保護者の代わりに病気の子どもを預かる保育サービスのことを言います。一般的に、...

特集コラム一覧

プロ厳選!プレミアム求人

保育士バンク!の新着求人

小菅学童保育クラブの保育士求人(正社員)

所在地
東京都葛飾区小菅3-6-1
給与
月給 189000~

月給18.9万円+賞与年2回、住宅手当12,000円~の支給あり!年間の労働時間が予め決まっており、メリハリある働き方ができる正社員として、学童保育のお仕事に挑戦してみませんか?有給休暇の取得率、産休育休制度の取得率・復帰率すべて100%を実現!人数にもゆとりを持たせているので、スタッフ一人ひとりの負担は少なめ。そのためイベント・行事毎の際以外を除き、基本的に残業はありません。

  • 社会福祉法人
  • 社会保険完備
  • 住宅補助あり
  • ブランクOK

西亀有小学童保育クラブの保育士求人(正社員)

所在地
東京都葛飾区西亀有2-42-1
給与
月給 189000~

平日は10:00~始業で朝ゆっくり!人員数にゆとりがあり、子どもたちの下校時間までに書類業務を済ませているので、残業は基本ありません。また、有休取得率、産休育休制度の取得率・復帰率はすべて100%と休暇制度もばっちり!研修制度も整っているので、保育士資格や教員免許をお持ちの方なら経験がなくても大歓迎です!未経験から入職した方、ブランクから復帰した方など、世代も経験もさまざまな方が活躍しています!

  • 社会福祉法人
  • 社会保険完備
  • 住宅補助あり
  • ブランクOK

チェリッシュナーサリースクール木場の保育士求人(正社員)

所在地
東京都江東区千石1-3-26
給与
月給 251000~321000

チェリッシュナーサリースクール木場は、子どもの主体性と自己肯定感を育む活動に取り組んでいます。地域社会の一員として、働く保護者の仕事と育児の両立を支援しています。楽しみながら子どもたちの可能性を引き出す環境を提供しています。当施設では、正社員の保育士を募集中です。シフト制で、7:30~19:30の間の8時間程度の勤務です。健康保険や厚生年金などの社会保険を完備し、完全週休2日制です。

Gakkenほいくえん 瑞江の保育士求人(正社員)

所在地
東京都江戸川区瑞江1-28
給与
月給 214000~255100

Gakkenほいくえん 瑞江は木目や淡い色合いの壁紙を使用し、温かい雰囲気の二階建ての園舎です。小さな菜園もあり、給食に興味関心を高める取り組みを行ないます。現在、正社員の保育士を募集しています。保育標準時間は【月~土】7:00~18:00で、短時間保育や延長保育も行なっています。園内には70名が通う施設で、静かな環境の中で過ごすことができます。園周辺には緑豊かな公園も多く、自然体験を大切にしています。保護者の方へは、アレルギー対応や給食内容など、子どもの健やかな成長のための情報を提供します。

ななつの宝こども園の保育士求人(パート・アルバイト)

所在地
愛知県名古屋市中川区葉池町2丁目19番地
給与
時給 1140~1140

ななつの宝こども園は、愛知県名古屋市に位置する幼保連携型認定こども園です。基礎的な生活習慣を身に付け、豊かな感性を引き伸ばすことを目指して、日常保育やさまざまなプログラムに取り組んでいます。地域社会と連携し、子どもたちにとって居心地よく安心できる環境を整えています。当園では、私たちと一緒に温かな心で保育を行なってくれるパートの保育士(一般)を募集中です。子どもたちの成長を支え、楽しい時間を共有しませんか?あなたの温かい心と専門スキルで、子どもたちの未来を明るく照らしましょう。

あい保育園千里中央の保育士求人(パート・アルバイト)

所在地
大阪府豊中市上新田1丁目16番48号
給与
時給 1120~1500

アイグラン保育園千里中央はアットホームな雰囲気の保育園です。子どもたちが元気いっぱいで、笑顔が絶えない環境でお子さまたちをサポートしています。友だちと遊んだり、楽しい活動がいっぱいで、愛情を大切にする保育を提供しています。現在、パート・アルバイトの保育士を募集しており、子どもたちと一緒に楽しく学ぶ仕事ができます。保育士として子どもたちの成長を支え、笑顔あふれる日々を過ごしませんか?

保育士求人を探す

コラム記事を探す

よくある質問

  • Q

    現役の保育士さんや園長先生からお話を聞けるイベントはありますか?

    A

    保育士バンク!では、保育園や幼稚園を運営する法人が出展する『就職・転職フェア』を全国各地で開催しています。近日開催のイベントはこちらです。
    ---------------------------------------------------------------------------------------------------

    📌 就職・転職フェア in横浜
    日  時:5/12 12:15~17:00
    開催場所:新都市ホール 〒220-0011 神奈川県横浜市西区高島2-18-1 そごう横浜店 9F

    📌 就職・転職フェア in八王子
    日  時:5/12 13:00~17:00
    開催場所:東京たま未来メッセ 展示室D 〒192-0046 東京都八王子市明神町3丁目19-2 東京都立多摩産業交流センター 1F

    📌 保育士バンク!オンラインフェア@タスク・フォース
    日  時:5/14 18:00~20:00
    開催場所:オンライン開催 ZOOMのURLを後ほどお送りいたします。

    ---------------------------------------------------------------------------------------------------
    ※事前予約の上、ご来場いただくと総額3000円分の特典GETのチャンス!
    是非ご参加ください!
    就職・転職フェアの一覧はこちら

  • Q

    最新の記事や動画をもっと簡単に見たいです。

    A

    保育士バンク!アプリがオススメです!iPhoneアプリはこちらからAndroidアプリはこちらからダウンロードください!

カテゴリー

新着記事

学童で広がる無限の可能性! 子どもたちの「遊び」を徹底解剖
学童で広がる無限の可能性! 子どもたちの「遊び」を徹底解剖
【保育士試験】「言語」攻略の虎の巻!子どもたちの心を掴む語り方の極意
【保育士試験】「言語」攻略の虎の巻!子どもたちの心を掴む語り方の極意
学童保育と放課後等デイサービスはどう違う?保育士が転職で知りたい施設の特徴
学童保育と放課後等デイサービスはどう違う?保育士が転職で知りたい施設の特徴
「保育所等における安全計画の策定」とは
「保育所等における安全計画の策定」とは
【準備なし】2歳児から楽しめる保育の室内遊び20選!手遊びや簡単なゲームなど
【準備なし】2歳児から楽しめる保育の室内遊び20選!手遊びや簡単なゲームなど

保育士転職フェア開催日程