保育園はハラスメントが起きやすい職場?そのわけは

保育士おとーちゃんの「保育の力」って何だろう?

前回、前々回に引き続いて、保育をめぐるハラスメントの話題のまとめを書きたいと思います。保育士さんたちの話を聴いていると、職場でハラスメントを受けている人がとても多いのを感じます。ちなみに、僕自身も現役保育士時代、複数のハラスメントを受けてきた経験があります。

ハラスメントがなくならないと、保育の質は上がらない


保育園はハラスメントが起きやすい職場!?そのわけは

 

保育施設は、子どもを尊重し健全に育てていくところなのに、そのようなことが起こるのは大変残念なことです。どんなに優れた人であっても、ハラスメントを受けながらでは、自分の力量を十分には発揮できません。保育施設に限らないことではありますが、ハラスメントはなくしていかなければなりません。

このことは、保育の質を上げるためにも欠かせないことだと僕は考えています。
実際問題として、ハラスメントが横行している職場で、保育の質を上げるための勉強を多少積み重ねたところで、本質的な保育の質は上がりません。(表面をとりつくろって、保護者からのウケを良くするようなことは可能ですが・・・・・・)

 

どうして、保育の仕事ではハラスメントが起きやすいのか

 


僕ははっきりと指摘したいと思いますが、保育の仕事はハラスメントを生みやすい体質を持っています。ここを認識して、それを乗り越えるようなスタンスを、職員一人ひとりが持てていないと、しばしば保育の職場はハラスメント体質に染まるリスクがあります。

なぜ保育施設ではハラスメントが起きやすいのでしょうか?
それは、多くの人が持つ子育て観、つまりはこれまでの日本の子育てそのものにたくさんのハラスメントが含まれているからです。そして、 保育というのは、保育者自身の「子育て観」に強い影響を受けるものなので、保育施設ではハラスメントが発生しやすい、というわけです。
誤解を恐れず極端ないい方をすれば、一般的な子育ての中で、人は山ほどのハラスメントを子どもにしています。他のさまざまなハラスメントがそうであるように、それは無自覚に行われています。

例えば、「言うことをきかない子は置いていくぞ」「言うこと聞かないならもう連れてこないぞ」「ご飯を残す子はうちの子ではありません」「悪い子はどこどこに閉じ込める」、このようなことばは、一般的な子育ての中で、ともすると普通に使われています。

こうした子育ての態度をハラスメントだというのは、大げさだとお考えの人もいるかもしれませんね。
しかし、仮にこれに類することを職場で大人にしたとしたらどうでしょう。ノルマが達成できないからと、罰を与えられたり、その人のデスクを取り上げたり、もしくはそれを示唆するだけでも、これはパワハラと呼ばれます。
僕は、大人にやってはいけないことは、子どもにだって許されるものではないと思います。

 

「しつけ」目線の子育てがハラスメントの原因

 


子育てがこのようなハラスメント傾向を帯びてしまう原因は、それが「しつけ」で考えられていることにあります。
「しつけ」とは普通に使われる言葉ですが、意外にもその定義はあいまいなもの。ひとつ言えるのは、「◯◯すべき(規範)に子どもを当てはめること」ということです。


つまり、まず、当てはめるべき規範、正しい(と大人が考える)姿があり、そこに子どもを押し込んでいこうとするのがしつけですね。最初は優しく、だんだん厳しく。そのうち怒る・叱る、最後には無視や疎外といった「存在の否定」や、体罰を使ってでも、子どもを「正しい姿」にしようとします。


素直に当てはまってくれる子であればいいですが、実際には子どもは多様な存在なので、なかなか当てはまってくれない子がいます。そのとき大人の側には、この子は規範(モラル)に反しているという理由で、悪意なく不適切な関わりが引き起こされます。これはモラルハラスメントです。

 

無意識に「しつけ」の目線から相手を非難していませんか

 


こうした「しつけ」を第一で考えているような価値観で保育にのぞむと、ハラスメント的な対応になってしまうのです。こんなケースがありました。
ある保育園の園長が、なかなかおむつが外れない2歳児の男の子に、「いつまでもおむつしていたら、おちんちん切っちゃいますよ」と言ったのです。そして、それを告げた上で、その親には「家庭でもトイレでできるようしっかり見て下さい」と伝えました。もちろん、この「しっかり見て下さい」という言葉には、「あなたがしっかりしていないから、子どものおむつが取れないのだ」という非難の意が込められています。

その園長の頭の中では、「2歳でおむつをしているのは恥ずかしいこと、良くないこと、正しくないこと」といった考えがあったのでしょう。それゆえに、「その子が嫌がることを言ってでも、おむつが取れた状態にすることは許される」と無意識に判断しているのだと思われます。
しかし、これはあきらかに子どもに対するハラスメントです。

また、その親に伝える言葉でも、言外に「あなたが甘やかすから子どものおむつが取れないのだ」と伝えてしまっています。これは、保護者に対するモラルハラスメントにほかなりません。

 

子どもに威圧的な園は、大人=保育者にも過ごしにくい職場

 


「しつけ」とは、その人が主観的に「正しくない」と思うことに、「しつけ」というモラルを盾にとって相手を責めることができるものなのです。(モラルハラスメントの構造)
だからこそ、保育者が無自覚に「しつけの保育」をしていると、そのハラスメントを含んだ、しつけの関わりばかりが上達してしまい、いつのまにか他者に対してもハラスメントをするスタンスを身につけてしまいます。

以前このコラムでも「なめられない保育から脱却しよう」という記事を書きましたが、この「子どもになめられるな」という考え方にもそれが端的に表れていますね。
保育者は「なめられないために」いつの間にか、子どもに対して威圧や、意地悪や、冷たい関わり、子どもの心に揺さぶりをかけるような関わりを習得してしまいます。
実際に、保育者から職場でのハラスメントの相談を受けるケースの多くの園で、この「子どもになめられるな」式の保育をしていました。
そして、子どもにハラスメントまがいの保育をしている園は、同僚の保育者にもハラスメントが横行する職場となってしまうのです。その根っこは同じですね。

 

根っこにある保育の質や専門性への理解が必要

 


保育士とか 教師というのは、元々、子どもに対して「先生」として上下関係が強調される仕事です。周囲の人から、無条件に「先生」として呼ばれ、扱われる仕事って、実は社会一般から見るとかなり変わったケースです。
だから、他者に対して正しいこと(モラル)を指摘することで、他人より優位に立ちたいという人や、そこで自己の承認欲求を満たそうとする人を惹きつけやすい、といった面もあるのです。

これらのことがあって、保育の職場においてはハラスメントが横行したり、職場そのものがハラスメント体質に染まってしまう傾向があります。

こうしたハラスメント体質におちいってしまう施設は、とりもなおさず保育の質や専門性の低さを露呈していると言えます。
子どもの自主性・主体性などを理解していないために、支配や威圧、ごまかしや子どもだましの保育を積み重ねてしまう。子どもの尊重や子どもの人権といったことを適切に理解していないために、職場での対人関係においても大切なことが実践できない、という構造になっているのです。

 

本質的に保育の専門性を高めることが大切

 


見てきた通り、保育の職場はハラスメント体質になりやすい傾向があり、その背景には「子育てはこうあるべき!」という、強すぎる規範意識があるのでした。
本来、保育のプロである保育者は、自分の中にもあるかもしれない、こうした意識を客観的に見つめなおし、乗り越えなければいけません。「私はこういう育ち方をしてきたから、保育の中にも出てしまっているかもしれないな」というように。このように自身自身を見ることができるのも、保育の専門性の一つなのです。

逆に言えば、そうした専門性を獲得している保育者が多ければ、園としては、そう間違った方向には傾きにくいもの。 施設全体として保育の専門性が高ければ、たとえハラスメント体質を持った職員がいたとしても、それを自ままには出しづらくなりますからね。

この稿の始めに、ハラスメントが横行する職場では、多少のことでは保育の質は上がりにくいと述べました。小手先の学びではなく、各自の保育観、ひいては子育て観を見つめなおすような学びなおしが求められます。ハラスメント体質にしないためには、「職場全体」で、本質的に保育の質を上げようとする姿勢を作っていくことが、大切なのです。

 

プロフィール

 

保育士おとーちゃん(須賀義一)

20170714-suga.png
1974年生まれ。大学卒業後、男性としてはまだ珍しかった保育士(当時は保父)資格を取得する。
2009年、保育士としての経験などを元にブログ『保育士おとーちゃんの子育て日記』を開設。

現代の子育てに合った具体的な関わり方を伝えつつ、多くの人からの子育ての悩み相談にも応える。

著書に『保育士おとーちゃんの「叱らなくていい子育て」』『保育士おとーちゃんの「心がラクになる子育て」』(ともにPHP研究所)など。

東京都江戸川区出身、墨田区在住。一男一女の父親。

 

■目次

    保育士さんに人気の勤務先

    関連する記事

    6月の保育園の行事は?梅雨時期の室内遊びや製作アイデア、歌や絵本もチェック!

    6月の保育園の行事は?梅雨時期の室内遊びや製作アイデア、歌や絵本もチェック!

    保育園では6月虫歯予防デーや時の記念日、父の日などの行事がありますよね。夏至の日には、キャ...

    あなたのお悩み、保育専門AI「バンクル」に相談してみませんか?

    あなたのお悩み、保育専門AI「バンクル」に相談してみませんか?

    保育士の悩みって、誰かに相談しづらくて、自分の中にため込んでしまうことが多いですよね。例え...

    5月に保育園で楽しめる遊びといえば?行事を楽しむアイデア大集合!季節を彩る製作・歌・絵本

    5月に保育園で楽しめる遊びといえば?行事を楽しむアイデア大集合!季節を彩る製作・歌・絵本

    ポカポカとした春の陽気が感じられる5月といえば、子どもの日や親子遠足などさまざま行事があり...

    職場の雰囲気が悪い保育園の特徴は?人間関係や仕事量の多さに悩む方必見!

    職場の雰囲気が悪い保育園の特徴は?人間関係や仕事量の多さに悩む方必見!

    保育士さんの悩みでよく聞かれるのが職場の雰囲気の悪さ。ギスギスした空気があって居心地が悪か...

    保育園で楽しめる5月の歌まとめ。子どもの日や季節の童謡、春にぴったりな絵本も紹介!

    保育園で楽しめる5月の歌まとめ。子どもの日や季節の童謡、春にぴったりな絵本も紹介!

    ポカポカとした春のあたたかな陽気を感じながら、5月の歌を楽しみましょう。こどもの日や遠足な...

    特集コラム一覧

    プロ厳選!プレミアム求人

    保育士バンク!の新着求人

    にじいろ保育園 宮前平の保育士求人(パート・アルバイト)

    所在地
    神奈川県川崎市宮前区馬絹1-6-2
    給与
    時給 1240~1740

    にじいろ保育園 宮前平では、いつも子どもたちが笑顔あふれ、のびのびと成長する環境を提供しています。子どもたちが自分らしく輝き、思いやりの心を育むことを大切にしています。当園では、パート・アルバイトの保育士を募集しています。7:00~20:30の間で4時間以上、勤務できる方を求めています。就業時間は相談に応じます。東急田園都市線の宮前平駅から徒歩7分です。子どもたちと一緒に成長しましょう。

    あい保育園庚午北の保育士求人(正社員)

    所在地
    広島県広島市西区庚午北1-12-7
    給与
    月給 197000~197000

    アイグラン保育園庚午北はお子さまを真ん中に、保護者の皆様と職員一同が手を携えて、成長を見守り、喜び合う、笑顔あふれる保育園です。園の特徴は、常にお子さまを大切に想い、明るい雰囲気で楽しく過ごせる環境づくりに力を入れています。正社員として一緒に働いてくれる保育士を募集しています。お子さまやその家族とのふれあいを大切にし、共に成長できる環境を提供しています。保育の面でもしっかりとサポートし合い、子どもたちの可能性を伸ばすお手伝いを一緒に行なっていきましょう。

    アスク府中本町保育園の保育士求人(パート・アルバイト)

    所在地
    東京都府中市府中本町2-35-4
    給与
    時給 1160~1840

    アスク府中本町保育園は緑豊かな場所に位置する認可保育園です。木の温もりを感じながら、子どもたちがのびのびと成長できる環境を提供しています。園内は木製の棚や玩具、自然な色合いの装飾があり、お子さまが安心して過ごせるよう配慮しています。主体的に遊べる環境を整え、発達に合わせたプログラムを提供しています。現在、パート・アルバイトの保育士を募集中です。子どもたちと共に成長し、楽しい保育活動に参加したい方、私たちと一緒に働きませんか?

    アスク日吉本町開善保育園の保育士求人(パート・アルバイト)

    所在地
    神奈川県横浜市港北区日吉本町2-46-11
    給与
    時給 1170~1850

    アスク日吉本町開善保育園は、日吉本町駅から5分の認可保育園。保育理念は「未来を生きる力を培う」。子どもたちの想いを大切にしながら、日々の実体験を通して「生きる力」を育んでいます。現在当園では、パート・アルバイトの保育士を募集中です。栄養満点の献立で食事を提供し、保護者とのコミュニケーションを重視できる方、保育や学習プログラムで子どもたちの成長を支援できる方を求めています。子どもたちを共に支え、楽しみながら成長できる環境で活躍しませんか?

    Gakkenほいくえん 二ツ橋の保育士求人(パート・アルバイト)

    所在地
    神奈川県横浜市瀬谷区二ツ橋町351-3
    給与
    時給 1730~1730

    Gakkenほいくえん 二ツ橋は閑静な住宅街にあり、近くに消防署や警察署があります。保育室からは広々とした園庭を見渡せ、のびのびとした環境で過ごすことができます。夏には水遊びや泥遊び、花壇や野菜の成長を楽しみながら食育にも力を入れています。現在、パート・アルバイトの保育士を募集中で、勤務時間は7:00〜8:30など、相談に応じて幅広く対応しています。アレルギー児への食事提供にも気を配り、保育活動を通じて子どもたちの個性と主体性を尊重する保育を行なっています。

    Gakkenほいくえん 馬込の保育士求人(パート・アルバイト)

    所在地
    東京都大田区北馬込2-30-2 MOA馬込3F
    給与
    時給 1730~1730

    Gakkenほいくえん 馬込は、子どもたちの成長を大切にする保育園です。2022年4月1日より新たな場所に移転し、都営浅草線 馬込駅出口に位置しています。園内にはスーパーや医療施設もあり、室内テラスからは新幹線やドクターイエローを見ることができます。保育時間は幅広く、入所定員は60名です。給食は栄養バランスに配慮した手作りです。パート・アルバイトの保育士を募集中。子どもたちとのコミュニケーション能力が重視されます。

    保育士求人を探す

    コラム記事を探す

    よくある質問

    • Q

      現役の保育士さんや園長先生からお話を聞けるイベントはありますか?

      A

      保育士バンク!では、保育園や幼稚園を運営する法人が出展する『就職・転職フェア』を全国各地で開催しています。近日開催のイベントはこちらです。
      ---------------------------------------------------------------------------------------------------

      📌 就職・転職フェア in秋葉原
      日  時:4/21 12:30~17:00
      開催場所:アキバ・スクエア 〒101-0021 東京都千代田区外神田4-14-1 秋葉原UDX 2F

      📌 就職・転職フェア in横浜
      日  時:5/12 12:30~17:00
      開催場所:新都市ホール 〒220-0011 神奈川県横浜市西区高島2-18-1 そごう横浜店 9F

      📌 就職・転職フェア in八王子
      日  時:5/12 13:00~17:00
      開催場所:東京たま未来メッセ 展示室D 〒192-0046 東京都八王子市明神町3丁目19-2 東京都立多摩産業交流センター 1F

      ---------------------------------------------------------------------------------------------------
      ※事前予約の上、ご来場いただくと総額3000円分の特典GETのチャンス!
      是非ご参加ください!
      就職・転職フェアの一覧はこちら

    • Q

      最新の記事や動画をもっと簡単に見たいです。

      A

      保育士バンク!アプリがオススメです!iPhoneアプリはこちらからAndroidアプリはこちらからダウンロードください!

    カテゴリー

    新着記事

    「保育所等における安全計画の策定」とは
    「保育所等における安全計画の策定」とは
    【準備なし】2歳児から楽しめる保育の室内遊び20選!手遊びや簡単なゲームなど
    【準備なし】2歳児から楽しめる保育の室内遊び20選!手遊びや簡単なゲームなど
    保育士試験直前対策!一問一答だけで最後の仕上げを
    保育士試験直前対策!一問一答だけで最後の仕上げを
    【5歳児向け】室内・戸外のゲーム遊びまとめ!「猛獣狩りに行こうよ」や「言葉探し」、保育の部分実習にも
    【5歳児向け】室内・戸外のゲーム遊びまとめ!「猛獣狩りに行こうよ」や「言葉探し」、保育の部分実習にも
    6月の製作遊び大集合!虫歯予防デーや梅雨の壁面、0歳~5歳児別アイデア
    6月の製作遊び大集合!虫歯予防デーや梅雨の壁面、0歳~5歳児別アイデア

    保育士転職フェア開催日程