保育士の「専門リーダー」になるための要件とは?役割や処遇改善についてなど

保育士の新ポジション、専門リーダーについて気になっている保育士さんもいるのではないでしょうか。なるための要件などを知っておくと、転職の際に役立つかもしれません。今回の記事では保育士の専門リーダーについて、役割や立ち位置、予測できる影響などを解説します。

あわせてキャリアアップすることでの処遇改善についてもまとめました。
保育室に立つ保育士

milatas/shutterstock.com

 

保育園の新ポジション、専門リーダーとは

2017年4月に政府が打ち出した「処遇改善等加算Ⅱ」によって、保育士さんに新たな役職が加わったのをご存じでしょうか。

 

これまで保育現場での役職は、主に園長と主任保育士しか設置されていない状況でした。

しかし、厚生労働省は保育士さんに役職が少ないことなどが低賃金の原因であることから改善策を講じ、「副主任保育士」「専門リーダー」「職務分野別リーダー」の3つのポジションを新設したのです。

 

具体的に、以下のように説明しています。

 

現在、保育現場においては、園長、主任保育士の下で、初任後から中堅までの職員 が、多様な課題への対応や若手の指導等を行うリーダー的な役割を与えられて職務にあたっており、こうした職務内容に応じた専門性の向上を図るための研修機会の充実が特に重要な課題となっています。

 

出典:保育士等キャリアアップ研修の実施について P1 /厚生労働省から抜粋

 

このように中堅保育士さんの仕事量の多さを踏まえ、役職として任命することで、より専門的に学べるようにしたのですね。

 

新たに設けられた役職により段階的にキャリアアップしていく仕組みが成立しましたが、それぞれどのような役割をもつのかなど気になる保育士さんもいることでしょう。

 

今回は3つの役職のなかから「専門リーダー」というポジションにスポットをあてて詳しく紹介します。

 

出典:処遇改善等加算の運用について/厚生労働省

保育士の新ポジション:専門リーダーの役割

専門リーダーは園長と主任保育士に次ぐ中堅保育士のためのポジションで、文字通り専門分野のスペシャリストとしての役割を担っています。

 

一般保育士から主任保育士までの間に新たな役職が加わったことで給与アップの機会も増し、保育士として働く意欲が高まることも期待できるでしょう。

 

また、さまざまな分野について研修で学ぶことにより、専門リーダーとして乳児保育やアレルギー対応など専門性の高い保育士さんとして働くことができそうですね。

 

専門リーダーになれる人数の上限は、園長と主任保育士を除いた人数の3分の1決められています。

役割は園によってさまざまなようですが、乳児クラスまたは幼児クラスのリーダーを担うこともあるようです。

 

園長と主任保育士のサポートもしつつ、保育経験が豊富なことから新人保育士などからは頼られる存在になるかもしれません。

 

出典:処遇改善等加算Ⅱに関する参考資料(平成29年度における状況)/厚生労働省

保育士の新ポジション:専門リーダーになるための要件

保育士と子ども

milatas/shutterstock.com

 

専門リーダーになるためには、次に挙げるいくつかの要件をクリアする必要があります。

 

  • 保育士としての経験年数概ね7年以上あること
  • 職務分野別リーダーを経験していること
  • キャリアアップ研修のうち、4つ以上の分野の研修を修了していること
  • 研修修了後に、専門リーダーとしての発令されること

 

職務分野別リーダーを経験した後に研修を4つ受講することにより、専門リーダーへの道が開かれるしくみとなっています。

 

なお専門リーダーになるためのキャリアアップ研修は、以下の8つの分野より選択します。

 

  • 乳児保育
  • 幼児教育
  • 障害児保育
  • 食育・アレルギー対応
  • 保健衛生・安全対策
  • 保護者支援・子育て支援
  • 保育実践
  • マネジメント

 

保育士としての専門分野を受講することで、自分が興味のある分野のスキル向上にもつながるでしょう。

 

こうして専門リーダーとして発令を受けると、専門性の高い保育のスペシャリストとして保育園の現場を支えるポジションに就くことができます。

 

出典:処遇改善等加算Ⅱに関する参考資料/厚生労働省

保育士の新ポジション:専門リーダーの給料はどれくらい?

政府の打ち出した処遇改善等加算Ⅱにより、専門リーダーにも処遇改善手当が上乗せされることになりました。

専門リーダーとしてキャリアップすると、最大月40,000円が給与にプラスされるしくみとなっています。

 

例えば、園長1名、主任保育士1名、ほか専門リーダー含む一般保育士が15名の計17名の保育園の場合、一般職員数の3分の1にあたる5人分の加算額(40000円×5)20万円を役職手当として分配します。

 

月額4万円の賃金改善を行う保育士さんを1人以上確保することになっているため、副主任保育士、専門リーダーの対象者のうち、1人以上に4万円を充てれば、残り16万円は園長を除く、主任保育士、職務分野別リーダーに月額5千円~4万円未満で割り振ることができます。

 

また、園長以外の管理役職(主任保育士等)については、園の実情によって専門リーダー等の役職手当を柔軟に調整することも可能なようです。

 

このように、新たな役職が増設された背景には、賃金が低いことによる中堅保育士さんの離職を防ぎたいという政府の思惑があります。

 

役職手当がつくことで保育士さんの給与がアップすることができれば、低賃金を理由に離職する事態を緩めることが期待できそうですね。

 

出典:処遇改善等加算の運用について/厚生労働省

 

出典:処遇改善等加算の取扱い及び令和2年度における改正点について/厚生労働省

保育士の新ポジション:専門リーダーになることで考えられる影響

専門リーダーというポジションが新設されたことで、期待できることをまとめました。

 

保育士の離職率の減少

 

先程述べたように、処遇改善等加算Ⅱにより専門リーダーになると役職手当が配分されます。

 

低賃金を理由に離職を考える保育士さんが少なくないことから、役職手当がつくことで保育士さんの離職防止につながるでしょう。

 

また、役職が増えたことでキャリアアップできる機会が増え、専門リーダーを目指そうと7年勤続を目標に掲げて働くような保育士さんも増えるかもしれません。

 

段階的にキャリアアップをしながら給与も改善でき、保育のモチベーションを上げることができそうですね。

 

保育士や保育園の質の向上

 

処遇改善等加算Ⅱの目的のひとつに、研修を設けて保育士のキャリアアップを図ることが挙げられます。

 

専門リーダーは保育の専門分野を受講することで、保育士としての専門的な知識や技術の向上を期待できるでしょう。

 

さらに専門リーダーのスキルがアップすれば、保育園の専門分野の質の向上にもつながるかもしれません。

 

出典:処遇改善等加算の運用について/厚生労働初

専門リーダーについて知り保育士としてキャリアアップを目指そう

今回は、中堅保育士の役職として新たに設置された専門リーダーという役職について紹介しました。

 

政府の打ち出した処遇改善等加算Ⅱによって段階的に保育士としてキャリアパスできるようになり、保育の仕事にやりがいを見出せるかもしれません。

 

保育園の専門分野のスペシャリストとして働く専門リーダーの仕事に興味をもち、保育士としてキャリアアップを目指してみてはいかがでしょうか。

関連する記事

土日休みの保育園求人を探す方必見!土曜日出勤なし・年間120日休日の園を見つける方法

土日休みの保育園求人を探す方必見!土曜日出勤なし・年間120日休日の園を見つける方法

土日休みの保育園求人を探すうえで大切なのが情報収集。「年間120日休日」「1カ月の土曜出勤...

「苦手な保護者がいる…」と悩む保育士さんへ。関わり方の秘訣や難しいときの対処法

「苦手な保護者がいる…」と悩む保育士さんへ。関わり方の秘訣や難しいときの対処法

保育士さんのなかには、苦手な保護者がいる…という方もいるかもしれません。どのようにコミュニ...

保育士さんは夏休みを取れる?長期休暇の種類や連休を取るための方法

保育士さんは夏休みを取れる?長期休暇の種類や連休を取るための方法

仕事の疲れをリフレッシュできる長期休暇。なかには、夏休みを心待ちにしている保育士さんもいる...

【保育士さんの悩み】優しい保育士はダメ?子どもとのかかわり方を考えよう

【保育士さんの悩み】優しい保育士はダメ?子どもとのかかわり方を考えよう

保育士さんの中で、「優しい保育士はダメ!」といわれたことがある人はいますか?保育士さんの中...

年間休日が多い園で働きたい保育士さん必見!平均日数や休日が取りやすい園の探し方

年間休日が多い園で働きたい保育士さん必見!平均日数や休日が取りやすい園の探し方

転職先を探す保育士さんの中には、年間休日数に着目している方もいるのではないでしょうか。そも...

特集コラム一覧

プロ厳選!プレミアム求人

保育士バンク!の新着求人

アンジェリカ東小金井保育園の保育士求人(パート・アルバイト)

所在地
東京都小金井市緑町5丁目16-7
給与
時給 1180~

月給は最大36万円の高待遇!完全週休2日制なので無理なく働くことができます。またお休みの相談がしやすい職場環境なので、有給休暇の取得率は80%。産休・育休休暇は取得率、復帰率ともに高く、ライフステージの変化にも柔軟に対応しています!復帰後は時短勤務制度も利用できるので、自分のペースで働くことができるのも魅力。研修制度では段階別研修やスキルアップ研修などがあり、自分のスキルや能力に合わせて学べます。

  • 社会福祉法人
  • 新卒も歓迎
  • 時短勤務可
  • 社会保険完備

うぃず南千住駅前保育園の栄養士求人(正社員)

所在地
東京都荒川区南千住5-23-14
給与
月給 201200~

国の制度とは別にWITHの借り上げ一人暮らし制度など独自の福利厚生も整えています!WITHGROUPではネイティブ講師が行う英語レッスンや、農家さんから直接提供される野菜で行う食育の時間など、子どもたちや保育士さんの経験のために様々なプログラムを取り入れています。また「仲良く・楽しく・元気よく」働いてもらえるよう、残業は月平均1.8時間。あなたのやりがいをここで見つけませんか?

  • 社会福祉法人
  • 新卒も歓迎
  • 福利厚生充実
  • 社会保険完備

保育所まぁむ中村橋向山園の調理師求人(パート・アルバイト)

所在地
東京都練馬区向山1-14-5 ジエイズアクエス中村橋1F
給与
時給 1120~

週3日~OK!お気軽にお問い合わせください。WITHGROUPでは農家さんから直接提供される野菜で行なう食育の時間など、子どもたちや職員さんの経験のためにさまざまなプログラムを取り入れています。当園は少人数制なので、子どもたち1人ひとりに丁寧に関わりたい方にオススメです。残業は月平均1.8時間。社内研修は勤務時間内に受講可能!働きながら成長していける充実の環境ですので、やりがいを持って働けますよ。

  • 社会福祉法人
  • 新卒も歓迎
  • リトミック
  • 福利厚生充実

サンライズキッズ保育園 高槻駅前園の保育士求人(正社員)

所在地
大阪府高槻市北園町12-18 高槻クリスタルビル3階
給与
月給 230000~270000

高槻駅より徒歩5分の好立地!当園は1~2歳児をお預かりしており、担当する子どもの数が少ないので1人ひとりにより深くじっくりと向き合える環境となっています。日祝お休みの週休2日制で、バースデー休暇など各種休暇制度も充実!残業は月平均0~2時間と少ないので、プライベートの時間を確保できます。研修制度や資格取得支援制度が利用できるため、働きながら着実にスキルアップも望めます。まずは見学からでもOKです!

  • 乳児保育のみ
  • リトミック
  • 社会保険完備
  • 車通勤可

サンライズキッズなのはな保育園の保育士求人(正社員)

所在地
神奈川県足柄上郡松田町松田惣領1192番地5
給与
月給 250000~290000

日祝お休みの週休2日制で年間休日125日!持ち帰り仕事は一切ありません。お休みの相談などをしやすい風土を大切にしており、有休取得率は100%の実績があります!公休と合わせて5日以上の連休も取得可能です。当園は新松田駅から徒歩5分のところありますが、マイカー・バイク・自転車でも通勤OK!研修制度などのフォロー体制も整っているため、未経験の方でも安心してお仕事を始められますよ。見学からでも歓迎します!

  • 乳児保育のみ
  • リトミック
  • 社会保険完備
  • 車通勤可

サンライズキッズ保育園 小田原園の保育士求人(正社員)

所在地
神奈川県小田原市曽比1755-1 フジレジデンス1階
給与
月給 250000~290000

残業は月平均で0~2時間と少なめ!有休取得率は100%・5日以上の連休も可能です。そのほか年末年始休暇やバースデー休暇などがあり、オフの時間はメリハリをつけてゆっくり体を休めることができます。産休・育休は取得率、復帰率ともに100%、ライフステージの変化にも柔軟に対応しています。研修制度や資格取得支援制度が利用できるなど、フォロー体制も整っていますので実務未経験の方もご安心ください。

  • 乳児保育のみ
  • リトミック
  • 社会保険完備
  • 住宅補助あり

保育士求人を探す

コラム記事を探す

よくある質問

  • Q

    現役の保育士さんや園長先生からお話を聞けるイベントはありますか?

    A

    保育士バンク!では、保育園や幼稚園を運営する法人が出展する『就職・転職フェア』を全国各地で開催しています。近日開催のイベントはこちらです。
    ---------------------------------------------------------------------------------------------------

    📌 保育士バンク!オンラインフェア
    日  時:3/24 19:00~20:00
    開催場所:

    📌 就職・転職フェア in秋葉原
    日  時:4/23 13:00~17:00
    開催場所:アキバ・スクエア 〒101-0021 東京都千代田区外神田4-14-1 秋葉原UDX2F

    📌 就職・転職フェア in横浜
    日  時:5/14 13:00~17:00
    開催場所:新都市ホール 〒220-0011 神奈川県横浜市西区高島2-18-1 そごう横浜店 9F

    ---------------------------------------------------------------------------------------------------
    ※事前予約の上、ご来場いただくと総額3000円分の特典GETのチャンス!
    是非ご参加ください!
    就職・転職フェアの一覧はこちら

  • Q

    最新の記事や動画をもっと簡単に見たいです。

    A

    保育士バンク!アプリがオススメです!iPhoneアプリはこちらからAndroidアプリはこちらからダウンロードください!

ランキング記事

保育士から保護者へ贈る卒園メッセージ。スピーチやおたよりに添える一言の例文 1
保育士から保護者へ贈る卒園メッセージ。スピーチやおたよりに添える一言の例文
退職する保育士さんへメッセージを送ろう。書き方のポイントや相手別の例文 2
退職する保育士さんへメッセージを送ろう。書き方のポイントや相手別の例文
保育園で作る3月のおたよりの文例。1年を締めくくる挨拶の書き出しなど 3
保育園で作る3月のおたよりの文例。1年を締めくくる挨拶の書き出しなど
【年度末の挨拶】保育士から保護者へ感謝を伝えよう!適したタイミングやケース別例文 4
【年度末の挨拶】保育士から保護者へ感謝を伝えよう!適したタイミングやケース別例文
【年齢別】転園・退園児へのメッセージ例文集。保育士さんから送る子どもや保護者への言葉 5
【年齢別】転園・退園児へのメッセージ例文集。保育士さんから送る子どもや保護者への言葉

新着記事

土日休みの保育園求人を探す方必見!土曜日出勤なし・年間120日休日の園を見つける方法
土日休みの保育園求人を探す方必見!土曜日出勤なし・年間120日休日の園を見つける方法
【2023最新版】保育士試験の実技で不合格にならないために!失敗理由をもとに徹底対策をしよう
【2023最新版】保育士試験の実技で不合格にならないために!失敗理由をもとに徹底対策をしよう
「苦手な保護者がいる…」と悩む保育士さんへ。関わり方の秘訣や難しいときの対処法
「苦手な保護者がいる…」と悩む保育士さんへ。関わり方の秘訣や難しいときの対処法
保育士さんは夏休みを取れる?長期休暇の種類や連休を取るための方法
保育士さんは夏休みを取れる?長期休暇の種類や連休を取るための方法
【保育士さんの悩み】優しい保育士はダメ?子どもとのかかわり方を考えよう
【保育士さんの悩み】優しい保育士はダメ?子どもとのかかわり方を考えよう

カテゴリー

注目の求人

学校法人大藤学園

勤務地
北海道
職種
幼稚園教諭 ほか

保育士転職フェア開催日程