保育でフィンガーペインティングをして遊ぼう!ねらいや作り方、気をつけるポイント

指に絵の具をつけて自由にお絵描きを楽しめるフィンガーペインティング。乳児クラスにも取り入れやすいため、やり方などを知りたい保育士さんもいるのではないでしょうか。片栗粉や小麦粉を使った作り方も覚えて、保育に役立てられるとよいですね。今回は、フィンガーペインティングの遊び方やねらい、製作の仕方などを紹介します。


製作をする様子

Yaoinlove/shutterstock.com

 

フィンガーペインティングとは?

フィンガーペインティングとは、筆など使わずに直接手や指に絵の具を付けて、画用紙などに塗ったりこすったりする技法です。

フィンガーペインティングを通して、絵を描く感覚を育めたり、自由に表現したりすることが育まれると言われています。

 

1歳児や2歳児の年齢が低い子どもたちでも楽しむことができるので、指や手を使って絵を書く楽しさなどを味わえるでしょう。

 

保育園では、暑くなってくる6月、7月頃からフィンガーペインティングを保育に取り入れる園が多いようですが、そもそも保育に取り入れることには以下のようなねらいが挙げられます。

 

  • 絵の具の感触を知り、色が混ざる面白さを感じる
  • 汚れを気にせず自由に表現することを楽しむ

 

絵の具の感触や混ざる面白さを感じたり、汚れを気にせず自由に自己表現をしたりするねらいがあります。

指導案を作成する際も、子どもたちが自由な発想を大切にしながら楽しめるよう、環境構成や配慮する点などを考えていけるとよいですね。

 

今回は、フィンガーペインティングの基本的な遊び方やアレンジ方法などをくわしく紹介します。

フィンガーペインティングの基本的な遊び方

まず、フィンガーペインティングの基本的な遊び方から紹介します。

 

遊び方

 

1.手や指に絵の具を付けます。

2.画用紙に押します。

3.画用紙上の(2)をこすってみたり、折りたたんでこすり合わせてみたりして絵の具の感触を楽しみます。

4.(1)~(3)を繰り返して遊びます。

 

遊ぶときのポイント

 

いろいろな色が混ざると暗くなってしまうため、はじめは2色から3色で遊んでみましょう。

 

汚れを気にせず楽しめるように、机などに新聞紙を敷いたり、汚れてもよい服装に着替えたりして子どもたちが自由に遊べるようにするとよいですね。絵の具でなく、食紅にすると万が一子どもたちが口に入れてしまっても安心かもしれません。

フィンガーペインティングのアレンジした遊び方

次に、材料を加えると楽しいフィンガーペインティングのアレンジした遊び方をみていきましょう。

 

小麦粉での作り方

 

小麦粉での作り方を紹介します。

用意するもの

  • 小麦粉
  • 絵の具
  • 混ぜるもの

作り方

1.小麦粉と好きな色の絵の具を用意します。

2.小麦粉と水を1:4の割合で混ぜて鍋に入れて火にかけます。とろとろになるまで温めて火を止めて、少し冷まします。

強火にしてしまうと、小麦粉がダマになってしまうことがあるので注意しましょう。

3.(2)に絵の具を混ぜたらできあがりです。

遊ぶときの注意点

火を使うので、子どもたちがいない部屋で行ったり、作っている間は他の保育士さんに子どもを見守ってもらったりと危険がないようにしましょう。

 

冷ましている間も鍋が熱くなっている場合があるので、「鍋が熱くなっているから、絶対に触らないでね」と声をかけ、子どもたちの手が届かないところに置くとよいですね。

また遊ぶ前は必ず、アレルギー児がいないか確認することが大切です。

 

片栗粉での作り方

 

続いて、片栗粉での作り方を紹介します。

用意するもの

  • 片栗粉
  • 絵の具
  • 混ぜるもの

作り方

1.水1リットルに対して片栗粉大さじ5を鍋に入れ混ぜます。

2.片栗粉が溶けたら、鍋に火をかけます。

3.(2)を温めてから火を止めて冷まします。

4.(3)が冷めたら絵の具を入れればできあがりです。

遊ぶときの注意点

小麦粉アレルギーがある子がいる場合、片栗粉にして遊ぶと全員で楽しめるかもしれません。小麦粉と同様、火にかけるときは周囲をきちんと確認し、安全な場所で行うようにしましょう。

フィンガーペインティングで遊ぶときのポイント

絵の具で遊ぶ様子

Yaoinlove/shutterstock.com

 

最後に、フィンガーペインティングで遊ぶときに気をつけるポイントを紹介します。

 

汚れてもよい服装で行う

 

フィンガーペインティングは、指に絵の具を付けて自由に行えるので、洋服が汚れてしまうことが考えられます。そのため、事前に保護者の方に汚れてもよい服を用意してもらうことで、ダイナミックに遊べそうです。

 

保護者の方には早めに周知すると、スムーズに準備が進められそうですね。

 

年齢に合わせた遊び方を取り入れる

 

年齢に合わせた遊び方を取り入れると楽しく製作ができそうです。

1歳児・2歳児クラス

指先が上手に使えるようになってくる頃なので、絵の具の感触を楽しんでみましょう。言葉も端から吸収する時期にもなるため「クルクル」や「三角」「四角」「丸」など形に合わせて言葉がけをするのもよいですね。

3歳児・4歳児・5歳児クラス

幼児クラスになると、自分なりのイメージを持って製作する姿が見られるようになるので、子どもたちなりの表現を自由に楽しめるような環境にすることが大切です。

 

また、製作を進める際に友だちと一つのテーマで話し合って作品を作り上げてみてもよいですね。その際、保育士さんにアドバイスを求めるときは答えて、その他は子どもたちを見守るようにしましょう。

フィンガーペインティングで子どもたちといっしょに楽しもう

今回はフィンガーペインティングの遊び方をくわしく紹介しました。

 

保育でフィンガーペインティングを行うのには、絵の具の感触や色の混ざり方を知りながら、自由に表現することをねらいとしています。

小麦粉や片栗粉、絵の具、食紅などを身近なものを使って簡単にできるので、保育に取り入れやすい遊びと言えるでしょう。

 

今回の記事を参考にしながら、子どもたちとフィンガーペインティングで遊んでみてくださいね。

関連する記事

【春のおすすめ製作5選】入園や進級シーズンに使えるアイデア

【春のおすすめ製作5選】入園や進級シーズンに使えるアイデア

保育園で使える、春のおすすめ製作を5つ紹介します。スタンプ遊びを取り入れれば、乳児クラスの...

保育園で実施する花育とはどんな取り組み?ねらいや活動アイデア

保育園で実施する花育とはどんな取り組み?ねらいや活動アイデア

保育園で花育を取り入れてみませんか?さまざまな活動を実施して花や緑と親しむ機会を設けられる...

キャラクター禁止の園で保育士が使えるエプロンは?デザイン選びのコツ

キャラクター禁止の園で保育士が使えるエプロンは?デザイン選びのコツ

勤務先の保育園で着用するエプロンがキャラクター禁止だった場合、どんなデザインのものを準備す...

保育園で押し花製作を楽しもう!華やかな仕上がりになる作り方を紹介

保育園で押し花製作を楽しもう!華やかな仕上がりになる作り方を紹介

保育園で、押し花の活動を取り入れてみませんか?植物にふれて観察したり、本物を使って製作した...

保育園でオムツ替えを嫌がる子どもにどう対処すればいい?こばむ理由や誘導する方法

保育園でオムツ替えを嫌がる子どもにどう対処すればいい?こばむ理由や誘導する方法

保育園でオムツ替えを嫌がる子どもに、日々悩まされている保育士さんもいるのではないでしょうか...

特集コラム一覧

プロ厳選!プレミアム求人

保育士バンク!の新着求人

たいら虹保育園の保育士求人(パート・アルバイト)

所在地
神奈川県川崎市宮前区平2丁目13-1
給与
時給 1350~

7:00~20:00の間でシフト制、勤務時間はあなたの希望を伺って相談の上で決定。7:00~9:00、18:00~20:00は時給1,450円にアップします!扶養内勤務や日によって働く時間数を変えたいなど、ぜひ一度ご相談ください。無料の駐車場を完備しており、マイカー通勤OK。通勤手当の支給もあります。周囲に緑が多く恵まれた保育環境のなかにある保育園で、保育のお仕事を始めませんか?

  • 社会福祉法人
  • 新卒も歓迎
  • 福利厚生充実
  • 社会保険完備

たいら虹保育園の保育士求人(正社員)

所在地
神奈川県川崎市宮前区平2丁目13-1
給与
月給 218000~

幼稚園教諭免許もお持ちの方は特に歓迎!経験やスキルがしっかり給与に反映され、モチベーションを保ったまま安心して長く活躍できる環境です。資格取得支援制度や階級別研修など、法人全体でスキルアップを手厚くサポート。借り上げ社宅制度が利用可能・生活に応じた諸手当の支給も行なっています。さらに、子育てしながら働ける環境も整っており、産休育休の取得率・復帰率は100%!短時間勤務制度の利用実績もあります。

  • 社会福祉法人
  • 新卒も歓迎
  • 時短勤務可
  • 福利厚生充実

とだ虹保育園の保育士求人(パート・アルバイト)

所在地
埼玉県戸田市川岸3丁目9番22号
給与
時給 1250~

「戸田公園駅」より徒歩6分、周囲に緑が多く恵まれた保育環境のなかにある保育園で、保育のお仕事を始めませんか?駅からアクセスしやすい立地にありますが自転車通勤OK、駐輪場も完備しています。時給は1,250円以上、シフトは週3日以上から相談可能です。勤務時間は、7:00~20:00の間であなたの希望を伺います。扶養内勤務や日によって働く時間数を変えたいなど、ぜひ一度ご相談ください。

  • 社会福祉法人
  • 新卒も歓迎
  • 福利厚生充実
  • 社会保険完備

とだ虹保育園の保育士求人(正社員)

所在地
埼玉県戸田市川岸3丁目9番22号
給与
月給 218000~

月のお休みは9日あり、有給休暇は半日から取得可能。月の平均残業は1時間程度で、持ち帰り仕事は禁止!待遇面も手厚く整えており、借り上げ社宅制度が利用可能・生活に応じた諸手当の支給も行なっています。また、短時間勤務制度の利用実績があり、職員の子育てを応援しています。プライベートを充実させながら、ライフスタイル問わず保育士を続けられる環境です。経験やブランク問わず、ご応募をお待ちしています。

  • 社会福祉法人
  • 新卒も歓迎
  • 時短勤務可
  • 福利厚生充実

アンジェリカ東小金井保育園の保育士求人(パート・アルバイト)

所在地
東京都小金井市緑町5丁目16-7
給与
時給 1180~

月給は最大36万円の高待遇!完全週休2日制なので無理なく働くことができます。またお休みの相談がしやすい職場環境なので、有給休暇の取得率は80%。産休・育休休暇は取得率、復帰率ともに高く、ライフステージの変化にも柔軟に対応しています!復帰後は時短勤務制度も利用できるので、自分のペースで働くことができるのも魅力。研修制度では段階別研修やスキルアップ研修などがあり、自分のスキルや能力に合わせて学べます。

  • 社会福祉法人
  • 新卒も歓迎
  • 時短勤務可
  • 社会保険完備

うぃず南千住駅前保育園の栄養士求人(正社員)

所在地
東京都荒川区南千住5-23-14
給与
月給 201200~

国の制度とは別にWITHの借り上げ一人暮らし制度など独自の福利厚生も整えています!WITHGROUPではネイティブ講師が行う英語レッスンや、農家さんから直接提供される野菜で行う食育の時間など、子どもたちや保育士さんの経験のために様々なプログラムを取り入れています。また「仲良く・楽しく・元気よく」働いてもらえるよう、残業は月平均1.8時間。あなたのやりがいをここで見つけませんか?

  • 社会福祉法人
  • 新卒も歓迎
  • 福利厚生充実
  • 社会保険完備

保育士求人を探す

コラム記事を探す

よくある質問

  • Q

    現役の保育士さんや園長先生からお話を聞けるイベントはありますか?

    A

    保育士バンク!では、保育園や幼稚園を運営する法人が出展する『就職・転職フェア』を全国各地で開催しています。近日開催のイベントはこちらです。
    ---------------------------------------------------------------------------------------------------

    📌 就職・転職フェア in秋葉原
    日  時:4/23 13:00~17:00
    開催場所:アキバ・スクエア 〒101-0021 東京都千代田区外神田4-14-1 秋葉原UDX2F

    📌 就職・転職フェア in横浜
    日  時:5/14 13:00~17:00
    開催場所:新都市ホール 〒220-0011 神奈川県横浜市西区高島2-18-1 そごう横浜店 9F

    📌 就職・転職フェア in埼玉
    日  時:5/21 13:00~17:00
    開催場所:大宮ソニックシティ 第1展示場 〒330-0854 埼玉県さいたま市大宮区桜木町1-7-5 ソニックシティビル B1F

    ---------------------------------------------------------------------------------------------------
    ※事前予約の上、ご来場いただくと総額3000円分の特典GETのチャンス!
    是非ご参加ください!
    就職・転職フェアの一覧はこちら

  • Q

    最新の記事や動画をもっと簡単に見たいです。

    A

    保育士バンク!アプリがオススメです!iPhoneアプリはこちらからAndroidアプリはこちらからダウンロードください!

ランキング記事

保育士から保護者へ贈る卒園メッセージ。スピーチやおたよりに添える一言の例文 1
保育士から保護者へ贈る卒園メッセージ。スピーチやおたよりに添える一言の例文
【卒園祝い】先生から子どもへ感動のメッセージを贈ろう!書き方のポイントやケース別例文 2
【卒園祝い】先生から子どもへ感動のメッセージを贈ろう!書き方のポイントやケース別例文
保育園で作る3月のおたよりの文例。1年を締めくくる挨拶の書き出しなど 3
保育園で作る3月のおたよりの文例。1年を締めくくる挨拶の書き出しなど
【例文あり】保育所児童保育要録の書き方。保育に関する記録の記入例やポイント 4
【例文あり】保育所児童保育要録の書き方。保育に関する記録の記入例やポイント
【年齢別】転園・退園児へのメッセージ例文集。保育士さんから送る子どもや保護者への言葉 5
【年齢別】転園・退園児へのメッセージ例文集。保育士さんから送る子どもや保護者への言葉

新着記事

嫌味を言われる…と悩む保育士さん注目。事例や先輩と上手く付き合うコツ  
嫌味を言われる…と悩む保育士さん注目。事例や先輩と上手く付き合うコツ  
【春のおすすめ製作5選】入園や進級シーズンに使えるアイデア
【春のおすすめ製作5選】入園や進級シーズンに使えるアイデア
保育園で実施する花育とはどんな取り組み?ねらいや活動アイデア
保育園で実施する花育とはどんな取り組み?ねらいや活動アイデア
保育士はメガネとコンタクトどっちがいい?おすすめとそれぞれのメリット
保育士はメガネとコンタクトどっちがいい?おすすめとそれぞれのメリット
キャラクター禁止の園で保育士が使えるエプロンは?デザイン選びのコツ
キャラクター禁止の園で保育士が使えるエプロンは?デザイン選びのコツ

カテゴリー

注目の求人

学校法人大藤学園

勤務地
北海道
職種
幼稚園教諭 ほか

保育士転職フェア開催日程