保育園でスタンプラリーを楽しもう!遠足やハロウィンを盛り上げるクイズなど

保育園でスタンプラリーを行う際、どのような内容にすれば盛り上がるでしょうか。遠足や夏祭り、ハロウィンなどの行事で手作り台紙やクイズを取り入れれば、子どもが夢中になるかもしれません。今回は、保育園で楽しめるスタンプラリーの遊び方を紹介します。また、各ポイントで使えるゲームのアイデアなどもまとめました。


子ども2人

yuu-stock/shutterstock.com

 

保育園でスタンプラリーを取り入れる場面

スタンプラリーとは、一定のエリア内で条件をクリアしながらチェックポイントをまわってスタンプをためる遊びです。

 

例えばクリアできる条件として、行事にまつわるクイズに答えるような内容にすれば、子どもが遊びながら楽しく行事について学ぶことができるかもしれません。

 

以下に、保育園でスタンプラリーを導入できそうな行事を挙げてみました。

 

  • 夏祭り
  • 遠足
  • お泊り保育
  • ハロウィン
  • バザー   

 

スタンプラリーを活用して、夏祭りでは屋台巡り、バザーではあらゆるコーナーを回れるようチェックポイントの場所を工夫すれば、行事をまんべんなく楽しめるように誘導できるかもしれません。

 

保育園で行われるさまざまな行事以外にも、雨天時の室内遊びなど、普段の保育でスタンプラリーを導入しても盛り上がりそうですね。

 

次に、保育園でスタンプラリーを行うときの遊び方やポイントについて説明します。

保育園でできるスタンプラリーのやり方

保育園で行うスタンプラリーのやり方をまとめました。

 

準備するもの

 

  • スタンプ
  • 台紙

 

基本の遊び方

 

1.グループごとに座り、ゲームの説明を聞きます。

2.グループごとにスタンプラリー用の台紙をもらいます。

3.台紙に書かれてある順番通りにチェックポイントをまわります。

4.各ポイントで条件をクリアしたら、スタンプを押します。

5.全てのチェックポイントを巡ったら終了です。

 

遊ぶときのポイント

 

チェックポイントの条件をクリアしたことがわかるように、その都度スタンプを押します。

 

台紙は、夏祭りなら提灯、ハロウィンならおばけなど、行事にちなんだデザインを施して手作りしてもよいでしょう。 

 

台紙とスタンプの作り方は、以下の動画を参考にしてみてくださいね。

 

関連動画:お泊り保育などに♪手作りスタンプラリーのアイデア/保育士バンク!

保育園で楽しむスタンプラリーのアイデア

スタンプラリーのチェックポイントに使える、クイズやゲームなどのアイデアをまとめました。

 

クイズを出題する

 

チェックポイントにクイズが書かれた紙を貼り、子どもがクイズに正解できたらスタンプを押すことができます。

保育士さんがチェックポイントで待機し、子どもがきたら問題を読み上げてもよいですね。

 

ほかにも、クイズがあるチェックポイントの場所を分かりづらくしておくといった一工夫を加えれば、子どもが「クイズはどこにあるのかな?」と探す楽しみも生まれるかもしれません。

 

保育園や行事にちなんだ内容のクイズを用意してみましょう。それぞれの行事ごとに、使えそうなお題の例をまとめました。

 

  • 「園長先生は何色の浴衣を着ているでしょうか?」(夏祭り)
  • 「先生がこれからすくうスーパーボールの数は?」(夏祭り)
  • 「バスガイドさんの名前はなんだったでしょうか?」(遠足)
  • 「この公園の名前は?」(遠足)
  • 「ハロウィンは何月何日?」(ハロウィン)
  • 「ハロウィンで見かけるかぼちゃのお化けの名前は?」(ハロウィン)

 

行事にまつわる内容にすれば、イベントについてより深く知るきっかけにつながるかもしれません。

 

また、遠足の行き先などをクイズの答えにすると、子どもの記憶に残りやすそうですね。

 

ゲームを組み込む

 

チェックポイントで、子どもが夢中になりそうな楽しいゲームを盛り込んでみましょう。

 

スタンプを押してもらいたい一心で、ゲームをがんばる子どもの姿が見られそうですね。

じゃんけんゲーム

チェックポイントで控えている保育士さんとじゃんけんをします。

 

3回勝てるまでじゃんけんを続けるなど、ルールを決めると盛り上がるでしょう。

条件をクリアできたらスタンプを押して、次のチェックポイントへ進みます。

色集めゲーム

指定されている全ての色のシールを探して、台紙にシールを貼っていくゲームです。

 

あらかじめシールを貼れる台紙を作成し、赤いボールには赤いシール、青い遊具には青いシールのように、チェックポイントに用意したアイテムと同じ色のシールを数カ所に忍ばせておきましょう。

 

例えば3色なら、子どもは指定されている3色のシールを台紙に貼るために、エリア内を探索します。

室内でも遊べますが、親子遠足の際に戸外で行っても盛り上がりそうですね。

謎解きゲーム

クイズの答えを参考にエリア内に隠されているチェックポイントを探しながら、スタートからゴールまでスタンプを全て集めるとクリアとなるゲームです。

 

あらかじめ保育園のさまざまな場所に、スタンプの在りかが分かるヒントを忍ばせておきましょう。

 

子どもはクイズなどのヒントをたよりにチェックポイントの場所を探索し、スタンプを集めて回ります。

実は保育士さんがスタンプを持っていた、というシチュエーションを加えても楽しそうですね。

保育園でスタンプラリーを楽しむコツ


双眼鏡

Hatchapong/shutterstock.com

 

保育園で行うスタンプラリーをさらにおもしろくするためのアイデアを紹介します。

 

行事を楽しめるコースを作る

 

行事をより楽しめるように考慮したコースを用意しましょう。

 

例えば夏祭りでは、ヨーヨー釣りや的当てなどのスポットをめぐることでスタンプがたまるようにすれば、いろいろな屋台で遊ぶことができるでしょう。

 

子どもはスタンプラリーを楽しみながら、イベントで用意された各スポットの魅力に触れることができそうですね。

 

地図を用意する

 

台紙の裏面などに地図を用意して、スタンプラリーのコースを掲示してもおもしろいでしょう。

 

地図にヒントやスタンプがもらえるポイントの場所を記せば、子どもは友だちといっしょに相談しながら楽しめるかもしれません。

 

景品を用意する

 

スタンプラリーのゴール地点に、折り紙で作成した手作りのメダルやおやつなどの景品を用意しましょう。

 

あらかじめゴールに景品があることを伝えれば、子どもはより真剣に取り組むようになるかもしれませんね。

保育園の行事にスタンプラリーを取り入れてみよう

今回は、保育園で楽しめるスタンプラリーのアイデアをまとめました。

 

スタンプラリーのチェックポイントでは、夏祭りやハロウィン、遠足などにまつわる内容のクイズを行えば、さまざまな行事の意味などを学ぶきっかけにつなげることができそうです。

 

クリスマスツリーなど行事にちなんだデザインの台紙や、ゴールしたらもらえる景品を保育士さんが手作りで用意すると、さらに遊びが盛り上がるかもしれません。

 

子どもたちがスタンプラリーを通して友だちとの親睦を深め、行事をより楽しめるとよいですね。

関連する記事

【春のおすすめ製作5選】入園や進級シーズンに使えるアイデア

【春のおすすめ製作5選】入園や進級シーズンに使えるアイデア

保育園で使える、春のおすすめ製作を5つ紹介します。スタンプ遊びを取り入れれば、乳児クラスの...

保育園で実施する花育とはどんな取り組み?ねらいや活動アイデア

保育園で実施する花育とはどんな取り組み?ねらいや活動アイデア

保育園で花育を取り入れてみませんか?さまざまな活動を実施して花や緑と親しむ機会を設けられる...

キャラクター禁止の園で保育士が使えるエプロンは?デザイン選びのコツ

キャラクター禁止の園で保育士が使えるエプロンは?デザイン選びのコツ

勤務先の保育園で着用するエプロンがキャラクター禁止だった場合、どんなデザインのものを準備す...

保育園で押し花製作を楽しもう!華やかな仕上がりになる作り方を紹介

保育園で押し花製作を楽しもう!華やかな仕上がりになる作り方を紹介

保育園で、押し花の活動を取り入れてみませんか?植物にふれて観察したり、本物を使って製作した...

保育園でオムツ替えを嫌がる子どもにどう対処すればいい?こばむ理由や誘導する方法

保育園でオムツ替えを嫌がる子どもにどう対処すればいい?こばむ理由や誘導する方法

保育園でオムツ替えを嫌がる子どもに、日々悩まされている保育士さんもいるのではないでしょうか...

特集コラム一覧

プロ厳選!プレミアム求人

保育士バンク!の新着求人

そが中央保育園の保育士求人(パート・アルバイト)

所在地
千葉市中央区蘇我4-13-16
給与
時給 1230~

時短勤務や土日休みなど、働き方を柔軟に相談できるフルタイム募集!時給1,230円~さらに給与改善手当や資格手当、交通費などの各種手当も充実しているため、安定した収入が期待できます。自転車、バイク通勤のほか、マイカー通勤も可能!遠方にお住まいの方も無理なく通勤できますよ。持ち帰り仕事がなく、子育て中の方もプライベートを大切にしながら働くことができる環境です。子どもたちの成長を一緒に見守りませんか?

  • 社会福祉法人
  • 新卒も歓迎
  • 土日休み
  • 福利厚生充実

千葉寺保育園の保育補助求人(パート・アルバイト)

所在地
千葉県千葉市中央区末広4-17-3
給与
時給 1050~

無資格、未経験の方も大歓迎!先輩の職員が一緒について教えてくれるので保育園のお仕事が初めての方やブランクがある方でも安心ですよ。シフトは朝または夕方のみの短時間勤務、時間・曜日・日数が相談できるので家庭やプライベートどちらも大切にできます。実際、園には学生さんや子育て中の先生、時短勤務で働く先生も多数いるため、生活と両立しながら働きたい方に理解がある環境です。駅チカで車通勤も可能なので通勤も便利!

  • 社会福祉法人
  • 新卒も歓迎
  • 土日休み
  • 車通勤可

たいら虹保育園の保育士求人(パート・アルバイト)

所在地
神奈川県川崎市宮前区平2丁目13-1
給与
時給 1350~

7:00~20:00の間でシフト制、勤務時間はあなたの希望を伺って相談の上で決定。7:00~9:00、18:00~20:00は時給1,450円にアップします!扶養内勤務や日によって働く時間数を変えたいなど、ぜひ一度ご相談ください。無料の駐車場を完備しており、マイカー通勤OK。通勤手当の支給もあります。周囲に緑が多く恵まれた保育環境のなかにある保育園で、保育のお仕事を始めませんか?

  • 社会福祉法人
  • 新卒も歓迎
  • 福利厚生充実
  • 社会保険完備

明愛幼稚園の事務職・総合職求人(正社員)

所在地
東京都杉並区和田1丁目61-18
給与
月給 213750~298750

幼稚園教諭免許を活かせる事務員の募集です!保育施設で働いたことがなくても、事務職の経験がある方は優遇いたします。保育の実務経験を活かして、事務のお仕事にイチから挑戦してみたい方も応募可能です。先輩職員が丁寧にレクチャーします。保育業務をお願いすることもありますが、担任をもつことはありません。年間休日145日、原則残業なし!可愛い子どもたちから元気をもらいながら、メリハリある働き方をしましょう。

  • 土日休み
  • 福利厚生充実
  • 社会保険完備
  • 住宅補助あり

明愛幼稚園の保育補助求人(パート・アルバイト)

所在地
東京都杉並区和田1丁目61-18
給与
時給 1100~

経験や資格問わず、子どもが好きな方は大歓迎!保育のお仕事に興味がある方はぜひご応募ください。シフトは月~金曜のうち週3日以上からOK。7:30~18:30の間で実働4時間から相談に応じており、遅番シフトに入れる方は特に歓迎です。子どもと関わる仕事に初めて挑戦する方も安心して楽しく過ごせるよう、園全体でフォローを行なっています。可愛い子どもたちから元気をもらいながら一緒に働きましょう!

  • 新卒も歓迎
  • 土日休み
  • 社会保険完備
  • ブランクOK

たいら虹保育園の保育士求人(正社員)

所在地
神奈川県川崎市宮前区平2丁目13-1
給与
月給 218000~

幼稚園教諭免許もお持ちの方は特に歓迎!経験やスキルがしっかり給与に反映され、モチベーションを保ったまま安心して長く活躍できる環境です。資格取得支援制度や階級別研修など、法人全体でスキルアップを手厚くサポート。借り上げ社宅制度が利用可能・生活に応じた諸手当の支給も行なっています。さらに、子育てしながら働ける環境も整っており、産休育休の取得率・復帰率は100%!短時間勤務制度の利用実績もあります。

  • 社会福祉法人
  • 新卒も歓迎
  • 時短勤務可
  • 福利厚生充実

保育士求人を探す

コラム記事を探す

よくある質問

  • Q

    現役の保育士さんや園長先生からお話を聞けるイベントはありますか?

    A

    保育士バンク!では、保育園や幼稚園を運営する法人が出展する『就職・転職フェア』を全国各地で開催しています。近日開催のイベントはこちらです。
    ---------------------------------------------------------------------------------------------------

    📌 就職・転職フェア in秋葉原
    日  時:4/23 13:00~17:00
    開催場所:アキバ・スクエア 〒101-0021 東京都千代田区外神田4-14-1 秋葉原UDX2F

    📌 就職・転職フェア in横浜
    日  時:5/14 13:00~17:00
    開催場所:新都市ホール 〒220-0011 神奈川県横浜市西区高島2-18-1 そごう横浜店 9F

    📌 就職・転職フェア in埼玉
    日  時:5/21 13:00~17:00
    開催場所:大宮ソニックシティ 第1展示場 〒330-0854 埼玉県さいたま市大宮区桜木町1-7-5 ソニックシティビル B1F

    ---------------------------------------------------------------------------------------------------
    ※事前予約の上、ご来場いただくと総額3000円分の特典GETのチャンス!
    是非ご参加ください!
    就職・転職フェアの一覧はこちら

  • Q

    最新の記事や動画をもっと簡単に見たいです。

    A

    保育士バンク!アプリがオススメです!iPhoneアプリはこちらからAndroidアプリはこちらからダウンロードください!

ランキング記事

保育士から保護者へ贈る卒園メッセージ。スピーチやおたよりに添える一言の例文 1
保育士から保護者へ贈る卒園メッセージ。スピーチやおたよりに添える一言の例文
【卒園祝い】先生から子どもへ感動のメッセージを贈ろう!書き方のポイントやケース別例文 2
【卒園祝い】先生から子どもへ感動のメッセージを贈ろう!書き方のポイントやケース別例文
保育園で作る3月のおたよりの文例。1年を締めくくる挨拶の書き出しなど 3
保育園で作る3月のおたよりの文例。1年を締めくくる挨拶の書き出しなど
【例文あり】保育所児童保育要録の書き方。保育に関する記録の記入例やポイント 4
【例文あり】保育所児童保育要録の書き方。保育に関する記録の記入例やポイント
【年齢別】転園・退園児へのメッセージ例文集。保育士さんから送る子どもや保護者への言葉 5
【年齢別】転園・退園児へのメッセージ例文集。保育士さんから送る子どもや保護者への言葉

新着記事

保護者会の場が和むアイスブレイクとは。保育園で使えるアイデア
保護者会の場が和むアイスブレイクとは。保育園で使えるアイデア
実習生の指導の仕方に戸惑う保育士さん必見!日誌に記すポイントとは? 
実習生の指導の仕方に戸惑う保育士さん必見!日誌に記すポイントとは? 
【保育士試験】合格科目の免除期間は5年まで延長できる!その条件と注意点  
【保育士試験】合格科目の免除期間は5年まで延長できる!その条件と注意点  
【保育士の悩み】試し行動の対応法は?ひどいケースなど例をもとに解説
【保育士の悩み】試し行動の対応法は?ひどいケースなど例をもとに解説
採用成功の鍵は「求職者に園を知ってもらう工夫」。保育士バンク!求人掲載で知った応募最大化のコツ
採用成功の鍵は「求職者に園を知ってもらう工夫」。保育士バンク!求人掲載で知った応募最大化のコツ

カテゴリー

注目の求人

学校法人大藤学園

勤務地
北海道
職種
幼稚園教諭 ほか

保育士転職フェア開催日程